ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
緊急で動画を出してる雰囲気をフリで出して面白い。
緊急で動画を回しているフリは草
つかみ最高😂
フリ最高😅
つい「いや、フリかい」って開始数秒でツッコんでしまいました
ワロタw
似た人いるなって思ってたら、やっぱりZAKIさんだったですね!この電車大久保~西大寺迄乗りました!一声掛ければと後悔してます!
奈良線走ってるのを動画にしてた人は多いけど、京都線は珍しいですな
緊急で動画を回してるフリをしてるんですけどを言ってるZAKIさん相変わらず面白いですね😂
8A系の動画、あまた投稿されたけど、ZAKIくんが1番 近鉄愛 溢れてる😊
車内にてお声掛けさせていただいた者です。丁寧な対応ありがとうございました!
10:20女子高生が写真撮るなんて意外実物は相当カッコいいんだろうなあ早く乗りたいです
誰が撮ったっていいでしょ鉄道好きは人を選ばないですから
新しいのは何であっても気になります。
@@終わりました温め和食興味がなさそうな女子高生でもかっこいいと思う車両なんじゃないかって意味じゃないですか?別に他意はないと思いますけど。
新車だからそらみんな撮るでしょ うちの女子の友達も珍しい車両撮ってたよ
@@とも-n7l 代弁ありがとうございますおっしゃるとおりです
8A系…デビューしたてなのでとても綺麗ですね!24年ぶりの新車なので、僕も楽しみにしていました!関西在住の僕には是非乗りたい車両です!
平端〜八木でご一緒させていただいた者です。楽しいお話をさせていただきありがとうございました!!これからも面白い動画をよろしくお願いします!!
動画撮影から投稿が早い〜!流石すぎます!!
2:11 8810系は20年どころか43年前の車両。たぬき顔からこの顔に変わった最初の系式。
早速の8A乗車レポートありがとうございます!さすが近鉄愛溢れるZAKIさん、読みが当たりましたね👍近鉄ファンチャンネルさんの動画で車内の詳しい様子を知ることが出来ますが、ZAKIさんならではの視点も新たな発見があって面白かったです。加速のモーター音だけでご飯3杯食べれそう😋
いつぞやの「通常で動画回しているんですけど」みたいなパワーワードwシリーズ21も意外と色褪せないデザインだとは思うんですけど、これは大きく心配しましたね宇治急で見れるのを楽しみにしております
そうか、ザキさんは車輌全部赤色の時代じゃないんだ。
シリーズ21がデビューした時に初めて乗った記憶が蘇りました。もう24年か、、、そりゃ30代半ばになるわけだ😂早く乗りたい‼️
近鉄王、ZAKI氏が上げるのを待っていた。早く名古屋線でもその姿を見たい。塗装は最初のイメージ発表段階では青いラインが入ってましたね。他にはなかったアクセントで斬新だったのですが。
謎さんやがみさんの動画によると4×2の8両編成で奈良線にも入るみたいですね。生粋の近鉄ファンのZAKIさんの地元三重県で走る姿も早く見てみたいです。簡潔ながらも中身の詰まった動画ありがとうございます!
ZAKIくんのストーリーで見たかっこいい顔の車両が、通勤列車なのも、中のデザインは優しいのも意外でした😳何回も口に出すくらい地元LOVEなのも良かったですw
2:59 「近鉄ファン」と聞くとプロ野球・近鉄バファローズのファンかと思います。ZAKIさんが生まれて3年位でオリックスブルーウェーブと合併する形で消滅してしまいましたが。新型車両は名古屋線系統は来年導入なんですね。楽しみです。
近鉄の新型車両デビュー初日から撮影に行くとは流石ですね。8A系は今までの近鉄とは全く違う車両だったのでかなり驚きました。
やさしばですが、8A系の車内のデザインを務めた株式会社イチバンセンの川西さんによると通勤電車の中に芝生の広場みたいな場所があったら良いんじゃないかということで作ったそうですよ(^^)やさしばの座席の下の床は芝生の様な柄が配置されてます。
地元に来てくださってありがとうございます😂私はまだ、新型に出会ってませんけど近いうちに乗れるかな?カッコよくなりましたね😅乗れるのが楽しみです😊
楽しみにしていた新車両をすぐに動画で見られて嬉しいです!月曜に撮影に行って、夜帰宅してから生配信して、そして翌日この動画を編集してアップするZAKIくん、これは緊急ですよ😅かなりタイトなスケジュールお疲れ様でした
ZAKIくんのほのぼの旅鉄動画も大好きだけど、通勤路線の新型車両にテンション上げる鉄オタ動画から得られる栄養もおいしい!
