ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
最近はファッションのカジュアル化が進んでるので軽いカバンの需要がますます高まってる気がします。重いカバンは疲れるだけでなく、見た目も重々しくてカジュアルに合わせにくいんですよね。
若いときは体力はあるけど、高く鞄を買うお金がなく、年いくと高い鞄を買えるようになるけど重い鞄を持つ体力がなくなる…悩ましい😅
底の付け方、ステッチの縫い方、裏地が固定されているか等、これまで全く意識して見たことがなかったのでとても面白かったです。
高い鞄は車で移動してdoor to door で移動するから重くてもオッケーなんだと、車社会の国から他国に引っ越して痛感しました。パリのエルメスの前にもリムジンで乗りつけたアラブの富豪とご夫人たちがバーキン持って乗りつけてたの目撃して、確信しました。
ほんとそれ!ハイブラの鞄は年を取ると重くて重くて。ナイロンや帆布に皮の縁取りとかを探して買うようになりました。
わかります!それに日常生活にハイブランドのバックって要らない。使い心地が良くて好きなデザインで、ほどほどのお値段がベストだと思う。30万出すなら海外旅行に行きたい。若い時30万もする着物や帯を買って、全く着る機会もなく愚かだった。なのにバッグに30万出せない自分。多分バッグは30万出さなくても間に合うからだろうなあ。今ブランドバッグの方が着物より価値が高い。売ろうと思うと、着物や帯は買取価格が千円だと聞いた😢
初めて拝見しました。安かろう悪かろうという結論ではなく、『自分の物に出来るか否か』という観点での比較。とても心に響きました。自分の心に負担がかからない物を選ぶ。今後のモノ選びの参考にしたいです。貴重なお話をありがとうございました。ただ、はまっ子としてはK2ではなく、『キタムラ』のバッグと比較していただきたかったです。キタムラのバッグは皮がすごく滑らかで使いやすいです。もし機会があれば手にとっていただけると幸いです。
まさに、マウジーかマルジェラか、くらいしかない視点からキタムラさんなどの選択肢を増やしてもらえるのがとても助かります😊
😅
高いカバンは半分アクセサリー。物はあまり入れない。安いカバンは日常使いで色んなもの入れてしまうので、結局総重量は同じくらいになる
私はキタムラが良いですね。重いより軽いほうが良いし裏地も引っ張り出せたほうが小さなゴミとか掃除しやすいですからね。デザインもキタムラの丸い形が好きです。
私もキタムラ好きです!
安いものしか買ったことがなく、動画を見てハッとしました。使い倒せるように、しっかり吟味して、良いカバン、買ってみたいと思います!
社長さん、ほんといいこと仰る👏「比較的重い」とか、言葉のチョイスがいつも好きです。
散々高級品も買いましたが、絶対軽いほうが良いです!服も❤楽ちんじゃ無いと結局使わない。
社長が言ってること分かる!散々高級な鞄も買ってみたけれど、使いづらい事多し。結局幸せなのは自分にとってのお気に入りを使うこと。さんざん投資して、思っていた答えと同じだった。ハイブランドは借りたほうがいい。ほんとそうですね。使いづらいから使わない→高い商品だった→もったいない→ストレスのループにはまるもの。
今回も社長のコメントに納得でした👍ずっと普段使いにキタムラやK2を利用してます。(単に紺色に白のアクセントが好き)何年使ってもステッチがほつれた事無いんです。また人に会う仕事でしたので、名刺入れは25年くらい問題なく使えました😂(近年裏がベチャッとなりました)技術も品質も最高で、このお値段は最高すぎます👍ブランド流行りの時代を通ってきたので、COACH等も持ちましたが、やはり重い。その中で軽くて使い勝手の良いブランドのバッグを、大切な日にはずっと使っています。レンタルは、目からウロコでした🎉バッグは、流行だけでなく、その時の生活に合った物で選ぼう😊今私はリュックです。
うちの祖母は割とお金に余裕がありオシャレさん。でも、カバンだけは5万円もしないものを使っています。重い、持ちにくい、物が取り出しにくいのでブランド物は役に立たないそうです。本革ならある程度仕方ないですが、ブランドもちゃんと時流に乗ってものづくりして欲しいなって思います。もう働いてない若い女性だけがカバン持つ時代じゃないのに。カバン業界だけ、ブランド品はいつの時代も不便な昔のデザインずっと引きずっててつまらないなって感じます。
そうなんですよね。重いと身体が拒否するようになるんです。
ケリーも開けづらくて、重たいと感じる年になりました
それらのバッグの元の形は、エルメスのボリードです。
ボリードは 1923年に誕生しているんですね〜 バーキンよりも約60年前ですね
素晴らしいです👏👏👏
すごい👍
ポリードですよね笑
@@sakitaichimama HERMES Bolide ですね
うわっ真ん中のバッグめっちゃ可愛い色…ほしい…
とても勉強になります😊ありがとうございます✨エルベシャプリエのトートバッグの比較動画も見てみたいです!
歳をとると重く感じる→親しい人(子供や孫)に譲る、っていうので世代でブランドが継承されていくのかなと思った
新人の頃、当時としては奮発して三万円くらいの鞄を買いましたが、研修用の重い本を数冊持ち歩いたら1日で壊れ、取り替えてもらったものがまたすぐ壊れて、別の物を買いました。女性は本気で仕事しないと思われてるんじゃないかと疑いました。
雨の日は 合皮のバックが一番いいです😅
私も雨の日は、絶対合皮のカバンです😅
合皮は逆に水に濡れると加水分解して劣化しないのでしょうか。合皮は劣化が早そうで、逆に買えなくて😅私はあまり気にせず雨でも使いますが、雨のシミや劣化は感じてません。定期的に油塗ったりしてるからでしょうか。
@ 劣化の兆しが見えたら リサイクルショップへ持って行きます。合皮の場合ですが。
エルメスのボリードですが、最初の名前はブガッティで車のブガッティの形からインスパイアされたと言われてますが、ブガッティ社もよく似たバッグを製造していたところから、名前をボリードに変えました。ブガッティ社のバッグとエルメスのボリードは同時期に作られたこともありどちらが先かはネット情報では出てこないですね。ブガッティ社は後に倒産しているので情報を得るのは難しいかも。
ブガッティが正解です。
大元の形はブガッティですね。それを真似したエルメスのボリードが有名です。(元々ブガッティという名で売っていたけれどブガッティ社との訴訟で負けてボリードという名前に変更した経緯があります。)キタムラさんのが一番エルメスに形が近そうですね。 8:52
へぇ! 勉強になりました。
BUGATTIの基本形は馬蹄形です。
ハイブランドからダイソーまで幅広く鞄好きで買います気にいるかどうかは値段じゃないって思ってます50万の鞄持ってても、330円のミニトート持っててもどっちも同じだけ幸せだって気に入ってるから!!ただ使えないものをハイブランドだからって買うのは良くないなぁとも思いますそれぞれが自分の価値観に合わせて買えるだけのブランド、価格帯がたくさん溢れてる世の中すごいですよね
とても頷きの多い考えに感動しました!主人に二つ程ハイブランドの鞄を買ってもらいましたが、一向に使いません😓使いやすい値段、質ともに気に入った物が今の自分なんだろうとやっと気付きました…ハイブランドのレンタルがあるのは知りませんでしたので調べてみます✨️それにお二人の訛りトークが軽くて面白かったです!
