ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
皆様が書いて居られる通り、素晴らしい編集、作りこみですね。非常に解りやすい。近いので一度行ってみたいです。有難うございました。
いやぁ、知らなかった、僕は55歳になるけど、地元民ながら全く知らなかった。良くあの古いアーカイブ映像の石切駅がある事自体びっくりしました。ありがとうございます^_^
毎回素晴らしい動画で、自分の知らなかった事実の発見があります。過去と現在の画像のつなぎ方がいつもながら見事ですね。
3:48まさかこんな貴重な映像が残っていたなんて驚きました。もっと見てみたいです。
17歳まで石切に住んでいました。旧駅の事は知りませんでした。新石切が出来て石切から石切神社へお参りに行くのはしんどくて、下から参拝に一度だけ母親を連れて行きました。学びの多い動画ですね!
超地元です!過去と現在、同じ場所の映像を丁寧につないでくれたものが嬉しくて涙しています。ありがとう
素晴らしい動画ですね。ありがとうございます。大阪市内から奈良へ、70年前ごろ、旧生駒トンネルを通ってよく遊びに連れていってもらっていました。車窓から見るレンガの内壁が続き怖いくらい長い時間でした。石切参道には漢方薬屋などがたくさんあり、それぞれ工夫を凝らした人体看板が怖かったです。
サカモト、まだあったっけ?
こんな素晴らしい資料が作れる腕前が欲しい😆。いつも有難う御座います!
以前、一年間花園で暮らした時に石切さん~千手寺さんやそのあたりをよく歩きました。その頃は人生のどん底でしたが、歩くだけで不思議に心が癒されました。大変懐かしく拝見させていただきました。「パンドラの箱」読んでみます。
今は千葉県内に住んでおりますが、40年程前は生駒市に在住、石切もよく通りました。旧駅や旧遊園地、はじめて知りました。ありがとうございます。
このあたりはしんみりした、なにか寂れた重い雰囲気と、古くからの霊力とがある地域だなと思っていたのですが、遊園地跡の療養所というものがあったのですね・・・。奈良の生駒地域を裏に、池のほとり、過ぎ去った日の美しい建築に見入りました。見たいところを見せていただいき、感動しました。ありがとうございました。
とっても懐かしいですね。今から約半世紀程昔に、悪友と一緒に旧生駒トンネルの中に入りました。今ほど厳重な門扉では有りませんでしたが、それでも上の方に少し開いてた隙間から、なんとかかんとか入れる状況でした。奈良側まで歩いて行く途中に、現在の生駒トンネルからの待避通路が何箇所か有り、電車が通る都度にものすごい風が吹いてた記憶が有ります。奈良側に着くと行き止まりにお地蔵さんがあって、何故か子供心に怖くなって、一目散に走って帰りました。今思えば無断で侵入して、営業線まで行けてしまうのに犯罪行為でした。今更ながらに反省しきりです。
地元の子供達の肝だめしコースだったとでも、手をあわせてあげたいね
でも、今思えば、凄い貴重な体験ですね又、行かれたら、閉じた原因の崩落事故の慰霊碑が、細い獣道行くと、あると地元の人にきいたのですがいってお参りしたいですねでも、一人では勇気なくて
過去の映像や写真と照らし合わせたとても興味深い映像でしたまた現地へ行く機会があれば見てみたいと思いますありがとうございました
実家のすぐ近くでしたが、日下遊園地ははじめて知りました。ロマンと歴史を知れました。ありがとうございます。
ぜんぜん知りませんでした!😂素晴らしい動画を有難うございます!
