【英語マスター最短ルート】日常会話から始めるな/英語学習には順番がある 発音→文法→単語/AtsueigoのATSU直伝/簡単な英会話は難しい【ENGLISH SKILL SET】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 มิ.ย. 2024
  • <PIVOTアプリなら広告なし、バックグラウンド再生が可能>
    アプリダウンロードはこちら↓
    app.adjust.com/182ekig3
    <目次>
    00:00 ダイジェスト
    06:16 「英語ができる」って何?
    13:22 「英語学習の全体像」を理解せよ
    21:00 理想的な英語学習戦略
    23:05 発音と文法を先に終わらせろ
    30:22 「独り言」のススメ
    <前回の配信>
    ATSUとニックの「ネイティブの差を埋める究極の10フレーズ」
    • 【英語】ネイティブに近づく神フレーズ10選/...
    <出演>
    ○ ATSU
    日本生まれ日本育ち
    オーストラリア国立大学会計学修士を成績優秀で修了
    オーストラリアにてDeloitte トーマツに会計士として勤務
    TOEIC満点 、英検1級、TOEFL 114点、IELTS8.5点、VERSANT80点満点
    TH-camチャンネル「Atsueigo」は登録者58万人
    英単語帳「Distinction」 など著書多数
    ・TH-camチャンネル「Atsueigo」
    / @atsueigo
    ・English Intelligence
     受け取り方法
     1. 公式LINEにアクセス shorturl.at/eCEUX
     2.キーワード「English Intelligence」をトーク欄に入力
    【ENGLISH SKILL SET】
    ビジネスパーソンのための英語講座。教えるのは、ベストセラー英語本の著者や、英語系TH-camr、英語学習の専門家など、英語のプロたち。学び手のリアルな悩みも聴きながら、ディスカッションを通して解決への道筋を探る。
    ▼これまでの配信
    #1 非ネイティブが英語を武器にする方法(岡田兵吾)
    • 【英語を武器に】残念な英語を卒業/マイクロソ...
    • 【英会話最短上達法】マイクロソフトで学んだ英...
    #2 英語発音完全ガイド(だいじろー)
    • 【英語発音完全ガイド】学校では教わらない発音...
    • 【純ジャパ必見】英語発音大解説/英語っぽく聞...
    #3 英語プレゼン完全解説(愛場吉子)
    • 【英語はChatGPT×DeepL】楽天幹部...
    #4 英語コミュ力上達法(バイリンガール 吉田ちか)
    • 【バイリンガール】英語コミュ力UP術/TOE...
    • 【英語】流暢さよりユーモアを鍛えよ/バイリン...
    ▼バックグラウンド再生、シリーズ一気見はPIVOT アプリが便利(無料)▼
    app.adjust.com/18zee40j?redir...
    ▼PIVOTの採用情報▼
    bit.ly/4bl4WbI
    #英語 #英会話 #バイリンガル #pivot #english #スピーキング #英語勉強 #英語学習

ความคิดเห็น • 189

  • @pivot00
    @pivot00  3 หลายเดือนก่อน +12

    アプリなら広告なし、バックグラウンド再生が可能。
    ダウンロードはこちら↓
    app.adjust.com/182ekig3

  • @madokaohigashi4595
    @madokaohigashi4595 21 วันที่ผ่านมา +5

    アツさんが分かりやすい日本語で伝えてくれるのがありがたいです。ホストのお二人がアツさんのお話を遮らず、上手く聞いてくださるのが視聴しやすかったです。

  • @sy-wy9jo
    @sy-wy9jo 2 หลายเดือนก่อน +52

    これ無料で聞けるって良い時代だ。がんばろ。

  • @masakomaggie4071
    @masakomaggie4071 3 หลายเดือนก่อน +24

    こちらの動画を拝見する前にEnglish Intelligenceを読みましたが、体系的に英語学習をどうあるべきかを論理的に説明しているので本当に良い内容と思っています。

  • @user-vh5dr6ve3h
    @user-vh5dr6ve3h 3 หลายเดือนก่อน +25

    もう5年以上前ですが、、、自分が大学生の時、TOEICの勉強をする際にアツさんを知りました。
    結果的には700程しか取れなかったのですが、独学だったのでアツさんの動画はとてもモチベーションの維持に繋げることができました。

  • @ryosato9716
    @ryosato9716 3 หลายเดือนก่อน +14

    正直、この動画で評価高まりました。

  • @miyuki6077
    @miyuki6077 2 หลายเดือนก่อน +27

    アツさんの使う日本語のチョイスで、わたしとは違う賢い人だとわかる

  • @akikopage3703
    @akikopage3703 3 หลายเดือนก่อน +67

    アツさんは相手が分かりやすいように説明なさることにも長けている方なんですよね。いつも勉強させて頂いています。

  • @user-lp5bp3ju4e
    @user-lp5bp3ju4e 3 หลายเดือนก่อน +79

    話し方に無駄がない…
    かっこよすぎる!!

