”もやもやした気持ち”に隠されている、自分の秘密とは??!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
  • 心理カウンセリングはこちから
    ↓ ↓
    satoko-donco.sa...
    愛知県西尾市でヨガレッスン
    ↓ ↓
    satoko-donco.sa...
    #心理学
    #自分の気持ち
    #もやもや
    BGM
    ●サイト名⇒ 甘茶の音楽工房(英語表記=Music Atelier Amacha)
    ●作曲者⇒ 甘茶(英語表記=Amacha)
    ●URL⇒ amachamusic.ch...
    カメラ
    Galaxy Note10+

ความคิดเห็น • 125

  • @最上川チキンカツ
    @最上川チキンカツ ปีที่แล้ว +3

    いまめっちゃモヤモヤしてたんですが、手が滑ってこの動画を再生したことで優しい話し方などにすごく癒されました🥲🥲

    • @samitosatoko
      @samitosatoko  ปีที่แล้ว +1

      そう思って頂けて、とても嬉しいです。
      ありがとうございました^^
      モヤモヤ、少しでも晴れると良いですね。
      また何かあればコメント頂ければと思います。

  • @user-rl5ub4fm1l
    @user-rl5ub4fm1l 3 ปีที่แล้ว +28

    たまにどうなったらモヤモヤがなくなるかわからず、それにたいしてモヤモヤします。どうなったら、幸せになるかわかりません。。たまにそんな感情になります。

    • @samitosatoko
      @samitosatoko  3 ปีที่แล้ว +2

      モヤモヤを無くすためには、そのモヤモヤの正体を見つけていく事が
      必要かなと思います。
      色んな出来事や、感情、思いなどが入り混じって
      総合的にモヤモヤと言う形になっていると思いますので
      じっくり向き合ってみると良いかなと思います。
      幸せも同じく、自分にとって
      何がどうなることが幸せなのかを知っていく事が必要だと思います。
      今わからなければ、これから学びながら一緒に探していきましょう^^

    • @user-rl5ub4fm1l
      @user-rl5ub4fm1l 3 ปีที่แล้ว +2

      @@samitosatoko ありがとうございます。

  • @ひなた-m9w
    @ひなた-m9w 3 ปีที่แล้ว +26

    今まだ19歳なのですがモヤモヤしているのと同時にもう死んでも良いという気持ちになってしまいます。
    目標もない、生きてても楽しめない状況が続いてしまって本当にしんどいです。

    • @samitosatoko
      @samitosatoko  3 ปีที่แล้ว +5

      ひなたさん、こんにちは。
      コメントありがとうございます。
      目標、つまりどこに向かうかが定まっていないと
      何をしていいのかもわからない状態で
      生きる意味を見失ってしまうかもしれないですね。
      それは、本当に辛いというか虚無感に繋がると思います。
      もし、出来る出来ないに関わらず
      少しでも自分の心が動くような事
      やってみたいなと思う事があれば書き出してみると良いかもしれません。
      今の自分ではとても無理だと思う事だとしても
      一度書き出してみてください。
      もし実践されましたら、またこちらでシェアしてくださいね^^
      そこから何か考えられることがあるかもしれませんので
      良かったら試してみてください。

    • @user-pd4nd2ms7t
      @user-pd4nd2ms7t ปีที่แล้ว +2

      自分から外に飛び出ないと(物理的じゃなくて気持ち)何も変わらない
      1人でもなんでもいいからやってみよう。図書館、編み物、料理、整理整頓、メイクウォーキング、海を見に行く、歩く、登山、キャンプ、電車の旅、バスの旅
      なんなら歩いて近所探索
      それでもだめなら小動物飼うのもあり

  • @剛士北山
    @剛士北山 2 ปีที่แล้ว +4

    本当は楽しく明るく楽観的に生きたいです。気分良く働いて遊んでパートナーにも恵まれて、友達も欲しかったです。現実はつまらなく、友達もパートナーもいなく、自閉症で仕事も簡単な作業所通いです。何のために生まれてきたのか分かりません。リア充に生まれたかったです。

    • @samitosatoko
      @samitosatoko  2 ปีที่แล้ว +1

      それは、とても理想的な人生ですね。
      きっと誰もが望んでいることだと思います。
      ただ、現実としてそのような生き方が出来ている人も実際にはかなり稀かもしれません^^;
      ですが、望めば目指せる可能性は出てきます。
      少しずつその方向に自分を向かわせてあげましょう。
      今作業所に通えている状況は
      素晴らしい事だと思います。
      まずは、
      『そこでどうしたら楽しく過ごせるのか?』
      を考えて⇒実践⇒検証⇒実践
      をしながら、少しずつ今を変えていく実験をするのも面白いかなと思います。
      もし、ご興味があれば
      何が出来そうか?
      考えてみて、教えてくださいね^^

    • @剛士北山
      @剛士北山 2 ปีที่แล้ว +1

      @@samitosatoko 人生上手く行ってないから愚痴っぽくなってます。少しでも良くなるように行動や考え方を変えてみようと思います。

    • @samitosatoko
      @samitosatoko  2 ปีที่แล้ว +1

      上手く行っていない時は、つい愚痴を言いたくなりますよね^^
      それも必要だと思います。
      愚痴りつつでも、少しずつ
      何か変えていくチャレンジが出来たら
      素晴らしい事だと思います。
      また出来ることを一緒に考えていきましょうね。
      具体的に何をすれば良いか迷ったり、
      何か必要なときにまたコメント頂ければと思います。

  • @micatsutsumi309
    @micatsutsumi309 2 ปีที่แล้ว +2

    まさに最近、このモヤが重なっていました。わかっていながら、弱い自分がいて、つい同僚にネガ、グチ、噂話、が得意な人がいるのですが、この人に誘引されてしまい"モヤ感染"にかかってました。相手を見極め徐々にこの相手とは距離をおくことに決めました。良いアドバイスありがとうございます

    • @samitosatoko
      @samitosatoko  2 ปีที่แล้ว

      少しでもお役に立てたようでしたら幸いです。
      コメントありがとうございます。

  • @YY-kq3we
    @YY-kq3we 4 หลายเดือนก่อน

    ありがとうございます。
    今日、出かける準備をしている時に、娘に髪の毛を巻いてもらいました。その時、今日私がやりたかったイメージとは少し違っていて、私がやろうと思っていたイメージを否定?されたような、これでいい!っていう自信が折れてしまったから、なんかしんどくなってきて、モヤモヤ、うつうつした気持ちが大きくなって、その状態で出掛けていた先で、この動画と出逢いました。娘は、私に一番良い状態を考えてくれてるのもわかる。娘の大切な時間を奪ってしまったのに。。
    私は、大学受験の勉強をしないといけない娘の時間。それを使ってもらったのに、このモヤモヤ。。。
    私は、今日、完璧で出かけたかった。何故か。久しぶりのデートだったしな。調子良い自分で行きたかった。
    完璧以上でないと好かれないかもしれないという不安。
    失敗したくないと心が言い出して、愛されたい。怖い。こんな自分じゃダメって、一気に襲ってきてる。雨ふってきた。服もきまらない。カバンも気に入ってない。なんか全部だめかも。って。逃げたら楽??じゃあ、今日はやめる?行きたい?
    じゃあ、相手が完璧でないとあかんて思う?どんな状態でも、無理してない方がいい??
    まとまらなくてすいません。でも、だんだん落ち着いてきました。もう少し一人で考えてみます。きっかけをありがとうございます😊

    • @samitosatoko
      @samitosatoko  4 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。
      考えるきっかけになさって下さったこと
      とても嬉しく思います。
      モヤモヤした時に、一旦自分の感情から引き下がり
      今回のように客観的に分析してみると
      落ち着いてきますよね。
      そして、自分自身の課題にも気づかせてもらえますよね。
      そう言う見方が出来ると
      今回の出来事も素晴らしい気付きのギフトとなってくれるかと思います。
      その後、どんな一日を過ごされたのでしょうか。
      娘さんとの時間、お相手との時間、ご自身と過ごされるの時間が素晴らしいものとなりますように。