なんか泣きそう。16まで石切で育ちました。大好きです石切。
知らなかった石切が知れてとても興奮しました昔と今の対比映像って凄く惹かれますねとても勉強になり、地元がもっと好きになりました有り難うございます😊
取材力と編集がうますぎてめちゃ見やすくて分かりやすい
石切に遊園地が有ったとは初めて知りました。孔衛坂は神武天皇がヤマトの軍と戦い敗退して熊野から北上するきっかけになった場所です‼️僕は月に2.3回額田か石切から生駒山にハイキングに行くので遊園地跡探訪したいと思います。歴史好きには素晴らしい配信でした‼️
ホント。もう、古墳時代からの歴史の宝庫だよね朝鮮からの渡来人の痕跡も多く、もっと県は、発信した方がいい
昔の写真が見れてありがたい。 編集も素晴らしいですね
以前石切に住んでたので懐かしい❤
通勤帰り道にバイクツーリングで立ち寄る眺めの良い石切駅の歴史、その周辺の事が知れて嬉しかったです。学びの多い素晴らしい動画です。
行ってきました。太宰ファンとしてここを訪れたのは初めてです。ご紹介ありがとうございます。
大阪観光するんだったら、道頓堀なんかよりこういう所を回りたいですわ。
本当に万博より東大阪~太古からのテーマパークだよ
よくいきます旧生駒トンネルの手前に駅跡と小さな神社がありますあとホテルセイリュウよく行きます温泉と夜景が最高です
興味深い動画でした。孔舎衛坂駅跡は廃線マニアにはメジャーですが近辺の観光レジャー跡は世に出ないスポットですね。機会があれば行ってみたいです。
地元民ですが知らなかったです。石切から北へ行く線路の計画があったらしいですが未だにできてないですね。編集もうまくプロレベルですね。
素晴らしい!本当によく調べておられます。いつも感心して拝見しております。
私も何度か散歩に出かけた事がありましす、昔はさぞかし賑わっていたのでしょうね、今わ面影すらなくて散歩には最適な所です、それと近くにバナナの見事な木がそびえ立っています、それにバナナの実がなっているのです、粒は小さいが、、、食べてみたいなw。
貴重な映像、写真ありがとうございます。
日下園地の名前は知っていたし小学生のころその池に釣りに行ったことはありましたが太宰治や結核療養所走りませんでした。石切駅の隣やその隣の額田駅,枚岡駅周辺は大阪の船場商人の別荘地でもあったので療養にもよさそうな場所だったのでしょう。
旧石切駅を通過しトンネルに至る動画は初めて見ました。興奮してしまいました(^^)孔舎衛坂駅跡周辺はタイムカプセルですね。昔大阪へ通学で利用している時、石切駅の横から旧トンネルに至る橋脚跡と築堤が列車から見えていました。今は住宅が建っています。いつまでも旧駅周辺の風景は今の状態で残って欲しいです。遊園地は写真で何度か見ていましたが、現在の姿との対比で良く分かりました。今でも階段や水槽跡が残っているのですね。いつもながら素晴らしい動画で週末現地に行きたくなりました!!
本当にタイムカプセルですよねテレビで深堀してほしい
結核施設は戦後精神科に代わってますね。大阪は都市と山が近いので、そのような施設が集中している地域が結構あります。南だと堺市から泉佐野市、熊取町にかけての阪和線沿線のエリア、北だと千里丘陵、そして東側も枚方から河内長野まで精神科の病院が点在します。
昔の写真から現在の映像にシンクロする映像処理がすばらしいです。
近鉄電車には良く乗るので。いつも通り過ぎるだけなのですが。よく知る地名の色々な事を知れてありがたいです。
近鉄奈良線。夜生駒山中腹を登っていく様は、もう電車が空走ってる「銀河鉄道777」だよねいっそ、電車ラッピングしたらいいのに近鉄さん、観光資源東大阪側にもある事気づいて❤
@@ゆうこ-p3m8o 景色をたのしむ遊覧車的な、なにか欲しい気はしますね。
乗馬エリアや少女歌劇団もあったんですね! 住んだことないのになんだか郷愁を感じました。その時代を再現してほしいなあ
ここに住んでました。ガキの頃はホームに映ってた小屋?ありましたよ…トンネルも入れてました…隙間からやけど…日下新池は春は🌸桜が綺麗ですよ
地元民ですが知らない事ばかりで驚きました。今では池を埋め立て山を削り家ばかり建てて自然破壊にも程があります。この動画を機に息子と散歩がてら巡ってみようと思います。
緻密な取材と資料収集に撮影お疲れ様です。以前から石切には興味がありましたがやはり生駒山が霊山である事もあり大阪側に奈良側に寺院が多い事に納得しました。修験者の修行の場だったんでしょうね。
石切を北に四条畷に大阪湾に繋がった「河内湖」が、そこは、応神天皇の頃、朝鮮百済から、馬を連れてきて飼育、繁殖の地だったとか…そこから、百済に馬を輸出。沢山の百済集落もあったとか…もう歴史の宝庫
今回の映像もいつになく強烈に興味深いものですね。オーバーレイ映像が素晴らしかったです。生駒周辺は古い施設が多いですがこんな遊園地があったなんて、そして廃墟跡の痕跡が今もこんなにも残っているなんて感動しました。旧生駒トンネルは貯蔵庫として再利用されるとニュースで昨日見ましたが、少しは手直しするんでしょうかね。このままでは??って感じですね。お疲れさまでした。
石切は神社以外に色々あったの初めて知りました😮
昔、石切に親類の家がありました。近くにあるトレッキング用登山道や小さな何でも屋、近くにある複数の池、神社やお寺、お宮、は行きましたが、画像で紹介されている場所は聞いたことはないし行ってもいないですね。今度行くことがあれば、確認に脚を運びたいです。
石切に生まれ育って60年ですが、全く知らなかったですね。日下温泉があったなんて♨️子供の頃はよく旧生駒トンネルへ探検に行きましたねー。肝試しに!怖かったなー。😂
同級生かな?