    • @em1l437
      @em1l437 3 หลายเดือนก่อน

      編集されているのでは?

    • @llmmnnnoopp
      @llmmnnnoopp หลายเดือนก่อน +1

      AIなのでは?

  • @ebebebebebeb
    @ebebebebebeb หลายเดือนก่อน +6

    私も上司に英語勉強しろ勉強しろって言われてた時はできない理由を探してた。留学したことないし、貧乏だし、頭悪いしと捻り出してた。でも、アツさんが純ジャパって知って言い訳し辛くなり、逆にできるかも?!って思いはじめた。あれから5年くらい経つのかな?だいぶ喋れるようになってます🙌ちなみにその後英語ペラペラ上司も純ジャパって知って、私が言い訳してグダついてた時どう思ってたんだろう…って恥ずかしくもなりつつ、感謝しています

  • @user-jl4um4qc2g
    @user-jl4um4qc2g 28 วันที่ผ่านมา +1

    アツさんが高校生の時から見てますよ! 努力家で偉い! そして前髪を上げたアツさん見た目もカッコいい! もっと英語勉強しようと元気もらえました感謝!

  • @user-ti6rt9dz2s
    @user-ti6rt9dz2s 2 หลายเดือนก่อน +8

    「簡単な英会話」は最も難しいですよね。仕事中は話せていたのに、食事となったら急に話が通じなくなるなんて、よくある話。

  • @KEN-hj1py
    @KEN-hj1py 3 หลายเดือนก่อน +5

    これはためになる!

  • @professorchannel
    @professorchannel 3 หลายเดือนก่อน +4

    頑張ります!

  • @simont6791
    @simont6791 3 หลายเดือนก่อน +28

    「英語ができるためには留学しなければできない」「幼少期からの英語教育を始めないと英語ができるようにならない」といった英語に関する固定概念をぶち壊してくれた人だと思っています。
    中高の英語教育から本人の並外れた努力も必要だと思いますが 自分もAtsuさんのように英語を運用できる人間になりたいと思っています。

  • @user-ou3bd3tm1h
    @user-ou3bd3tm1h 3 หลายเดือนก่อน +99

    女性の司会の方、質問が的確でありがたいです。今回もとても為になりました😊

  • @shoichinishikawa7505
    @shoichinishikawa7505 3 หลายเดือนก่อน +17

    すごい。自分の発音が良くなればリスニング力も上がる。これライアン鈴木も同じこと言ってた

  • @msmsms1213
    @msmsms1213 3 หลายเดือนก่อน +60

    野嶋さん 優秀だな。
    視聴者目線で的確に質問してくれるので聞きやすい。

    • @toyofumisabio
      @toyofumisabio 3 หลายเดือนก่อน +3

      見たことあるなと思ったらMBSのアナウンサーだったのか

  • @user-vc9xl5fr6s
    @user-vc9xl5fr6s 2 หลายเดือนก่อน +4

    最適な学習戦略と、時間の確保、もう一つ大事なものが「良質な学習教材」だと思うので、知識レイヤーの3要素と運用レイヤーの4要素、それぞれのオススメ学習教材トップ3とか教えて欲しかった、、、!

  • @user-ch3vb7lh1h
    @user-ch3vb7lh1h 3 หลายเดือนก่อน +15

    マジでアツ大好き
    激アツ
    一生応援してるわ!

  • @yuhkahaggstrom1214
    @yuhkahaggstrom1214 2 หลายเดือนก่อน +5

    私は日本の英語教育は、言語がここまで異なる事を考慮に入れて、そこまで悪くないと思ってます。
    環境的になかなかアウトプットするチャンスはないけど、学校でやる英語の勉強は言語を学ぶにあたって絶対通過しなくてはならない道だと思います

  • @aya-pk2ew
    @aya-pk2ew 3 หลายเดือนก่อน +8

    独り言でトピック決めてするっていうの、自分は今スマートチューターっていうVR英会話でAI相手にやってる。やっぱりあの方法よかったんや。

  • @kosukeboy8435
    @kosukeboy8435 3 หลายเดือนก่อน +8

    発音や文法の知識量に限界があるのはわかってるけど、なぜ発音がネイティブになるまでなかなかたどり着けないのか、なぜ文学作品が読めないのかを考えるとそういった学習も日々学習を重ねて無限に近いものなのかなって感じる。

  • @kkss8806
    @kkss8806 3 หลายเดือนก่อน +30

    あつさんと司会2人のバランスがとても良い😊心地よい動画でした。
    女性の人雰囲気良いですね、はせんさんと合ってる。

  • @user-zg7gu7mi1c
    @user-zg7gu7mi1c 3 หลายเดือนก่อน +90

    俺もホームステイ1日目で原爆についてどう思うかと今の日本の政治と出生率についての意見聞かれて大禿げした。これも日常会話だもんね。

  • @umeko7061
    @umeko7061 2 หลายเดือนก่อน +2

    8:43 英語ができる事、相手が言ってる事理解して、自分の言いたい事言えて
    プラス相手が自分の言ってる事をストレス無く理解している。が自分的英語ができる定義。

