【JR大阪】学研都市線 廃駅「片町駅」は川に挟まれていた

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 6 ต.ค. 2024
  • 大阪市都島区にかつてあったJR片町駅は淀川水運に代わる駅だった?片町駅ができる前から廃駅までを超簡単にまとめてます。明治期から存在してましたが、1997年営業終了。元々貨物を重視した鉄道の駅でした。
    片町の名を冠した路線(今の学研都市線)のターミナル駅だったのに、
    盲腸線扱いになって廃駅と、ちょっとさみしい運命。
    参考文献/片町線・草津線・関西本線そのルーツと鉄道文化を探る
    / gqbipdffvhqfjw7
    音声は音読さんを使っています
    ondoku3.com/ja...

ความคิดเห็น • 109

  • @aaabbb-qe3tf
    @aaabbb-qe3tf 4 หลายเดือนก่อน +5

    普段見慣れているどこにでもある風景。記憶には残っているが、わざわざ写真に撮ろうとも思わない。でも、何年もたってその風景が徐々に変わってゆき、いつしかすべてが変わっている。こんな写真が残っているなんて、素晴らしい。

  • @エルケア
    @エルケア 4 หลายเดือนก่อน +4

    素晴らしい動画。詳しいし、今と昔の対比がわかりやすい。すごく丁寧。

  • @h.m8768
    @h.m8768 3 ปีที่แล้ว +21

    小学生のころ、通学で片町線を利用しており、京橋の一つ向こうの片町駅が妙に別世界のような感覚がありました。一度だけ、友達と探検のように用もないのに片町に行った記憶があります。貴重な動画ありがとうございました。

  • @hazamablank7969
    @hazamablank7969 2 ปีที่แล้ว +8

    うわぁー懐かしいわ😆うち、越境入学で桜宮小学校に通ってたし片町駅の構内には鯉の池があり、駅員さんに覚えられてたから定期とか忘れても通らしてくれて親切な優しい駅員さんだったし、片町線にポールがあり、3人の女の子と悪さしてポール昇ったりしてた。そうそう、貨物列車が常に停まってて和やかか雰囲気の駅やってん。大阪大学の工業クラブがホテル街にあるけど、そんな治安悪くなく体育の授業に桜宮スケート場に行くのが楽しかったし、小学生までは思いきしお友だちも沢山いてゴム飛びとか、苦手やった鉄棒の逆立ちは仲良し三人ん組の特訓でマスターし、冬に雪が凄く降って雪だるま造ったの記憶に有ります♪親が引っ越しせーへんかったら、ずっと桜宮か東野田で住んだのにな。天神祭の花火も綺麗し、犬の散歩にウオーキングにベストな綺麗な公園で環境良かったな(*^-^)懐かしいな。

  • @西田拓二
    @西田拓二 3 ปีที่แล้ว +11

    片町交差点から旧ダイエー京橋店に向かう道はやはり川を埋めた道だったんですね。
    JR化して間もない頃に一度だけ片町駅に降りてみた事があります。
    何とも言えない哀愁を感じたものです。

  • @Pashikuru
    @Pashikuru 3 ปีที่แล้ว +46

    ああ、片町駅のところ、自転車で走る度に変な道の繋がりだなと思ってましたが、こういう経緯でああなってるんですね。面白い動画でした。

  • @ポンポンさん
    @ポンポンさん 3 ปีที่แล้ว +29

    片町、京橋駅界隈は高校生時代に遊んで回った場所
    何十年経っても辺りを通ると当時を思い出します

  • @シライシヒデユキの鉄道チャンネル別
    @シライシヒデユキの鉄道チャンネル別 3 ปีที่แล้ว +12

    今も片町線沿線に住んでいます、片町駅へは、小学生の頃に一度だけ降りたことがあります。まだ103系がいたころです。貴重な古地図や写真ありがとうございます。大人になった今は、ウォーキングで片町や京橋、天満橋などを歩くことがあるので、もう一度片町駅があった付近を訪れてみたいと思います。

