【新型一般車両8A系試運転に密着!】運転してみた感想はぶっちゃけどうなの?運転士たちに聞いてみた!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 255

  • @Uls_ra
    @Uls_ra 4 หลายเดือนก่อน +89

    未来的なのにちゃんと近鉄なの良いよな

  • @anqmb
    @anqmb 4 หลายเดือนก่อน +73

    意図的にブレーキ緩めたときに少し後退したのがなかなか見れない映像で面白い。

  • @ytyzr1968
    @ytyzr1968 4 หลายเดือนก่อน +44

    旧車の雰囲気を守りながら新鮮なカッコいい車両にしてくれたのが嬉しいです。関東の人間ですが、是非乗りに行きたいです。

  • @roku158
    @roku158 4 หลายเดือนก่อน +56

    ここまで運転台や試験項目を説明するのって新鮮ですね。。

  • @cha-bose86
    @cha-bose86 4 หลายเดือนก่อน +56

    待ってました☺
    近鉄初のグラスコクピットですね☺

    • @塩島聖一
      @塩島聖一 4 หลายเดือนก่อน +6

      ほ、ほ、ほんまやー。

    • @t-create
      @t-create 4 หลายเดือนก่อน +1

      なにそれ?
      by素人

    • @塩島聖一
      @塩島聖一 4 หลายเดือนก่อน +8

      @@t-create グラス・コクピットのことかな?運転席の計器盤を全てデジタル化して、画像で表示するようにしたものだよ。その昔はテレビのようにブラウン管、今は液晶やTFTになって、計器盤の表面がガラス(グラス)張りになったから。

    • @yaneura500
      @yaneura500 4 หลายเดือนก่อน +5

      え~、ひのとりとかしまかぜくらいはグラスちゃうの?
      って思ったらアナログメーターだったw

  • @bogari2970
    @bogari2970 4 หลายเดือนก่อน +28

    待ってました
    運転がしやすいんですね。流石見た目は通勤車両で中身はひのとりと同じスペックの最強通勤車ですね、パワーがあると楽しい車両と思います。デビューが楽しみです。

    • @IZUMIKOUMI7521F
      @IZUMIKOUMI7521F 4 หลายเดือนก่อน +1

      素人でも運転できるかも😅

    • @文徳松久
      @文徳松久 4 หลายเดือนก่อน

      @@bogari2970 様、sicインバータ制御だからです。

  • @ハリルリ-k1r
    @ハリルリ-k1r 4 หลายเดือนก่อน +15

    地元民としてはシリーズ21以来、待ち続けた新型通勤車輌だったので10月7日からの運行が待ち遠しくてたまらないです😍

  • @Kintetsu_using
    @Kintetsu_using 4 หลายเดือนก่อน +13

    待ってました!

  • @古賀裕美-m4j
    @古賀裕美-m4j 4 หลายเดือนก่อน +8

    待ってました❤ 実際に早く見たいです

  • @YUKIAMG63
    @YUKIAMG63 4 หลายเดือนก่อน +10

    待ってました😊✨✨✨✨
    めっちゃクチャカッコイイです😊👍✨✨✨✨

  • @河口文穂
    @河口文穂 4 หลายเดือนก่อน +2

    まっていました。さいこうです。🎉🎉

  • @hide460able
    @hide460able 4 หลายเดือนก่อน +34

    今回のは近鉄線内限定運用ですけど、この改良型が阪神・京都地下鉄烏丸線乗り入れ対応タイプにしてくれれば多様性が広がりますね!