日下遊園地は、初めて聞きました。石切駅、何度も電車で通っていますが、古いホーム跡があるの気がつきませんでした。映像のトンネルかわかりませんが、今、奈良線の使ってない前のは○がでるそうですね。少し前に額田駅から、生駒山上遊園地まで登りましたが、歴史のある所は、ちょっと1人では行くのはこわい気がします。
現在の石切東小学校の場所は1969年まで石切ヘルスセンターがありました
ちなみに、この付近は大戸村(おおえ)といい、役場は石切小学校付近にありました。石碑があります。
へぇ~貴重な情報ありがとうございます何せ、石切より、南は、海、湾だったとか…
神社の鳥居、いきなり出て来て、上の棒が短いです 住所の関係上けいはんな線からしか行ったことがないのでとっても面白いです 今度普通に奈良線から行こうかな
もう、太古のテーマパークですよね石切さんから、神武天皇山越えしたとか…今でも、町の中に、朝鮮の渡来人の家?みたいなロマン溢れるもう、別世界ですよねそういえば、石切神社占いのメッカ軒つらねてますが、友達といって、その後、皆占い通りの人生でしたね
石切りに住んでたが この事は知らなかった
今年の11月に東大阪市民ミュージカルが有ります。大正時代と今の時代とが題材です旧トンネルもその中で重要な位置を締めています
へぇ~、知らなかった。子どものころ、よくあそんでたのに。
道が狭く曲がりくねって、車では行きたくない街ですが、歴史香る街ですね。
孔舎衛坂駅にあるのは「発電所」ではなく「変電所」だと思います。地図記号はどちらも同じです。
力作でしたね。
旧車両を保管しているところがありますよ。
国道170号線から分岐近鉄駅瓢箪山駅商店街石切抜けて外環状線合流この街道〜旧高野街道〜呼ばれていたのご存じですか
えっ?瓢箪山駅から新石切駅通っ四条畷にいく、あのバスも通っている、あの道が高野山に行く道だったのですか?成る程。ありがとうございました
その後、あやめ池遊園地は閉園、生駒山上遊園地も最盛期とは比較にならない寂れっぷり。
大阪在住者ですが、日下遊園地は知りませんでした。
ヘルスセンターってとこかな?
変電所かな?