    • @YY-kq3we
      @YY-kq3we 4 หลายเดือนก่อน

      @@samitosatoko まさか、返信もらえるなんて思わず、自分のコメントにちょっと恥ずかしくなりましま😋
      でも、すっごく嬉しいです!ありがとうございます✨
      その後、電車に揺られてるうちに落ち着いていき、無事デート決行できました!会った時には、いつも通りの気持ちでした。ホッ。
      しかし、事件が起こりました。ご飯を食べている途中に、QRコードの注文をしていたのですが、お相手の携帯で選んでる途中に女の人からのメッセージが!!その瞬間、寒気が走り、平常心を保つのが精一杯でした。それからは、もう、泣きたくなるし、なんとも言えない気持ちが溢れそうで。素直にも言えず、100波乱ありました😆
      人生って、なんでこんなにも壁が来るんだろう?!
      後で解決してから考えると、大した出来事ではなかったみたいなのですが、心が弱っていた私には、もう大変でした💦
      そんな今日、さとこさんからの思わぬ返信に感動しました✨️
      素敵な気づきのギフト!!!!!!!
      この言葉に救われて、でっかく紙に書いて貼っとこうとおもいました!!ありがとうございます😊

    • @samitosatoko
      @samitosatoko  4 หลายเดือนก่อน

      お返事ありがとうございます^^
      そうでしたか
      100波乱を乗り越えられたのですね!
      心が弱っていてもなんとかその波を乗りこなせたことは
      今後の自信になりそうですね。
      一日こんなに壁(課題)が与えられて
      終わってみれば大した出来事でなかったと思えるなんて
      本当にギフトな一日でしたね☆
      良いと思えることも、悪いと思えることも
      自分を成長させてくれるために
      与えられるギフトという考え方は
      波乱を乗り越えるための大切な道具になりますので
      ぜひ紙に書いて貼ってみてください😉
      お疲れさまでした。
      これからも沢山の祝福がありますように。

  • @skyblue3414
    @skyblue3414 2 ปีที่แล้ว +6

    聞いてても話が入ってこない。とにかく辛いです

  • @forelise6426
    @forelise6426 2 ปีที่แล้ว +2

    大学生です。
    周りがすごくて自分に自信がないためもやもやします。自分の全ての言動、ラインの返信などに自身が持てず、もやもやします。

    • @samitosatoko
      @samitosatoko  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      自分を含め、人の言動に優劣も正解もないのだと思います。
      その人の言動はその人にしか出来ない
      独自性の物であり、パズルのピースのようなものではないでしょうか?
      色んな人が居て、この世界は成り立っています。
      他のピース(他の人)と形を比べる必要は無く
      自分は自分で必要な役割を既に担ってこの形(特性)があるのではないのかなと思います^^

    • @forelise6426
      @forelise6426 2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。いつか自分が唯一無二の存在だと胸を張って言えるように頑張りたいと思います

    • @samitosatoko
      @samitosatoko  2 ปีที่แล้ว

      はい^^
      誰でも平等に唯一無二であり
      価値も等しいものだと思いますので
      リラックスして、色んな経験を
      楽しめますように。
      応援してますね。

  • @porepore90
    @porepore90 4 ปีที่แล้ว +12

    家族から放置されてぼう然としているみたいな心理によくなります。
    働いてないから(社会から取り残されている)もあるんですけど
    働いてるときでもそういう感じがよくありました。
    親の設定した目標が陳腐というか特別なものじゃなかったあとから虚無感みたいなのが強くなったとおもいます。

    • @samitosatoko
      @samitosatoko  4 ปีที่แล้ว

      呆然としている時
      の中身をもう少し探ってみましょう。
      その時に何か
      頭に浮かぶことはありますか?
      放置されたと感じたときに
      どんなことを思ったり、感じたりしているか
      子供の時に感じたことでもいいので
      思い出せたらまた書いてみてくださいね。

  • @tspsora_7633
    @tspsora_7633 2 ปีที่แล้ว +2

    高校3年生です。進路へ向けて周りがだんだんと決まっている中自分だけ進学先が確定していないんじゃないかと不安になったり、バイトに対しての憂鬱さ色んなことが重なってモヤモヤして吐き気がしちゃいます。今すぐこの状況から抜け出したいという気持ちや投げ出したいという感情で胸がいっぱいになっちゃいます。どうしたらいいでしょうか。。

    • @samitosatoko
      @samitosatoko  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      周りの状況につい流されて焦ってしまいがちになる時期ですよね。
      今すぐ何とかしたい、何ともならないと投げ出したい
      という気持ちになってしまうのも今、焦りのある状態では湧いてくるのは
      ある意味仕方ないと思いますので
      そんな気持ちが沸いても、まずは自分を攻めたりせずに
      こういう時期だから、こういう感覚になるよね
      と自分を受け入れてあげてくださいね^^
      その上で、人がどうかということに惑わされる必要は無いと思いますので
      TSPさん自身が今、どこに進学したいと思っていて
      それに向けてどのくらい進んでいるのか?
      ということを一度、書き出してみたりすると自分の今いる地点が
      見えてくるかもしれません。
      そうなると、進学先に向けて今この辺りだから
      いつまでに何をする必要があるのかが考えられたり
      自分の状況を伝えながら先生や周りの人にも相談しやすいかもしれません。
      もしこの返信がお役に立てれば幸いです。
      良い方向に進むようにお祈りしておりますね。

  • @ふぬふぬにまま
    @ふぬふぬにまま ปีที่แล้ว +1

    友達と会ってきた後でモヤモヤしてこの動画にたどり着きました。私は共感してもらえなかったことがモヤモヤしたみたいでした!あと3人で会ったんですけど、私以外の2人が家も近くて子供も同じ学校で共通の話題が多くて、私が取り残されたような気持ちになってしまったんですねー😢

    • @samitosatoko
      @samitosatoko  ปีที่แล้ว +1

      モヤモヤの振り返りとそのシェアを
      ありがとうございました。
      モヤモヤの原因が分かるだけでも
      少しスッキリしますよね^^
      確かに共感を得られないときって
      モヤモヤだったり、
      不安感だったりが湧いてきますよね。
      これも、
      それぞれの価値観の違いだと思いますし
      他のお二人が共通の話題が多いのも
      状況的に仕方なさそうですよね^^;

  • @user-mf7wr1cb4s
    @user-mf7wr1cb4s ปีที่แล้ว +1

    「あなたと結婚するつもりは無い」と恋人にハッキリ言われ、私もそれで納得したはずが、恋人から「最近婚活系の動画を見てる」と言われてすごくモヤモヤしてしまい、この動画に辿り着きました。
    このモヤモヤは果たして、「彼が自分に隠れて婚活しているかもしれない可能性」に対してなのか、「自分が本当は彼と結婚したいという気持ちがあるから」かまだわかりません。
    とりあえず彼にはモヤモヤしたってことはちゃんと伝えたいのですがそれも伝えるべきなのか迷ってます…モヤモヤって大事ですが難しいですね(~_~;)

    • @samitosatoko
      @samitosatoko  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。
      なかなかモヤモヤしそうな案件ですね^^;
      これは第三者視点からの話なので見当違いな事を書いてしまうかもしれませんが
      もしかしたら、彼との関係性というかお二人の立ち位置がクリアでない事に
      モヤモヤしているかもしれないのかなと感じます。
      例えば、
      彼に対してなら
      彼がどういうつもりで婚活系の動画を見ていのか?
      自分とは結婚するつもりは無いけど、結婚願望はあるのか?
      もしそのような相手が見つかったならこの関係は解消されるのか?
      彼にとって自分はどういう存在なのか?
      お二人の関係性、恋人関係とはどのような認識をお互い持っているのか?
      結婚をどう捉えているのか?
      ご自身に対してなら
      結婚をどう捉えているのか?
      彼はご自身にとってどういう存在なのか?
      今の関係性をどうしていきたいのか?
      などなどを整理してみても良いかもしれません。
      勝手な事を書きましてご気分害されたら申し訳ありません。
      もし何か万が一参考にして頂けることなどあれば幸いです。