    • @k.s9550
      @k.s9550 4 หลายเดือนก่อน +5

      残念ながら8A更新は近鉄線完結のみのため、阪神と京都市営地下鉄烏丸線は非対応のようです。

    • @komakoma_pokupoku
      @komakoma_pokupoku 4 หลายเดือนก่อน +4

      大阪メトロ中央線には乗り入れ計画はあるみたいですよ
      実現するかどうかはまだ分かりませんけど

    • @大坂孝幸
      @大坂孝幸 4 หลายเดือนก่อน +9

      8A系6両編成が製造されて、阪神なんば線と京都市営地下鉄乗り入れ対応機能を搭載したモデルチェンジ車が出るかどうか注目。

    • @k.s9550
      @k.s9550 4 หลายเดือนก่อน

      @@大坂孝幸 出ないと思います。

    • @大坂孝幸
      @大坂孝幸 4 หลายเดือนก่อน

      @@k.s9550 残念❔

  • @KRA-v7tms
    @KRA-v7tms 4 หลายเดือนก่อน +7

    今日の13時過ぎに新田辺駅の4番線に試運転列車が停まっているのを見かけました。早く乗ってみたいな。🚞🚞🚞🚞

  • @cygnus_s
    @cygnus_s 4 หลายเดือนก่อน +1

    制帽の潰し方が素晴らしい👍

  • @yuriyuta7198
    @yuriyuta7198 4 หลายเดือนก่อน +9

    いつも楽しい動画ありがとうございます😊試運転も見れて面白かったです。
    お疲れ様でございます。
    早く乗ってみたいです!

  • @MuhouTeni
    @MuhouTeni 4 หลายเดือนก่อน +9

    運転席のメーターが電子化されてる!
    でも、今の車両がいいなあ〜

  • @与田祐希推しの乃木坂担
    @与田祐希推しの乃木坂担 4 หลายเดือนก่อน +12

    待ってました~!
    10月7日にデビューする新型車両8A系の配信が楽しみです!
    車内に「やさしば」というスペースもありましたよ!
    スーツケース、ベビーカーも置けるので安心ですね!

  • @高城町
    @高城町 4 หลายเดือนก่อน +8

    ありがとうございます🎉

  • @467_Rushia-neko
    @467_Rushia-neko 4 หลายเดือนก่อน +41

    名古屋線に来るのも楽しみだ…
    デザインとか凄く好みだし

    • @大坂孝幸
      @大坂孝幸 4 หลายเดือนก่อน +9

      伊勢志摩長距離急行列車用で、就航予定。

    • @rohi1046
      @rohi1046 4 หลายเดือนก่อน

      トイレ付いてないのでは?

    • @ルーラ-n3v
      @ルーラ-n3v 4 หลายเดือนก่อน +1

      @@rohi1046トイレ付けて名古屋線に配備されるに決まっとるやんか

    • @null__null
      @null__null 3 หลายเดือนก่อน +1

      こんな前時代的で何も進歩してない車両のどこが楽しみなの?

    • @レギオン
      @レギオン หลายเดือนก่อน

      名古屋線に入らない!

  • @56鉄道
    @56鉄道 4 หลายเดือนก่อน +14

    8A系の試乗会申し込みしました 楽しみです
    リクエストは近鉄乗務員タブレットスポット放送集が聞きたいです

  • @hassiemozart
    @hassiemozart 4 หลายเดือนก่อน +2

    試運転の内容が良く分かりました!!単なる走行でなく、こんなテストをされているのですね。乗車が楽しみです!!

  • @uecho5417
    @uecho5417 4 หลายเดือนก่อน +7

    試運転って乗務員さんの習熟のみが目的と思ったら車両の試験も営業線を使って行うんですね。驚きました。

  • @ThePrius30
    @ThePrius30 4 หลายเดือนก่อน +5

    8A系、個人的に気になっており見ごたえのある動画でした。
    奈良に行く際、乗れる機会が出来たら是非乗りたいですね😊

  • @近鉄車両大好きチャンネル
    @近鉄車両大好きチャンネル 4 หลายเดือนก่อน +12

    新型車両かっこいい

  • @hiroshiaki6304
    @hiroshiaki6304 3 หลายเดือนก่อน

    利用する奈良線は坂がありますが、ここまでキッチリ試運転で確認いただけるなら安心です。乗れる日を楽しみにしてます。

  • @名古屋を愛するくん
    @名古屋を愛するくん 4 หลายเดือนก่อน +7

    運転士さんが運転がしやすいと言うのは良いことですね!安全度が増しますね🎉
    運転台の夏の時期はいつも暑くないのかなぁ~と思うことが毎回ありました。
    冬場の暖房効果はどうなのでしょうか🤔🤔🤔

  • @kinbustream
    @kinbustream 4 หลายเดือนก่อน +5

    ベルを鳴らして手で押さえちゃったみたいな響かないのが特徴的ですね
    電気笛は従来の伝統を守りつつ、フルモデルチェンジ車らしく運転席まわりからして一新されてて
    情報表示もバッチリな運転席もさすが最新型といえるかと思います
    前面展望はしづらくなっちゃいましたね…

