ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
最近は近鉄に乗ってないんでどうか分かりませんが、以前は通過退避等で停車中に車内温度維持のために一旦扉を閉めてから改札に近いドアを手動で開けてることがあったんでそういったときに半自動ドアが活用できそうですね。
コメントありがとうございます!そうですね!青山町、東青山での極寒地帯での退避は何度も開け閉めし乗り降りに対応してくれました。それを解消出来るいいシステムがようやく導入されるようです!
更新車の 車内みてると明るさに まず 目がいきますね!ディスプレイも 画面が大きくて観光案内など 広告も 見れますしクルマで 例える マイナーチェンジという ことですよね。。
コメントありがとうございます!ディスプレイだとインバウンド客には嬉しいようです!思い切った更新ですよね!
異型式混結であっても何でも対応してしまう近鉄は凄い。人間もこうあるべきですね。
コメントありがとうございます!そうですね!ここまで柔軟に対応出来るようにならないといけませんね!
6:41 この車両ではなく、別の奈良線系のA更新済み車で見てみましたが、この棒はワンマン札掛けにも使えそうですが、何かのアンテナのように見えました。
通信回線のアンテナですね。過去のリリースにありますが、車内防犯カメラの画像を運転指令から確認できる様になりますので、その際の通信に使われるようです。また、車内ディスプレイのコンテンツ更新にも使われるかもしれません。
阪神尼崎&神戸三宮出入りできる仕様にしたらフル装備の車両ですね!
阪神電鉄(ジェットシルバー 5700系)、山陽電鉄(6000系)に続いて関西私鉄では3社目の半自動ドア採用ですね。
コメントありがとうございます!私鉄は阪神5700を皮切りに半自動ドアの車両の運用始まりましたね!今後南海も拡大してほしいものです。
@@sakkun.norimonoさん私も同感ですね。全国のJR線と各私鉄でも半自動タイプボタン式ドア対応の一般電車が拡大される事を期待しましょう
3:24従来のa更新車はLCD周りは黄色かったが白くなってる
この編成以降に登場したA更新車にも側面のカメラ及び半自動ドアが設置されるのか楽しみです冬の大阪線に乗ったときは名張での待避中に乗降が終わった後は一度扉を閉めホームに乗客が現れたら車掌がわざわざ扉を開けてくれるというなんとも車掌に負荷がかかる面倒なこともやってました8A系と共に半自動ドアが入るのを知り長かったなと思わずにはいられません
コメントありがとうございます!近鉄は極寒の駅で退避がよくあるので車掌さんも常にホーム監視をして開け閉めしてくれてました。ようやく半自動ドアが普及しましたね。
私も2022年度の大晦日(2022年12月31日19時台〜21時台)は大阪難波から一般電車(鶴橋から青山町行き急行)に乗って榛原駅(21時32分)で降りましたが榛原駅1番乗り場で特急通過との待避中に一旦ドアを閉め特急通過後は再度ドアを開けた後、名張方面へ出発しました。その後2023年1月1日0時15分まで墨坂神社の年越しカウントダウンを満喫し2023年1月1日0時55分に榛原駅3番乗り場から入線した名張発大阪上本町方面の終夜普通に乗って大和八木駅でに乗り換えて橿原神宮前まで橿原線普通列車に乗り橿原神宮へ立ち寄り4時台まで橿原神宮初詣を満喫しました
これらの装置、これから新たにワンマン改造される車両またはワンマン準備車として製造される第8世代車に搭載する機材のテストタイプといえそうです。
コメントありがとうございます!準備車両として期待が寄せられる車両ですね!2両版も登場しているので今後の運用が楽しみですね!