三つのバッグの比較深掘りとても興味深かったです。社長の結論に深くうなづきました。使い倒すほど好きになった鞄に出会えるというのは、本当に幸せなことですよね。それがどの鞄なのかは、その人にしかわからないその鞄とのストーリーによるのかもしれませんね。鞄は天候も選びますし、なんといっても服との釣り合いという問題も大きいです。でも、ラフな服装でちょっとそこまでというときに、安物のトートとかを持っていた自分が、今年カワニシカバンのトートに出会って、気持ちが上がるようになったのは感謝しかないです。カワニシカバンの良さって、ちゃんとした値段のちゃんとした鞄なのに、日常のラフなシーンでも、てらいなく持てる上に気持ちが上がる、っていうとこだなと思います。
いつも楽しく見ています。マルジェラの5AC持ってますけど裏地は縫い付けてるのではなく貼り付けてるだけですよ。ビリっていって剥がれましたもんw あと中のチャックも端の部分に留め具がなく縫ってるだけなのでチェックが取れましたw ステッチは綺麗だと思うけど耐久性が…。
四捨五入百万円のカバンと5000円未満のナイロントート、両方通勤に使った結果、ナイロントートの勝ちでした。軽いと言えば、お財布は圧倒的に軽くて薄くて中身見えないのが大好き。
今回も楽しく拝見させて頂きました。三木さんの言われる通り、殆どの女性はバッグを使い分けています。アズールはカジュアルなランチ用とか。K2はディナーやデート。マルジェラはパーティーやここぞという時用(笑)という感じです。それと着ている服装でも。スーツやセットアップ、ワンピース、パンツ。素材やカラー、シルエット等にも気を使って選んでますよ。バッグの貸し借りは聞いたことがありません😊
キタムラのバッグ、手の届く値段で、見るからに品質も良さそう。学生時代キタムラの靴にはまってましたが再燃しそう。
自分も歳を重ねるに連れ、カバンは500g以下を買うようになってきました。幾らデザイン性が高くても重いのは無理ー
私も質と値段のバランスでキタムラが好きです!あまり金属を多く使っていないのも、個人的にはむしろ好きです😊
若い頃はハイブランドのカバンを買っていました。その頃はあまり気にならなかったけれど、よいお年頃になった今、重い❗️とにかく重い‼️持って歩くと翌日は筋肉痛と腰痛😓今は軽いが一番重要ポイントです。
昔は革のリュックとかばかりでしたが子供ができたらとにかく軽さ重視子供がある程度手がはなれてもやっぱり軽さが大事です😂
実用品としての価値とアクセサリーとしての価値があるんですよね。アクセサリーなら何十万とか普通だし、実用性など意識しません。レベルが上がったと思わせる(思い違いですが) 装飾的意味がないと高額商品にはならないでしょう。
若い頃は本革ハイブランドが好きでした。40代半ばまではハイブラ本革一択。50代近くになり、重いバッグが辛くなってきました。かつて実母がハイブランドバッグを私に譲ってくれていたのが今になって理解できます。普段使いに重い本革はキツイ。年齢重ねると荷物も増えるんですよね。かと言って合皮を持つのに抵抗があります。
靴と鞄の修理屋ですが「なんで縫うだけがこんなに高いの」とか「内袋の交換だけでこのバッグが買えるほど値段がかかるなんてぼったくりだ」などよく言われるのですが、技術にもお金が掛かっていること見逃されがちですよね。
私は革製で軽くて気に入ってるGUCCIのカバンを足立区にある伊藤鞄さんに持ち込んで裏地を張り替える修理をしていただきました。値はりましたがすごく綺麗にしていただいて大事に使ってます!!自分じゃ絶対無理だから、気に入ってる革製品の修理ができるのはとても有り難いです😊
今日もお二人のやりとりに笑顔になりました。自分が好きなブランドを使うのが一番良いかなと思います。カワニシカバンの鞄使い倒すぞー!でも大事に丁寧に使いたいなぁ☺️
社長の金銭感覚がアホになってなくて良かった!
昔は本革の重たいブランドバッグ沢山持ってましたが全部人にあげたり捨てました。歳を取ると共に軽さと実用性を重視します。あとはデザインが上品で可愛いならいいなと思い、久々キタムラに戻りました😊キタムラからここに辿りつきました。k2のバッグではなくキタムラのバッグで比較して欲しかったです。
マルジェラのバッグこんなに流行る前から使い倒してます。笑しかも御殿場のアウトレットモールで安く買いました。めちゃくちゃ丈夫でまだまだ使えそうだし買って良かったですよ。娘も使ってくれたら良いなあと思ってます❤あ、タビも…
キタムラは「極上の日用工芸品」、マルジェラは「バッグという形をした芸術品」ですね。私はキタムラ派かな😁
キタムラは軽くて皮が柔らかくてハリがあって、何より傷つきにくい!トートバッグでも鋲が5個(角だけでなく真ん中にもある)から底地が汚れにくい、ジッパーやマグネットなどの金属類も使いやすさが考えられていて大好きです。普段エースなどのビジネスバッグを使うのですが、デザイン性が必要な時にキタムラでカバンを買いに行きます。最近、サメ皮が気になっています。本革で水に強いのはとても魅力的ですね。触り心地も良いです。
このキタムラのバッグ可愛いなぁ~。キタムラはガマ口の小銭入れを使ってるけど、使いやすくていいよ!
エルメスのボリードの前の ブガッティ ブガッティ と言う車のラインが美しく、それを模して作られたと言うのが最初だったと思います。。。追記ボディーラインと言うか、フロントグリルだったかな。。。当時のフロントグリルを模してデザインされた、だったと思います。
本当にハイブランドは重い💦荷物が多めの私は沢山入るからとバーキン持ってましたが、バッグ自体が重いのに中身も沢山だから重くて重くて💦腕が千切れそうだったわら😅だから今はcheapなバッグを持ってます。が、形はやはりハイブランドが素敵だなって思うんですよねぇ?
歳を重ねていくと軽いは正義なんです😂
キタムラは使いやすくて良いです普段使いに最高通勤バッグとして若い時から愛用してます
有益な動画でした。先日、マルジェラ店舗に行きまして、なぜこんなに高いの?と驚いたものです。これまで重いバッグを愛用しておりましたが、ある時から辛くなり思い切って定番のLONGCHAMPを愛用し始めるともう・・・重いバッグには戻れません(笑) 高級カバンはパーティー?のときだけで充分です
私もこの中ではキタムラ派です!こういう上部が丸くなった形が好きです。メゾンドフルールの同じ形のバッグ、ATAOのアップルとか持ってます。
ただの消費者でカバンの事は全然分からないのでプロの目線で解説してもらえると勉強になります!やはり高い物は様々な理由があるんですねぇ🤔ちょっと背伸びして買った物を使い倒せるようになろう〜!