  • @fredhoward3144
    @fredhoward3144 4 หลายเดือนก่อน +10

    これで通勤できたら嬉しいです☺️

  • @きたのそよかぜ
    @きたのそよかぜ 3 หลายเดือนก่อน

    古きを大切にし新しきを迎える 近鉄いい社風‼️

  • @Tob251F
    @Tob251F 4 หลายเดือนก่อน +21

    関東圏の最近の車両とはだいぶ異なるなぁ。
    日除けがカーテンでなかったり、マスコンとブレーキハンドルが独立したりと。
    後はEB入れた際に『バシュゥッ!!』と鳴るのは近鉄独自の仕様かな?

    • @ar-2370
      @ar-2370 4 หลายเดือนก่อน +3

      EBの音は空気指令の在来車と連結するのでその辺りの影響でしょう
      別に近鉄独自の仕様ではありませんよ
      ただまあこんな変わった事するのは近鉄位なので独自の仕様と言えなくもないですが…

    • @Takka255
      @Takka255 3 หลายเดือนก่อน +2

      関東は東急車輌系のワンハンドルマスコン、関西は近畿車輛系のツーハンドルマスコンだから、雰囲気が違うね。

  • @吉藤進
    @吉藤進 4 หลายเดือนก่อน

    前の顔や、ライトが、かっこいいですね。綺麗な前面素敵です。

  • @マエケン交通
    @マエケン交通 4 หลายเดือนก่อน +12

    待ってました〜🚃
    今年の近鉄鉄道祭りにぜひ来て欲しい〜🎉

    • @大坂孝幸
      @大坂孝幸 4 หลายเดือนก่อน +1

      近鉄新型通勤電車8A系お披露目会。

    • @komakoma_pokupoku
      @komakoma_pokupoku 4 หลายเดือนก่อน +3

      パンフレットにはお写真載ってますんで、来てくれるのを期待したいですね!

  • @佳桜里
    @佳桜里 4 หลายเดือนก่อน +1

    すっごくワクワクしますね😍

  • @t-create
    @t-create 4 หลายเดือนก่อน +2

    奈良線民です試運転何度か見かけましたよ

  • @ひろ-l9c
    @ひろ-l9c 4 หลายเดือนก่อน

    空車両と重りを載せた車両でブレーキの効き方に変わりが少なく感じたと運転士さんが話していたのに驚きです。

  • @stn8003
    @stn8003 4 หลายเดือนก่อน +14

    名古屋線沿線のオタクは久々の新車やから嬉しいだろうな。今回こそは名古屋線にも新車がたくさん振り分けられることを願う。

    • @デーブホー
      @デーブホー 4 หลายเดือนก่อน +5

      とりあえず来年三編成みたいやね

    • @レギオン
      @レギオン หลายเดือนก่อน

      入らない!

  • @youtube_tokich
    @youtube_tokich 4 หลายเดือนก่อน +159

    電鈴が響かないから違和感

    • @null__null
      @null__null 4 หลายเดือนก่อน +9

      それならブザーにしてしまえよ、と。

    • @morry_youtube7494
      @morry_youtube7494 3 หลายเดือนก่อน

      名鉄は、ミュースカイあたりからブザーになりましたね。

  • @鉄ラブ
    @鉄ラブ 4 หลายเดือนก่อน +10

    待ってましたァァァァァ”ァ”ァ”ァ”ァ”‼️
    早く8a系乗りたい(((o(*゚▽゚*)o)))

  • @xyossiytrain
    @xyossiytrain 4 หลายเดือนก่อน +34

    8A系は240kwの電動機なんですよね!最強❗️だから空車、満車でも変わらないんでしょう。お疲れ様でした。

    • @夕陽に照り映えて
      @夕陽に照り映えて 4 หลายเดือนก่อน +6

      関東では有り得ぬ高出力!

    • @Gooogle-user
      @Gooogle-user 4 หลายเดือนก่อน +5

      奈良線系統でも大阪線系統でも山岳区間があるから均衡速度を考えるとパワーが必要

    • @Titanium_Natrium
      @Titanium_Natrium 3 หลายเดือนก่อน +1

      応加重装置の性能が良い?