    • @user-mf7wr1cb4s
      @user-mf7wr1cb4s ปีที่แล้ว

      @@samitosatoko本当にご指摘の通りで、正にそうだなあと思うことばかりなのですが、今の関係性を壊してしまうのが怖くてそこまで踏み出すことが出来ていないのが現状です。
      私は割といい歳なんですが彼が初めての恋人で、恋愛的な面では特に未熟なのは自覚しております。それに逃げてばかりでは進まないしモヤモヤも解消しないなと思います。が、動けない、それもモヤモヤですね笑
      丁寧なアドバイス本当にありがとうございます。自分の中で渦巻いていた部分を言語化して頂けてどこかスッキリしました(同時にちょっと喰らいましたが笑)
      ずっとこのままでは良くないので、アドバイスも踏まえて何か行動を起こせたらいいなぁ…(行動起こします!って断言できなくてすみません(>

    • @samitosatoko
      @samitosatoko  ปีที่แล้ว +2

      お返事ありがとうございます。
      今の関係性を崩す事、怖いですよね。
      初めての恋人でしたら尚更だと思います。
      そこで起こる葛藤もまた自分を成長させてくれるのだと思います^^
      沢山、モヤモヤ考えて
      動こうと思えた時に行動をされたらそれがベストなタイミングかもしれないですね。
      今回の関係が今後どうなっていくのかは今の時点では分からない事ですが
      ご自身がやるべきことと感じたことを実行することは
      ご自身の自信にも繋がりますし
      そこから適切な縁が結ばれていくと思います。
      一時だけを切り取ってみたら悪い結果に思えることも
      もう少し先まで待ってみるとそれがあったからこそ
      適切な場所に運ばれたと実感することもよくあることです。
      どうか恐れを手放し、ご自身の良心に従い
      自分の幸せのために出来る努力が出来ることを
      お祈りしていますね!
      とは言え、これはやってもやらなくてもどちらでも良いことなので
      どうぞプレッシャーに感じずご自身のペースで進まれてください。
      行動を起こすという点に関しては
      既に、こうしてご自身のモヤモヤと向き合いメッセージをくださり
      私のメッセージも受け取ってもらい考えてくださることは
      十分な一歩を踏み出されていると思います^^
      良き場所に、良きタイミングで運ばれますように。
      また何かあれば、お気軽にコメント頂ければと思います。

  • @ひろこ-n6v
    @ひろこ-n6v ปีที่แล้ว +1

    自分が話したことを相手に理解されてないと感じて、もやもやしてしまう自分がいます(TT)

    • @samitosatoko
      @samitosatoko  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。
      そういう時は、モヤモヤしますよね^^
      逆に、ちゃんと最後まで話しを聴いてもらえたり、共感や理解が得られたと感じるととても嬉しいし、スッキリ感がありますよね。 
      そういう人と、お話しが出来たらラッキーですよね!

  • @ララ-k6x
    @ララ-k6x 3 ปีที่แล้ว +8

    仕事で成果が出ないと必要とされてない人間だと感じて悲しい気持ちになり 情けない気持ちにもなって 頑張ってるのにって思ったりして悔しくて悔しくて
    モヤモヤモヤモヤモヤモヤする…そして寝れなくなる。

    • @samitosatoko
      @samitosatoko  3 ปีที่แล้ว +1

      ララさん、はじめまして。
      コメントありがとうございます。
      慰めのように聞こえてしまうかもしれませんが
      必要とされない人間なんていないはずです。
      私達は、体験を通して学ぶためにここに生まれ
      人との関りそのものが体験であり、学びとなります。
      仕事で成果が出ないこともまた体験で
      ララさんの周りにいる人たちも、そのことにより
      何かしらの影響や学びが与えれているはずです。
      人々の間で起こるどんな出来事も
      それぞれに影響をしあって、何かしらの意味をもっているのだと思います。
      だから、ララさんは誰かに必要とされているかどうかなんて
      気にしなくていいんです。
      あなたがあたなのやるべきことにちゃんと向き合い
      努力するそれだけでいいんです。
      結果は与えられるのもであって、自分では選べないものです。
      正しく努力をしている人は
      必ず必要なタイミングで必要な場所に運ばれます。
      とヴェーダ(ヨーガ)では言われています。
      そういう方向に目を向けてみると
      本当にそういう仕組みが分かってきます。
      ちょっと、怪しい返信になってしまっていたらごめんなさい。笑
      もし何か少しでも、ララさんの気持ちに響くものがあれば幸いです。

  • @masa8465
    @masa8465 3 ปีที่แล้ว +6

    2ヶ月前くらいから知り合って気にしている相手がいて、実際2回くらい会ってお互いほぼ毎日連絡しているのですが、急に1日2日連絡が来ない時があります。恋愛経験0なのもあるのか、ネガティブな発想ばかりで最近何をしてもモヤモヤしてしまいます😰どお考えればいいのですか?

    • @samitosatoko
      @samitosatoko  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。
      恋愛経験0ということであれば
      今されている体験は全てが新しい経験になると思います^^
      ですので、どの感情もどの経験も
      じっくり味わってみてくださいね。
      今しかできない貴重な学びです。
      恋愛の中で自分の感情がどう揺れるのか?
      エゴや欲なども出やすくなるのが恋愛です。
      それを制御する練習はMASAさんを必ず成長させてくれると思います。
      そんな視点で捉えてみてはいかがでしょうか^^
      ちなみに連絡が来ない時がある
      ということは、その後は来るという今のところの状況を捉えると
      待っていれば良いと思いますよ。
      その時は自分の好きな事をしていればいいです。
      その方が、お相手の方も縛られず安心した感覚で居られると思いますよ♪

  • @taka-pc6bp
    @taka-pc6bp 2 ปีที่แล้ว +1

    自分はなんか最近モヤモヤしてるなと思ってこの動画を見てみました自分でも原因は少し心当たりがあって1つは勉強のことと2つ目は気になる人が最近いてその事かもしれませんぜひコメント返していただけると嬉しいです!長文失礼しました

    • @samitosatoko
      @samitosatoko  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。
      2つ思い当たることが、みつかったのですね^^
      そうしましたら、その事について
      更に細分化してみてはと思います。
      勉強について
      勉強のどんなことにモヤモヤするのか?
      例えば、
      苦手な教科があって
      やらないといけないけど、やる気にならない
      とか
      受験勉強が思うように進んでいないなど
      今のご自身の勉強の状態やそれに伴う
      心の状態を一度書き出してみると
      整理されるかもしれません。
      気になる人について
      自分がその相手の方とどんな関係になりたいのか?
      ということを明確にすると言いかもしれません。
      もし仲良くなりたいのであれば、どうやったら仲良く出来るのか?
      リサーチが必要になりますよね^^
      リサーチとは、自分の中だけであれこれ想像することではなく、相手を知ろうとすることです。
      話してみたり、観察してみたりして
      お相手の特性や、好き、嫌いなどを知っていくとアプローチもしやすくなると思います。
      もし参考になれば一度考えて頂ければと思います。
      また何かあればお気軽にコメントくださいね。

  • @mkrnon
    @mkrnon ปีที่แล้ว +1

    遠距離をきっかけにお互いに会えないのは辛いからと彼は口ごもり、私がゴネて3ヶ月間お試しで遠距離恋愛をしました。
    といっても
    会ったのはクリスマスを含めて2回とLINEも週1ペース。
    キャッチボールというよりかは一方通行のようでした。
    それでもまた会えると思ってどっしり待っている自分。ただ突然不安が押し寄せてくるとモヤモヤモヤ止まらなくなりおかしくなりそうです。
    彼は仕事が忙しいのは解っています。休み返上で働いていることも知っているので、会いたいけど会えないのはまだ応援したいので頑張れますが、
    連絡が取れないことが不安を煽ってしまって。
    モヤモヤモヤを落ち着けたいのですが私はおかしいのでしょうか。