リセールバリュー
重いバッグは、子育て中は活躍せず手放しました。今はさらに重さ重視。どんな素敵なバッグでも、重いなら買わないように。。😅軽さに魅力を感じる世代になってしまいました😊
友人がGUCCIのバッグをボーナスで買って嬉しそうにしていたのですが、結局「セールで買ったJW PAIのハンドバッグが一番使いやすい」と言って、買った直後以来使用しているのを見たことがありません。良いバッグを長く使うのがいいというのはごもっともですし、自分へのご褒美にハイブラバッグを購入するのは日常のモチベも上がるのでいいと思います。ただどれだけ長く日常的に使えるかは、値段じゃなく自分に似合う商品を選べるセンスと知識なんだろうなと、動画を見て改めて思いました。
まぁ、軽い方が良いですよね。。20代でケイトスペードの5万越えA4ノートも入るサイズの大きめバック持ってたけど、ある程度モノ入れると肩に紐が食い込んで、重いというよりむしろ痛くなってくるんですよね。。
ここまで来たらエルメスのボリード、ヴィトンのアルマも是非比較していただきたいです。
高くても軽いバックはあります。ロエベは特に軽いと思います。あと、高くて重いバッグは、裏張りや芯材をいれてるから重くなってるんです。皮が重いわけじゃない。丈夫にできています。
この3つでいうと、キタムラの持ち手の付け方だけがエルメスボリードと同じ。3つとも南京錠の鍵をカバーで覆って持ち手に下げてあるけど(エルメスの真似)、南京錠じたいは付いているのかな?エルメスは南京錠が付属しているけど
あまりに安いと愛着がわかない。次々買って断捨離の時ドカッと捨てる羽目に。かと言ってハイブランドは高くて買えないなく😢
バッグはパッと見のデザインとかガシガシ使える値段とか、いろいろ加味して最近はチャールズアンドキースとかの1万前後のバッグばっか買っちゃう。安っぽく見えないしデザインも可愛いし、数年で買い換える前提だから加水分解してボロボロになっても全然平気。
フランスの高級自動車の「ブガッティ」が名前の由来で、自動車の前面のラジエーターの形とバッグのフォルムが似ていたことからその名前が付けられました。勉強になるな〜カバンのこと調べたこと無かったけど確かに、見る観点が変わったかも😂
腕時計だとCartierのタンクマストが40万円前後(円安によりどんどん高くなってます)素材は昔のタンクみたいに925シルバーやK18ではなくステンレススティール電池式のスイスクォーツベルトこそクロコダイルやアリゲーター等などの高級革ですが、穿った見方をすると、ただのクォーツ、ただのステンレススティールなのに、それが40万円なぜ高くても売れるのか文字盤の美しさと黄金比は唯一無二かな絵画といっても過言ではないくらいのそしてCartierのブランド力とTANKの歴史ですかね一方SEIKOの海外で作られて海外で売られているタンクマストに似た時計(これはCartierというよりもPIAGETピアジェという宝飾メーカーのレクタンギュラーの時計にかなり似てるのだが、Cartierのタンクが有名過ぎて海外でもSEIKOタンクって呼ばれてる。フランスのブランドって凄い。ピアジェはCartierにムーブメントを提供していたこともあるそうなので無関係ではないみたいですが)2万円~3万円ステンレススティールベルトは比較的安価な牛革クォーツは信頼の日本製MOV'T JAPANと文字盤のしたに小さく書かれています(movementムーブメントは日本製という意味)安くて信頼性の高い日本製ムーブメント安くて信頼性あって見た目も悪くはないただ文字盤の美しさとブランドの力はCartierには絶対に敵いません絶対に素材は、ほとんど同じもしSEIKOにクロコダイルやアリゲーターの革ベルトを後付けしても4万は越えませんどちらが欲しいかどちらが身の丈にあっているか身の丈を合わせる為に頑張るのかそこは自由ですよねお金さえ出せば買えるのですから!
元の形はHERMESのブガッティ(現ボリード)ですね。車での移動中に中身が飛び出さないようにファスナーが付けられたとのことです。
はい、エルメスのボリードです。ファスナー付きのバッグの元祖です。今では100万越えです。エルメスも解説して欲しいです。^_^
中々手に入らないですね。😂
50にもなると、服、靴、かばんと全て超軽量じゃないと疲れるようになってしまい、今はモンベルの空気みたいなポシェットを使っていますが家にあるブランドバッグ全部重すぎて、なんでこんな重いのを持てていたんだろうと不思議に思う昨今…
カワニシさんを見てcoachのbagを買いました!心が豊かになりました❤
COACHは買って1ヶ月もしないうちにファスナーの縫い糸切れたからもう買いませんこの質でこの値段は高すぎだし、修理に出す気にもならない嫌いな縫い物をすることになった恨み。
@@user-wed2wd2wsb素敵なバッグを買えて喜んでいる人にあえてそんなコメントする必要あります?私コーチ好きですよ!ハズレ引いたのは残念でしたねえ
@@ちゃん-v5t同意!!意地悪いと思った!!