22日に行ったときは京都線の普通で使われ、興戸駅の近くですれ違いました。また、同様の更新を受けた1237編成も営業運転に入ってましたね。
コメントありがとうございます!日曜日は早速奈良線快急だったようで既に近鉄の柔軟な運用を見せつけられました。
恐らく8A系とのちぐはぐな編成に対応するためにキツネのA更新はかなりのペースで行う可能性大、さらに半自動ドアを採用する可能性大、
途中のテロップ見て、運転士さんの配慮だとか、主様の礼儀正しさが伺えて、気持ち良く拝聴させて頂きました。ありがとうございます✨最近の鉄道◯ニ◯のモラルに欠ける行為等が目立ってたので清々しいですね😊
コメントありがとうございます!鉄道ファンとして少しでも印象悪くしたくなかったのですが今回舐め回すように見てしまいました笑伝われば嬉しいです。
お気持ちよく解ります☺️👍
仕様的に8A系がもしも生駒線ワンマンにも対応しているとなると、半自動ボタンは車内保温、車端部に監視カメラはドア開閉時のワンマン運転時の安全確認と、8A系の標準装備に必要なものを組み込んだ試験的なものなのか、それとも生駒ワンマン対応車は全てこうなるのか…どちらにしても8A系がワンマン対応か非ワンマンか判明すれば仕様次第では名古屋〜大阪のリニア延伸で計画にある亀山まで鈴鹿線延伸の際に8A系ワンマン対応車が将来は鈴鹿線に導入される可能性も匂わせていそう…
コメントありがとうございます!今はワンマン運用が普及してこようとしています。メイン路線の普通でもワンマン化で人員削減も図れるようです。
サッくんさんこんばんは。僕も近鉄の半自動ドア車両に乗車してみたいですね。JR在来線の半自動ドアはツーマン時も一部の駅で半自動になってますが。近鉄の半自動ドアはどうなるのでしょうね
コメントありがとうございます!長時間停車の各停でかつワンマンを考えられている幹線となると橿原線が有力と思います。いずれ8A系も合わせて半自動ドアの近鉄電車に乗れる機会が増えそうですね。
近いうちに京都線のデイタイムの普通電車はワンマンになる可能性が高いと見ている。
コメントありがとうございます!京都線、橿原線などワンマンにする可能性がでてきましたね。
VVVFの音は生駒線ワンマン仕様ですね。発車時の音が他と異なります。
コメントありがとうございます!4両は何故か変調を変えてますね!
4両固定編成にもついにリニューアルの手が……(加速音で分かった)
近鉄のA更新って支線にもでないのかな?
再開閉スイッチってシリーズ21以前は付いてなかったのにやっと旧型車にも付けましたか!
コメントありがとうございます!流石に丸屋根車両には付かないでしょうがようやく統一への道を進んだようです。
橿原神宮前・天理~新田辺の普通をワンマン化する噂があるからその準備でしょうね。あと田原本線の8400系も角屋根車2連に減車で置き替える噂もありますしA更新車の更新車はなんて言うんだろう、AA更新車?
コメントありがとうございます!タテのワンマン化は噂されていますね!8A系でどのように運用されるか注目ですね!
10月導入の新車の仕様に合わせた改造ですかね。
コメントありがとうございます!そうですね!足並み揃えていると思います!
車椅子スペースはVG23が初です!
コメントありがとうございます!VG23でもついてましたか!
戸開き中のポーン、ポーンってチャイムは以前から??
新設だと
コメントありがとうございます!ドア上モニターが2画面仕様だと元から付いてた可能性がありますが、一体型なので新設っぽいです。
初めてのコメントです。車両の車端部につけられているのは東京に居住していますが八高線、川越線で運行されている車両とほぼ同じです。この両線もワンマン運行で扉も押しボタンで車外から開くことができます。車内側には開閉ボタンが設置されています。近鉄では2両編成でのワンマン運行はあると思います。4両編成での運行でワンマンだとするとあくまで個人的な予測ですが橿原線の西大寺駅から橿原神宮前駅、天理線かと、東京在住の人間の予想だからハズレの率は高いと思います。
初めまして!コメントありがとうございます!仕様は関東と共通なんですね!近鉄のワンマンは2両も4両もあります。しかし今回のカメラや半自動ドア機能は使わない運用をしています。天理線なら往復するだけの運用ありますし、橿原線は退避が長い運用もあるので使えそうですね。
半自動ドアーは新型車の運転開始してから使うつもりなのかも知れませんが、平坦地を走る阪神の車両にさえついているのに、山の中を走る区間が多い近鉄には是非とも必要と思える装備がこれまでつけられていなかったのは遅すぎという感じがします。それにしても、車内外共にボタンは小さくて目立たなさそうですね。ケチ近鉄のなのはわかるが、みすぼらしい感じ。
黒い棒はおそらく防犯カメラのやつだとおもいます〜
コメントありがとうございます!そうですね!近鉄はその設備のところに説明があります。おそらく防犯カメラだと思います。
いつ撮ったやつですか?
返信遅くなりました。これは5月下旬ですね!