  • @ヒロ-n5r3c
    @ヒロ-n5r3c 3 ปีที่แล้ว +27

    片町駅がなくなり、京橋のダイエーがなくなり、時代が変わるのですね。
    ダイエーの駐車場に行く辺りの道がなぜあんなにグネリグネリしているのかわかりました。

  • @akio.kawachi
    @akio.kawachi 2 ปีที่แล้ว +5

    「牛が引っ張る片町線」なんて、1980年代前半は言われてましたね。

  • @岡本昭彦-m6k
    @岡本昭彦-m6k 3 ปีที่แล้ว +6

    ダイエーも取り壊されて、大北京で食事もできなくなって寂しい限りですわ、大北京復活してくれへんかな~

    • @木村直樹-y2g
      @木村直樹-y2g 2 ปีที่แล้ว

      大北京、“昭和チック”な中華レストランで、
      美味しかったですよね。

  • @user-cv1wf2td7h
    @user-cv1wf2td7h 3 ปีที่แล้ว +17

    片町駅最終日の片町発最終列車に乗車しましたが、最終列車通過後すぐ線路脇に待避していた保線作業員の人たちが出てきてさっそく線路切り替え工事が始まりましたね。

  • @クロコスミアサラキア
    @クロコスミアサラキア 3 ปีที่แล้ว +15

    子供の時おじいちゃんと片町駅、最後の日にみにいったのを覚えています。編集がわかやすく、今度大阪に行くときに確認しておきます。

    • @kansaiex
      @kansaiex  3 ปีที่แล้ว +3

      コメントありがとうございます。
      最後の日が見られたの貴重ですね

  • @沖縄の景色いろいろ
    @沖縄の景色いろいろ ปีที่แล้ว +4

    片町線で育ったから、学研都市線には違和感があるよねー。

  • @ksrse30
    @ksrse30 3 ปีที่แล้ว +5

    市電で片町までいって、乗り換えてました。あまりにも折り返し乗車する人が多かったので、末期は構内に柵が出来てたと思います。懐かしいですね。

  • @jimmy-qu7tj
    @jimmy-qu7tj 3 ปีที่แล้ว +20

    京橋駅高架化の前に先に片町駅が廃止になっていたんだね。
    まだ小さな子供だったけどうっすら覚えてるなぁ・・・地上の京橋と片町の駅。

  • @polion0620
    @polion0620 3 ปีที่แล้ว +21

    片町駅は消えたというより東西線の大阪城北詰駅へ引き継がれたという感じかな。

    • @62マッサン
      @62マッサン 3 ปีที่แล้ว +4

      大阪城北詰駅のOBP方面の出入口から改札口まではかなり離れていますよ。
      ゆっくり歩けば3分以上かかるかな。

    • @mkrsknkarkw
      @mkrsknkarkw 3 ปีที่แล้ว +2

      駅の歴は繋がっていない。
      大阪城北詰は新設駅
      その理由
      京橋~片町は廃止
      京橋~尼崎は“東西線”としての新設区間だから
      あまり根拠に乏しい事を軽く言うもんじゃない

    • @keijikeijikeiji2
      @keijikeijikeiji2 3 ปีที่แล้ว +7

      大阪城北詰は片町駅の置き換えなので引き継がれたとの認識はあながち間違ってはいないですよ。
      片町~木津までは片町線といい、それが片町駅廃止後の京橋の起点に変わってもJRでの正式名称は変更は無く片町線であり学研都市線とは愛称や慣用名称に過ぎず、尼~京橋間の東西線が学研都市線に乗り入れることすなわち片町線に乗り入れる際の京橋駅の尼崎側の次の駅として駅の建設的条件や路線の開通上の構造的理由で片町駅を継続利用することができなかった事もあり地下路線である東西線の片町駅の置き換えとして大阪城北詰は存在してます。
      もちろん駅の歴は繋がってないですよ、名称すら違う。
      ただ片町エリア周辺の乗降を目的とする駅の機能や路線の歴史上の流れとしては置き換えられたので引き継がれたというのは間違いでは無いね。