自分のものにするってすごくわかります。高いブランド物持っても負けている気がして愛着持てないの勿体無い。
この形は廃れないですね昔20年くらい前にこの形のバッグよく持ってました。若い時は安物でも可愛いんですよね。年取ってくると思いカバンは辛くて本革のバッグ買ってましたが何も入れなくても重い💦いまは軽くて負担無くブランド物でも無くてもちょっと良いバッグが良いですマルジェラも可愛いですが持ってると誰もが知ってるから逆に恥ずかしいし、本物か?と偽物?と見られるのも恥ずかしい。よく近場のスーパーでヴィトンのバッグやグッチのバッグ持ってる主婦や年配の方おられますが正直田舎のスーパーでもたんでいいやん😂と思いますよ
ボリード大好きです✨エルメスも解説してほしいです✨
HERMESのボリード持ってる知り合いが、憧れて買ったけど重いから使わない。歳取ると、疲れちゃうから重いバッグは使わないって言ってて、使わないなら下さいって言いそうになったww
「いいもの」って「ちょっといい」が幾重にも積み重なってできているんですよね。質のよい革、金具、裏地...etc...今回の3者ではそれが重さに出ているのかなと思いました。最近掘り下げが深くなってきていいですね。身の丈とは何かを考えさせられました。あれがないこれがないとやってるとわたぬきさんに「整理整頓だよ~」って怒られちゃいますよw
いつも拝見してますが、コメント初です。HERMESボリードは20年前オーダーして今も使ってます。重いバック嫌いなので一番軽量の革選んだので今でもショルダーつけて使ってます。一昨年クリーニングしてもらって綺麗なまま。形は似てますが、シルエット全く違います😅雨の時はLVモノグラムのネヴァーフル使います。軽くて雨弾く。キャンバスコーティングなので。逆に安いバックは持った時の手触りダメなのでないです。先日初めてデルヴォークールボックスミニ買いましたが革もHERMES並み、縫製は職人手作業で凄かったです。久々に一目ぼれしたバックでした😍
軽い方がいいけど加水分解は嫌なので布派?ですかね😓。今回のデザインのように見た目が可愛くても口より奥が広く深いと手から腕を擦っちゃいそうですね。両手で開いてもう一本腕がいる。カバンは物を入れてゴソゴソするものです。ちゃんと底も鋲打ってるのは耐久性に違いが出るし、この中なら白ですね。ショルダーにもできるのかな。でも価格帯が、高給取り仕様。コメの本家百万超えからすると行っちゃいたくもなるけど、ずっしりは無理。自分が気に入ったら真ん中でちゃんと修理して使います。色が何十年も変わらないなら買い直すかもですが。
初見です。バッグの選び方を知りたいと思っていたところで出会いました。ふと、バーキンは何が良くてあの価格なのか、妥当なのか、価格で価値を付けているのか知りたいです。
軽いバッグが欲しいのでキタムラが欲しくなりました♪
K2のカバンを買おうかと思って悩んでいたら、もうなくなっていました😢一目惚れしたら、買わないとダメだ〜と思いました😅abbの再販は頑張ろうと思います
多分この形は、エルメスの「ブガッティ」が基だと思います。1920年代のデザインと聞いたことがあります。車に乗った時に中身が飛び出さないように、世界初のファスナーバッグという話でした。その後、「ボリード」(フランス語で”レーシングカー”)と改名されていますが、ただ単に特定の社名を使うのをやめたということかなと想像しています。
若い時にハイブランドのBag買ったけど重くて使わなくなってからバッグは軽さを重視してます!
AZUL、イオンモールによく入ってるブランド、ユニクロからしたら ちょっと価格帯が高い。
服とかもそうですが、良い物を持つと気持ちも少し変わりますからね。
どうしてもA4ファイルが入るワンショルダースリングが欲しかったのでカワニシカバンさんの商品にはなりませんでしたが、いくつかあった選択肢の中で普段選ばない価格帯のPORTERを選んでみました。使い倒していこうと思います。
もう、重たいの持てません・・・ww
コーチのショルダーバッグ重たいので終活で売ってしまった後にすごく後悔してリサイクルを探しまくって再び買いましたが傷がひどくて😭大切に使っていたのにわたしのショルダーバッグどこ行った〜っていう感じです。歳をとっても重いからと言ってお気に入りは、絶対手放さないで欲しいです。
コーチって皮が硬いような
あるとき、10年くらい休ませたり使ったりしてきたクレイサスとピンキー&ダイアンを含む1万円から2万円くらいのバッグが一気にダメになった。ついでに、間のツナギに使ってた5000円くらいのワールド系プチプラバッグも数点一気にダメになった。対して、父がこの数十年使ってきたショルダーバッグは本革のしっかりしたつくり。色落ちも擦れたところも味になってる。もうアラフィフだし、そろそろおばあちゃんになっても使えるくらいしっかりした本革のバッグ買おう。そう思い立って、ちょっと頑張ってカネマツの5万円くらいの本革A4トート買いました。まあ時々プチプラのバッグも使ってますけど。
この形だとエルメスの「ボリード」が真っ先に浮かびます
中価格帯で品質がいい鞄屋さんはどこなんだろ。😮
マルジェラの同じもの使っているけど、全身バランスで見て雰囲気的にモードな服ならマルジェラがいちばん合うし使いやすいですかね。キタムラさんは現代的じゃなく見えるのはなぜだろう
確かに!どこの差がそうさせているのか判明させて欲しい!
moussyって女性向けアパレルブランドの中では結構有名ですよ
マルジェラは牛革のエンボス加工です。残り2つのバッグは、価格的に「本革」ですか?。銀面の無い「床革」に塗膜を乗せて色を付けた物に、エンボス加工(型押し)した物は、耐久年数が合皮に近いです。また、銀面のある本革に塗膜を乗せて色付けした物にエンボス加工した物や、塗膜ではなくてちゃんと染めてある物など複雑に多岐にわかれます。タグがあれば「床革」と書かれていますが、「染色」なのか「塗膜」を乗せて色付けしてるのかまでは明記されていません。数年経つと「塗膜」の場合、表面がひび割れて浮き上がり剥がれて来ます。合皮がポロポロ剥けて来たりベトベトするのに似ています。これは未使用でも起こります。おおよそ5年ぐらい経過すると何らかの劣化が始まりますので、購入年月を明記して記録を残して様子を見た方がいいです。社内でレンタルするにしても、どういう劣化が起きて来るかを記録に残すと、自社製品に役に立つと思います。ゴム糊・スポンジ・芯材・コバなどの副資材も劣化します。高額な物やブランド物に関係なく、見えない部分でも劣化が起こります。イタリアの紳士靴で有名な某ブランドがバッグのブランドを立ち上げて、その初期の物を持っています。外側の牛革と内袋の豚革の間に入っている底芯が、加水分解して粉々になってバッグの中でザラザラとマラカスのような音がする目にあいましたw。靴のソールが加水分解して粉々になるのと同じ現象です。靴のソールは黒い粒々ですが、バッグの底芯は醤油せんべいを砕いたような粒々でしたw。
面白い元バッグはエルメスのボリード1923 ですね。私、ボリード1923 とボリード31持ってます。エルメスは中の作りが革でこの3品とは違うので見てみるとまた面白そう😊見せてあげたいなぁ…
ランドセルの場合は、軽い事が重要視されますが、馬の皮が高いけれど軽いと言われていますが、この点はどうですか?