6:27 車両番号にそのような意味があったとは。参考になります。
ZAKIさんが1990年代前半に、まだ生まれていなかったことにビックリ。
最後の発車シーンで速さを感じました。
乗車おめでとうございます...取材速いですね!
ひらがなの「ふつう」かわいい😊
久しぶりの単発動画うれしい
初日もっと混むと思ってたけど空いてますね
昨日の動画からの今日の投稿!早い!楽しい!ありがとう!ZAKIさん、好き😍24年近鉄ファンって😂扉が開いて「ドア開いた!乗ってみよ❤」とか座る時「どっこいせ❤」とかかわいい😊もうすぐ羽田から伊丹に飛んで、から三重に行きます。乗れなくても見たいな〜🥰因みに日帰り、帰りは夜行バスなんです〜🤣
8A系かっこいいですよね!
元近鉄民のワイ、アナウンスとかメロディーとか全てが実家のような安心感😂恋しいです...
9:00 ウチの近所が映ってる。筒井発17:22の筋ですね。1駅だけたまに使う筋ですが、昨日は使わず。今日の同じ筋は外から見ましたが従来型車両でしたよ。記念スべき初日に乗りたかったですが、そのうち出会えるかと…
無計画の電車撮影中に、試運転の8a系が来て、撮影できたのは良い思い出。東花園&石切
ZAKIくん仕事はや。サムネもよき。8A系めっちゃかっこいい!!京王ライナーと同じL/Cシートなのが、個人的にとても嬉しかったです(京王線沿線民)
ZAKIさんの動画は他の人で見た事のあるような内容でも笑いのセンスが他の人にないものがあり差別化出来ていて、いつも面白い言い回し、ギャグが見たくて見てます。そろそろまた限界サラリーマン見たいなぁ。
さすが近鉄民のZAKI君、8A系チェック入れてますね。早く乗りたいですわ。
最速で新型通勤車動画配信ありがとうございます🎉🚃🎉 24年ぶりに新型がデビューすごく驚きましたー😂 来年はZAKIくんの三重でも新型通勤車デビュー待ち遠しいですね‼︎ お疲れ様でした😊
緊急で回しているフリで京都線に行くZAKIくん、流石だわ
それな。
5000円あれば名古屋も賢島も行けますねえ!!近鉄も距離あるからすごろく向きだ!!
5:06 の4人がけ席を無理やりクロスシートにして向かい合わせる団体観光客出てきそう
やさしばにトランクのキャスター・ストッパーの説明に丁寧さを感じました。京都線の新型車両投入映像も嬉しいです。三重県でもぜひ乗って欲しいです。
3:48 「!」マークが可愛い
夏に東大阪市内で偶然試運転を見かけて思わず「なんじゃこりゃ?!」と言ってしまった記憶が新しいです(笑)そっかー23年振りなら驚きますねー😅 早速のレポート動画ありがとうございました!やさしばのシートをさすりたいです(笑)
加速の音がめちゃくちゃいい!耳福でした!
アメトークの鉄道回でこの車両と警笛について見たばかりでもタイムリーです。
同じ電車に乗ってました。ZAKIさんが乗ってた号車とは違ったんですが、8A系のことで話してる学生さんがいたりやさしばでくつろいでるサラリーマンがいたりしました。
通勤なんて憂鬱な時間帯にこんなん来てくれたらテンション上がるなぁ⤴ありがとうって皆に優しくなれそうな気がする😌
新型車両モーター音が凄い変わりましたね。あとやさしーとに関しては、外国人に優しいので近鉄さらに需要増えそうですね。なんか名鉄の9500に似てる気がしないでも無い
8A系、今度大阪行くので見れるといいな
奈良線沿線民なのにまだ一度も見れない
近鉄愛、溢れてますね
昨日の今日で動画がアップされてすごい!😯✨新しい車両に利用客の方もワクワクされているのは素敵ですね!わたしも早く遭遇したいです☺️
早く乗ってみたいですね!