  • @白犬-d1m
    @白犬-d1m 2 ปีที่แล้ว +3

    小学校低学年のころ、国鉄片町駅で降り、京阪電車片町駅まで歩いて、そこから京阪電車に乗りかえて通学していました。懐かしいです。

  • @のり-m2r
    @のり-m2r 3 ปีที่แล้ว +17

    旧駅舎の正面から改札通ると右手にトイレがあって、その手前に鯉が泳ぐ池があったり
    今考えるとのんびりした駅でした
    京橋から来た列車の乗客は四条畷方面への乗客で座りたい人がダッシュしていました
    仮駅舎ではそれが出来ないようにホームが変わってます
    懐かしい映像ありがとうございます

    • @kansaiex
      @kansaiex  3 ปีที่แล้ว +3

      コメントありがとうございます。
      鯉の池があったなんて知りませんでした。

    • @takA-obi1
      @takA-obi1 3 ปีที่แล้ว +1

      鯉の泳ぐ池があったの覚えています。改札を出たところに売店もありましたね。
      当時は列車も木造でした。

    • @のり-m2r
      @のり-m2r 3 ปีที่แล้ว +2

      @@takA-obi1 あ、先輩!私も桜宮幼稚園、桜宮小学校卒業生です
      当時、片町から住道まで40分近くかかってた気がします
      病弱だったので野田橋の前の沢田医院にはよくお世話になりました
      大阪城北詰の階段付近に釣具屋さんがあって、大川で釣りをする時行ってました
      懐かしいです

  • @hidenobuwatanabe7051
    @hidenobuwatanabe7051 2 ปีที่แล้ว +4

    ビジネスパーク行くとに不自然な道だよな。
    と思ってたらあそこ川だったんですね。知らなかった。

  • @衣川聡-d8y
    @衣川聡-d8y 3 ปีที่แล้ว +3

    今も昔も沿線沿いの住道駅界隈に住んでます。子供の頃、座りたいが為に、京橋駅からわざわざ片町駅まで乗って、(1駅だが確実に座れる)片町駅から座って住道駅まで向かってました(笑) 京橋駅の一番端から覗いたら、片町駅が見えました。確か300メートル程でした。京橋の賑やかな雰囲気ではなく、木造の落ち着いたレトロな雰囲気、都会なのに片町駅だけが田舎な空気が好きでした!

  • @Hayato_Takezawa
    @Hayato_Takezawa 2 ปีที่แล้ว +3

    片町・湊町・汐見橋
    全て川の近く(水運の利便性の為)

  • @DENI-bz2iy
    @DENI-bz2iy 2 ปีที่แล้ว +5

    京橋から住道に片町線で帰る時、座りたいが為に一旦片町まで行って折り返しの四條畷行きに乗って確実にイスに座れる優越感を覚えた記憶がある。キセルで御免なさい。。

  • @吉村寝てろ饅頭
    @吉村寝てろ饅頭 2 ปีที่แล้ว +3

    付近に住んでる者です。
    現在の大阪城北詰駅が片町を名乗らなかったのは所在地が網島だからというのは分かるけど、
    それなら網島でもよかったんじゃないかと思う。文楽の題目「心中天網島」で有名だし。

  • @as8per
    @as8per 3 ปีที่แล้ว +3

    2:30 補足になりますが浪速鉄道は開業ほどなく関西鉄道と合併しておりますので、先に浪速鉄道の関西鉄道への吸収、解散(1897)→関西鉄道の国有化(1907)で関西鉄道社各線と共に片町線は国有化となります。
    浪速鉄道開業時にある、現在の環状線にあたる線路も、浪速鉄道健在当時は大阪鉄道(浪速鉄道合併後こちらも1900年に関西鉄道と合併)というまた別の会社が敷設しております。

  • @lionblack1889
    @lionblack1889 3 ปีที่แล้ว +6

    若い頃この辺に住んでました。久しぶり行きたくなりました。

  • @みぞれ雪月花
    @みぞれ雪月花 3 ปีที่แล้ว +12

    道路とかに姿を変えていても川や線路の名残がしっかりと残っているんだな^^

  • @bb4884
    @bb4884 2 ปีที่แล้ว +4

    為になるなぁ

  • @uk3076
    @uk3076 3 ปีที่แล้ว +5

    懐かしいですね。随分前に廃駅になっていたのですね。知りませんでした。
    片町駅は利用したことがありませんでした。皆さんと同じく、京橋で乗り換えますから。
    でも、いまだに、現 JR(西)「学研都市線」よりも、「片町線」の呼び名の方がしっくりきます。