元々「召使いに持たせる」ってのから鞄が出来てるからなぁ
重くてPRADAにおちつく意外と破れないし、カジュアルで子持ちに便利
ナイロン素材が良い方向に働きますよね〜
キタムラとマルジェラは大差なさそうだけど、アズールとキタムラには品質に大きな差がありそうだな。
鞄屋の中ではブガッティと言う型の名前のベーシック型です。4000円台という価格で流 その仕立ては生産数込みで条件がありバロックジャパンの厳しい検査をパスした上では大変優秀です。トレンドに敏感な若者向けの合皮のバッグはほぼ1年が寿命です。トレンドを重視した意味でも、材料の耐久性によっても。4000円台は安く無いと言えます。
この形の元祖は、ブガッティですよね。
使いやすいだけで考えると防水になってしまうんだよな、、
軽い方がいいわ 自分が持つなら左か真ん中のやつかな
肩こりしやすいので軽い鞄が大好きで、必然的にコスパよくなりがちですね🤣
バッグの哲学ですね。
最近はファッションのカジュアル化が進んでるので軽いカバンの需要がますます高まってる気がします。重いカバンは疲れるだけでなく、見た目も重々しくてカジュアルに合わせにくいんですよね。
若いときは体力はあるけど、高く鞄を買うお金がなく、年いくと高い鞄を買えるようになるけど重い鞄を持つ体力がなくなる…悩ましい😅
底の付け方、ステッチの縫い方、裏地が固定されているか等、これまで全く意識して見たことがなかったのでとても面白かったです。
高い鞄は車で移動してdoor to door で移動するから重くてもオッケーなんだと、車社会の国から他国に引っ越して痛感しました。パリのエルメスの前にもリムジンで乗りつけたアラブの富豪とご夫人たちがバーキン持って乗りつけてたの目撃して、確信しました。
ほんとそれ!ハイブラの鞄は年を取ると重くて重くて。ナイロンや帆布に皮の縁取りとかを探して買うようになりました。
わかります!それに日常生活にハイブランドのバックって要らない。使い心地が良くて好きなデザインで、ほどほどのお値段がベストだと思う。30万出すなら海外旅行に行きたい。若い時30万もする着物や帯を買って、全く着る機会もなく愚かだった。なのにバッグに30万出せない自分。多分バッグは30万出さなくても間に合うからだろうなあ。今ブランドバッグの方が着物より価値が高い。売ろうと思うと、着物や帯は買取価格が千円だと聞いた😢
初めて拝見しました。
安かろう悪かろうという結論ではなく、『自分の物に出来るか否か』という観点での比較。
とても心に響きました。
自分の心に負担がかからない物を選ぶ。
今後のモノ選びの参考にしたいです。
貴重なお話をありがとうございました。
ただ、はまっ子としてはK2ではなく、『キタムラ』のバッグと比較していただきたかったです。
キタムラのバッグは皮がすごく滑らかで使いやすいです。
もし機会があれば手にとっていただけると幸いです。
まさに、マウジーかマルジェラか、くらいしかない視点からキタムラさんなどの選択肢を増やしてもらえるのがとても助かります😊
😅
高いカバンは半分アクセサリー。物はあまり入れない。安いカバンは日常使いで色んなもの入れてしまうので、結局総重量は同じくらいになる
私はキタムラが良いですね。重いより軽いほうが良いし裏地も引っ張り出せたほうが小さなゴミとか掃除しやすいですからね。デザインもキタムラの丸い形が好きです。
私もキタムラ好きです!
安いものしか買ったことがなく、
動画を見てハッとしました。
使い倒せるように、
しっかり吟味して、
良いカバン、買ってみたいと思います!
社長さん、ほんといいこと仰る👏
「比較的重い」とか、言葉のチョイスがいつも好きです。
散々高級品も買いましたが、絶対軽いほうが良いです!
服も❤楽ちんじゃ無いと結局使わない。
社長が言ってること分かる!
散々高級な鞄も買ってみたけれど、使いづらい事多し。結局幸せなのは自分にとってのお気に入りを使うこと。さんざん投資して、思っていた答えと同じだった。ハイブランドは借りたほうがいい。ほんとそうですね。使いづらいから使わない→高い商品だった→もったいない→ストレスのループにはまるもの。
今回も社長のコメントに納得でした👍
ずっと普段使いにキタムラやK2を利用してます。
(単に紺色に白のアクセントが好き)
何年使ってもステッチがほつれた事無いんです。
また人に会う仕事でしたので、名刺入れは25年くらい問題なく使えました😂(近年裏がベチャッとなりました)
技術も品質も最高で、このお値段は最高すぎます👍
ブランド流行りの時代を通ってきたので、COACH等も持ちましたが、やはり重い。
その中で軽くて使い勝手の良いブランドのバッグを、大切な日にはずっと使っています。
レンタルは、目からウロコでした🎉
バッグは、流行だけでなく、その時の生活に合った物で選ぼう😊
今私はリュックです。
うちの祖母は割とお金に余裕がありオシャレさん。でも、カバンだけは5万円もしないものを使っています。重い、持ちにくい、物が取り出しにくいのでブランド物は役に立たないそうです。本革ならある程度仕方ないですが、ブランドもちゃんと時流に乗ってものづくりして欲しいなって思います。もう働いてない若い女性だけがカバン持つ時代じゃないのに。カバン業界だけ、ブランド品はいつの時代も不便な昔のデザインずっと引きずっててつまらないなって感じます。
そうなんですよね。重いと身体が拒否するようになるんです。
ケリーも開けづらくて、重たいと感じる年になりました
それらのバッグの元の形は、エルメスのボリードです。
ボリードは 1923年に誕生しているんですね〜 バーキンよりも約60年前ですね
素晴らしいです👏👏👏
すごい👍
ポリードですよね笑
@@sakitaichimama HERMES Bolide ですね
うわっ真ん中のバッグめっちゃ可愛い色…ほしい…
とても勉強になります😊
ありがとうございます✨
エルベシャプリエのトートバッグの比較動画も見てみたいです!
歳をとると重く感じる→親しい人(子供や孫)に譲る、っていうので世代でブランドが継承されていくのかなと思った
新人の頃、当時としては奮発して三万円くらいの鞄を買いましたが、研修用の重い本を数冊持ち歩いたら1日で壊れ、取り替えてもらったものがまたすぐ壊れて、別の物を買いました。
女性は本気で仕事しないと思われてるんじゃないかと疑いました。
雨の日は 合皮のバックが一番いいです😅
私も雨の日は、絶対合皮のカバンです😅
合皮は逆に水に濡れると加水分解して劣化しないのでしょうか。合皮は劣化が早そうで、逆に買えなくて😅私はあまり気にせず雨でも使いますが、雨のシミや劣化は感じてません。定期的に油塗ったりしてるからでしょうか。
@
劣化の兆しが見えたら リサイクルショップへ持って行きます。
合皮の場合ですが。
エルメスのボリードですが、最初の名前はブガッティで車のブガッティの形からインスパイアされたと言われてますが、ブガッティ社もよく似たバッグを製造していたところから、名前をボリードに変えました。
ブガッティ社のバッグとエルメスのボリードは同時期に作られたこともありどちらが先かはネット情報では出てこないですね。ブガッティ社は後に倒産しているので情報を得るのは難しいかも。
ブガッティが正解です。
大元の形はブガッティですね。
それを真似したエルメスのボリードが有名です。(元々ブガッティという名で売っていたけれどブガッティ社との訴訟で負けてボリードという名前に変更した経緯があります。)
キタムラさんのが一番エルメスに形が近そうですね。 8:52
へぇ! 勉強になりました。
BUGATTIの基本形は馬蹄形です。
ハイブランドからダイソーまで幅広く鞄好きで買います
気にいるかどうかは値段じゃないって思ってます
50万の鞄持ってても、330円のミニトート持っててもどっちも同じだけ幸せ
だって気に入ってるから!!
ただ使えないものをハイブランドだからって買うのは良くないなぁとも思います
それぞれが自分の価値観に合わせて買えるだけのブランド、価格帯がたくさん溢れてる世の中すごいですよね
とても頷きの多い考えに感動しました!