カメラに落ち着きがないな。
半自動近鉄ありえへん❗️❓
コメントありがとうございます!本当に信じられないくらい進化しましたね笑
最近は近鉄に乗ってないんでどうか分かりませんが、以前は通過退避等で停車中に車内温度維持のために一旦扉を閉めてから改札に近いドアを手動で開けてることがあったんでそういったときに半自動ドアが活用できそうですね。
コメントありがとうございます!そうですね!青山町、東青山での極寒地帯での退避は何度も開け閉めし乗り降りに対応してくれました。それを解消出来るいいシステムがようやく導入されるようです!
更新車の 車内みてると
明るさに まず 目がいきますね!
ディスプレイも 画面が大きくて
観光案内など 広告も 見れますし
クルマで 例える マイナーチェンジ
という ことですよね。。
コメントありがとうございます!ディスプレイだとインバウンド客には嬉しいようです!
思い切った更新ですよね!
異型式混結であっても何でも対応してしまう近鉄は凄い。
人間もこうあるべきですね。
コメントありがとうございます!そうですね!
ここまで柔軟に対応出来るようにならないといけませんね!
6:41 この車両ではなく、別の奈良線系のA更新済み車で見てみましたが、この棒はワンマン札掛けにも使えそうですが、何かのアンテナのように見えました。
通信回線のアンテナですね。
過去のリリースにありますが、車内防犯カメラの画像を運転指令から確認できる様になりますので、その際の通信に使われるようです。また、車内ディスプレイのコンテンツ更新にも使われるかもしれません。
阪神尼崎&神戸三宮出入りできる仕様にしたらフル装備の車両ですね!
阪神電鉄(ジェットシルバー 5700系)、山陽電鉄(6000系)に続いて関西私鉄では3社目の半自動ドア採用ですね。
コメントありがとうございます!私鉄は阪神5700を皮切りに半自動ドアの車両の運用始まりましたね!
今後南海も拡大してほしいものです。
@@sakkun.norimonoさん私も同感ですね。全国のJR線と各私鉄でも半自動タイプボタン式ドア対応の一般電車が拡大される事を期待しましょう
3:24従来のa更新車はLCD周りは黄色かったが白くなってる
この編成以降に登場したA更新車にも側面のカメラ及び半自動ドアが設置されるのか楽しみです
冬の大阪線に乗ったときは名張での待避中に乗降が終わった後は一度扉を閉め
ホームに乗客が現れたら車掌がわざわざ扉を開けてくれるという
なんとも車掌に負荷がかかる面倒なこともやってました
8A系と共に半自動ドアが入るのを知り長かったなと思わずにはいられません
コメントありがとうございます!近鉄は極寒の駅で退避がよくあるので車掌さんも常にホーム監視をして開け閉めしてくれてました。
ようやく半自動ドアが普及しましたね。
私も2022年度の大晦日(2022年12月31日19時台〜21時台)は大阪難波から一般電車(鶴橋から青山町行き急行)に乗って榛原駅(21時32分)で降りましたが榛原駅1番乗り場で特急通過との待避中に一旦ドアを閉め特急通過後は再度ドアを開けた後、名張方面へ出発しました。その後2023年1月1日0時15分まで墨坂神社の年越しカウントダウンを満喫し2023年1月1日0時55分に榛原駅3番乗り場から入線した名張発大阪上本町方面の終夜普通に乗って大和八木駅でに乗り換えて橿原神宮前まで橿原線普通列車に乗り橿原神宮へ立ち寄り4時台まで橿原神宮初詣を満喫しました
これらの装置、これから新たにワンマン改造される車両またはワンマン準備車として製造される第8世代車に搭載する機材のテストタイプといえそうです。
コメントありがとうございます!準備車両として期待が寄せられる車両ですね!
2両版も登場しているので今後の運用が楽しみですね!