    • @karu05
      @karu05 2 ปีที่แล้ว

      京橋駅から西側は東西線なのがまたややこしいんですよね…。引っ越してきた当初、片町?学研都市?東西?と、ちんぷんかんぷんでした😅

  • @hyounjujihye
    @hyounjujihye 2 ปีที่แล้ว +3

    埋め立て道路沿いにあった
    「CONTE」が懐かしい

  • @時雄海の
    @時雄海の 3 ปีที่แล้ว +5

    関東だと横浜の東横線桜木町駅みたいなもんですかね。(貨物輸送ではありませんでしたが)
    みなとみらい線が出来ると同時に廃線になってしまいました。

  • @正義の侍しん重えもん
    @正義の侍しん重えもん 3 ปีที่แล้ว +4

    片町は片町駅(旧)が廃止されたことにより、駅があった片町周辺は陸の孤島になったと感じます

  • @スーパータナカハルヤ
    @スーパータナカハルヤ 3 ปีที่แล้ว +3

    都民なので学研都市線には乗ったことないけど、大阪にはカッコいい名前の路線があるんだなあ笑 と思ってました。何気なく見た動画ですが、非常に興味深かったです。

    • @kansaiex
      @kansaiex  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      学研都市線は名ばかりで後半は田舎ローカル線です。
      東京関東の方が規模が大きいので
      こういう悲運(ユニーク?)な駅も多そうですね!

  • @電動車椅子の俺一人旅
    @電動車椅子の俺一人旅 2 ปีที่แล้ว +4

    今日は。で、先日片町を探索してきました。片町駅跡地が広かったでした。素敵なビデオ有難うございます。(#^.^#)

    • @kansaiex
      @kansaiex  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。
      明治以降急激に発展した大阪の中でも興味深い地域です。

  • @KM-sl9qw
    @KM-sl9qw 3 ปีที่แล้ว +2

    ブラタモリ大阪編と重ねて動画も視聴すると、また京橋駅近辺の魅力も感じますね。グランシャトーの前に京橋混雑電車??歴史はおもしろい。

  • @hitouch1964
    @hitouch1964 3 ปีที่แล้ว +3

    宅配便が主流でなかった頃、駅留めの小荷物や手荷物で片町駅留で旅行帰りの荷物を送ったりしました。

    • @kansaiex
      @kansaiex  3 ปีที่แล้ว +3

      コメントありがとうございます。
      チッキという札を付けるのですよね。
      いい時代

  • @久保隆史-p7v
    @久保隆史-p7v 24 วันที่ผ่านมา

    ここまで市電できて、乗り換えで放出にある小児科医まで連れて行ってもらっていました。懐かしいですね。

  • @オッサン-v2l
    @オッサン-v2l ปีที่แล้ว +2

    片町線片町駅懐かしいなぁ😭ほとんど京橋駅で38年前就職で通勤に片町線を使って言われたけどJR民営化になり学研都市線になりお忍びのカップルには❓…😻福知山線脱線事故後に東西線開通(神戸線 福知山線乗り入れ奈良行き)阪神電車が難波駅乗り入れ近鉄奈良

    • @オッサン-v2l
      @オッサン-v2l ปีที่แล้ว

      まで乗り入れ?関西圏の鉄道網が分かりませ~ん( ゚д゚)ハッ!

  • @米川幸夫
    @米川幸夫 4 หลายเดือนก่อน

    高校時代に片町駅から鴻池新田に電車通学していました、放出駅からは単線でした。米川

  • @巻幡哲也-t4w
    @巻幡哲也-t4w 3 ปีที่แล้ว +3

    現在片町の名前は大阪シティバスのバス停の名前に残るだけですね。

  • @blandonleecrow
    @blandonleecrow หลายเดือนก่อน

    片町駅について、私の勘違いだったら、
    すみません。今から40年程前に片町駅の
    出口辺りの待合室みたいな場所の天井 又は内壁 辺りに、女神像 又は お母さんが、赤ちゃんを抱いているステンドガラスのようなものが、あったような気がします。
    それが、私の勘違いかも わかりません。
    わかる方教えて下さい。
    その後 歩道を歩いている時に、当時
    おじさんとおばさんに あそこの
    自転車家さん 西川のりおさんの実家やで
    って、言われました(笑)
    今となっては、本当に懐かしい思い出です。
    素敵な動画ありがとうございます。