主人に二つ程ハイブランドの鞄を買ってもらいましたが、一向に使いません😓
使いやすい値段、質ともに気に入った物が今の自分なんだろうとやっと気付きました…
ハイブランドのレンタルがあるのは知りませんでしたので調べてみます✨️
それにお二人の訛りトークが軽くて面白かったです!
三つのバッグの比較深掘りとても興味深かったです。社長の結論に深くうなづきました。
使い倒すほど好きになった鞄に出会えるというのは、本当に幸せなことですよね。それがどの鞄なのかは、その人にしかわからないその鞄とのストーリーによるのかもしれませんね。
鞄は天候も選びますし、なんといっても服との釣り合いという問題も大きいです。でも、ラフな服装でちょっとそこまでというときに、安物のトートとかを持っていた自分が、今年カワニシカバンのトートに出会って、気持ちが上がるようになったのは感謝しかないです。
カワニシカバンの良さって、ちゃんとした値段のちゃんとした鞄なのに、日常のラフなシーンでも、てらいなく持てる上に気持ちが上がる、っていうとこだなと思います。
いつも楽しく見ています。
マルジェラの5AC持ってますけど裏地は縫い付けてるのではなく貼り付けてるだけですよ。ビリっていって剥がれましたもんw あと中のチャックも端の部分に留め具がなく縫ってるだけなのでチェックが取れましたw ステッチは綺麗だと思うけど耐久性が…。
四捨五入百万円のカバンと5000円未満のナイロントート、両方通勤に使った結果、ナイロントートの勝ちでした。
軽いと言えば、お財布は圧倒的に軽くて薄くて中身見えないのが大好き。
今回も楽しく拝見させて頂きました。
三木さんの言われる通り、殆どの女性はバッグを使い分けています。アズールはカジュアルなランチ用とか。K2はディナーやデート。マルジェラはパーティーやここぞという時用(笑)という感じです。
それと着ている服装でも。スーツやセットアップ、ワンピース、パンツ。素材やカラー、シルエット等にも気を使って選んでますよ。バッグの貸し借りは聞いたことがありません😊
キタムラのバッグ、手の届く値段で、見るからに品質も良さそう。学生時代キタムラの靴にはまってましたが再燃しそう。
自分も歳を重ねるに連れ、
カバンは500g以下を買うようになってきました。
幾らデザイン性が高くても重いのは無理ー
私も質と値段のバランスでキタムラが好きです!あまり金属を多く使っていないのも、個人的にはむしろ好きです😊
若い頃はハイブランドのカバンを買っていました。
その頃はあまり気にならなかったけれど、よいお年頃になった今、重い❗️とにかく重い‼️持って歩くと翌日は筋肉痛と腰痛😓
今は軽いが一番重要ポイントです。
昔は革のリュックとかばかりでしたが
子供ができたらとにかく軽さ重視
子供がある程度手がはなれてもやっぱり軽さが大事です😂
実用品としての価値とアクセサリーとしての価値があるんですよね。アクセサリーなら何十万とか普通だし、実用性など意識しません。レベルが上がったと思わせる(思い違いですが) 装飾的意味がないと高額商品にはならないでしょう。
若い頃は本革ハイブランドが好きでした。40代半ばまではハイブラ本革一択。
50代近くになり、重いバッグが辛くなってきました。
かつて実母がハイブランドバッグを私に譲ってくれていたのが今になって理解できます。
普段使いに重い本革はキツイ。年齢重ねると荷物も増えるんですよね。
かと言って合皮を持つのに
抵抗があります。
靴と鞄の修理屋ですが
「なんで縫うだけがこんなに高いの」とか「内袋の交換だけでこのバッグが買えるほど値段がかかるなんてぼったくりだ」
などよく言われるのですが、技術にもお金が掛かっていること見逃されがちですよね。
私は革製で軽くて気に入ってるGUCCIのカバンを足立区にある伊藤鞄さんに持ち込んで裏地を張り替える修理をしていただきました。値はりましたがすごく綺麗にしていただいて大事に使ってます!!自分じゃ絶対無理だから、気に入ってる革製品の修理ができるのはとても有り難いです😊
今日もお二人のやりとりに笑顔になりました。
自分が好きなブランドを使うのが一番良いかなと思います。
カワニシカバンの鞄使い倒すぞー!
でも大事に丁寧に使いたいなぁ☺️
社長の金銭感覚がアホになってなくて良かった!
昔は本革の重たいブランドバッグ沢山持ってましたが全部人にあげたり捨てました。
歳を取ると共に軽さと実用性を重視します。
あとはデザインが上品で可愛いならいいなと思い、久々キタムラに戻りました😊キタムラからここに辿りつきました。
k2のバッグではなくキタムラのバッグで比較して欲しかったです。
マルジェラのバッグこんなに流行る前から使い倒してます。笑
しかも御殿場のアウトレットモールで安く買いました。めちゃくちゃ丈夫でまだまだ使えそうだし買って良かったですよ。
娘も使ってくれたら良いなあと思ってます❤あ、タビも…
キタムラは「極上の日用工芸品」、マルジェラは「バッグという形をした芸術品」ですね。
私はキタムラ派かな😁
キタムラは軽くて皮が柔らかくてハリがあって、何より傷つきにくい!トートバッグでも鋲が5個(角だけでなく真ん中にもある)から底地が汚れにくい、ジッパーやマグネットなどの金属類も使いやすさが考えられていて大好きです。
普段エースなどのビジネスバッグを使うのですが、デザイン性が必要な時にキタムラでカバンを買いに行きます。
最近、サメ皮が気になっています。本革で水に強いのはとても魅力的ですね。触り心地も良いです。
このキタムラのバッグ可愛いなぁ~。キタムラはガマ口の小銭入れを使ってるけど、使いやすくていいよ!
エルメスのボリードの前の ブガッティ
ブガッティ と言う車のラインが美しく、それを模して作られたと言うのが最初だったと思います。。。
追記
ボディーラインと言うか、フロントグリルだったかな。。。
当時のフロントグリルを模してデザインされた、だったと思います。
本当にハイブランドは重い💦荷物が多めの私は沢山入るからとバーキン持ってましたが、バッグ自体が重いのに中身も沢山だから重くて重くて💦腕が千切れそうだったわら😅だから今はcheapなバッグを持ってます。が、形はやはりハイブランドが素敵だなって思うんですよねぇ?
歳を重ねていくと軽いは正義なんです😂
キタムラは使いやすくて良いです
普段使いに最高
通勤バッグとして若い時から愛用してます
有益な動画でした。先日、マルジェラ店舗に行きまして、なぜこんなに高いの?と驚いたものです。これまで重いバッグを愛用しておりましたが、ある時から辛くなり思い切って定番のLONGCHAMPを愛用し始めるともう・・・重いバッグには戻れません(笑) 高級カバンはパーティー?のときだけで充分です
私もこの中ではキタムラ派です!