  • @ANITETSU7001
    @ANITETSU7001 4 หลายเดือนก่อน +12

    待望の新型通勤車、名古屋線投入楽しみです!

  • @夕陽に照り映えて
    @夕陽に照り映えて 4 หลายเดือนก่อน +1

    非常に入れたときの「あの音」は健在なり!

  • @巻幡哲也-t4w
    @巻幡哲也-t4w 4 หลายเดือนก่อน +11

    近鉄新型通勤型車両8A系まもなくデビューかっこいい

    • @大坂孝幸
      @大坂孝幸 4 หลายเดือนก่อน +3

      最初は4両編成。
      この後、奈良線系統と阪神なんば線乗り入れ対応と京都市営地下鉄乗り入れ対応機能を搭載した6両編成が出るかどうか注目の車両。
      大阪線と名古屋線系統は、来年度伊勢志摩長距離急行列車用として、狭軌版8A系が南大阪線に就航予定。

    • @巻幡哲也-t4w
      @巻幡哲也-t4w 4 หลายเดือนก่อน +1

      @@大坂孝幸 さんおはようございます。そうですねその通りですね

  • @user-hokuhokukoutu
    @user-hokuhokukoutu 4 หลายเดือนก่อน +2

    新型車両ってワクワクするよね🎉

  • @CSi-lis
    @CSi-lis 4 หลายเดือนก่อน

    10:05 音もかっこいい…!

  • @河口文穂
    @河口文穂 4 หลายเดือนก่อน +11

    いいでんしゃ🎉

  • @yutakaide6687
    @yutakaide6687 4 หลายเดือนก่อน +3

    いよいよ新型紅白が走り始めるんか
    すごい運転台しとる

  • @彦星くずはしまっぴーチャンネル
    @彦星くずはしまっぴーチャンネル 4 หลายเดือนก่อน +2

    オープニングがなるトレと同じになってるwww🤣

  • @jgmtakgjgm467554
    @jgmtakgjgm467554 4 หลายเดือนก่อน +1

    導入おめでとうございます

  • @竹中伸介-o6c
    @竹中伸介-o6c 4 หลายเดือนก่อน

    新車楽しみです☺️。

  • @YUTARO5853
    @YUTARO5853 4 หลายเดือนก่อน +33

    新車は運転しやすいと思いますがこれが、旧車と連結した途端難易度がぐっとあがるのでしょうね。旧車の年式もいろいろだし。

    • @文徳松久
      @文徳松久 4 หลายเดือนก่อน +1

      @@YUTARO5853 様、連結器がきしむ音が聞こえるかも?

  • @kawakenda4
    @kawakenda4 3 หลายเดือนก่อน

    今日たまたまコレに乗りました!
    ドア付近の扇形のシートがいいですね

  • @series200-yamabiko
    @series200-yamabiko 4 หลายเดือนก่อน +29

    あれ?電鈴の余韻がないですけれど、スピーカーからになったんですかね?

  • @VARYT0178
    @VARYT0178 4 หลายเดือนก่อน +1

    そういえば、運転台に支援システム(タブレット)用の架台がないな、と思った。
    まさかとは思わんが、近鉄も近年流行りの『タブレット型行路表』にする計画でもあるのだろうか。
    運転支援システムという括りであれば、そこに行路表を内包するくらい、造作もないだろうし。

  • @サリーサリーサリ
    @サリーサリーサリ 4 หลายเดือนก่อน +1

    格好良いですね😊
    早く乗車してみたいです。
    ところでトイレ🚻はゴージャスなのか気になります😅

  • @TAKA-m9r
    @TAKA-m9r 4 หลายเดือนก่อน +1

    6:52 この運転台の見かけなのに、非常ブレーキを入れると\パシャーン!/って音が聞こえるのおもしろすぎません?