全ての緊急に動画回しがちなTH-camrに対する完璧なアンサーとなる導入
やさしばってなんかいいなLCDはでかくて最高!
動画アップお疲れさまです✨内装も綺麗だし音が静かで乗り心地良さそうですね~「やさしば」はそのうち浸透していくのでは?キャリーバッグを使われてる方もですが、ベビーカーを使われてる方にもありがたい席ですね😊めっちゃ格好いい顔面なのも良いですね~ちょっと乗りに行ってみたいかも…(来年以降が一番良いかな?車両数も増えて使用されるところも増えそうなので)最近寒くなりましたからお体には気をつけてこれからも頑張ってくださいね✨
手動開け閉めボタンは冬だけではなく、昨今の猛暑に冷房効果を下げないためにも活用されているみたいです。京成電鉄もボタンはありませんが普通電車の真夏の待避時間は一車両一扉しか開けないようにしてましたよ。その近鉄の新型は車両毎にクロスシートとロングシート設定が可能らしいですね!凄い🙌関東民なのでいつ乗れることやら。京急で我慢しておこう。
京急新1000形1890番台にそっくりですか
デビュー前に車庫で見かけたことはあるこの電車、ついにデビューしましたね。これ見ながら実際に乗れる日を楽しみにしようと思います。
話題の新型車両レビュー、ありがとうございます。乗客目線で車内、車外の特徴を楽しく紹介されているの見るうちに…気がついたら乗ってみたい!と思っている自分がいました。ww 24年ぶりの新車両は、様々な時代のニーズに応えているのですね。静かな加速音や走行音も含めて、自分も体感したいと思いました。
京都線ユーザーです。まだ乗れてないので、京都線の8A系が見たかった!ありがとうございます!
この近鉄の新型通勤電車が名古屋線でも来年見れる予定なので楽しみに待ってます😂
お洒落ですよね!カッコいい!
シリーズ21からもう24年かシリーズ21は言うほど広まらんかったねカラーリングが近鉄マルーンに戻って好ましいそして安定のL/Cカー
2:21 僕は近鉄で大学通ってましたが、15年前もこの顔でした(笑)
おはようございます。今は大阪の八尾ですけど、30歳の時は、宝塚に住んでました。電車はなかなか乗るきかいがなく車ですが、これからは、しばらく、病気で、リハビリもあり、車の運転を、しばらく、諦めて、電車に乗る事が多くなりそうなので、いろいろ参考にします。動画はめっちゃ好きで、西園寺さんから、ZAKIさんからいつも楽しく見てます。東京~東北、とかめっちゃ好きです。特急列車、新幹線も青森~東京18切符とか、大阪~金沢のサンダーバードとか、金沢~東京とか、いろいろ参考にして見てます。
緊急でまわしているフリ😂三重県で見れるのは来年なんですね!楽しみです😊
近鉄ファンチャンネルで新車両デビューのを見てたら次の動画がこちらだったのは…もう再生するしかなかった😂ところで、最近の関西圏では顔を八角形にするのが流行りなのですか?大阪メトロの新車両も八角形の顔だったきがするし🤔
エンディングで映っていた所大和八木ですよね?この時同じ場所で撮っていたのにZAKIさんいたの全く気づかなかった🥺
特集ありがとうございます!奈良線でまだ見れてないから、楽しみです。
24年ぶりってすごいですね緊急で動画を回しているフリ…🤣 オープニング面白かったです かっこいい車両でした!!
アメトーークで紹介されましたね。近鉄電車最新車両。どんどん進化していく。旅がどんどん楽しくなりますね。色が綺麗だ。
あらま~。カッコ良い電車ですね~。すぐに動画にあげるZAKIさんカッコ良いです。💯
昨日は8A系でお忙しい中お話しさせて頂きありがとうございました
この新車めちゃカッコいいな
かっこいいな〜❤今度乗りに行ってみよう!紹介動画ありがとうございます✨
色が少し濃くなっていて、良い感じ❤早くうちのとこも走って欲しい🌟
ZAKIクン、やはり8A系に乗りに行ったのね!行動が早いっ。さすがです。シリーズ21以来24年ぶりだから、盛り上がりも凄いですねー。
大和八木とかで見てみたいですね
昨日、奈良線では遭遇できなかったです…京都線では初日から夜遅くまで走ってたようで自分も早く新型車両乗りたいです!