  • @rychg960
    @rychg960 3 หลายเดือนก่อน +28

    嫌になってしまう
    →やんなっちゃう
    日本語もめちゃ多いよな

  • @hiroponte
    @hiroponte 3 หลายเดือนก่อน +40

    腑に落ちるな~「日常会話」って簡単にいうけどビジネス英語の対比じゃなくてもっと広い範囲の話なんだよな~。

    • @kevinblackwood6384
      @kevinblackwood6384 2 หลายเดือนก่อน +3

      ビジネスも会話の分野の1つ。
      たくさん話せる分野を熟知してる方が話がわかりやすい。
      心底関心ある分野から背伸びしてでも原書を読むとか、情熱が大事。

  • @kknnaahhmm
    @kknnaahhmm 3 หลายเดือนก่อน +19

    前にPSGとインテルが国立でスペシャルマッチやった日に、アツさんをスタジアムで見かけました。めちゃいい香りした。

    • @Chupacabra51
      @Chupacabra51 หลายเดือนก่อน

      女みたいな感想だなwww😂

  • @user-km9sv2mn5w
    @user-km9sv2mn5w 2 หลายเดือนก่อน +1

    わかりやすいな

  • @user-jg5gw3lo6c
    @user-jg5gw3lo6c 2 หลายเดือนก่อน +2

    アツは推せる

  • @asayan8562
    @asayan8562 3 หลายเดือนก่อน +10

    英語学習って戦略があったんですね…

  • @Yujernn
    @Yujernn 2 หลายเดือนก่อน +6

    まるで自分が話しているような気分、または錯覚をもってリスニングする(ミラーニューロンの活用)。
    その際、文法規則や単語の意味を自分の脳に推測、憶測"させる"(文脈からの読み取り)。

  • @user-zg7gu7mi1c
    @user-zg7gu7mi1c 3 หลายเดือนก่อน +12

    ニック&マットとアツさんは全然違うだよなあ。推奨してる学習方法が。

  • @universe_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-
    @universe_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_- 3 หลายเดือนก่อน +51

    21:45 Atsuさんのあたりまえの勉強量が一般的な社会人が捻出できる学習時間とかけ離れてて相変わらずスパルタでニヤニヤしちゃう。3ヶ月でしゃべれるみたいな商売に振り切った教材と違って、現実を突きつけてくれるから少し言語学習したことがある人からしたら信用できる人ってことがわかる。

  • @shirubasyan-71
    @shirubasyan-71 หลายเดือนก่อน +2

    会計士も取っているし単純に頭がいいこともいるよな

  • @NK-mr4dn
    @NK-mr4dn 3 หลายเดือนก่อน +10

    しれっとしっかり宣伝していきました。

    • @em1l437
      @em1l437 3 หลายเดือนก่อน

      じゃなきゃ出ないっしょ!

  • @user-ch3vb7lh1h
    @user-ch3vb7lh1h 3 หลายเดือนก่อน +5

    アツ英語の株爆上がりですわ

  • @kazun8476
    @kazun8476 3 หลายเดือนก่อน +61

    とりあえずイケボやしイケメンやし、ほんと俺の憧れです。なんでこんなにかっこいいのか。

    • @user-dr4jb1cz6i
      @user-dr4jb1cz6i 3 หลายเดือนก่อน +15

      僕僕僕いう人が多い中一人称が「私」というところが好き

    • @kizaorunaway
      @kizaorunaway 2 หลายเดือนก่อน +1

      イケボ イケてるボイスね

    • @user-mf9iq2ts8c
      @user-mf9iq2ts8c 2 หลายเดือนก่อน +1

      俺も一緒す、ほんまに憧れ

    • @nosshin_berun
      @nosshin_berun 2 หลายเดือนก่อน +1

      イケメンか?まあ英語系TH-cam動画の人の中では、か

  • @user-jz2zg6wj2p
    @user-jz2zg6wj2p 5 วันที่ผ่านมา

    私は最近とある事情で、咄嗟にセンシティブな事柄について英語圏の人に説明しなければいけないという場面に遭遇したのですが、国際問題、政治的に非常に返答に困る質問だったので答えるのに時間がかかってしまいました。正確に意図を伝えつつ、また相手がどの程度のものを求めているのかを細かく擦り合わせながらコミュニケーションを取ることの難しさ。冷や汗が止まりませんでした。でもこれって、よく考えると母国語でしているコミュニケーションと同じですよね。だから、外国語で本来のコミュニケーションの形を体感したことは、とても良い経験だったと感じています。以前よりも、なぜ自分が外国語を習得することを必要としていて、どのように使っていきたいのか、そういったところを明確にすることができたことで、理解度や身の入り方が格段に変わりました。