こういう上部が丸くなった形が好きです。
メゾンドフルールの同じ形のバッグ、ATAOのアップルとか持ってます。
ただの消費者でカバンの事は全然分からないのでプロの目線で解説してもらえると勉強になります!
やはり高い物は様々な理由があるんですねぇ🤔
ちょっと背伸びして買った物を使い倒せるようになろう〜!
リセールバリュー
重いバッグは、子育て中は活躍せず手放しました。
今はさらに重さ重視。
どんな素敵なバッグでも、重いなら買わないように。。😅
軽さに魅力を感じる世代になってしまいました😊
友人がGUCCIのバッグをボーナスで買って嬉しそうにしていたのですが、結局「セールで買ったJW PAIのハンドバッグが一番使いやすい」と言って、買った直後以来使用しているのを見たことがありません。
良いバッグを長く使うのがいいというのはごもっともですし、自分へのご褒美にハイブラバッグを購入するのは日常のモチベも上がるのでいいと思います。
ただどれだけ長く日常的に使えるかは、値段じゃなく自分に似合う商品を選べるセンスと知識なんだろうなと、動画を見て改めて思いました。
まぁ、軽い方が良いですよね。。20代でケイトスペードの5万越えA4ノートも入るサイズの大きめバック持ってたけど、ある程度モノ入れると肩に紐が食い込んで、重いというよりむしろ痛くなってくるんですよね。。
ここまで来たらエルメスのボリード、ヴィトンのアルマも是非比較していただきたいです。
高くても軽いバックはあります。ロエベは特に軽いと思います。
あと、高くて重いバッグは、裏張りや芯材をいれてるから重くなってるんです。皮が重いわけじゃない。丈夫にできています。
この3つでいうと、キタムラの持ち手の付け方だけがエルメスボリードと同じ。3つとも南京錠の鍵をカバーで覆って持ち手に下げてあるけど(エルメスの真似)、南京錠じたいは付いているのかな?エルメスは南京錠が付属しているけど
あまりに安いと愛着がわかない。次々買って断捨離の時ドカッと捨てる羽目に。かと言ってハイブランドは高くて買えないなく😢
バッグはパッと見のデザインとかガシガシ使える値段とか、いろいろ加味して最近はチャールズアンドキースとかの1万前後のバッグばっか買っちゃう。安っぽく見えないしデザインも可愛いし、数年で買い換える前提だから加水分解してボロボロになっても全然平気。
フランスの高級自動車の「ブガッティ」が名前の由来で、自動車の前面のラジエーターの形とバッグのフォルムが似ていたことからその名前が付けられました。
勉強になるな〜
カバンのこと調べたこと無かったけど
確かに、見る観点が変わったかも😂
腕時計だと
Cartierのタンクマストが40万円前後(円安によりどんどん高くなってます)
素材は昔のタンクみたいに925シルバーやK18ではなく
ステンレススティール
電池式のスイスクォーツ
ベルトこそクロコダイルやアリゲーター等などの高級革ですが、穿った見方をすると、ただのクォーツ、ただのステンレススティールなのに、それが40万円
なぜ高くても売れるのか
文字盤の美しさと黄金比は唯一無二かな
絵画といっても過言ではないくらいの
そしてCartierのブランド力とTANKの歴史ですかね
一方SEIKOの海外で作られて海外で売られているタンクマストに似た時計
(これはCartierというよりもPIAGETピアジェという宝飾メーカーのレクタンギュラーの時計にかなり似てるのだが、Cartierのタンクが有名過ぎて海外でもSEIKOタンクって呼ばれてる。フランスのブランドって凄い。ピアジェはCartierにムーブメントを提供していたこともあるそうなので無関係ではないみたいですが)
2万円~3万円
ステンレススティール
ベルトは比較的安価な牛革
クォーツは信頼の日本製
MOV'T JAPAN
と文字盤のしたに小さく書かれています
(movementムーブメントは日本製という意味)
安くて信頼性の高い日本製ムーブメント
安くて信頼性あって見た目も悪くはない
ただ文字盤の美しさとブランドの力はCartierには絶対に敵いません
絶対に
素材は、ほとんど同じ
もしSEIKOにクロコダイルやアリゲーターの革ベルトを後付けしても4万は越えません
どちらが欲しいか
どちらが身の丈にあっているか
身の丈を合わせる為に頑張るのか
そこは自由ですよね
お金さえ出せば買えるのですから!
元の形はHERMESのブガッティ(現ボリード)ですね。車での移動中に中身が飛び出さないようにファスナーが付けられたとのことです。
はい、エルメスのボリードです。ファスナー付きのバッグの元祖です。今では100万越えです。エルメスも解説して欲しいです。^_^
中々手に入らないですね。😂
50にもなると、服、靴、かばんと全て超軽量じゃないと疲れるようになってしまい、今はモンベルの空気みたいなポシェットを使っていますが家にあるブランドバッグ全部重すぎて、なんでこんな重いのを持てていたんだろうと不思議に思う昨今…
カワニシさんを見てcoachのbagを買いました!心が豊かになりました❤
COACHは買って1ヶ月もしないうちにファスナーの縫い糸切れたからもう買いません
この質でこの値段は高すぎだし、修理に出す気にもならない
嫌いな縫い物をすることになった恨み。
@@user-wed2wd2wsb素敵なバッグを買えて喜んでいる人に
あえてそんなコメントする必要あります?
私コーチ好きですよ!
ハズレ引いたのは残念でしたねえ
@@ちゃん-v5t
同意!!
意地悪いと思った!!