  • @南海トレインズ
    @南海トレインズ 4 หลายเดือนก่อน +1

    この前放出(はなてん)にある近畿車輛に8A系が停まってるのを見ました!(その日が初)

  • @中谷和博
    @中谷和博 4 หลายเดือนก่อน

    待望の新型車両のデビューですから~これから長い期間を走行して貰わないと駄目なんで~
    乗務員さんや各担当者の想いは
    大きいと思います。
    試運転での準備~デビュー前の
    大変さが分かりました。
    デビューしてからも近鉄の
    新時代形車両でこの先~頑張って欲しいですね‼️
    ですね‼️

  • @ぬるぽフナ件氏
    @ぬるぽフナ件氏 4 หลายเดือนก่อน +4

    近鉄にとって下り坂のブレーキテストは重要
    なぜなら下り坂の事故が😢

  • @南河内国分だんじり
    @南河内国分だんじり 4 หลายเดือนก่อน +8

    ベルの音が変わった😮

  • @snicker-t1u
    @snicker-t1u 4 หลายเดือนก่อน +1

    紅白のカラーリング残り安心しました。ただ丸屋根車が減ってくのは寂しいですが、

  • @いっちゃん-d1r
    @いっちゃん-d1r 4 หลายเดือนก่อน

    来月デビュー楽しみです!😂

  • @mituigreenlandswindmill.like82
    @mituigreenlandswindmill.like82 4 หลายเดือนก่อน +6

    運転台左のベルボタンの右にあるカーテンのスイッチ気になる…

  • @noritaru7570
    @noritaru7570 4 หลายเดือนก่อน +3

    大阪線2400系と入れ替えかな ラインデリア車から冷房改造車がさよならになるなんて。幼少の頃、ラインデリア車が来たときには「冷房車来た」とよろこんでました。
    電鈴が電子電鈴になったのはざんねんですが!
    これからの8Aにも末永く安全に運行できますように。

    • @kkk2008kkk
      @kkk2008kkk 4 หลายเดือนก่อน

      2410のW/G編成は2両/3両なのでまだ置き換えられないと思いますよ
      AG/AX/Xあたりは危ういかもしれません

  • @あまがえる-k2o
    @あまがえる-k2o 4 หลายเดือนก่อน +1

    ちょっと京急っぽくて好き

  • @Hankyuseries9300
    @Hankyuseries9300 4 หลายเดือนก่อน +1

    デビューしたら絶対乗ります!!

  • @満枝元
    @満枝元 4 หลายเดือนก่อน

    JR東日本の山手線の通勤電車で使われているデジタルメーターがつかわれていてびっくり!!

  • @荻野幸治
    @荻野幸治 4 หลายเดือนก่อน

    8a系かっこいいわ

  • @こさまともかつ
    @こさまともかつ 4 หลายเดือนก่อน

    車両に関係ないですが、是非とも新田辺や西大寺などの列車区の方々も映して下さい!面白い人が多いと聞きます。

  • @ひでP-g7j
    @ひでP-g7j 4 หลายเดือนก่อน

    今回の新型通勤車両は名古屋にも入線してくれるので楽しみです😂🚃
    (名古屋線デビューは来年だけど😅)

  • @love-xw8nq
    @love-xw8nq 4 หลายเดือนก่อน

    いよいよ8Aデビューがもうすぐ、楽しみです!
    デビューに先立っては色んな試運転、測定がなされるのですね。
    安全のために不可欠なんでしょうけど、
    他形式とも営業運転では併結するんですよね?
    その時の性能差が(同等とのことではありますが)気になります。
    また私としては阪神対応の有無なども知りたいです。
    あと他路線に入る8Aと同等の形式は何系という
    形式になるのでしょうか??(特に南大阪線)
    Mc車もあるようで、音鉄の私的には嬉しいです。

  • @ここてゃ-b1e
    @ここてゃ-b1e 4 หลายเดือนก่อน

    駅員さんの1日が見たいです!

  • @rinkai7012
    @rinkai7012 4 หลายเดือนก่อน

    運転台の右側のところにデジタルで速度が出るようになったのは意外ですね。
    リクエストになりますが、5800系、5820系のLCカー特集をしてほしいです...
    よろしくお願いします。

  • @magurosensei0305
    @magurosensei0305 4 หลายเดือนก่อน +3

    従来車と違って、電鈴が響かなくなっているのが少し違和感ありますね

  • @かずかず-z1h
    @かずかず-z1h 3 หลายเดือนก่อน

    奈良県在住の大阪線沿線住民です。
    早く8Aを大阪線でも通るようにして欲しいです!

