【西尾城】城好きが注目する「奇妙な天守の再建!」三河の小京都を紹介

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 18 ต.ค. 2024
  • 愛知県の西尾城。2020年までに櫓や土塀が再建され知名度はじわじわ上昇。今後は天守も再建する計画があるそうで、近いうちに東海地方を代表する城がひとつ増えることになるでしょう。現在「西尾市歴史公園」と名付けられた城の跡に入ると西尾城の本丸・二の丸あたりを散策することができ、櫓の中にも入ることができます。さらに敷地内にある西尾市資料館では西尾城のことがよくわかる展示を自由に見ることができます。私が大好きな城の模型もあり、しかも撮影OK(一部展示物を除く)。資料も持ち帰ることができるものが多く、とても対応が良かったです。城下町の案内もしてくれますので、私は更にそのあと足を運ぶことになりました。とにかく「西尾城を盛り上げていこう!」という雰囲気を感じる場所です。西尾城が盛り上がっている理由。それはこの城がかなり「面白い」からです。まずは天守。このような姿をしていたと考えられているようですが、かなり独創的ですよね。岡山城の天守と似ているような気がしますが構造は全然異なり、層塔型と望楼型が組み合わさった西尾城にしか見られない姿と言われています。近くに再建された二ノ丸丑寅櫓も独特な形。一重目がやたら大きくその上に二重目がちょこんと載る姿はなんだか天守と似ていますね。またこの櫓から続く土塀も再建されているのですが、屏風折れという折れ曲がった部分があります。これらは残された絵図や文書を基に再建されたもの。そして天守台はもう完成しており、そのうちこの上に一度見たら忘れられない独創的な天守が建つことになるのでしょう。

ความคิดเห็น • 16

  • @はふり3
    @はふり3 26 วันที่ผ่านมา +3

    西尾市民です
    30年くらい前、天守台の辺りには市の体育館があり、周辺も私有地が多かったために城郭の復元整備は困難と云われていました
    最近は積極的な発掘調査が進められており感心しています
    現在は城郭の鬼門鎮座の伊文神社の祭礼に合わせて大名行列などを行う西尾まつりが執り行われるなどしています

    • @kainosuke-rekishi
      @kainosuke-rekishi  26 วันที่ผ่านมา

      城の再建といっても簡単ではないのですね。城好きな者として西尾市には是非頑張っていただきたいです。

  • @TAIRA_TAKAMORI
    @TAIRA_TAKAMORI 26 วันที่ผ่านมา +1

    UPお疲れ様です。
    西尾城!存じませんでした。
    西尾といえば吉良氏、一色氏という室町時代の有力者ゆかりの地ということしか知らず、華蔵寺に行ってみたいと思うばかりでした。
    屏風折土塀は珍しいし、丑寅櫓も(小さいながら)姿が良いですね。いつか行ってみたいです。
    ありがとうございました。

    • @kainosuke-rekishi
      @kainosuke-rekishi  26 วันที่ผ่านมา +1

      櫓も土塀もカッコいいですね!説明も充実していて楽しむことができました。堀や土塁など城らしい遺構が残っているのは本丸です。二ノ丸の堀などは破壊されてしまったようなので、今後は素敵な建物が建ってほしいです。

  • @のん-c6r
    @のん-c6r 27 วันที่ผ่านมา +1

    一般市外住宅地にこんな立派な城があったなんてびっくりです😮天守見たいなあ😊

    • @kainosuke-rekishi
      @kainosuke-rekishi  26 วันที่ผ่านมา

      直前まで城がどこにあるか全然わかりません。天守が建てられたら変わるかもしれませんね。

  • @pekadon_sevilla2008
    @pekadon_sevilla2008 27 วันที่ผ่านมา +1

    愛知に行ってた最初の頃、近くを流れる矢作川を「やさく」と読んでました。
    安城~岡崎位までは行った事ありますが、西尾まで南下した事はありませんでした。
    これから暑さも治まり、城巡りの季節となりますね。
    お体ご自愛下さい。

    • @kainosuke-rekishi
      @kainosuke-rekishi  27 วันที่ผ่านมา

      お優しいコメントありがとうございます。

  • @Harutoshi86104
    @Harutoshi86104 27 วันที่ผ่านมา +3

    西尾城に初めて行ったときは 鍮石門と本丸丑寅櫓だけでした でも工事しているところがあり 2度目に行ったときは 近衛邸と その北側に工事しているところがあり 気になって 3度目に行ったら 二の丸丑寅櫓と天守台が築かれていました この分だと 天守閣は必ずできると思うと また行くのかなぁ これは駿府城も同じで この城も いろいろ増築していて この前は天守台を築いているところだったのでここも天守閣ができそうですね かいのすけさんの細かい解説で 気付かない所に目がいき 次回行ったときに確認するのが楽しみです ありがとうございました

    • @kainosuke-rekishi
      @kainosuke-rekishi  26 วันที่ผ่านมา +1

      西尾城はちょこちょこ再建されているようです。私も天守が完成したら再訪しようとおもっています。

  • @moikeru1
    @moikeru1 26 วันที่ผ่านมา +2

    吉良氏の城ですよね。
    今川氏を庶流に持つ家格が高い吉良氏を城主とした城とするとそれなりに防御力も高そうな造りになっていたのだなぁと感じ入ります。
    城下町とセットになった風情のある城って少ないので(東海地方だと岩村城、掛川城、郡上八幡城くらい?)、どうする家康に間に合えばなお良かったですが、天守の構造について諸説あったなら、まぁそこまでうまくはいかないですね。

    • @kainosuke-rekishi
      @kainosuke-rekishi  26 วันที่ผ่านมา

      11種の天守復元案があるそうです。古絵図や文書の内容はバラバラで複数の天守が存在していた可能性もあるとのこと。ですがそのあたりはしっかり調査しているようで、再建されるものは損時点で考えられるいちばん正確なものになるのではと思っています。

  • @薩摩楓-f7i
    @薩摩楓-f7i 27 วันที่ผ่านมา +2

    西尾はお茶のイメージとこのお城

    • @kainosuke-rekishi
      @kainosuke-rekishi  26 วันที่ผ่านมา

      町に入ってすぐ、お茶畑がちらほらありました。

  • @井上空白
    @井上空白 26 วันที่ผ่านมา

    調べれば調べる程に歴史的にも造り的にも面白い隠れた名城ですね
    今後もこう言った市街地に埋もれてしまった名城が再発見されて行く事を願いたいです

    • @kainosuke-rekishi
      @kainosuke-rekishi  26 วันที่ผ่านมา

      意外と話が多く、知れば知るほど面白く感じた城でした。埋もれた城を想像しながら歩くのが楽しいです。