  • @アグレッシブまちゃ
    @アグレッシブまちゃ 3 ปีที่แล้ว +3

    片町駅懐かしいしな🚉
    京橋でバイトしてたから
    帰り座って帰りたいから片町駅から乗ってたなww ww

  • @村滝邦典
    @村滝邦典 3 ปีที่แล้ว +4

    高校生の頃、地理の先生がガタ町線と呼んでた。
    (どっかの線がガタガタしてたからとか)

  • @博光山口-q8k
    @博光山口-q8k 2 ปีที่แล้ว +2

    水の都大阪ならでわのお家事情

  • @まじんはひまじん-n1y
    @まじんはひまじん-n1y ปีที่แล้ว

    モルタル造りの旧駅時代は1,2回しか行ったことが無いけど、
    最後の旧駅時代は、天満橋にあった予備校に徒歩で通うためにほぼ1年間利用していたので懐かしい。
    あの辺りを偶に自動車で通ると今でも一寸センチな気分になる。

  • @masabartok
    @masabartok ปีที่แล้ว

    この辺から徳庵あたりまでは寝屋川と第2寝屋川が合流する界隈となり、とても冠水しやすい地形ですね。おそらくそれを織り込んで地価も安いでしょう。

  • @hassiemozart
    @hassiemozart ปีที่แล้ว +1

    いつも思うのですが、あのポイントレールは当時の物なのでしょうか?またなんであの様に残しているのでしょうか?プロムナードを歩くとき、いつも不思議に思います。

  • @にいにい-u7q
    @にいにい-u7q 3 ปีที่แล้ว +4

    すごく勉強になり、非常にわかりやすい動画でした。プロの方ですか?

  • @綾子中村-i2o
    @綾子中村-i2o ปีที่แล้ว

    片町線で野崎駅に帰っていたので懐かしいです。

    • @kansaiex
      @kansaiex  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。
      野崎駅も変わりましたね

  • @元塾長オレたちよう金族
    @元塾長オレたちよう金族 3 ปีที่แล้ว +1

    大阪城北詰が片町にならなかったのは、別駅にしたかったからでは?
    片町のまま、片町の移転扱いだと、東西線(片福連絡線)が片町~尼崎になるけど、東西線は関西高速鉄道が建設?だから京橋~尼崎で東西線にせざるを得なかった?

  • @桜宮きんぎょ
    @桜宮きんぎょ 3 ปีที่แล้ว +4

    懐かしい映像ありがとうございます。
    私は 直ぐ近くの幼稚園、小学校に通ってました。片町駅の出口にミスミの寿司があり(弟の友達) 野田橋の所には佐竹理髪店(同級生)あった。
    片町駅の線路内に入って怒られた事もありました。
    今でも煉瓦造りの駅舎は覚えています。

    • @takA-obi1
      @takA-obi1 3 ปีที่แล้ว +2

      私も桜宮幼稚園、小学校に通ってました。
      駅を出て道路の向かいに『ぼたん』という小さな食堂がありました。同級生のお父ちゃんがやっていました。佐竹理髪店もよく散髪に行ってました。コメ主は私よりちょっと先輩かもしれません。

    • @kansaiex
      @kansaiex  3 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます。
      当時はどこでも簡単に線路内に入れましたね。勝手踏切も多かったし

  • @autik8420
    @autik8420 3 ปีที่แล้ว +1

    高校の頃通学で毎日乗ってました、昔は片町線と言ってましたが呼び名が変わったんだ。

    • @kansaiex
      @kansaiex  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。
      正式名は「片町線」ですが、JRは「学研都市線」という名称を推してるみたいです。案内版も「学研都市線」となってますし