  • @MEDAMA5081
    @MEDAMA5081 2 หลายเดือนก่อน +1

    うわ、これ凄いわ。

  • @user-nz5fn3qb1l
    @user-nz5fn3qb1l 3 หลายเดือนก่อน +9

    35:34 すべてはここ笑

  • @user-bt2kh3ri7s
    @user-bt2kh3ri7s 3 หลายเดือนก่อน +14

    小樽の謎の英語力w

  • @Hannibalhh2753
    @Hannibalhh2753 3 หลายเดือนก่อน +6

    この内容も大人用の数学編も欲しいですね

    • @shirubasyan-71
      @shirubasyan-71 หลายเดือนก่อน

      数学は別にいらないだろ

  • @user-nk6bo8rd7v
    @user-nk6bo8rd7v 2 หลายเดือนก่อน +1

    知識入れることよりも運用ばかりに気をとられがちかも知れない

  • @GT-yd8mq
    @GT-yd8mq 3 หลายเดือนก่อน +7

    凄すぎ

  • @madeofrat
    @madeofrat 2 หลายเดือนก่อน +3

    アツがデコを出した...

  • @tytor_john
    @tytor_john หลายเดือนก่อน +5

    English Intelligenceも読みましたし、留学もしましたが
    これは英語を仕事なんかで何としても習得しなければいけない人か英語学習が好きで好きでたまらない人向けだな。簡単に言うと最短で効率的に走りたい人向け
    そこまで英語勉強が好きじゃない人はこのメソッドに縛られずに英語を嫌いにならない方法を取るべきです。言語学習はどの道も結局難しいのが前提です。なので続けることこそが一番大事です。厨二病風に言えば『最後まで立っていたやつが勝つ』
    そして圧倒的に3ヶ月間留学がおすすめです。4ヶ月以上になるとメンタルダウンした時にまじでいつ復活するのか?が予測できなくなるので貯金が物を言います。また3ヶ月分までしか薬を持ち込めない国が多いので持病持ちの人は3ヶ月間が一番ちょうどいい期間です。

  • @02h67
    @02h67 2 หลายเดือนก่อน

    かっけえな。

  • @hikaru421
    @hikaru421 3 หลายเดือนก่อน +14

    さすがコンサルっぽい

    • @yimada747
      @yimada747 3 หลายเดือนก่อน

      auditだけどね

  • @Reiwa18
    @Reiwa18 9 วันที่ผ่านมา

    この人そもそも能力値高いし、努力できる人なんよな。

  • @hhhkkk-wv6qb
    @hhhkkk-wv6qb 3 หลายเดือนก่อน +34

    勉強方法は本当に十人十色です。atsueigoさんの勉強法もその通りです。目標を立て戦略を立てる。
    しかしながら、こういう英語勉強法系動画で、いつも抜けているのは 
    ”目標の見つけ方”
    ここをいつも抜けてる人が多いんですよね。勉強法って第3フェーズだと思うんです。第一フェーズじゃないんです。
    第一フェーズ 目標や目的のサーチングの仕方
    第2フェーズ その目標から来る心理的な変化
    そして第3フェーズ 英語をいかに習得していくか?
    英語の習得は 目的ではなく手段。なぜ勉強したいのか?習得しないと何が待っているのか?を明確にすること。そこの明確化までの自己分析の仕方がなかなか難しいんですよ。
    正直そういうのが特にないならノウハウはあまり気にせず、自分が一番楽しめる方法で英語を勉強するが最適解だと思います。
    あんまりノウハウノウハウ、効率効率ばかり追求すると嫌になってきますよ。

    • @arhnd9019
      @arhnd9019 2 หลายเดือนก่อน +3

      言いたいことはわかるけど、目標の見つけ方って英語勉強以前の話では。

    • @hhhkkk-wv6qb
      @hhhkkk-wv6qb 2 หลายเดือนก่อน

      はい。ですので、英語は特に短期間に習得しなければならない理由がないなら、ノウハウよりも ”ファン”を優先させた方がいいと思います。一番楽しいと思えて一番続けられると思える方法。その上でもっと解像度上げたい人がノウハウにこだわればいい。最初からノウハウノウハウはあまりお勧めはしない。@@arhnd9019

    • @user-iy9ew2bw5v
      @user-iy9ew2bw5v 2 หลายเดือนก่อน +3

      英語を勉強しようとする人は既にその目標を見つけてるのが大半だから、それを紹介してどうすんの

    • @user-qs3tm6qj9t
      @user-qs3tm6qj9t 2 หลายเดือนก่อน

      @@user-iy9ew2bw5vでも、自分から能動的に目標があってやる人もいれば、そうじゃない人もいるでしょ。例えば、自分の働いている職場が急に社内公用語に英語を指定したとかそういうケース。つまり、必要になって自分の意思に関わらずやらざるを得ないケースもあるかと。そういうケースは、自分のモチベーション維持の為に自分なりの目標を立てるというのも一考かと。それに、英語だけで無く、どの言語にも言える事だけど結局言語はツールでしかない。そのツールを使えることそのものよりも、それで何をするのかの方が重要かと。