素敵!早く乗りたい!
新しい情報ありがとうございます😊
静かな事の喩えがプリウスって、わかりやすいです⤴️
名古屋方面に走ってくるのを楽しみにしてます。
かっこいい🤩普通🟦橿原神宮前F42🟩B42🟨乗れる機会あったら乗ってみたいです。
8A系の赤塗装、窓上部から屋根まで塗られいるので少しくどい旧車の塗り分けがGOOD!
ZAKIくんが23歳!!落ち着いてるのでもう少し上かと思ってました😮ZAKIくんと同じ三重県民なので新しい車両が次回三重に来るのを楽しみにしてます🚃
同じく、とばしまメモリーで我慢して導入される日がくるまで待ってます。
今度、近鉄に乗車するときは狙って乗りたいですね!特にやさしばは荷物が多いときには重宝するかもです!
気合が入った車両で羨ましいなぁ、ちな京成沿線の千葉県見
大阪線、名古屋線への導入、待ち遠しいですね。早く乗ってみたいです。とても楽しみです。☺
1:03 国会議員みたいな答え方
どこかの県知事も連発してました(失職済み)
相変わらず冒頭からおもろい‼️
かっこいいですね 京都線 最初の運行嬉しいです
無念ながら仕事で見れなかったです…。いつか乗れたらいいなぁ…
出発も近鉄京都駅上手く狙って、何やっても、配慮されながら上手いね〜。カメラ撮影上手ね。最高❢お疲れ様でした。
早く我が家の横を通っていく姿を見てみたいし、乗ってみたい。
緊急でのつかみは完璧
緊急で動画を出してる雰囲気をフリで出して面白い。
緊急で動画を回しているフリは草
つかみ最高😂
フリ最高😅
つい「いや、フリかい」って開始数秒でツッコんでしまいました
ワロタw
似た人いるなって思ってたら、やっぱりZAKIさんだったですね!この電車大久保~西大寺迄乗りました!一声掛ければと後悔してます!
奈良線走ってるのを動画にしてた人は多いけど、京都線は珍しいですな
緊急で動画を回してるフリをしてるんですけどを言ってるZAKIさん相変わらず面白いですね😂
8A系の動画、あまた投稿されたけど、ZAKIくんが1番 近鉄愛 溢れてる😊
車内にてお声掛けさせていただいた者です。丁寧な対応ありがとうございました!
10:20女子高生が写真撮るなんて意外
実物は相当カッコいいんだろうなあ
早く乗りたいです
誰が撮ったっていいでしょ
鉄道好きは人を選ばないですから
新しいのは何であっても気になります。
@@終わりました温め和食
興味がなさそうな女子高生でもかっこいいと思う車両なんじゃないかって意味じゃないですか?
別に他意はないと思いますけど。
新車だからそらみんな撮るでしょ うちの女子の友達も珍しい車両撮ってたよ
@@とも-n7l 代弁ありがとうございます
おっしゃるとおりです
8A系…デビューしたてなのでとても綺麗ですね!24年ぶりの新車なので、僕も楽しみにしていました!関西在住の僕には是非乗りたい車両です!
平端〜八木で
ご一緒させていただいた者です。
楽しいお話をさせていただき
ありがとうございました!!
これからも面白い動画を
よろしくお願いします!!
動画撮影から投稿が早い〜!
流石すぎます!!
2:11 8810系は20年どころか43年前の車両。たぬき顔からこの顔に変わった最初の系式。
早速の8A乗車レポートありがとうございます!