  • @jojiajordan5942
    @jojiajordan5942 3 ปีที่แล้ว +10

    福島区の野田との区別から都島区東野田町が

  • @mkrsknkarkw
    @mkrsknkarkw 3 ปีที่แล้ว +1

    西日本ジェイアールバス京橋営業所【貸切専業】があったのも
    忘れないであげてください

  • @たつしのさか
    @たつしのさか 9 หลายเดือนก่อน

    懐かしい‼️

  • @bictaka29
    @bictaka29 2 ปีที่แล้ว +1

    一年前の動画だけど、それでも指摘したい。旧城東線を開業したのは大阪鉄道。浪速鉄道も大阪鉄道もどっちも関西鉄道に合併されるけど、先に合併されたのは浪速鉄道の方。だからこの動画の説明はそこが間違い。

  • @kos.A
    @kos.A 3 ปีที่แล้ว +2

    大阪、十数年居たけど、クルマ移動ばかりだったので
    片町ってどの辺りかさっぱり判らないわ。
    京橋駅近辺は結構徒歩でもウロウロしてたけどなぁ…
    片町線ってのはよく聞いたけども。
    雨が降ったら水に浸かって止まる的な虐げられた意味で。

  • @taro.mutsuzaki
    @taro.mutsuzaki 2 ปีที่แล้ว +1

    再開発されて跡形もなくなった廃線の終着駅です。th-cam.com/video/ywt0kr8rowg/w-d-xo.html

  • @かたおかあきお
    @かたおかあきお 3 ปีที่แล้ว +2

    引き上げ線が、数本有って、京橋駅始発・終点の電車が、休んでいました⁉️
    大阪城北詰駅なんて、解りにくい駅名よりは、そのまま、片町駅にすれば良かったと、今でも思います⁉️
    自動改札機が、関西の国鉄で、片町線が、最初(関東は、武蔵野線)で、片町駅に、設置されていたのかは、記憶に有りません。
    最終列車に乗りました⁉️
    閑散とした終着駅で、都会の中の駅とは思えない駅でした⁉️
    懐かしい駅です‼️

  • @6000ban
    @6000ban 3 ปีที่แล้ว +3

    5:50 のポイントレールが残置されているのは何故だろう??

    • @shiyo0906
      @shiyo0906 3 ปีที่แล้ว

      研修に使われてるらしいです
      最近使ってるかはわかりませんが

    • @6000ban
      @6000ban 3 ปีที่แล้ว

      @@shiyo0906 情報ありがとうございます。 現状を見る限り、最近は使われていないようですね。

  • @earth66921
    @earth66921 ปีที่แล้ว +3

    解り易い

  • @眞司東
    @眞司東 2 ปีที่แล้ว +1

    片町は何故か良い目してないですね❌京阪から消えたし 地下になって名前変わったりで

  • @62マッサン
    @62マッサン 3 ปีที่แล้ว +8

    片町駅は東西線にも残してほしかったです。代替の大阪城北詰駅も京橋駅も、OBP(大阪ビジネスパーク)へ行くには、少し遠いように思えます。(大阪城北詰の改札は出入口からかなり離れています)
    片町駅を東西線の地下駅として残せば、OBPへのアクセスも便利だったように思います。
    そして、大阪天満宮駅との間に、OAP(大阪アニメティティパーク)の最寄り駅作った方が良かったと思います。
    裏事情としてはOBPを作った大阪市とJR西日本の仲が悪かったのかしれません。
    それはJR大阪駅と市営地下鉄(現大阪メトロ)の貧相な連絡路にも垣間見えます。

    • @時雄海の
      @時雄海の 3 ปีที่แล้ว +4

      JR東西線の運行はJR西日本が行っているものの、建設は関西高速鉄道(主に大阪府・大阪市・JR西日本が1/3くらいずつ出資)で、OBPは主に大阪府・大阪市・松下系・関電系等の出資で作られたので、「大阪市とJR西日本の仲が悪かった」だけでは北詰駅の設置は決められなかったと思います。