    • @samitosatoko
      @samitosatoko  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。
      その不安感もごく当たり前の事で
      おかしくないと思いますよ。^^
      ご自身がやってみようと決めたことを実践されるのは素晴らしいことだと思います。
      結果はコントロール出来ませんが
      今のまま、どっしりと構えていられたら良いのではないかと思います。
      思った通りに行かない出来事も多々あったとしても、それはごく自然なことです。
      それに対してモヤモヤするのも自然な心の現象です。
      それを受け入れ乗り越える経験が出来たら
      大きな心の成長と内面の強さも養われると思います。
      ご自身のそんな成長の為のチャレンジにもされてはいかがかなと思います。

    • @mkrnon
      @mkrnon ปีที่แล้ว

      ​@@samitosatoko
      モヤモヤでも受け入れ乗り越える経験ですか。
      かれこれ4ヶ月。未読スルーも1ヶ月以上ずっと続き不安感で押しつぶされそうで、長い人生で初の体験で戸惑っていますがそんなものなのですね。だからいつまで経っても嫁に行けないのかなあ(笑)遠距離恋愛は3度目で連絡がつかないことで
      こんなに辛い想いをするとは思いませんでした。
      マイペースな人で振り回されているのかな。でも彼を信じて。
      魂の成長ですか。まさに修業ですね。

    • @samitosatoko
      @samitosatoko  ปีที่แล้ว

      そうでしたか。
      連絡がとれないのは辛いですね。
      こちらからは何も出来ることがない
      この時間をどう過ごすかというのが
      正に魂の修行なのかもしれないですね^^
      周り、相手の態度に振り回されず
      いつでも穏やかに居られるための
      心のあり方を探求してみるのも
      面白いかもしれませんね。
      勝手なことを書いてご不快な気持ちにさせてしまっていたら申し訳ないです。
      長文失礼致しました。

  • @candytune1203
    @candytune1203 2 ปีที่แล้ว +1

    中1です。前はなかったのに心の中がモヤモヤしたりいきなり体が震えだしたりします。最近は人と話すだけで怖くなります。いつも誰かに首を絞められているような感じですごく苦しいです。自分が何をしたいのかわからないしなんでモヤモヤしているのかもわからないです。こんな苦しい気持ちになるのはもう嫌です。どうすればいいですか?

    • @samitosatoko
      @samitosatoko  2 ปีที่แล้ว

      こんばんは。
      コメントありがとうございます。
      それは辛い状態ですね。
      ちょっと解決の糸口を探ってみることが出来たらなと思いますので質問をさせて頂きますね。
      モヤモヤや体が震え出す事はよくありますか?それともたまにですか?
      そういう時の前は、
      何か出来事が起きていたりしますか?
      ご自身の精神状態はどんな状態でしょうか?
      人と話すのが怖いと言うのは、具体的に
      どんなことが怖いのでしょうか?
      首を締められている感じと言うのは
      喉が詰まるような感じですか?
      それともぎゅっと両手で締め付けられるような感じでしょうか?
      もし良かったら
      考えて貰ってお返事頂ければと思います。
      そこからまた対策を考えてみましょう^^

  • @山根義弘-f8b
    @山根義弘-f8b 2 หลายเดือนก่อน

    長年彼女てきないから
    モヤモヤがなくならないよ〜!😂

  • @b.x3385
    @b.x3385 2 ปีที่แล้ว

    8歳男の子です。モヤモヤが苦しくて泣きます。理由が聞いてもわからずストレスをためないように学校を休ませて無理に勉強するのをやめさせました。抱きしめて泣いてる背中をさすってあげることしかできません。モヤモヤが始まり今日で3日目です。病院で心電図とレントゲンでは心臓と肺には異常なし、やはり心の問題です。音声チック症もあり二年生は学校へいけませんでしたが、4月からやっと行きたくなり通って一ヶ月たった頃です。

    • @samitosatoko
      @samitosatoko  2 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます。
      実際に息子さんのご様子を見させてもらっていないので、何とも言えない状況ではありますが少しでも何かの役に立てばと思いお返事させていただきますね。
      まだ8歳と言う年齢と、音声チック症ということを考えると
      自分の言いたい事や感じていることを上手く説明するということがなかなか難しいのかなと思います。
      言葉に出来ないもどかしさや、それにより伝えられないというストレスで
      泣くということしか出来ない苦しさのように感じます。
      恐らくB.Xさんにとってもこの状況はどうしていいのか分からずに辛いものなのだと思います。
      もしかしたらそんな状況に、二人ともが焦って追い詰められる感覚になっているのかもしれません。
      もしそうだとしたら、一旦その焦りを手放してみるものいいのかなと思います。
      今すぐに何とかしなくても、のんびりした感覚でリラックスできると
      話さなきゃ、と思っている時には言葉にならなかったことが嘘のように
      自然と言葉が出てきたりもします。
      その環境を作ってあげられるのはやはり親御さんかなと思います。
      まだまだこれから時間はたくさんあります、
      その時に出来なかったとしても、後から考えてみればあんなに焦る必要なかったな
      と思う事って、結構大人になるとあったりしますよね^^
      今出来なくて良いし、出来ない事があってもいい
      人の力を引き出してくれるのは、焦りではなく、リラックスした余裕ある心の状態だ
      そんなことを少し頭の片隅に置いておいてもらえたらどうかなと思いますが
      いかがでしょうか?

    • @b.x3385
      @b.x3385 2 ปีที่แล้ว

      @@samitosatoko 先生
      ありがとうございます。
      今できないことがあっていい…
      とても心に響きました。
      息子が何がモヤモヤしてるのかわかりませんが、安心する言葉を私と一緒に言うようにして今日は少し良かったように思えます。
      今できなくても大丈夫!という魔法のような言葉を頂けたので、これからその言葉を大切にして頑張れそうです。

    • @samitosatoko
      @samitosatoko  2 ปีที่แล้ว

      そうでしたか、息子さんと一緒に彼の安心を探していけることを、微力ながら応援しています^^
      また何かあれば、コメント頂ければと思います。

  • @ちゃろ-r8w
    @ちゃろ-r8w 7 หลายเดือนก่อน

    仲の良い友達と話しているときに限ってその子が他人に話しかけられて、友達もそのこと話して会話に入れてくれないときすげーもやもやします。
    なんでなのか考えても会話に入れなかった自分のせいか〜って感じなんですけど、やっぱりもやもやする…😩

    • @samitosatoko
      @samitosatoko  7 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。
      それは当然のもやもや案件だと思います^^
      整理していくと
      >仲の良い友達と話しているときに限ってその子が他人に話しかけられて
      ↓↓
      急用なら致し方ないですが、
      もしそうでなければ会話に割り込んできた上に
      会話を奪っていく行為だと思いますので
      本来失礼な行為にあたるかと思います。
      (急用であっても、相手に断りを入れるなど配慮が必要ですよね)
      よくある話だとは思いますが、こういった配慮の足りなさに
      不快感を感じるのは正常な心の働きだと思います^^
      ですので、自分は人にはしないように気を付けようとも
      思えますよね。
      >友達もそのこと話して会話に入れてくれないとき
      ↓↓
      この友達の行動に対して
      「自分との会話を大事にされていない」
      と感じてしまってもおかしくないと思います。
      もし話しかけられても、こちらに配慮してくれるような
      言動があればそこまでもやもやしないのではないでしょうか?
      更に、自分を会話に入れてくれないとなると
      尚更不快に感じるのは当然のことだと思います。
      その子たちを悪く思ったり責めたりする必要は無いですが
      もやもやしたり、不快に感じたりするのは
      とても正常な事だと思いますので
      ご自身のせいにする必要は無いということを知っておいてもらえればと思います。
      また何かあればお気軽にコメント頂ければと思います。
      少しでもお役に立てましたら幸いです。

    • @ちゃろ-r8w
      @ちゃろ-r8w 7 หลายเดือนก่อน

      @@samitosatoko さん
      返信ありがとうございます!自分を攻める必要はないって言ってくれて心が軽くなりました。友達関係の話をまわりの友達にするの気が引けるので話を聞いてくれてありがとうございました。なんかうまくいかなかったことを誰かのせいにするのって悪いことのような気がして、ぜんぶ自分が悪いって自分に嘘ついてたかもしれません。でも全部そんなふうに思う必要はないんだって思えたので、これからは自分の気持ちも大切にしていこうと思います。長々とすいません。また何かあったらコメントさせてください!