  • @miya6748
    @miya6748 3 หลายเดือนก่อน +7

    英語の義務教育これでいいやーん😂

  • @user-ph6qj5em8p
    @user-ph6qj5em8p 3 หลายเดือนก่อน +4

    eigophile の一ノ瀬安先生も呼んでほしいです☺

  • @user-kinta_take
    @user-kinta_take 3 หลายเดือนก่อน +3

    アツは例文が難しい

  • @user-qr1qn6nu5j
    @user-qr1qn6nu5j 2 หลายเดือนก่อน

    atuさん、日本語での、喋りが、早口過ぎが、直り、落ち着きましたね。いつも、若い。

  • @ASTU--D--ILLO
    @ASTU--D--ILLO 3 หลายเดือนก่อน +1

    イマージョン学習についてはどう思いますか?

  • @zaSu1
    @zaSu1 3 หลายเดือนก่อน +2

    文法をマスターするにはどの教材を使えばいいのか?単語ほどではないが、これもまた終わりがないように思う。

    • @actsaw5662
      @actsaw5662 2 หลายเดือนก่อน

      高校の参考書で事足りると思うけどなぁ。7000円くらいする文法総講義みたいな名前の辞書を買ってもひたすら破格と語法の壁がある。

  • @02h67
    @02h67 2 หลายเดือนก่อน +8

    野嶋さん、後半あつさんに惚れてて草

  • @user-lu5em9sk2t
    @user-lu5em9sk2t 3 หลายเดือนก่อน +18

    発音と度胸だけ小学校で鍛えとけば中学以降は普通に勉強すればええと思います。自分は35歳くらいで発音矯正しましたがこれを10代でやってればもっと自信持ってグローバルに活躍できたかなと思います。

    • @337plumeria4
      @337plumeria4 3 หลายเดือนก่อน +1

      小学生に戻れない場合はどうすれば?

    • @user-lu5em9sk2t
      @user-lu5em9sk2t 3 หลายเดือนก่อน

      @@337plumeria4 Nothing is too late!!

    • @user-mtiawkaakmra
      @user-mtiawkaakmra 3 หลายเดือนก่อน

      息子が小学5年生の時に英語に興味を持って、英会話の教室に通い始めましたが。日本語も英語も交えてゲーム感覚で遊びながら楽しくしていると思いきや、途中でやめたいっと。新しい単語を覚えたくなく、appleとかバナナとかから先の単語に興味を示さず。
      拒絶反応。授業参加も毎日の様に、担当している親を2人とか決めて授業風景見てて、英語がわからなくても、遊びを中心に楽しそうに見えたのですが。
      分かったと。今月まで、お金払ってるから、行ってくれたらそれで終わりっと。
      もう、英語に関して強要しないからっと。
      後々、高校受験の時に息子がポロリ。あのスクールまだ行っておけばよかったと。???
      ところで、高校受験控えてるけど、ABCあるけど、あれ、名前だから、発音になると違うよ。アブクドゥっと伝え始めたら、それは、あの嫌がっていたところに通っていた時に身についているから大丈夫。
      結局、発音記号に関しては、単語を覚える時発音問題なく自然に覚えるけど、その単語にどの様な発音記号が付けられているのか?っとなっていました。

  • @vbtaro-englishchannel
    @vbtaro-englishchannel 3 หลายเดือนก่อน +7

    発音の知識は凄く英語学習全般にとっても大切だと思います。でも多くの人が何故か知識を入れる事自体に抵抗感じている気がします。

  • @user-fc4yy1nx8v
    @user-fc4yy1nx8v 26 วันที่ผ่านมา

    この動画を見て発音マスタークラスの購入を検討しているのですが、実践してみた方がいらっしゃたら感想をお聞きしたいです!

  • @matsubarahijiri
    @matsubarahijiri 2 หลายเดือนก่อน

    16:41 フラッピング

  • @ks4411
    @ks4411 2 หลายเดือนก่อน +3

    日本で育った子供は、二、三歳の時点で、言葉は子音と母音の組み合わせでできてると思ってるので、英語の発音は理解できてないです。また、Lやthの発音の舌の使い方は日本語にないので正しく発音できないですよね。そこの発音知識を正確に小学生のときマスターした方が良いのではないでしょうか?