    • @肉欲棒二森屋
      @肉欲棒二森屋 3 ปีที่แล้ว

      JR西はネーミングセンスが無さ過ぎ。ここ2〜30年ほどでもマシな新駅名って島本と桂川ぐらい。
      他は頭に無闇にJRって付けたり(難波、藤森などなど)、平仮名と混ぜたり(さくら、ひめじなどなど)、どう考えても近隣駅と同名にした方が土地勘ない人でも分かりやすいのにわざわざ避けたり(南森町、野田阪神などなど)、誰かのお告げにでも従ってるんかと思うほど無茶苦茶。

  • @deacon1977blue
    @deacon1977blue 3 ปีที่แล้ว +2

    ☆ 片町線「あったあった」。京橋から乗るのに片町行きに乗って折り返してくるヤツ。

    • @kansaiex
      @kansaiex  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      当時、折り返してくる人に対して「片町までの切符がいります!」みたいな
      アナウンスがあったような気がします

    • @deacon1977blue
      @deacon1977blue 3 ปีที่แล้ว

      @@kansaiex
      ☆ こちらこそ、ありがとうございます。これは「折返し駅あるある」の典型でもあり、業を煮やした鉄道会社がたまに悪質な者にお灸を据える(確か不足運賃の3倍。定期券の場合は割引無しの普通運賃の3倍)ことがありますが、なかなか無くなりませんね。

  • @fusaefunabiki1438
    @fusaefunabiki1438 ปีที่แล้ว

    かっこいい

  • @MaMa-pt1fh
    @MaMa-pt1fh ปีที่แล้ว

    京橋から電車に乗ると人が多くて座れないが、一度片町へ行って折り返すと座れる裏ワザ使ってましたw

  • @田中真-f2k
    @田中真-f2k 3 ปีที่แล้ว +1

    片町駅当時どれ位の利用乗客があったのでしょうね?

  • @たつしのさか
    @たつしのさか 9 หลายเดือนก่อน +1

    さびしい!

  • @RINKOU99
    @RINKOU99 3 ปีที่แล้ว +3

    そもそも京橋って橋があったんですね!

    • @kansaiex
      @kansaiex  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。
      天満橋に近いあたりで、意外に知られてないみたいですね

  • @kazuno3832
    @kazuno3832 3 ปีที่แล้ว +6

    懐かしい。。彼女と待ち合わせしたりしたわ

  • @LOVE-dz6gz
    @LOVE-dz6gz 3 ปีที่แล้ว +1

    せや、俺が小学校5年生辺りの時に無くなってん。
    もう、25年前の話か。

  • @goodnews-eq6pt
    @goodnews-eq6pt 3 หลายเดือนก่อน

    1989年ごろ片町駅の徒歩すぐに
    統一教会のビデオセンターに通って
    洗脳された苦い経験を思い出しました。
    幸い洗脳から抜け出せ幸せに暮らしております。
    みなさん旧統一教会、家庭連合に騙されないように
    気を付けて下さい。

  • @烏天狗-b7g
    @烏天狗-b7g ปีที่แล้ว

    近くに太閤園があったやろ

  • @chibimaru1404
    @chibimaru1404 3 ปีที่แล้ว +2

    可哀想…😭

  • @worldcomicsreview354
    @worldcomicsreview354 ปีที่แล้ว

    Make Osaka Venice again

  • @masa09088697699
    @masa09088697699 3 ปีที่แล้ว +7

    牛が引っ張る片町線

    • @nori-sa5529
      @nori-sa5529 3 ปีที่แล้ว +4

      ヤンタンですね!

    • @masa09088697699
      @masa09088697699 3 ปีที่แล้ว +2

      @@nori-sa5529 そうです。ヤンタン木曜日 角・鶴光・石川優子の日です。

    • @nori-sa5529
      @nori-sa5529 3 ปีที่แล้ว +2

      当時、鴻池新田が最寄り駅だったのでこれ聞いて爆笑してました。

    • @木村直樹-y2g
      @木村直樹-y2g 2 ปีที่แล้ว

      線、線、づくし、線、づくし♪

  • @たつしのさか
    @たつしのさか 9 หลายเดือนก่อน

    懐かしい‼️

  • @たつしのさか
    @たつしのさか 9 หลายเดือนก่อน

    さびしい!

  • @たつしのさか
    @たつしのさか 9 หลายเดือนก่อน

    懐かしい‼️