    • @samitosatoko
      @samitosatoko  7 หลายเดือนก่อน

      こちらこそ、お返事ありがとうございます
      >まくいかなかったことを誰かのせいにするのって悪いことのような気がして
      これはとても大切な事だとおもうので 
      こういうことを大事に出来ることは素晴らしいことだと思います。
      ですが、書いてくださったように
      全部、自分が悪いとする必要もないと思います。
      状況を把握しつつ何が起きているのかを見ていけると良いですよね。
      また迷う事もあるかと思いますのでコメント頂けたら
      一緒に考えていけると思いますのでその時はぜひ。

  • @青木裕美-h5o
    @青木裕美-h5o ปีที่แล้ว

    毎日心がモヤモヤ。毎日不安😖💧。泣きたい😭😭😭😭

    • @samitosatoko
      @samitosatoko  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。
      良かったら、
      何にモヤモヤするのか?
      どんな事が不安とかんじるのか?
      ご自身に質問してあげてください^^
      もし何か答えが出てきたら
      ご自身で何かに書き出してみたり
      こちらに書いて頂ければと思います。
      書き出すことで客観的になれることも
      多々ありますので
      もし気が向いたらお試し頂ければと思います。^^

    • @青木裕美-h5o
      @青木裕美-h5o ปีที่แล้ว

      @@samitosatoko
      ありがとうございます😊
      若者ケアラーなんです。
      親と祖母の世話と介護を担ってます。
      誰にも話せず心がモヤモヤ。
      コロナの不安😖💧で外出も減っていてます。
      一人でモヤモヤしてます

    • @samitosatoko
      @samitosatoko  ปีที่แล้ว +1

      お返事ありがとうございます。
      そうでしたか、それはかなりご苦労の多い環境ですね。
      一人で抱えて誰にも言えないという状態は本当に辛いと思います。
      親御さんやお婆様のお世話は
      どのくらいの状態でしょうか?
      お世話、介護される側も辛さがあるかと思いますが、介護する側も多くのストレスを抱えていることは間違い無いと思いますので
      その負担を減らせる何かに方法を見つけられると良いですよね。
      状況をもう少し詳しく教えて頂けましたら
      何か糸口を見つけられるかもしれません。
      また良ければ、こちらに書いて頂ければと思います。

    • @青木裕美-h5o
      @青木裕美-h5o ปีที่แล้ว

      @@samitosatoko
      ありがとうございます😊
      両親は高齢者です。70代です。
      両親は持病の病気を持ってます。祖母は離れて生活をしてます。1日置きに様子を見に行って食料品や日常に使う物を買って持っていきます。祖母の病院の付き添いと両親の病院の付き添いです。
      自分のことは何もできません。家のことや両親と祖母のことで精一杯です。
      生きてるのも大変です

    • @samitosatoko
      @samitosatoko  ปีที่แล้ว +1

      お返事ありがとうございます。
      そうでしたか、3人のお世話だけで
      毎日が終わってしまい
      ご自身の事が何も出来ないというのは
      辛い状況ですね。
      全くご自分の時間が持てないと言うことなので、まずはご自分の時間を確保する
      と言うことを目指してみも良いのかなと思いますが如何でしょうか?
      例えばご自身の時間がどれくらいあれば
      気持ちが楽になると思いますか?
      1日の内に何時間や
      一週間の内に何日かなど
      またそういう時間が出来たときに
      何をしたいか?
      と言うのも考えてみると良いかなとと思います。
      ぼーっとする
      お出掛け、旅行
      習い事
      学び
      運動
      寝る
      趣味の時間
      誰かと会う
      。。などなど
      自分の人生を生きるために必要と感じることと、それをするために必要な時間を知り
      それを基に介護やお世話の時間の整理をしていくのはどうかなと思いますが
      如何でしょうか?

  • @shino6974
    @shino6974 ปีที่แล้ว +1

    もやもやしする、イライラする、落ち込んで泣きたくなる。こぉゆー時っていつも良いこと無い😢 喧嘩になったり、悪い連絡きたり毎回原因わからずおかしくなりそう😢

    • @samitosatoko
      @samitosatoko  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。
      そう言うサイクルにはまり出してしまうと
      辛いですよね。
      原因が分からないということで
      ちょっと提案があります。
      それは、モヤモヤ、イライラのサイクルを
      感謝のサイクルに変えて行くことです。
      今はとてもそんな気にはなれないかもれませんが、
      もし、良かったら騙されたと思って一度試してみてください^^
      感謝は、ほんの小さなものから
      例えば、トイレに行きたいときに
      トイレがあること。
      眠る場所があること。
      お腹が空いたら食べるものがあること。
      朝になれば日が昇り光が差すこと。
      暑い夏に涼しい冷房があること。
      どんな時も、呼吸が続いてくれること。
      歩ける足があること。
      掴める手があること。
      心臓が止まらずに今日も動いてくれること。
      インターネットが繋がること。
      。。。
      そんな毎日の当たり前に
      感謝できることを探してみると
      ちょっと楽しい気分になったりします^^
      感謝の連鎖って不思議なもので
      悪いことが更に悪いことを引き寄せるように
      感謝は、更に感謝できることを引き寄せてくれます。
      くだらない迷信と思われるかもしれませんが
      ノーリスクで思い立ったらいつでも始められるので、もし良かったらぜひ。
      余計なお世話な話をダラダラと書いてしまって、ご気分を害してしまったらごめんなさい。
      どうか、良き方向に運ばれますように
      お祈りしております。

    • @shino6974
      @shino6974 ปีที่แล้ว

      @@samitosatokoお返事 ぁりがとござぃましたm(__)m
      小さな事でも感謝の気持ち忘れず言葉に出すことも大事だなって思ってるので、試してみようと思います。

  • @ニコ-l4o
    @ニコ-l4o 2 ปีที่แล้ว +1

    はじめまして、歯医者の先生とのやり取りでイラッと、モヤモヤしてます。整理がつかずコメントしてます。宜しくお願いします。
    歯医者先生とやりとり
    先生のところ最新の機械導入していて、治療中も音がなっていてスマホみたいですねというと。最新の機械と説明、機械は得意らしい、私は不得意なので最新にはついてけませんと言ったら
    スマホ使えない国の老人などはワクチンうてず死ぬところもある。スマホでしか申込みできない為、老人減らしのためにと、そして戦争も人
    間の本能だと言った。国の裏事情めいた話。
    この話で何かイラッとモヤモヤしたのです。老人バカにした感、最新の機械扱う自分はすごいみたいな感じ、戦争の話については、弱い者は死ぬ、老人、弱者、理不尽、という感じがした。
    ちょっと書きこみしながら思いつくこと書いてみました。

    • @samitosatoko
      @samitosatoko  2 ปีที่แล้ว +2

      ニコさん、はじめまして。
      コメントありがとうございます。
      今回の件、参考になるかわかりませんが整理してみますね。
      この歯医者さんのお話は、
      歯医者さんの頭の中での連想ゲームを口にしたような形なのだと思います。
      ニコさんに対してお話しているというよりも
      最新機械の話⇒スマホと言うキーワード⇒
      スマホ使えない国の老人などはワクチンうてず死ぬところもある。スマホでしか申込みできない為、老人減らしのため
      ⇒戦争⇒国の裏事情
      というように、自分で話しながら話した内容から思いついたことを
      ひたすら口に出し続けるという感じだったのではないかなと思いますがいかがでしょうか?
      こういった話題はかなりデリケートな話題になりますので
      相手の反応を確認しながら話さないと、相手が気分を害したり
      話した本人が変な風に見られるという可能性も高いもので、
      ニコさんが不快に感じるのも当たり前だと思います。
      ですが、当の本人はそういった感覚をこの行動からすると持ち合わせていないのかなと感じます。
      相手を見ずに、自分の知識を次から次へと披露してしまうという特性があるのかもしれません。
      そんな視点で見ると、コミュニケーションに問題がある方なのかなと感じますが
      いかがでしょうか?