  • @hesirai07
    @hesirai07 4 หลายเดือนก่อน

    橿原線くるから楽しみ!

  • @鉄道模型大好きおじさん
    @鉄道模型大好きおじさん 4 หลายเดือนก่อน

    他形式と混成した時の挙動など
    も教えて欲しいです。
    デジタル式の計器類がJRの323系に何となく似てますね。

  • @peachsoda6526
    @peachsoda6526 4 หลายเดือนก่อน

    乗ってみたいですね。

  • @nikukyuboy6194
    @nikukyuboy6194 4 หลายเดือนก่อน +1

    タイフォンの音は大阪線と共通ではなく、8000系と同じものですか?シリーズ21などのダブルタイフォンの音が好きでした。

  • @jr1529
    @jr1529 4 หลายเดือนก่อน +10

    外見は大阪メトロ中央線の400系に似ていますね。

  • @Series21next
    @Series21next 4 หลายเดือนก่อน +9

    もしかしてトンネル内や夜は
    壁■壁 で客室から前見えないの?

  • @ichigo-d2z
    @ichigo-d2z 4 หลายเดือนก่อน

    来年以降は名古屋線にも新型電車がやってきますように。
    今度こそ名古屋線の通勤型車両が若返りますように。
    (50歳以上→0歳)
    しかし、トイレなしになるのではないか、と懸念されます。

  • @kamui1992airport
    @kamui1992airport 4 หลายเดือนก่อน

    おはようございます。
    そしたら、今度は8A系での車掌乗務の風景をお願いします。

  • @sc2tetsu
    @sc2tetsu 4 หลายเดือนก่อน +2

    14:47 連結好きとしては、先頭車同士が連結したとき運転室がどう仕切られてるのかが楽しみ

  • @tube777
    @tube777 4 หลายเดือนก่อน +1

    いつかは相互直通相手の阪神線で走る日が来るのかな

    • @岡田孝-i9f
      @岡田孝-i9f 4 หลายเดือนก่อน +2

      走る日はたぶん来ると思いますが、近鉄は阪神より、車両が長いので、御影停車は無理です。

    • @Nekomaru1104
      @Nekomaru1104 4 หลายเดือนก่อน +1

      これなんでデビューしばらくは直通させないんだろ

  • @ryosuke_-tk2oh
    @ryosuke_-tk2oh 4 หลายเดือนก่อน

    貴重な試運転動画ありがとうございました!急勾配のある線区ならではの試運転内容の解説に満足です。
    警笛はシリーズ21と同じで、電笛も引き続き近鉄独特の音色ですね。
    あと他の方もコメントされていますが、乗務員間の連絡用の「チンチン」の音が余韻がなくなったのですかね?少し違和感がありました(笑)
    次回は車内の紹介など、ココでしか聞けないエピソード等を配信していただけると嬉しいですね。

  • @E3つばさ
    @E3つばさ 4 หลายเดือนก่อน +2

    久々の新型近鉄一般車。

  • @winning-gamba8948
    @winning-gamba8948 4 หลายเดือนก่อน +2

    新型車両のデビューも近付いてきましたね!
    奈良線が8A系で大阪線が1A系で南大阪線が
    6A系になるようで早く乗ってみたいです✨
    電鈴が響かないのは違和感ありますね😅

    • @VARYT0178
      @VARYT0178 4 หลายเดือนก่อน

      名古屋線にも3編成♪

  • @ceramicclaw9278
    @ceramicclaw9278 4 หลายเดือนก่อน +3

    近鉄に質問です。既存の車両を置き換えるのであればシリーズ21を製造し続けるという方法もありましたが、どうして新型車両を製造することにしたのでしょうか?

  • @中野克彦-u1p
    @中野克彦-u1p 4 หลายเดือนก่อน +8

    名古屋線や大阪線には🚻付きになるのかなぁ⁉️

    • @大坂孝幸
      @大坂孝幸 4 หลายเดือนก่อน +5

      伊勢志摩長距離急行列車用でトイレ🚻標準装備。

    • @taicha66s
      @taicha66s 4 หลายเดือนก่อน +3

      それが一番良いと思う、長距離運用するやつはトイレ付きが

  • @hiratahirarii.onetoone
    @hiratahirarii.onetoone 4 หลายเดือนก่อน

    8A系とは、どんな車内なのかを紹介して欲しい。

  • @大阪メトロと西武チャンネル
    @大阪メトロと西武チャンネル 4 หลายเดือนก่อน +57

    南大阪線に来てほしいな〜

    • @黒いPoohさん
      @黒いPoohさん 4 หลายเดือนก่อน +17

      軌間が違うからね!
      また今度♪

    • @goma1201
      @goma1201 4 หลายเดือนก่อน +22

      来年あたりに来ますよ!