さすが近鉄愛溢れるZAKIさん、読みが当たりましたね👍
近鉄ファンチャンネルさんの動画で車内の詳しい様子を知ることが出来ますが、ZAKIさんならではの視点も新たな発見があって面白かったです。
加速のモーター音だけでご飯3杯食べれそう😋
いつぞやの「通常で動画回しているんですけど」みたいなパワーワードw
シリーズ21も意外と色褪せないデザインだとは思うんですけど、これは大きく心配しましたね
宇治急で見れるのを楽しみにしております
そうか、ザキさんは車輌全部赤色の時代じゃないんだ。
シリーズ21がデビューした時に初めて乗った記憶が蘇りました。
もう24年か、、、そりゃ30代半ばになるわけだ😂
早く乗りたい‼️
近鉄王、ZAKI氏が上げるのを待っていた。早く名古屋線でもその姿を見たい。塗装は最初のイメージ発表段階では青いラインが入ってましたね。他にはなかったアクセントで斬新だったのですが。
謎さんやがみさんの動画によると4×2の8両編成で奈良線にも入るみたいですね。
生粋の近鉄ファンのZAKIさんの地元三重県で走る姿も早く見てみたいです。
簡潔ながらも中身の詰まった動画ありがとうございます!
ZAKIくんのストーリーで見たかっこいい顔の車両が、通勤列車なのも、中のデザインは優しいのも意外でした😳
何回も口に出すくらい地元LOVEなのも良かったですw
2:59 「近鉄ファン」と聞くとプロ野球・近鉄バファローズのファンかと思います。ZAKIさんが生まれて3年位でオリックスブルーウェーブと合併する形で消滅してしまいましたが。
新型車両は名古屋線系統は来年導入なんですね。楽しみです。
近鉄の新型車両デビュー初日から撮影に行くとは流石ですね。8A系は今までの近鉄とは全く違う車両だったのでかなり驚きました。
やさしばですが、
8A系の車内のデザインを務めた株式会社イチバンセンの川西さんによると通勤電車の中に芝生の広場みたいな場所があったら良いんじゃないかということで作ったそうですよ(^^)
やさしばの座席の下の床は芝生の様な柄が配置されてます。
地元に来てくださってありがとうございます😂
私はまだ、新型に出会ってませんけど近いうちに乗れるかな?
カッコよくなりましたね😅乗れるのが楽しみです😊
楽しみにしていた新車両をすぐに動画で見られて嬉しいです!
月曜に撮影に行って、
夜帰宅してから生配信して、
そして翌日この動画を編集してアップする
ZAKIくん、これは緊急ですよ😅
かなりタイトなスケジュールお疲れ様でした
ZAKIくんのほのぼの旅鉄動画も大好きだけど、通勤路線の新型車両にテンション上げる鉄オタ動画から得られる栄養もおいしい!
6:27 車両番号にそのような意味があったとは。参考になります。
ZAKIさんが1990年代前半に、まだ生まれていなかったことにビックリ。
最後の発車シーンで速さを感じました。
乗車おめでとうございます...取材速いですね!
ひらがなの「ふつう」かわいい😊
久しぶりの単発動画うれしい
初日もっと混むと思ってたけど空いてますね
昨日の動画からの今日の投稿!早い!楽しい!ありがとう!ZAKIさん、好き😍
24年近鉄ファンって😂
扉が開いて「ドア開いた!乗ってみよ❤」とか座る時「どっこいせ❤」とかかわいい😊
もうすぐ羽田から伊丹に飛んで、から三重に行きます。乗れなくても見たいな〜🥰
因みに日帰り、帰りは夜行バスなんです〜🤣
8A系かっこいいですよね!
元近鉄民のワイ、アナウンスとかメロディーとか全てが実家のような安心感😂恋しいです...
9:00 ウチの近所が映ってる。
筒井発17:22の筋ですね。1駅だけたまに使う筋ですが、昨日は使わず。今日の同じ筋は外から見ましたが従来型車両でしたよ。記念スべき初日に乗りたかったですが、そのうち出会えるかと…
無計画の電車撮影中に、試運転の8a系が来て、撮影できたのは良い思い出。東花園&石切
ZAKIくん仕事はや。サムネもよき。
8A系めっちゃかっこいい!!京王ライナーと同じL/Cシートなのが、個人的にとても嬉しかったです(京王線沿線民)
ZAKIさんの動画は他の人で見た事のあるような内容でも笑いのセンスが他の人にないものがあり差別化出来ていて、いつも面白い言い回し、ギャグが見たくて見てます。
そろそろまた限界サラリーマン見たいなぁ。
さすが近鉄民のZAKI君、8A系チェック入れてますね。早く乗りたいですわ。
最速で新型通勤車動画配信ありがとうございます🎉🚃🎉 24年ぶりに新型がデビューすごく驚きましたー😂 来年はZAKIくんの三重でも新型通勤車デビュー待ち遠しいですね‼︎ お疲れ様でした😊
緊急で回しているフリで京都線に行くZAKIくん、流石だわ
それな。
5000円あれば名古屋も賢島も行けますねえ!!近鉄も距離あるからすごろく向きだ!!