    • @ニコ-l4o
      @ニコ-l4o 2 ปีที่แล้ว

      お返事ありがとうございます。
      丁寧に改めて整理して下さり、私のイラッ、モヤモヤはそれでいいんだと思え安心しました。感謝
      でも、なぜか私のまわりには、この先生のような人が多いのです。例えば家族です。新しいこと好き、勝ち負けこだわる、ハイテンション、思ったことをすぐ口コミベラベラ喋る。元旦那、子供達もそうですが元をたどると母親です。
      なので自分の感覚がたまにわからなくなるのです。長々とすみません。
      ありがとうございますm(_ _)m
      なんかパターンが私の中にあるようで抜けだしたいのです。

    • @samitosatoko
      @samitosatoko  2 ปีที่แล้ว +1

      お返事ありがとうございます。
      自分の中にパターンがある事を自覚されて、抜け出したいと思えているのであれば
      その道は開かれていくと思います。^^
      『元をたどると母親』
      ここまで気づかれているのであれば、
      母子の関係性により身に付けてしまっている自分の感覚
      というのを見直せると良いのではないかなと思います。
      お母さんに対してしてきたニコさんの態度や反応を
      同じように他の方にもしてしまう事で
      お母さんと同じような反応、態度を相手から引き出している可能性もあるかもしれません。
      もしよかったら参考にして頂ければと思います。

    • @ニコ-l4o
      @ニコ-l4o 2 ปีที่แล้ว

      こちらこそご丁寧なお返事ありがとうございます。m(_ _)
      嬉しいですコメントでした。
      実は母親との問題に気づいてからは距離をおいています。
      ただ周りが同じ様な対応を求めてくるのがとても疲れる。←私が気を使ってあわせていいた。←自己犠牲的だったを知る。
      なので自分では距離を置く。対応の仕方を変えている最中ですが、
      人とのコミュニケーションでわからなくなる事多々あり、1人をこのみひきこもり気味で人との関わりにしりごみなのが微妙なところです。
      家族とは
      私のコミュニケーションのとり方や
      距離感でバランスをとればいいのかなって思ったり
      ひきこもりも最近はぬけたい感あり
      (孤独)、パートやコミュニティなどに繋がろうかとか、考えているのですが、行きつ戻りつみたいな感じです。
      なので開かれていくのコメントが凄く嬉しいかったです。感謝

    • @samitosatoko
      @samitosatoko  2 ปีที่แล้ว +2

      そうでしたか^^
      ご自身と周りとの関わりの中で
      自分の特性を見極めたうえで、対応を変えたり
      距離を置かれたりという実践をされているのですね。
      そうであれば、尚更道は開かれていくと思います。
      今現在、引きこもりたい感覚から
      抜けたいと思えるようになってきたのも
      そういう実践の積み重ねの上での気持ちの変化だと思いますので
      そういうタイミングなのだと感じます。
      一気に抜けられる訳ではなく、書いてくださったように
      『行きつ戻りつ』
      になるのが自然だと思います。
      そういう中で、また出来事を見直すと気が付くことが出てきたり、こうしてみようというアイディアも出てくると思います。
      応援してますね。
      また何か迷ったり、わからなくなることがあれば
      コメント頂ければと思います。^^

  • @YY-qi5tu
    @YY-qi5tu 2 ปีที่แล้ว

    なるほど…😂😂😂

  • @あい-y3w8z
    @あい-y3w8z 10 หลายเดือนก่อน

    私は以前から、自分の中で作られる相手とかけ離れたら、自分の中でもやもやや違和感、気持ち悪さを感じていました。その違和感というのは、私は人に対して期待しすぎているということなんですかね。。

    • @samitosatoko
      @samitosatoko  10 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。
      素晴らしい分析ですね^^
      期待と言えば、期待かもしれませんが
      もしかしたら、自分の中でこういう人だと思っていたのに
      違う言動が見られた時に
      どう接していいのかわからなくなる不安感とか
      自分の基準、常識などがあって
      そこから外れてしまうと許せなくなる感覚なども
      あるかもしれませんね。
      ですが、このような感覚はほとんどの方が
      無自覚にもっているものだと思います。
      それにまずご自身で気付けていることが素晴らしいと思います。

    • @あい-y3w8z
      @あい-y3w8z 10 หลายเดือนก่อน

      @@samitosatoko 私のコメントに対して、こんなにも真剣に向き合ってくださってありがとうございます。
      自分の潜在意識で考えていることを知ることが出来ました。
      ありがとうございます🥲

    • @samitosatoko
      @samitosatoko  10 หลายเดือนก่อน

      こちらこそです。
      少しでもお役に立てて幸いです^^
      また何かありましたら、コメント頂ければと思います。

  • @Nao.nanana7
    @Nao.nanana7 2 ปีที่แล้ว +1

    何度も繰り返し拝聴し考えては止めて
    しまっていました
    些細な事ですが、かなりモヤモヤが膨らんできました
    通っているレッスンの先生から厳しく指導があり3人だけいる中、私だけが胸に突き刺さる言動でご指導がありましたその内容はごもっともな事もありましたが、あまりにストレートで最後は、プライベートな仕事の上でも、同じ行動ではないかと想像します
    と言われ、恥ずかしいのと、何故そこまではっきり言われるのか、悲しくて
    しかし、そんなに怒らせる行動だったのか、悲しく、悔しく
    誰にも話せず、どんどんレッスンへ行くのが怖くなってしまいました
    先生はその後直ぐに謝って頂き、言い過ぎました
    と言われたのですが、なかなか受け入れる事が難しく、大好きな先生なので
    余計に悲しく
    また、月日と共にその場にいた2人はどんどん先生との距離が縮まりはたから見ても仲良しなのが微笑ましく、眩しく感じます
    私は、どんどん話ずらくなんとなく薄い壁があります
    また、レッスンは受けているのですが、気持ちが上がらず、しかし
    上達するには、必須なアドバイスが、ある先生です
    3人でのプライベートレッスンを週1で行っていて、これからのレッスンを悩んでおります
    頑張ろうと思える日と止めたいと言い訳を考えている自分がいます
    つたない文章ですが、受け入れて前へ進めてみた方がチャンスなのでしょうか?
    夜考えがぐるぐる回り、眠れなくなる日があります
    逃げる事もあり?でしょうか?