真珠の小箱のオープニング欲しいな😆
刀剣乱舞でも最近有名になった石切。7:00 旧生駒トンネル大林組が請け負ったことでも知られ工事には朝鮮半島辺りから多くの作業員いわゆる徴用工が投入されたとか映画「パッチギ」でも一瞬語られてました。
日の下と書いて「日下」 物部神族の聖地。日下は「日の元」と同義語。 物部大王、天皇に成れな方もう一つの遠津天孫(とおつてんそん)素戔嗚尊直系の神族で大国主命、三輪山の御神体が「みィ」さん大蛇d洲そしてここには素兎(白うさぎ)も八上媛と命と御成婚の予言や八上媛と一緒に大国主命を八十神から守り予言者でもあるんよ。 因幡気多の岬の白兎が川剥がれたワニ鮫は。。気多連合国水軍のある軍港には「気多」神の号。血並みの大昔は兎と言えば海の向こうの半島人を指したこともあった。弔電半東はうさっぎに似てると物部海幸彦たちはそういう伝説を作った矢も知れない。 なのに中国にあやかって虎の形にしてるyがm本来倭人は、「白うさぎ」は無地の木綿のパジやチョゴリの民族衣装を着た半島人を兎になぞらえたという説もある。 あくまでも説神話。ミンマ、カヤという日本府のあったところの日本人を」なぞらえる島国と半島大陸の文化的な違いがよく似てると思う、。あの因幡の白兎伝説は、非常にようで気多伝説で、予言的中だと私はその説を、支持している。 何度も何度も。人イイ日本人は昔っからよう騙されとってんなVVVVV孔舎衛坂・・・(くさえのさか)神武東征神話の兄五瀬命の落命した場所。東大阪は物部神族の聖地で聖徳太子の所縁も深く、あるいは物部神道祭祀の家だったかもしれん緒で天皇にはさせてもらえなんだろうね。 とにかく、ここはある意味忌地なのかとさえ思うほど昭和の津子の間まで開発が遅かったんや。」私の玉串側と衣摺の辺りは物部守屋が額を射抜かれて墜落したところ。 大木のあ田場所は必ず神社が立つし物部氏の恨みの血ですから。しかも聖徳太子は人質の様な御身分お方。蘇我馬子は一体何を怯えていたろうか?彼の阿野は科の姿を見れ我部建国のあんな事こんなことがあふれ出ますよ。 浪速津という大阪湾は葦の湿地帯日下の辺りに港があって城壁の様な生駒には山城もあったんよ。 地名をガンガン変え腐るよってに、大阪の結界はづたづたになっ店。まあもうじき大乱が起こる。
そう…聖徳太子の息子一族が生駒山に逃げ…一族全滅旧生駒トンネル崩落事故。度々の事故。ここは、まるで鎮魂の地ですよねだから、ちゃんと慰霊してあげてほしいそうしたら、素晴らしい大阪の奈良と並べる観光資源になる
いしきりんはブースカをパクって
旧生駒トンネルは👻出るて聞いた
皆様が書いて居られる通り、素晴らしい編集、作りこみですね。非常に解りやすい。
近いので一度行ってみたいです。有難うございました。
いやぁ、知らなかった、僕は55歳になるけど、地元民ながら全く知らなかった。
良くあの古いアーカイブ映像の石切駅がある事自体びっくりしました。
ありがとうございます^_^
毎回素晴らしい動画で、自分の知らなかった事実の発見があります。過去と現在の画像のつなぎ方がいつもながら見事ですね。
3:48
まさかこんな貴重な映像が残っていたなんて驚きました。
もっと見てみたいです。
17歳まで石切に住んでいました。旧駅の事は知りませんでした。
新石切が出来て石切から石切神社へお参りに行くのはしんどくて、下から参拝に一度だけ母親を連れて行きました。学びの多い動画ですね!
超地元です!過去と現在、同じ場所の映像を丁寧につないでくれたものが嬉しくて涙しています。ありがとう
素晴らしい動画ですね。ありがとうございます。大阪市内から奈良へ、70年前ごろ、旧生駒トンネルを通ってよく遊びに連れていってもらっていました。車窓から見るレンガの内壁が続き怖いくらい長い時間でした。石切参道には漢方薬屋などがたくさんあり、それぞれ工夫を凝らした人体看板が怖かったです。
サカモト、まだあったっけ?
こんな素晴らしい資料が作れる腕前が欲しい😆。
いつも有難う御座います!