5:06 の4人がけ席を無理やりクロスシートにして向かい合わせる団体観光客出てきそう
やさしばにトランクのキャスター・ストッパーの説明に丁寧さを感じました。
京都線の新型車両投入映像も嬉しいです。
三重県でもぜひ乗って欲しいです。
3:48 「!」マークが可愛い
夏に東大阪市内で偶然試運転を見かけて思わず「なんじゃこりゃ?!」と言ってしまった記憶が新しいです(笑)そっかー23年振りなら驚きますねー😅 早速のレポート動画ありがとうございました!やさしばのシートをさすりたいです(笑)
加速の音がめちゃくちゃいい!
耳福でした!
アメトークの鉄道回でこの車両と警笛について見たばかりでもタイムリーです。
同じ電車に乗ってました。
ZAKIさんが乗ってた号車とは違ったんですが、8A系のことで話してる学生さんがいたりやさしばでくつろいでるサラリーマンがいたりしました。
通勤なんて憂鬱な時間帯にこんなん来てくれたらテンション上がるなぁ⤴ありがとうって皆に優しくなれそうな気がする😌
新型車両モーター音が凄い変わりましたね。あとやさしーとに関しては、外国人に優しいので近鉄さらに需要増えそうですね。なんか名鉄の9500に似てる気がしないでも無い
8A系、今度大阪行くので見れるといいな
奈良線沿線民なのにまだ一度も見れない
近鉄愛、溢れてますね
昨日の今日で動画がアップされてすごい!😯✨
新しい車両に利用客の方もワクワクされているのは素敵ですね!
わたしも早く遭遇したいです☺️
早く乗ってみたいですね!
全ての緊急に動画回しがちなTH-camrに対する完璧なアンサーとなる導入
やさしばってなんかいいな
LCDはでかくて最高!
動画アップお疲れさまです✨
内装も綺麗だし音が静かで乗り心地良さそうですね~
「やさしば」はそのうち浸透していくのでは?
キャリーバッグを使われてる方もですが、ベビーカーを使われてる方にもありがたい席ですね😊
めっちゃ格好いい顔面なのも良いですね~
ちょっと乗りに行ってみたいかも…
(来年以降が一番良いかな?車両数も増えて使用されるところも増えそうなので)
最近寒くなりましたからお体には気をつけてこれからも頑張ってくださいね✨
手動開け閉めボタンは冬だけではなく、昨今の猛暑に冷房効果を下げないためにも活用されているみたいです。
京成電鉄もボタンはありませんが普通電車の真夏の待避時間は一車両一扉しか開けないようにしてましたよ。
その近鉄の新型は車両毎にクロスシートとロングシート設定が可能らしいですね!凄い🙌
関東民なのでいつ乗れることやら。
京急で我慢しておこう。
京急新1000形1890番台にそっくりですか
デビュー前に車庫で見かけたことはあるこの電車、ついにデビューしましたね。これ見ながら実際に乗れる日を楽しみにしようと思います。
話題の新型車両レビュー、ありがとうございます。乗客目線で車内、車外の特徴を楽しく紹介されているの見るうちに…気がついたら乗ってみたい!と思っている自分がいました。ww 24年ぶりの新車両は、様々な時代のニーズに応えているのですね。静かな加速音や走行音も含めて、自分も体感したいと思いました。
京都線ユーザーです。まだ乗れてないので、京都線の8A系が見たかった!ありがとうございます!
この近鉄の新型通勤電車が名古屋線でも来年見れる予定なので楽しみに待ってます😂
お洒落ですよね!