  • @anteriorcruciateligament1049
    @anteriorcruciateligament1049 3 หลายเดือนก่อน +17

    本当に野嶋さんが可愛いすぎて美人すぎてやばい…好きすぎるわ

  • @kg-tp2wh
    @kg-tp2wh 2 หลายเดือนก่อน

    CEFR受けてみてほしい

  • @nobnob8723
    @nobnob8723 3 หลายเดือนก่อน +19

    このアナウンサーさん達が英語話せるようになる前に私が英語話せるようになるになりたい。
    見た目も地位もお金も人間関係も、なにもかもこのアナウンサーさん達には負けてるけど。
    英語は私にとってのわらしべみたいなもので、高卒ニートから10年くらいのあいだ、英語だけは継続してきた。
    だけど、まだ話せるようにはなってない。くやしい。

    • @user-fn3io4fq3b
      @user-fn3io4fq3b 3 หลายเดือนก่อน +8

      オンライン英会話でhelloって言えば話せるようになってるよ
      いつまでも資格とかにこだわったりしてる?完璧主義だと挑戦できないよ

    • @nobnob8723
      @nobnob8723 3 หลายเดือนก่อน

      @@user-fn3io4fq3b 完璧主義は良くないと反省しております。資格は3年前にTOEICで800取って、それ以来いっさい資格の勉強はやらなくなりました。

    • @max9162
      @max9162 3 หลายเดือนก่อน +10

      10年続けるって凄い
      それだけ何かを継続できるのは才能だよ
      応援してます

    • @nobnob8723
      @nobnob8723 3 หลายเดือนก่อน +1

      @@max9162 ありがとうございます

    • @Orlandan
      @Orlandan 3 หลายเดือนก่อน +5

      煽り抜きで聞きたいのですが、10年間勉強していて話せるようになってないって普段はどんな勉強をしているのでしょうか。
      話せるようになるために勉強をしているんじゃなくて勉強することそのものが目標になってる気がします

  • @Ss-vq4jx
    @Ss-vq4jx 4 วันที่ผ่านมา

    網羅的な文法書のおすすめが知りたい!

  • @user-jz6nr8wj2z
    @user-jz6nr8wj2z 3 หลายเดือนก่อน +16

    まぢで私もずっと思ってたっすATSUさん。
    日常会話レベルって、日本ではビジネスレベルの下に位置付けられてるけど、私からしたら日常会話レベル余裕っすって人は、より狭いビジネスレベルが下だと思うんすよ。ってかビジネスレベルって何って感じ。 日常会話レベルって、実際ご挨拶レベルでしょ。

    • @ymymym835
      @ymymym835 2 หลายเดือนก่อน

      ほんまそれ。日常会話できたらビジネスなんて超よゆー

  • @InSeattle
    @InSeattle หลายเดือนก่อน

    純ジャパ英語力最強TH-camrは間違いなくもりてつ

  • @user-pw7kb5ew2n
    @user-pw7kb5ew2n 3 หลายเดือนก่อน +13

    英語学習のおにいさんは、なんと元々会計士だったんだよね。
    小樽が産んだ二刀流😊

    • @em1l437
      @em1l437 3 หลายเดือนก่อน +1

      誰かのコメントでお母様が中国系だと読んだことがあった気がしたけどその場合でも純ジャパって呼ばれるのかな?

    • @yoheivlog1435
      @yoheivlog1435 3 หลายเดือนก่อน +3

      @@em1l437それ冗談ですよ

    • @elmes555
      @elmes555 2 หลายเดือนก่อน

      ハーフチャイニーズって、本人動画で言ってる。

  • @user-zm8pz4em9x
    @user-zm8pz4em9x หลายเดือนก่อน +1

    いい授業もあるけど、大学のくそみたいな必修英語の授業をこういうのにして欲しい。

  • @MultiYUUHI
    @MultiYUUHI 2 หลายเดือนก่อน +2

    野嶋サキコさんは慶應法学部だから基礎力が一般的な人とは
    全然違うよ。

  • @Toyota86761
    @Toyota86761 หลายเดือนก่อน +1

    文法の勉強って要するに虫食い問題を解いていく
    事??

  • @user-mm9cw8oo7n
    @user-mm9cw8oo7n หลายเดือนก่อน

    発音はフォニックス1回やれば感覚的にマスターできるよ。
    日本人向けに発音の仕方の説明を色んな人がやってるけど、あれ世界一ややこしくない?笑
    耳で聞いて口でアウトプットするのが一番効率いいよ。

  • @SanSeverin
    @SanSeverin 2 หลายเดือนก่อน +3

    最短ルートは無いというのが結論だね。

  • @curious_walker.
    @curious_walker. 2 หลายเดือนก่อน +8

    大谷翔平を思わせる声と表情がちらほら

    • @Kiddesu
      @Kiddesu 2 หลายเดือนก่อน +5

      なにかを極めた人間が行きつく態度

  • @hateplaying4725
    @hateplaying4725 2 หลายเดือนก่อน +1

    まず日本語力が高い

  • @matsubarahijiri
    @matsubarahijiri 2 หลายเดือนก่อน

    16:45 リダクション

  • @xh5jk9bc2u
    @xh5jk9bc2u 3 หลายเดือนก่อน +1

    髪型かっこいい

  • @st2157
    @st2157 2 หลายเดือนก่อน +6

    何年やっても英会話上達しない人って結局量が足りないんだよね。
    もちろん私もその一人😅

  • @emilieA-cf8tr
    @emilieA-cf8tr หลายเดือนก่อน

    なぜ、学校は、その順番で学ばせないのでしょう?