以前、一年間花園で暮らした時に石切さん~千手寺さんやそのあたりをよく歩きました。
その頃は人生のどん底でしたが、歩くだけで不思議に心が癒されました。
大変懐かしく拝見させていただきました。「パンドラの箱」読んでみます。
今は千葉県内に住んでおりますが、40年程前は生駒市に在住、石切もよく通りました。旧駅や旧遊園地、はじめて知りました。ありがとうございます。
このあたりはしんみりした、なにか寂れた重い雰囲気と、古くからの霊力とがある地域だなと思っていたのですが、遊園地跡の療養所というものがあったのですね・・・。
奈良の生駒地域を裏に、池のほとり、過ぎ去った日の美しい建築に見入りました。見たいところを見せていただいき、感動しました。ありがとうございました。
とっても懐かしいですね。今から約半世紀程昔に、悪友と一緒に旧生駒トンネルの中に入りました。今ほど厳重な門扉では有りませんでしたが、それでも上の方に少し開いてた隙間から、なんとかかんとか入れる状況でした。奈良側まで歩いて行く途中に、現在の生駒トンネルからの待避通路が何箇所か有り、電車が通る都度にものすごい風が吹いてた記憶が有ります。奈良側に着くと行き止まりにお地蔵さんがあって、何故か子供心に怖くなって、一目散に走って帰りました。今思えば無断で侵入して、営業線まで行けてしまうのに犯罪行為でした。今更ながらに反省しきりです。
地元の子供達の肝だめし
コースだったと
でも、手をあわせてあげたいね
でも、今思えば、凄い貴重な体験ですね
又、行かれたら、閉じた原因の崩落事故の慰霊碑が、細い獣道行くと、あると地元の人にきいたのですが
いってお参りしたいですね
でも、一人では勇気なくて
過去の映像や写真と照らし合わせたとても興味深い映像でした
また現地へ行く機会があれば見てみたいと思います
ありがとうございました
実家のすぐ近くでしたが、日下遊園地ははじめて知りました。ロマンと歴史を知れました。ありがとうございます。
ぜんぜん知りませんでした!😂素晴らしい動画を有難うございます!
なんか泣きそう。16まで石切で育ちました。大好きです石切。
知らなかった石切が知れて
とても興奮しました
昔と今の対比映像って凄く惹かれますね
とても勉強になり、地元がもっと好きになりました
有り難うございます😊
取材力と編集がうますぎてめちゃ見やすくて分かりやすい
石切に遊園地が有ったとは初めて知りました。孔衛坂は神武天皇がヤマトの軍と戦い敗退して熊野から北上するきっかけになった場所です‼️僕は月に2.3回額田か石切から生駒山にハイキングに行くので遊園地跡探訪したいと思います。歴史好きには素晴らしい配信でした‼️
ホント。もう、古墳時代からの歴史の宝庫だよね
朝鮮からの渡来人の痕跡も多く、もっと県は、発信した方がいい
昔の写真が見れてありがたい。 編集も素晴らしいですね
以前石切に住んでたので懐かしい❤
通勤帰り道にバイクツーリングで立ち寄る眺めの良い石切駅の歴史、その周辺の事が知れて嬉しかったです。
学びの多い素晴らしい動画です。
行ってきました。太宰ファンとしてここを訪れたのは初めてです。ご紹介ありがとうございます。
大阪観光するんだったら、道頓堀なんかよりこういう所を回りたいですわ。
本当に万博より
東大阪~太古からのテーマパークだよ
よくいきます
旧生駒トンネルの手前に駅跡と小さな神社があります
あとホテルセイリュウよく行きます
温泉と夜景が最高です
興味深い動画でした。
孔舎衛坂駅跡は廃線マニアにはメジャーですが近辺の観光レジャー跡は世に出ないスポットですね。機会があれば行ってみたいです。
地元民ですが知らなかったです。
石切から北へ行く線路の計画があったらしいですが未だにできてないですね。
編集もうまくプロレベルですね。
素晴らしい!
本当によく調べておられます。
いつも感心して拝見しております。
私も何度か散歩に出かけた事がありましす、昔はさぞかし賑わっていたのでしょうね、今わ面影すらなくて散歩には最適な所です、それと近くにバナナの見事な木がそびえ立っています、それにバナナの実がなっているのです、粒は小さいが、、、食べてみたいなw。
貴重な映像、写真ありがとうございます。
日下園地の名前は知っていたし小学生のころその池に釣りに行ったことはありましたが太宰治や結核療養所走りませんでした。
石切駅の隣やその隣の額田駅,枚岡駅周辺は大阪の船場商人の別荘地でもあったので療養にもよさそうな場所だったのでしょう。
旧石切駅を通過しトンネルに至る動画は初めて見ました。興奮してしまいました(^^)孔舎衛坂駅跡周辺はタイムカプセルですね。昔大阪へ通学で利用している時、石切駅の横から旧トンネルに至る橋脚跡と築堤が列車から見えていました。今は住宅が建っています。いつまでも旧駅周辺の風景は今の状態で残って欲しいです。遊園地は写真で何度か見ていましたが、現在の姿との対比で良く分かりました。今でも階段や水槽跡が残っているのですね。いつもながら素晴らしい動画で週末現地に行きたくなりました!!
