在りし日の戸塚 113系 211系 E217系

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
  • 当時はこれが日常だった
    当たり前の日常が本当にすばらしかった
    戸塚駅を着発する東海道線113系と横須賀線E217系
    そして211系は下りの快速アクティーで通過列車
    本当に役者ぞろい 彩ゆたかな光景でした

ความคิดเห็น • 51

  • @ヨシコスターリン
    @ヨシコスターリン 4 ปีที่แล้ว +18

    戸塚に住んでます!
    大船から帰る時にアクティーに乗ってしまい通過したことがありました笑
    戸塚は再開発でかなり生まれ変わりましたが、映像のように大船側を見るとそこまで変わってないですね笑

  • @谷岡俊一-g4y
    @谷岡俊一-g4y 4 ปีที่แล้ว +31

    発車メロディにも時代を感じますね

  • @trrrnm6471
    @trrrnm6471 4 ปีที่แล้ว +10

    113の高速進入、めちゃくちゃカッコいいですね

  • @はな-w9p
    @はな-w9p 5 ปีที่แล้ว +80

    まぁ今のe233が引退する時も昔は良かったってなりそう

  • @kin-k7g9p
    @kin-k7g9p 4 ปีที่แล้ว +23

    まだまだ大踏切も現役の時ですね。懐かしい。

    • @den-kichitrainloverchannel891
      @den-kichitrainloverchannel891  4 ปีที่แล้ว +4

      当時の戸塚は大変だったでしょうね!朝夕と開かずの踏切で(^^)

    • @kin-k7g9p
      @kin-k7g9p 4 ปีที่แล้ว +4

      電吉Den-Kichi Train Lover Channel はなっから通れないのはわかり切っていたので皆さん立橋に迂回してましたね

    • @den-kichitrainloverchannel891
      @den-kichitrainloverchannel891  4 ปีที่แล้ว +4

      S A 実に賢い選択ですね!鉄道と共に生きる住民の知恵と言いますか(^^)

  • @rfuruya0220
    @rfuruya0220 3 ปีที่แล้ว +3

    この頃くらいまではまだ113系通ってましたよね。小6まで戸塚区住んでたのですが子どもの頃のJRといえばこの113系でした。
    さらに昔の90年代後半にはJR東海型の接近メロディが流れていたような..
    つい最近高崎に仕事で行った時に両毛線でそのメロディを聴いて懐かしくなった思い出があります。

  • @あき-l3j4w
    @あき-l3j4w 4 ปีที่แล้ว +8

    貴重な映像ありがとうございます!

  • @user-yo4lo6ok6t
    @user-yo4lo6ok6t 3 ปีที่แล้ว +5

    113、115とかの湘南色ってなんかカッコいい

  • @さらば宇宙戦艦ヤマト
    @さらば宇宙戦艦ヤマト 4 ปีที่แล้ว +9

    このe217系でさえ、過去のものになりつつあるのが悲しい。

  • @Kawasemi95
    @Kawasemi95 4 ปีที่แล้ว +24

    登場はE217も新型車だったんだろうな……

  • @快速急行梅田行放課後
    @快速急行梅田行放課後 21 วันที่ผ่านมา

    横須賀線にも113系がいた頃がもっと恋しい。晩年は房総まで足を伸ばさないとスカ色の横須賀線の残党の113系に会えなかった。

  • @Echisoba1105
    @Echisoba1105 4 ปีที่แล้ว +7

    平屋グリーン懐かしっw

  • @ゼッパ98
    @ゼッパ98 4 ปีที่แล้ว +17

    やっぱり近郊型は良いですね。
    101系、205系、209系より加速がゆっくりだったと思いますが、こちらの方がスピード出すデザインに見えます。
    113系→211系→E217系と、どんどん現代的なデザインになりましたが、旅情は失われていない感じですね。

    • @m0ku2a1
      @m0ku2a1 4 ปีที่แล้ว +2

      絶滅危惧種21歳の 通勤型(209など)は都心部で駅間が近いため加速がゆっくりだとあまりスピードが出せないため加速が速いです。E217などは近郊型で駅間が長いためそこまで加速を良くする必要がありません。加速が遅い代わりに高速域での伸びが通勤型より良くなっています。