  • @user-em9td7ho1b
    @user-em9td7ho1b 3 หลายเดือนก่อน

    ❤❤❤

  • @user-mi9on2qw2e
    @user-mi9on2qw2e 3 หลายเดือนก่อน +1

    聞き取りと話す事かと。子供が読み書き覚える前にやる事はそれだろうから。日本の外語学習は文法・つづり覚えが先というかメインだけど。

    • @khh7266
      @khh7266 2 หลายเดือนก่อน +4

      文法わかんねぇのに何が聞き取りだよ。
      俺イタリア語ほぼ無知識状態でおんなじイタリアドラマを半年間毎日最低6時間多い時12時間イタリア語音声日本語字幕なしで聞いたりシャドーイングとかしたけどそれだけじゃな~んにも分からないし身につかなかったぞ。
      読み書きできないのにどうやって聞き取って話すんだか。赤ちゃんじゃあるまいし。

    • @user-mi9on2qw2e
      @user-mi9on2qw2e 2 หลายเดือนก่อน

      @@khh7266 だから赤さんからやり直すんすよ。

  • @kenjyoukagetora3095
    @kenjyoukagetora3095 2 หลายเดือนก่อน +19

    アツ氏の方法論は記憶力の優れた人間用のやり方。決して嘘ではないが最良の方法でもない。最低レベルの大学にしか入れないほどの記憶力のない人間が身につけるやり方ではない。それは本人が記憶力ない経験をしないと一生気が付かないのだ。

  • @Pandai0226
    @Pandai0226 2 หลายเดือนก่อน

    有益だ、ありがとうございます
    仕事効率化のために英会話を勉強してるけど評価される軸はTOEICっていう…
    ゴールが難しいねえ…

  • @wannabemastertailor
    @wannabemastertailor 3 หลายเดือนก่อน +11

    歩くDUOと呼ばれた男

  • @momomomo-rq1dx
    @momomomo-rq1dx 3 หลายเดือนก่อน +4

    get it outてなんだろ😳w

    • @youcandoit3755
      @youcandoit3755 3 หลายเดือนก่อน +1

      驚いた時に使います。
      怖くて驚いた時では無く、凄すぎて驚く時に使う。プレゼンとかが豪華すぎた時などとか。まぁ海外のTH-cam見てたら当たり前のように出て来ますよ。

  • @assoonasas
    @assoonasas 3 หลายเดือนก่อน +16

    話し方は知的なのに文字や図が雑すぎてじわる笑

    • @em1l437
      @em1l437 3 หลายเดือนก่อน +6

      筆跡始めてみました。かなり豪快ですね

  • @st-om1xs
    @st-om1xs หลายเดือนก่อน

    グサっ まさに俺のことだ・・・やらない理由を探してる。

  • @user-xb6fo3cz4k
    @user-xb6fo3cz4k 3 หลายเดือนก่อน +4

    綺麗なお顔

  • @user-xt5qz6dk3z
    @user-xt5qz6dk3z 2 หลายเดือนก่อน

    仕事で英語読む機会あるけどわりと受験英語でなんとかなるし、外人の友達と話す時も意外と通じるから勉強する気あんまり起きないんだよな
    英語の勉強必要な人って結構少ない気がするな

  • @bureboburebo4188
    @bureboburebo4188 3 หลายเดือนก่อน +7

    He doesn't sound like a native speaker to me, and I'm skeptical that focusing on speaking is optimal for language learning, especially if near native proficiency is the goal.

    • @okwago
      @okwago 2 หลายเดือนก่อน +4

      ofc he doesn't and he has learned Australian english so his English isn't the basic american one. but his English level is incredibly high compared with other Japanese people as you know.