本当にタイムカプセルですよね
テレビで深堀してほしい
結核施設は戦後精神科に代わってますね。大阪は都市と山が近いので、そのような施設が集中している地域が結構あります。南だと堺市から泉佐野市、熊取町にかけての阪和線沿線のエリア、北だと千里丘陵、そして東側も枚方から河内長野まで精神科の病院が点在します。
昔の写真から現在の映像にシンクロする映像処理がすばらしいです。
近鉄電車には良く乗るので。いつも通り過ぎるだけなのですが。よく知る地名の色々な事を知れてありがたいです。
近鉄奈良線。夜生駒山中腹を登っていく様は、もう電車が空走ってる「銀河鉄道777」だよね
いっそ、電車ラッピングしたらいいのに
近鉄さん、観光資源東大阪側にもある事気づいて❤
@@ゆうこ-p3m8o 景色をたのしむ遊覧車的な、なにか欲しい気はしますね。
乗馬エリアや少女歌劇団もあったんですね! 住んだことないのになんだか郷愁を感じました。
その時代を再現してほしいなあ
ここに住んでました。ガキの頃はホームに映ってた小屋?ありましたよ…トンネルも入れてました…隙間からやけど…日下新池は春は🌸桜が綺麗ですよ
地元民ですが知らない事ばかりで
驚きました。
今では池を埋め立て山を削り
家ばかり建てて自然破壊にも程があります。
この動画を機に息子と
散歩がてら巡ってみようと思います。
緻密な取材と資料収集に撮影お疲れ様です。以前から石切には興味がありましたがやはり生駒山が霊山である事もあり大阪側に奈良側に寺院が多い事に納得しました。修験者の修行の場だったんでしょうね。
石切を北に四条畷に大阪湾に繋がった「河内湖」が、そこは、応神天皇の頃、朝鮮百済から、馬を連れてきて飼育、繁殖の地だったとか…そこから、百済に馬を輸出。沢山の百済集落もあったとか…
もう歴史の宝庫
今回の映像もいつになく強烈に興味深いものですね。オーバーレイ映像が素晴らしかったです。
生駒周辺は古い施設が多いですがこんな遊園地があったなんて、そして廃墟跡の痕跡が今もこんなにも残っているなんて
感動しました。旧生駒トンネルは貯蔵庫として再利用されるとニュースで昨日見ましたが、少しは手直しするんでしょうかね。
このままでは??って感じですね。お疲れさまでした。
石切は神社以外に色々あったの初めて知りました😮
昔、石切に親類の家がありました。
近くにあるトレッキング用登山道や小さな何でも屋、近くにある複数の池、神社やお寺、お宮、は行きましたが、画像で紹介されている場所は聞いたことはないし行ってもいないですね。
今度行くことがあれば、確認に脚を運びたいです。
石切に生まれ育って60年ですが、全く知らなかったですね。日下温泉があったなんて♨️子供の頃はよく旧生駒トンネルへ探検に行きましたねー。肝試しに!怖かったなー。😂
同級生かな?