    • @samitosatoko
      @samitosatoko  2 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます。
      モヤモヤでお辛い状況とのこと少しでもお役に立てればと思います。
      例えばですが
      そのレッスンを受ける目的
      と言うのを今一度、考えてみるのはいかがかなと思いますがどうでしょうか?
      レッスンを受けること事態が目的だったり、その先生と仲良くなることが目的であれば
      その先生とは反りが合わないということで
      お休み、または止める、他の先生を探す選択も有りかなと思います。
      もし、レッスンを受ける先の何か目標があるようでしたらその目標に近づくためには何が必要かを一度じっくり考えてみられるのも良いかなと思います。
      先生の厳しめのアドバイスもそこに導いてくれる要素があるものでしたら受け入れる必要性も見えてくるでしょうし
      もし、そことはかけ離れているように感じるのでしたらそこを踏まえてどうしたいかというのも自ずと見えてくるかもしれません。
      もし良かったら、考えてみて頂ければと思います。
      また何かあればお伝えくださいね^^

    • @Nao.nanana7
      @Nao.nanana7 2 ปีที่แล้ว

      @@samitosatoko つたない文章で分かりにくい部分もあるなか、丁寧で優しさある返信ありがとうございました😆💕✨
      3人でのプライベートレッスンの始まりは、2人での極秘レッスンに何故か先生からのお誘いで私も加わる形になり2人で始まるのに、秘密だったのに
      と言う事で2人のうちのAさんは仲良しだったのですが、あまり良い感じを受けていないBさんになかなか馴染めなくて何度も悲しく感じる態度を受けました 今は随分柔らかになり、打ち解けてきました
      しかし、プライベートレッスンでは、お二人のご指導が長く細かく確認できるまで繰り返し行われているのに、私は何故か短めに終わり あれ?
      と言う事が増えてきました
      どんなに近くにいてもいつも順番が最後なのも、ややひかります
      また、私の都合で、コロナの影響もあり、一度レッスンを止めました
      それから、仕事も落ち着きやっぱりレッスンが恋しくなり、申し出し、まずは仲良しAさんに話したらあまり良い顔をされませんでしたが、先生にお話し、再び入会し、レッスン再開数ヶ月して、厳しいお言葉がありました
      レッスン再開も1か月4回を私は2回だけ参加と言う形にして頂き 多分そこも先生はやる気がない?と判断されたのかもしれません
      私としては、2人でのプライベートレッスンだったのに、レベル低めの私も参加し、申し訳ない気持ちと費用の事もあったので、そのような形を選んだのですが、他の曜日も参加され、お二人に比べたら、レッスン回数少ないので、益々レベルに差を感じます
      ぐちぐちとスミマセン
      しかし、執着心が強かった
      二人よりも誉められたかった
      頑張りを認めて欲しかった
      だけかもしれません
      大好きな先生ですし、もっともっとお二人とも仲良く、レッスンを受けたかったのですが自分の器の小ささ
      受け取りベタもあったかもしれません
      ご指導の言葉も選びながら話して下さっていますが、二人は感が良いです私は感が鈍い所がありますね
      などやはりチクチク刺さります
      しかし真実です
      んー止めたい自分がいます
      でも変わる自分も見てみたい気持ちもありますね
      もう少し考えてみます
      長く長く失礼しました
      返信ありがとうございました😊

    • @samitosatoko
      @samitosatoko  2 ปีที่แล้ว +1

      詳しい状況を教えて頂きありがとうございました。
      ご自身でも少し整理がついたのかなと感じます。^^
      拝見していると、先生からのお誘いは
      少し上のレベルを経験させてもらえるチャンスを頂いたという感じでしょうか。
      もしそうであれば、もっと気軽に楽しんでも良いのかなと個人的には感じました。
      レベルがもともと違うことや、
      もともとはお二人の為のレッスンである
      ということを受け入れてしまえば
      もしかしたら少し違った視点で見れるかもしれません。
      NaoNaoさんは、ご自身のペースや費用を考慮しつつ出来る範囲で、楽しめる範囲で
      自分は参加できればいいのだと
      ご自身に許しを出してあげても
      いいのかなと感じます。
      周りの反応は勿論それぞれあるかと思いますが、一番大切なのはレッスンに参加することで
      ご自身が楽しむこと、ご自身にエネルギーが湧いたり、心が豊かになることかなと思いますがいかがでしょうか^^
      もし周りの目が気になってしまうという課題があれば、それを克服する良いチャンスにもなるかもしれません。
      今ある状況の中でご自身を成長させてくれるものを見つけようとしてみるのも視点を変えてくれる一つの方法にもなるかなと思いますので
      どうぞゆっくり考えてみて頂ければと思います。
      また行き詰まったらコメント頂ければと思います。^^

    • @Nao.nanana7
      @Nao.nanana7 2 ปีที่แล้ว

      @@samitosatoko こんなに丁寧にありがとうございます
      ぐちぐちと書き連ねると少しづつ自分が見え隠れしてきました
      なるほど、自分への許しが足りなかったかもしれません
      そういえば
      先生がいつも皆同じレベルです
      プロ意外は、皆一緒です
      とおっしゃっていました
      なんだか勇気が湧いてきました
      さとこ様😊💓
      優しいエール✨ありがとうございました😆💕✨

    • @samitosatoko
      @samitosatoko  2 ปีที่แล้ว +1

      そうでしたか、良かったです。^^
      自分が自分の味方になってあげられると
      最強ですよね!
      愚痴でもなんでもアウトプットすると
      整理されますのでまたモヤモヤした時は
      ご自由にコメント書いて頂ければと思います。
      素敵なレッスンの時間をお過ごしくださいませ^^

  • @剛士北山
    @剛士北山 2 ปีที่แล้ว

    毎日モヤモヤしてます。何かしないとと落ち着きがありません。原因不明です。自閉症です。自分は凡人だとか、本当は何か才能があるとか、人生上手く行かないことを考えてばっかりです。結局自分の人生が上手く行かないのを納得出来ないだけだと思います。

    • @samitosatoko
      @samitosatoko  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      モヤモヤの中身、よくご自身で分析されているのだなあと感じます。
      『自分の人生が上手く行かないのが納得出来ない』
      ここに対して、何が出来ることはないか?
      と言うことを
      探ってみるのも良いかも知れませんね^^
      捉え方を変えてみる
      生き方を変えてみる
      他に何か出来そうな事があるか探ってみる
      直ぐに出来ることではないですが
      人生を掛けてやる価値はあるのかなと感じます。
      ゆっくりでいいんです
      もしやってみようかなと思うことがあれば
      また、お声がけ頂ければと思います。

  • @ゆぷゆぷ-e4b
    @ゆぷゆぷ-e4b 4 ปีที่แล้ว +5

    好きです

  • @さーちゃん-g1e
    @さーちゃん-g1e 11 หลายเดือนก่อน

    主婦です。人に説明できないです。
    ずっとモヤモヤします。
    このモヤモヤは何でしょうか?
    嫌なことを我慢したからかな
    私は何をしたらいいのか分かりません。モヤモヤを取って人生楽しみたいです。

    • @samitosatoko
      @samitosatoko  11 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます。
      そうでしたか、それは苦しいですね。
      まずは、もやもやを具体的にしていく必要があるかなと思います。
      具体的に出来れば対策も考えられますしね^^
      手掛かりになりそうなのは
      書いてくださった
      「嫌なことを我慢した」
      という部分でしょうか?
      何を我慢したのか?
      それは今もそうなのか?
      本当はどうしたかったのか?
      今はどうしたいのか?
      出来るか出来ないかは別として
      過去の事だとしても
      まずはじっくり自分の声に耳を傾けて
      自分の心を知ってあげると良いのかなと思います。
      もし、ご興味あれば紙などに書き出したり
      またコメントに書いてみたりしてみてください。
      書き出してみると意外な発見があったりもします。
      もし、少しでもご参考になれば幸いです。
      また何かありましたらコメント頂ければと思います。

    • @さーちゃん-g1e
      @さーちゃん-g1e 11 หลายเดือนก่อน

      アドバイスありがとうございます😊
      紙に書いてみます^ ^

  • @真生金子
    @真生金子 ปีที่แล้ว

    毎日がモヤモヤしてムカムカしています

  • @ゆぴ-r1l
    @ゆぴ-r1l ปีที่แล้ว

    モヤモヤする😢
    モヤモヤするときは大体いつも一人でいるとき。
    モヤモヤと同時に喉の奥、胸の辺りになにか詰まってるみたいな感覚があります。
    昔ずーんって落ちてたときはモヤモヤさえなかったけど状態が良くなってきてからはよくなるようになりました。
    でもなんか、なんでモヤモヤするのかわかるようでわかんないんだよなぁ…苦しい😭