22日に行ったときは京都線の普通で使われ、興戸駅の近くですれ違いました。
また、同様の更新を受けた1237編成も営業運転に入ってましたね。
コメントありがとうございます!日曜日は早速奈良線快急だったようで既に近鉄の柔軟な運用を見せつけられました。
恐らく8A系とのちぐはぐな編成に対応するためにキツネのA更新はかなりのペースで行う可能性大、さらに半自動ドアを採用する可能性大、
途中のテロップ見て、運転士さんの配慮だとか、主様の礼儀正しさが伺えて、気持ち良く拝聴させて頂きました。ありがとうございます✨最近の鉄道◯ニ◯のモラルに欠ける行為等が目立ってたので清々しいですね😊
コメントありがとうございます!鉄道ファンとして少しでも印象悪くしたくなかったのですが今回舐め回すように見てしまいました笑
伝われば嬉しいです。
お気持ちよく解ります☺️👍
仕様的に8A系がもしも生駒線ワンマンにも対応しているとなると、半自動ボタンは車内保温、車端部に監視カメラはドア開閉時のワンマン運転時の安全確認と、8A系の標準装備に必要なものを組み込んだ試験的なものなのか、それとも生駒ワンマン対応車は全てこうなるのか…
どちらにしても8A系がワンマン対応か非ワンマンか判明すれば仕様次第では名古屋〜大阪のリニア延伸で計画にある亀山まで鈴鹿線延伸の際に8A系ワンマン対応車が将来は鈴鹿線に導入される可能性も匂わせていそう…
コメントありがとうございます!今はワンマン運用が普及してこようとしています。メイン路線の普通でもワンマン化で人員削減も図れるようです。
サッくんさんこんばんは。僕も近鉄の半自動ドア車両に乗車してみたいですね。JR在来線の半自動ドアはツーマン時も一部の駅で半自動になってますが。近鉄の半自動ドアはどうなるのでしょうね
コメントありがとうございます!長時間停車の各停でかつワンマンを考えられている幹線となると橿原線が有力と思います。いずれ8A系も合わせて半自動ドアの近鉄電車に乗れる機会が増えそうですね。
近いうちに京都線のデイタイムの普通電車はワンマンになる可能性が高いと見ている。
コメントありがとうございます!京都線、橿原線などワンマンにする可能性がでてきましたね。
VVVFの音は生駒線ワンマン仕様ですね。
発車時の音が他と異なります。
コメントありがとうございます!4両は何故か変調を変えてますね!
4両固定編成にもついにリニューアルの手が……
(加速音で分かった)
近鉄のA更新って支線にもでないのかな?
再開閉スイッチってシリーズ21以前は付いてなかったのにやっと旧型車にも付けましたか!
コメントありがとうございます!流石に丸屋根車両には付かないでしょうがようやく統一への道を進んだようです。
橿原神宮前・天理~新田辺の普通をワンマン化する噂があるからその準備でしょうね。あと田原本線の8400系も角屋根車2連に減車で置き替える噂もありますし
A更新車の更新車はなんて言うんだろう、AA更新車?
コメントありがとうございます!タテのワンマン化は噂されていますね!8A系でどのように運用されるか注目ですね!
10月導入の新車の仕様に合わせた改造ですかね。
コメントありがとうございます!そうですね!足並み揃えていると思います!
車椅子スペースはVG23が初です!
コメントありがとうございます!VG23でもついてましたか!
戸開き中のポーン、ポーンってチャイムは以前から??
新設だと
コメントありがとうございます!ドア上モニターが2画面仕様だと元から付いてた可能性がありますが、一体型なので新設っぽいです。
初めてのコメントです。車両の車端部につけられているのは東京に居住していますが八高線、川越線で運行されている車両とほぼ同じです。この両線もワンマン運行で扉も押しボタンで車外から開くことができます。車内側には開閉ボタンが設置されています。近鉄では2両編成でのワンマン運行はあると思います。4両編成での運行でワンマンだとするとあくまで個人的な予測ですが橿原線の西大寺駅から橿原神宮前駅、天理線かと、東京在住の人間の予想だからハズレの率は高いと思います。
初めまして!コメントありがとうございます!仕様は関東と共通なんですね!
近鉄のワンマンは2両も4両もあります。しかし今回のカメラや半自動ドア機能は使わない運用をしています。
天理線なら往復するだけの運用ありますし、橿原線は退避が長い運用もあるので使えそうですね。
半自動ドアーは新型車の運転開始してから使うつもりなのかも知れませんが、平坦地を走る阪神の車両にさえついているのに、山の中を走る区間が多い近鉄には是非とも必要と思える装備がこれまでつけられていなかったのは遅すぎという感じがします。
それにしても、車内外共にボタンは小さくて目立たなさそうですね。
ケチ近鉄のなのはわかるが、みすぼらしい感じ。
黒い棒はおそらく防犯カメラのやつだとおもいます〜
コメントありがとうございます!そうですね!近鉄はその設備のところに説明があります。おそらく防犯カメラだと思います。
いつ撮ったやつですか?
返信遅くなりました。
これは5月下旬ですね!
カメラに落ち着きがないな。
半自動近鉄ありえへん❗️❓
コメントありがとうございます!本当に信じられないくらい進化しましたね笑