日下遊園地は、初めて聞きました。
石切駅、何度も電車で通っていますが、古いホーム跡があるの気がつきませんでした。
映像のトンネルかわかりませんが、今、奈良線の使ってない前のは○がでるそうですね。
少し前に額田駅から、生駒山上遊園地まで登りましたが、歴史のある所は、
ちょっと1人では行くのはこわい気がします。
現在の石切東小学校の場所は1969年まで石切ヘルスセンターがありました
ちなみに、この付近は大戸村(おおえ)といい、役場は石切小学校付近にありました。石碑があります。
へぇ~貴重な情報ありがとうございます
何せ、石切より、南は、海、湾だったとか…
神社の鳥居、いきなり出て来て、上の棒が短いです 住所の関係上けいはんな線からしか行ったことがないのでとっても面白いです 今度普通に奈良線から行こうかな
もう、太古のテーマパークですよね
石切さんから、神武天皇山越えしたとか…今でも、町の中に、朝鮮の渡来人の家?みたいなロマン溢れる
もう、別世界ですよね
そういえば、石切神社占いのメッカ
軒つらねてますが、友達といって、その後、皆占い通りの人生でしたね
石切りに住んでたが この事は知らなかった
今年の11月に東大阪市民ミュージカルが有ります。大正時代と今の時代とが題材です旧トンネルもその中で重要な位置を締めています
へぇ~、知らなかった。
子どものころ、よくあそんでたのに。
道が狭く曲がりくねって、車では行きたくない街ですが、歴史香る街ですね。
孔舎衛坂駅にあるのは「発電所」ではなく「変電所」だと思います。地図記号はどちらも同じです。
力作でしたね。
旧車両を保管しているところがありますよ。
国道170号線から分岐
近鉄駅瓢箪山駅商店街
石切抜けて外環状線合流この
街道〜旧高野街道〜呼ばれて
いたのご存じですか
えっ?瓢箪山駅から新石切駅通っ四条畷にいく、あのバスも通っている、あの道が高野山に行く道だったのですか?成る程。
ありがとうございました
その後、あやめ池遊園地は閉園、生駒山上遊園地も最盛期とは比較にならない寂れっぷり。
大阪在住者ですが、日下遊園地は知りませんでした。
ヘルスセンターってとこかな?
変電所かな?
真珠の小箱のオープニング欲しいな😆
刀剣乱舞でも最近有名になった石切。7:00 旧生駒トンネル大林組が請け負ったことでも知られ工事には朝鮮半島辺りから多くの作業員いわゆる徴用工が投入されたとか映画「パッチギ」でも一瞬語られてました。
日の下と書いて「日下」
物部神族の聖地。日下は「日の元」と同義語。
物部大王、天皇に成れな方もう一つの遠津天孫(とおつてんそん)素戔嗚尊直系の神族で大国主命、三輪山の御神体が「みィ」さん大蛇d洲そしてここには素兎(白うさぎ)も八上媛と命と御成婚の予言や八上媛と一緒に大国主命を八十神から守り予言者でもあるんよ。
因幡気多の岬の白兎が川剥がれたワニ鮫は。。気多連合国水軍のある軍港には「気多」神の号。血並みの大昔は兎と言えば海の向こうの半島人を指したこともあった。弔電半東はうさっぎに似てると物部海幸彦たちはそういう伝説を作った矢も知れない。
なのに中国にあやかって虎の形にしてるyがm本来倭人は、「白うさぎ」は無地の木綿のパジやチョゴリの民族衣装を着た半島人を兎になぞらえたという説もある。
あくまでも説神話。ミンマ、カヤという日本府のあったところの日本人を」なぞらえる島国と半島大陸の文化的な違いがよく似てると思う、。あの因幡の白兎伝説は、非常にようで気多伝説で、予言的中だと私はその説を、支持している。
何度も何度も。人イイ日本人は昔っからよう騙されとってんなVVVVV
孔舎衛坂・・・(くさえのさか)神武東征神話の兄五瀬命の落命した場所。東大阪は物部神族の聖地で聖徳太子の所縁も深く、あるいは物部神道祭祀の家だったかもしれん緒で天皇にはさせてもらえなんだろうね。
とにかく、ここはある意味忌地なのかとさえ思うほど昭和の津子の間まで開発が遅かったんや。」私の玉串側と衣摺の辺りは物部守屋が額を射抜かれて墜落したところ。
大木のあ田場所は必ず神社が立つし物部氏の恨みの血ですから。しかも聖徳太子は人質の様な御身分お方。蘇我馬子は一体何を怯えていたろうか?彼の阿野は科の姿を見れ我部建国のあんな事こんなことがあふれ出ますよ。
浪速津という大阪湾は葦の湿地帯日下の辺りに港があって城壁の様な生駒には山城もあったんよ。
地名をガンガン変え腐るよってに、大阪の結界はづたづたになっ店。まあもうじき大乱が起こる。
そう…聖徳太子の息子一族が生駒山に逃げ…一族全滅
旧生駒トンネル崩落事故。度々の事故。
ここは、まるで鎮魂の地ですよね
だから、ちゃんと慰霊してあげてほしい
そうしたら、素晴らしい
大阪の奈良と並べる観光資源になる
いしきりんはブースカをパクって
旧生駒トンネルは👻出るて聞いた