    • @samitosatoko
      @samitosatoko  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      そうなんですね。
      モヤモヤを感じられることは
      以前より改善された証拠でもあるのですね^^
      今のモヤモヤも観察を続けていく内に
      また何か新しい発見や、ご自身の変化に
      気づかれるかもしれないですね。
      焦らずゆっくり向き合いながら
      モヤモヤの原因や変化を見てあげては如何かなと思います。
      今のところヒントは、
      「一人でいるとき」
      とのことですので、一人でいる時の自分へのイメージや、一人でいる人を見たときに感じること等など思い付くことを少し探ってみても良いかもしれないですね。
      また、何かあればお気軽にコメント頂ければと思います。

  • @ぷにすけ-p2r
    @ぷにすけ-p2r 2 ปีที่แล้ว

    なんか最近ずっと虚無感ですね。
    理由は、たぶん加齢で、なんの資格も、稼いでいく能力もない、なのにお金は減っていく。夫もそういう悩むタイプでは無いし…そういえば、パートで店長にすごく怒鳴られてからかも知れません。
    そこからなんかずっと悩んで、生きていることも考えて、私ってなんだろ、と思いましたね。

    • @samitosatoko
      @samitosatoko  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      そうでしたか。
      もしかしたら、自分の中にある何か根本的に満たされないような不満や不安感と言った感覚が、怒鳴られたことで溢れだしてきているのかもしれないですね。
      せっかく出てきてくれた虚無感も悪者とせずにじっくり向き合ってみると、何か発見があるかもしれませんね^^
      。。もしかして不快なコメントになってしまっていたら申し訳ないです。🙏

  • @やまだ-z9e
    @やまだ-z9e 3 ปีที่แล้ว +1

    モヤモヤしてソワソワして落ちつかず動画を見ました。話を聞いててモヤモヤやソワソワが無くなりました…(´;ω;`)不思議です…。 話しを聞いていて、あたしにあてはまっていて、話しを聞いてるだけでだいぶ楽になりました…(´;ω;`)考えたら、自分でなんでも抱えて頑張りすぎたんなぁー思いました(T_T)

    • @samitosatoko
      @samitosatoko  3 ปีที่แล้ว

      そうでしたか、だいぶ楽になれて
      良かったです^^
      そうですね、自分でなんでも抱えて頑張る必要はないです。
      また何かあれば、コメントでご相談ください。
      一緒に考えましょう♪

  • @skyblue3414
    @skyblue3414 2 ปีที่แล้ว +1

    広告多くね?

  • @あーちゃん-h2y6l
    @あーちゃん-h2y6l 2 ปีที่แล้ว

    わたしは昨日おかあさんとケンカをしてDVDを
    買って聞くとおこられました❗️
    母親はまた買いに行こうか❓聞いた記憶にありませんわたし聞いた記憶にはあります❗️
    母親はなんでも忘れる人なので気持ちがスッキリしませんわたしのばあちゃんも昨日カーテンを閉めて➕開けて言うのでめちゃくちゃうるさいです❗️

    • @samitosatoko
      @samitosatoko  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      言ったことを覚えていない
      すぐに覆すという人が身近にいると疲れますよね^^;
      あまり参考にもならないかもしれませんが
      大事なことは紙に書いてその場で確認してサインをもらう念書を作ると良いかもしれません。
      いくら身内でも適正な距離感や人として尊重し合うことは大切なことではないかなと思いますので、もし気が向けば試して貰えればと思います^^

  • @kT-rv5fp
    @kT-rv5fp 2 ปีที่แล้ว

    職場の同僚に愚痴ったら共感してはくれたけど帰宅してからモヤモヤ
    やっぱり陰口はダメですね。
    言わないようにしょう。

    • @samitosatoko
      @samitosatoko  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      そうなんですよね^^;
      やはり、言ってしまった自分に
      モヤモヤが残りますよね。
      素晴らしい気付きのシェアをありがとうございます。

  • @user-ez1to7lo9i
    @user-ez1to7lo9i 3 ปีที่แล้ว

    モヤモヤの原因が何年も前のこと、一度きりの出来事じゃないです。
    相手との会話は、部分的に思い出せるところもありますがほとんど覚えていません。
    自分がその時なんて答えたのか、どう思っていたのかもほとんど思い出せません。
    こういう時どうしたらいいんでしょうか?

    • @samitosatoko
      @samitosatoko  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      過去の記憶で思い出せるものがあればそこから探ってみるのも
      ひとつの手ですが
      思い出せなければ、今のもやもやの中身を細分化してみるといいかもしれません。
      モヤモヤ自体をもう少し具体的に見ていきます。
      どんな感覚か?感情か?別の言葉にするとどんな表現になるのか?
      そういうことを探っていくと
      原因は過去の出来事のように感じていても
      それは単なる切っ掛けにすぎず、本質的には
      自分がもともと持っている感覚や思考の癖などだったりすることも多いです。
      過去の断片の記憶でも、
      例えば言われた言葉や、されたことに対して
      その時、自分がどんな受け取り方をして、どう感じていたのか?
      などを細分化していくと『自分の思考の癖』と言うものが見えてきたりもします。
      もしご覧いただいて、やってみようかなと言うものがあれば
      ぜひトライしてみてくださいね^^
      その中でまた何かあればお声がけください。

  • @なってぃ-p9g
    @なってぃ-p9g 3 ปีที่แล้ว +1

    友達にかなり大きめの秘密を打ち明けたんです。それをバラされたりしたら…と考えると不安になって寝れなくなります。

    • @samitosatoko
      @samitosatoko  3 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます。
      参考になるかわかりませんが
      話してしまったものはもうどうすることも出来ないので
      何か起きた時に考えて対処するしか無いです。
      友達がもしばらさなければ、その友人は信頼できる人だということでしょうし
      もしバラされたら、それはそれでkokonaさんが乗り越えるべき課題なのだと
      いうことなのでしょう。
      人に起きる問題はその人が解決し学ぶためのものであるという捉え方もあります。
      もしまた困ったらご相談いただければと思います。
      何も起こらないうちは、その時に備えて十分に休み日常を楽しんでくださいね^^

  • @ゆぷゆぷ-e4b
    @ゆぷゆぷ-e4b 4 ปีที่แล้ว

    僕がこの人になやみごといってるようなかんじでおちついてきました

  • @ゆぷゆぷ-e4b
    @ゆぷゆぷ-e4b 4 ปีที่แล้ว

    僕わ借金わしてませんが借金のサイトが怖くて見たくなっちゃうんです

  • @松崎新吾
    @松崎新吾 ปีที่แล้ว

    大学留年してて、勉強が嫌になった

  • @うさぎ-u8g8w
    @うさぎ-u8g8w 2 ปีที่แล้ว

    モヤモヤしすぎてしんどいです!

    • @samitosatoko
      @samitosatoko  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      参考になるか分かりませんが、動画を作ってみましたので
      ご興味とお時間あればご覧いただければと思います。

  • @brightlight801
    @brightlight801 4 ปีที่แล้ว +3

    きっかけや原因が分からないからもやもやするんだろ。
    どんな状況で誰がいたかが分かればカウンセラーなど必要ない。
    お前の話にもやもやするわ。

    • @samitosatoko
      @samitosatoko  4 ปีที่แล้ว +4

      コメントありがとうございます。
      それがご自身で出来るのであれば、
      仰るとおり、カウンセラーなど必要ないと思います^^
      。。とは別に、コメントの書き方からするとずいぶんとご自身の内に怒りをお持ちのようですね。笑
      そのあたりを動画で解説させてもらいますね。勝手にすみません。ww

    • @loverin1615
      @loverin1615 3 ปีที่แล้ว

      ごもっとも!

  • @山根義弘-f8b
    @山根義弘-f8b 3 ปีที่แล้ว

    モヤモヤしたら
    どうして
    チャンスなの~?

  • @山根義弘-f8b
    @山根義弘-f8b 3 ปีที่แล้ว

    若い女の子に
    相手にされないから
    モヤモヤします~!