自分のものにするってすごくわかります。高いブランド物持っても負けている気がして愛着持てないの勿体無い。
この形は廃れないですね昔20年くらい前にこの形のバッグよく持ってました。若い時は安物でも可愛いんですよね。年取ってくると思いカバンは辛くて本革のバッグ買ってましたが何も入れなくても重い💦いまは軽くて負担無くブランド物でも無くてもちょっと良いバッグが良いですマルジェラも可愛いですが持ってると誰もが知ってるから逆に恥ずかしいし、本物か?と偽物?と見られるのも恥ずかしい。よく近場のスーパーでヴィトンのバッグやグッチのバッグ持ってる主婦や年配の方おられますが正直田舎のスーパーでもたんでいいやん😂と思いますよ
ボリード大好きです✨
エルメスも解説してほしいです✨
HERMESのボリード持ってる知り合いが、憧れて買ったけど重いから使わない。
歳取ると、疲れちゃうから重いバッグは使わないって言ってて、使わないなら下さいって言いそうになったww
「いいもの」って「ちょっといい」が幾重にも積み重なってできているんですよね。
質のよい革、金具、裏地...etc...今回の3者ではそれが重さに出ているのかなと思いました。
最近掘り下げが深くなってきていいですね。身の丈とは何かを考えさせられました。
あれがないこれがないとやってるとわたぬきさんに「整理整頓だよ~」って怒られちゃいますよw
いつも拝見してますが、コメント初です。HERMESボリードは20年前オーダーして今も使ってます。
重いバック嫌いなので一番軽量の革選んだので今でもショルダーつけて使ってます。
一昨年クリーニングしてもらって綺麗なまま。形は似てますが、シルエット全く違います😅
雨の時はLVモノグラムのネヴァーフル使います。軽くて雨弾く。キャンバスコーティングなので。
逆に安いバックは持った時の手触りダメなのでないです。
先日初めてデルヴォークールボックスミニ買いましたが革もHERMES並み、縫製は職人手作業で凄かったです。
久々に一目ぼれしたバックでした😍
軽い方がいいけど加水分解は嫌なので布派?ですかね😓。今回のデザインのように見た目が可愛くても口より奥が広く深いと手から腕を擦っちゃいそうですね。両手で開いてもう一本腕がいる。カバンは物を入れてゴソゴソするものです。ちゃんと底も鋲打ってるのは耐久性に違いが出るし、この中なら白ですね。ショルダーにもできるのかな。でも価格帯が、高給取り仕様。コメの本家百万超えからすると行っちゃいたくもなるけど、ずっしりは無理。自分が気に入ったら真ん中でちゃんと修理して使います。色が何十年も変わらないなら買い直すかもですが。
初見です。バッグの選び方を知りたいと思っていたところで出会いました。ふと、バーキンは何が良くてあの価格なのか、妥当なのか、価格で価値を付けているのか知りたいです。
軽いバッグが欲しいのでキタムラが欲しくなりました♪
K2のカバンを買おうかと思って悩んでいたら、もうなくなっていました😢
一目惚れしたら、買わないとダメだ〜と思いました😅
abbの再販は頑張ろうと思います
多分この形は、エルメスの「ブガッティ」が基だと思います。1920年代のデザインと聞いたことがあります。
車に乗った時に中身が飛び出さないように、世界初のファスナーバッグという話でした。
その後、「ボリード」(フランス語で”レーシングカー”)と改名されていますが、ただ単に特定の社名を使うのをやめたということかなと想像しています。
若い時にハイブランドのBag買ったけど重くて使わなくなってからバッグは軽さを重視してます!
AZUL、イオンモールによく入ってるブランド、ユニクロからしたら ちょっと価格帯が高い。
服とかもそうですが、良い物を持つと気持ちも少し変わりますからね。
どうしてもA4ファイルが入るワンショルダースリングが欲しかったのでカワニシカバンさんの商品にはなりませんでしたが、いくつかあった選択肢の中で普段選ばない価格帯のPORTERを選んでみました。使い倒していこうと思います。
もう、重たいの持てません・・・ww
コーチのショルダーバッグ重たいので終活で売ってしまった後にすごく後悔してリサイクルを探しまくって再び買いましたが傷がひどくて😭大切に使っていたのにわたしのショルダーバッグどこ行った〜っていう感じです。歳をとっても重いからと言ってお気に入りは、絶対手放さないで欲しいです。
コーチって皮が硬いような
あるとき、10年くらい休ませたり使ったりしてきたクレイサスとピンキー&ダイアンを含む1万円から2万円くらいのバッグが一気にダメになった。
ついでに、間のツナギに使ってた5000円くらいのワールド系プチプラバッグも数点一気にダメになった。
対して、父がこの数十年使ってきたショルダーバッグは本革のしっかりしたつくり。色落ちも擦れたところも味になってる。
もうアラフィフだし、そろそろおばあちゃんになっても使えるくらいしっかりした本革のバッグ買おう。
そう思い立って、ちょっと頑張ってカネマツの5万円くらいの本革A4トート買いました。
まあ時々プチプラのバッグも使ってますけど。
この形だとエルメスの「ボリード」が真っ先に浮かびます
中価格帯で品質がいい鞄屋さんはどこなんだろ。😮
マルジェラの同じもの使っているけど、全身バランスで見て雰囲気的にモードな服ならマルジェラがいちばん合うし使いやすいですかね。
キタムラさんは現代的じゃなく見えるのはなぜだろう
確かに!どこの差がそうさせているのか判明させて欲しい!
moussyって女性向けアパレルブランドの中では結構有名ですよ
マルジェラは牛革のエンボス加工です。
残り2つのバッグは、価格的に「本革」ですか?。
銀面の無い「床革」に塗膜を乗せて色を付けた物に、エンボス加工(型押し)した物は、耐久年数が合皮に近いです。
また、銀面のある本革に塗膜を乗せて色付けした物にエンボス加工した物や、塗膜ではなくてちゃんと染めてある物など複雑に多岐にわかれます。
タグがあれば「床革」と書かれていますが、「染色」なのか「塗膜」を乗せて色付けしてるのかまでは明記されていません。
数年経つと「塗膜」の場合、表面がひび割れて浮き上がり剥がれて来ます。合皮がポロポロ剥けて来たりベトベトするのに似ています。これは未使用でも起こります。
おおよそ5年ぐらい経過すると何らかの劣化が始まりますので、購入年月を明記して記録を残して様子を見た方がいいです。
社内でレンタルするにしても、どういう劣化が起きて来るかを記録に残すと、自社製品に役に立つと思います。
ゴム糊・スポンジ・芯材・コバなどの副資材も劣化します。
高額な物やブランド物に関係なく、見えない部分でも劣化が起こります。
イタリアの紳士靴で有名な某ブランドがバッグのブランドを立ち上げて、その初期の物を持っています。
外側の牛革と内袋の豚革の間に入っている底芯が、加水分解して粉々になってバッグの中でザラザラとマラカスのような音がする目にあいましたw。
靴のソールが加水分解して粉々になるのと同じ現象です。靴のソールは黒い粒々ですが、バッグの底芯は醤油せんべいを砕いたような粒々でしたw。
面白い
元バッグはエルメスのボリード1923 ですね。
私、ボリード1923 とボリード31持ってます。
エルメスは中の作りが革でこの3品とは違うので見てみるとまた面白そう😊見せてあげたいなぁ…
ランドセルの場合は、軽い事が重要視されますが、馬の皮が高いけれど軽いと言われていますが、この点はどうですか?
元々「召使いに持たせる」ってのから鞄が出来てるからなぁ
重くてPRADAにおちつく
意外と破れないし、カジュアルで子持ちに便利
ナイロン素材が良い方向に働きますよね〜
キタムラとマルジェラは大差なさそうだけど、アズールとキタムラには品質に大きな差がありそうだな。
鞄屋の中ではブガッティと言う型の名前のベーシック型です。
4000円台という価格で流 その仕立ては生産数込みで条件がありバロックジャパンの厳しい検査をパスした上では大変優秀です。
トレンドに敏感な若者向けの合皮のバッグはほぼ1年が寿命です。トレンドを重視した意味でも、材料の耐久性によっても。4000円台は安く無いと言えます。
この形の元祖は、ブガッティですよね。
使いやすいだけで考えると防水になってしまうんだよな、、
軽い方がいいわ 自分が持つなら左か真ん中のやつかな
肩こりしやすいので軽い鞄が大好きで、必然的にコスパよくなりがちですね🤣
バッグの哲学ですね。