    • @大坂孝幸
      @大坂孝幸 4 หลายเดือนก่อน +14

      狭軌版6N系(仮称)で製造中。

    • @デーブホー
      @デーブホー 4 หลายเดือนก่อน +8

      来年三編成来るからお待ちを~

    • @松本隆史-q3i
      @松本隆史-q3i 4 หลายเดือนก่อน +10

      @@大坂孝幸
      河内長野で南海8300系とのツーショットが見られるかもw

  • @塩島聖一
    @塩島聖一 4 หลายเดือนก่อน +5

    車号の表示が気になるー。8A-xxxxなのかとか、8Aは便宜で8Axxxxとかね。

    • @IZUMIKOUMI7521F
      @IZUMIKOUMI7521F 4 หลายเดือนก่อน +2

      8Axxxという5桁表記だった
      奈良線配備車は8Aで今後配備される名古屋線は2A、南大阪線なら6Aとかになるのではと予想してます😅

    • @塩島聖一
      @塩島聖一 4 หลายเดือนก่อน +1

      @@IZUMIKOUMI7521F おお、そうですか。情報ありがとうございました。1000台の頭桁からの付番は十分あり得るね。で、”A“は変わるかな?バージョン順かな?

  • @松村浩史-r4h
    @松村浩史-r4h 4 หลายเดือนก่อน +3

    1420系VW21編成と併結されますかね?

  • @松井良隆-e9s
    @松井良隆-e9s 4 หลายเดือนก่อน

    ロングシートの車両も全線に入れて、
    刷新願います。

  • @ROSE-od4xd
    @ROSE-od4xd 4 หลายเดือนก่อน

    京都市営地下鉄の新型のように、立ち席という百害あってあって一利なしのスペースがないだけ良い
    立ち席のスペースのせいで座席が減って座れないから

  • @takataka0927
    @takataka0927 4 หลายเดือนก่อน +2

    大阪線に欲しい!

    • @大坂孝幸
      @大坂孝幸 4 หลายเดือนก่อน

      投入確定。

    • @kayoko9519
      @kayoko9519 4 หลายเดือนก่อน

      来年導入される

    • @シンヤ-u8v
      @シンヤ-u8v 4 หลายเดือนก่อน

      肘掛けが無い今のタイプの座席は無くなるのですか?

  • @essex-death_cv9
    @essex-death_cv9 4 หลายเดือนก่อน +3

    仕様を極力揃えるだと、3両がメインの田原本線や名古屋線なども新車導入に合わせて4両化(名古屋線だと磯山駅さえクリアできれば実質鳥羽までホームの最低有効長4両まで伸ばせる)と後継に合わせて路線の大改造かそれとも赤い電車のドアカット機能を盛り込んでいくのか…田原本線だと4両化できれば生駒線と車両を共有可能(8A系に生駒線の都市型ワンマン仕様だけでなく、吉野線や志摩線などのローカル系にも順応)と製造コストを抑えるなどあると軌間(全幅)を除けば1230系や1430系のように4両を基本に全路線共通設計での大量導入となるか…

  • @chiezo21
    @chiezo21 4 หลายเดือนก่อน +1

    はよ名古屋線にもよろしくです。

  • @ak-hn5yq
    @ak-hn5yq 4 หลายเดือนก่อน

    近鉄のLCカーのシートってほぼロングシートのままで使われるのに、硬くて座り心地悪いし肘掛けが邪魔なので、新車はロングシートのが良かったな…

  • @MK-mm3rp
    @MK-mm3rp 4 หลายเดือนก่อน

    公式あるの知りませんでした!
    8A系、前面のブラックフェイスの下〜ライトの内側部分は白色のほうがいいと思うのですがどうでしょう?
    日差しによっては真っ黒顔に見えますし。