  • @sakuraikeizo
    @sakuraikeizo 3 หลายเดือนก่อน +2

    言語の基本は音声で、単語や文法ではありません。その音声の基本は連続的変化した動的な音であり、その動的な音が意味を持っています。
    英語の音声認識は記憶にある音と、聞いた音の、音の動的特徴の照合です。
    子供はその動的な音を大人を真似、フィードバックで矯正してデータ駆動学をjしています。
    最新のAIも人間の自然な表現をトランスフォーマーで統計的にデータ駆動学習をして、違和感のない対話や自然な翻訳ができます。
    最近のChatGPTを始めとする、AIの自然言語処理の研究には文法学者や言語学者は一人も含まれておりません。

  • @user-ln9il6ox1z
    @user-ln9il6ox1z 3 หลายเดือนก่อน +9

    日本人が忘れてること
    英語を使って何ができるのか
    英語出来るは大いにけっこう
    でも英語圏では英語話せるのは普通の人間、日本人で日本語話せるのと同じこと
    ここも忘れないように

    • @english_pig_coach
      @english_pig_coach 3 หลายเดือนก่อน +11

      なんでいきなりそんな説教臭いの😂

    • @actsaw5662
      @actsaw5662 2 หลายเดือนก่อน +2

      @@english_pig_coach この人英語はツールとか当たり前のようなことをずっと似たようなコメントしかしてないから気にしなくていいと思う

  • @banbanvigaro
    @banbanvigaro 2 หลายเดือนก่อน +5

    ハセン眠そうやな😂

  • @yukitake6180
    @yukitake6180 3 หลายเดือนก่อน +6

    純ジャパの意味わかってるのか、、

    • @Kiddesu
      @Kiddesu 2 หลายเดือนก่อน +3

      両親が日本人。アツさんの親日本人やろ

    • @yukitake6180
      @yukitake6180 2 หลายเดือนก่อน +1

      @@Kiddesu
      そうこれが純ジャパかそうでないかが差別用語だって問題になった原因
      純ジャパは日本で生まれ育ち帰国子女でもなければ留学、海外就労経験もない英語学習において非常に不利な立場に置かれた日本人のことなんだよなあ 
      別に両親共に日本人でハーフでもクォーターでもないなんて意味じゃない

  • @Ankomochi77
    @Ankomochi77 3 หลายเดือนก่อน +13

    英語学習には絶対の正解はないと思う。20ヶ国語を話せる人で有名なカナダ人も、文法や単語帳から入らない方がいいって言っていたし、自分の体感でもそうだった。
    日本人が「この場合はサ行変格活用だから〜」と意識して日本語を話していないのと一緒。
    最初のとっかかりは基本的な会話表現を身につけながら、少しずつ語彙を増やしていって後で文法を覚えたほうが近道だった

    • @user-pp2re1tt9s
      @user-pp2re1tt9s 2 หลายเดือนก่อน +3

      一緒じゃないよ。動画内でも、英語ネイティブは発音の理論を理解していないけど英語学習者はやらないといけないっていう内容でしょ。
      母語と第二言語習得は切り離して考えないとダメです

    • @Ankomochi77
      @Ankomochi77 2 หลายเดือนก่อน

      @@user-pp2re1tt9s 最終的に文法の勉強は必要だとは思います。ただ、文法の勉強を義務教育で6年間もしてきたのに英語を話せない人が多い一方で、チャンク(言葉のかたまり)を覚えて即実践で英会話の場数を積み上げた人の方が英語脳になるスピードが早かったです

    • @Ankomochi77
      @Ankomochi77 2 หลายเดือนก่อน

      ChatGPTのアプリに音声会話機能(有料版)があるので、チャンク(言葉の塊)を覚える→即実践でAIと会話する。間違った箇所は指摘してもらうよう設定する。これでかなり英語力上がるよ。

  • @sakuraikeizo
    @sakuraikeizo 3 หลายเดือนก่อน +2

    言語音は連続的に変化する動的な音ですから、発音は2- 3週間でマスターできるようなものではありません。
    その発音はネイティブを真似、フィードバックで修正して学習する以外に方法はありません。

    • @KT-mx5qf
      @KT-mx5qf 2 หลายเดือนก่อน +9

      動画で何度も触れられてますが、2-3週間でマスターできるのは体系的に理論づけられた知識の部分ですよ。
      実技の部分とは本人も言っていません。
      知識があればより効率的なフィードバックを期待できるという結論で終わってます。

    • @sakuraikeizo
      @sakuraikeizo 2 หลายเดือนก่อน

      @@KT-mx5qf 英語はデータ駆動学習をしているので知識だけなら何の助けにもなりません。つまり自然な英語を覚えないとどうにもなりません。
      知識ならネイティブを真似、フィードバックで修正するだけですから特に時間は掛かりません。
      すくなくとも、発音や文法や単語は基本ではないから、その知識は必用ありません。

  • @user-hh2mr4hm1d
    @user-hh2mr4hm1d 3 หลายเดือนก่อน +8

    ※スピーキングとリスニングは脳科学的には全く違う領域です。
    スピーキングだけやっていてもリスニングは伸びないので、初心者の方はしっかりリスニングにも時間を費やしましょう。

    • @Kiddesu
      @Kiddesu 2 หลายเดือนก่อน +1

      ソース教えろや素人

    • @299nikukyu4
      @299nikukyu4 2 หลายเดือนก่อน

      何処で知りました? よければソースを教えてください。