カッコいい!
シリーズ21からもう24年か
シリーズ21は言うほど広まらんかったね
カラーリングが近鉄マルーンに戻って好ましい
そして安定のL/Cカー
2:21 僕は近鉄で大学通ってましたが、15年前もこの顔でした(笑)
おはようございます。今は大阪の八尾ですけど、30歳の時は、宝塚に住んでました。電車はなかなか乗るきかいがなく車ですが、これからは、しばらく、病気で、リハビリもあり、車の運転を、しばらく、諦めて、電車に乗る事が多くなりそうなので、いろいろ参考にします。動画はめっちゃ好きで、西園寺さんから、ZAKIさんからいつも楽しく見てます。東京~東北、とかめっちゃ好きです。特急列車、新幹線も青森~東京18切符とか、大阪~金沢のサンダーバードとか、金沢~東京とか、いろいろ参考にして見てます。
緊急でまわしているフリ😂
三重県で見れるのは来年なんですね!
楽しみです😊
近鉄ファンチャンネルで新車両デビューのを見てたら次の動画がこちらだったのは…もう再生するしかなかった😂
ところで、最近の関西圏では顔を八角形にするのが流行りなのですか?
大阪メトロの新車両も八角形の顔だったきがするし🤔
エンディングで映っていた所大和八木ですよね?この時同じ場所で撮っていたのにZAKIさんいたの全く気づかなかった🥺
特集ありがとうございます!
奈良線でまだ見れてないから、楽しみです。
24年ぶりってすごいですね
緊急で動画を回しているフリ…🤣 オープニング面白かったです
かっこいい車両でした!!
アメトーークで紹介されましたね。近鉄電車最新車両。どんどん進化していく。旅がどんどん楽しくなりますね。
色が綺麗だ。
あらま~。
カッコ良い電車ですね~。
すぐに動画にあげるZAKIさんカッコ良いです。💯
昨日は8A系でお忙しい中お話しさせて頂きありがとうございました
この新車めちゃカッコいいな
かっこいいな〜❤今度乗りに行ってみよう!
紹介動画ありがとうございます✨
色が少し濃くなっていて、良い感じ❤
早くうちのとこも走って欲しい🌟
ZAKIクン、やはり8A系に乗りに行ったのね!行動が早いっ。さすがです。シリーズ21以来24年ぶりだから、盛り上がりも凄いですねー。
大和八木とかで見てみたいですね
昨日、奈良線では遭遇できなかったです…
京都線では初日から夜遅くまで走ってたようで
自分も早く新型車両乗りたいです!
素敵!早く乗りたい!
新しい情報ありがとうございます😊
静かな事の喩えがプリウスって、わかりやすいです⤴️
名古屋方面に走ってくるのを楽しみにしてます。
かっこいい🤩普通🟦橿原神宮前F42🟩B42🟨乗れる機会あったら乗ってみたいです。
8A系の赤塗装、窓上部から屋根まで塗られいるので少しくどい
旧車の塗り分けがGOOD!
ZAKIくんが23歳!!落ち着いてるのでもう少し上かと思ってました😮
ZAKIくんと同じ三重県民なので新しい車両が次回三重に来るのを楽しみにしてます🚃
同じく、とばしまメモリーで我慢して導入される日がくるまで待ってます。
今度、近鉄に乗車するときは狙って乗りたいですね!
特にやさしばは荷物が多いときには重宝するかもです!
気合が入った車両で羨ましいなぁ、ちな京成沿線の千葉県見
大阪線、名古屋線への導入、待ち遠しいですね。
早く乗ってみたいです。とても楽しみです。☺
1:03 国会議員みたいな答え方
どこかの県知事も連発してました(失職済み)
相変わらず冒頭からおもろい‼️
かっこいいですね 京都線 最初の運行嬉しいです
無念ながら仕事で見れなかったです…。いつか乗れたらいいなぁ…
出発も近鉄京都駅上手く狙って、
何やっても、配慮されながら上手いね〜。カメラ撮影上手ね。最高❢
お疲れ様でした。
早く我が家の横を通っていく姿を見てみたいし、乗ってみたい。
緊急でのつかみは完璧