  • @深海魚-y8d
    @深海魚-y8d 4 ปีที่แล้ว +4

    懐かしいe217系未済新車

  • @user-pleo
    @user-pleo 3 ปีที่แล้ว +3

    E217系はこないだ成田で見ました。

  • @URA_Kita.
    @URA_Kita. 3 ปีที่แล้ว +1

    サムネから懐かしさしか感じない

  • @fanhatsumelo9473
    @fanhatsumelo9473 ปีที่แล้ว

    旧型ATOSが懐かしいですね。

  • @nekoichi.mp4
    @nekoichi.mp4 4 ปีที่แล้ว +17

    横須賀線に…235…
    平屋グリーンにしてほしかった()
    いま考えると普通列車のグリーンはこの時代で平屋はなくなったんですね…

  • @eledra
    @eledra 4 ปีที่แล้ว +7

    戸塚区在住です。
    戸塚駅はよく使いますがこんな時代もあったのですね(*´-`)
    1:09なんか、いきなり銀色の車体で違和感満載ですけど当時は普通だったのですね。
    でもアナウンスの声は変わらない...

    • @den-kichitrainloverchannel891
      @den-kichitrainloverchannel891  4 ปีที่แล้ว +1

      アナウンスの声優は変わらないのですが、電車到着後に「戸塚、戸塚、ご乗車ありがとうございます」と流れる放送は、おそらく再生スピードが数パーセント遅くなってます。
      他の駅と聞き比べるとちょっと気持ち悪い、不協和音のような音程に聞こえます(^^)
      もし機会がありましたら、じっくり聞いてみてください!

  • @プチジャマー
    @プチジャマー 6 หลายเดือนก่อน

    この頃は211系の低音モーターにはまっていました。😃☀️
    113系より乗っていました。😃

  • @e331kaitoku
    @e331kaitoku 4 ปีที่แล้ว +3

    よく211系の15両が9m6tで走れるよな。驚き

  • @businessworker0621
    @businessworker0621 7 หลายเดือนก่อน

    e217は過去の車両になりつつあるが
    同期の西の207はバリバリ現役だぜ!

  • @漢9西村
    @漢9西村 2 ปีที่แล้ว +1

    e217もこのときは新型車だったんですよー

  • @後藤寿允
    @後藤寿允 3 ปีที่แล้ว +1

    0:53~入線してくる113系の行き先がきになります

  • @SWANKY_STREET
    @SWANKY_STREET 4 ปีที่แล้ว +1

    地元の人間です、車両は素人目には今と大して変わらないように見えますが、風景はかなり変わったように思えます。

    • @den-kichitrainloverchannel891
      @den-kichitrainloverchannel891  4 ปีที่แล้ว

      立派な区役所庁舎にペデストリアンデッキ 見違えるような駅周辺になりましたよね!
      コメントありがとうございます(^^)

  • @中道右派思想
    @中道右派思想 2 ปีที่แล้ว +2

    113系ファンとして、東海道線113系は秩父鉄道に譲渡されてほしかった...
    過去のことを言ってもあれですけど 汗

  • @TOUKYU4101F
    @TOUKYU4101F 4 ปีที่แล้ว +2

    2:08 快速アクティー戸塚通過
    やはり快速アクティーが戸塚通過は素晴らしいものだ・・・・
    今なんて悲しいことに戸塚停車(そのせいで東京~藤沢間各駅停車という無惨な内容に)だぜよ・・・
    それに2021の改正で日中から快速アクティーですらなくなっちゃうし・・・・・(快速アクティー自体夜下り東京→小田原のみに・・・・)

  • @人人-t7w
    @人人-t7w 5 ปีที่แล้ว +10

    E217のおとたまんねぇ。戻して欲しいな☺️

    • @den-kichitrainloverchannel891
      @den-kichitrainloverchannel891  5 ปีที่แล้ว +3

      激しく同意いたします!コメントいただきありがとうございます!

  • @大橋ひかる-n7t
    @大橋ひかる-n7t 2 ปีที่แล้ว +2

    いつの収録ですか?

  • @ZeeninFaaninのサブ
    @ZeeninFaaninのサブ 3 ปีที่แล้ว +2

    113のグリーンがウソ電にしか見えないw

  • @yuu217
    @yuu217 5 ปีที่แล้ว +3

    2006っぽいけど211系の平屋建てグリーン車は高崎・宇都宮線の方に転用したとこか

    • @den-kichitrainloverchannel891
      @den-kichitrainloverchannel891  4 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます!時期は私もうろ覚えなんですが、113系が走っていたのは2006年3月の改正までなので、2005年のGWないし秋口くらいかなと思います。

  • @成田三男-k2e
    @成田三男-k2e 5 ปีที่แล้ว +3

    いいね👍🙌😂😁👎

    • @den-kichitrainloverchannel891
      @den-kichitrainloverchannel891  5 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます!今後もよろしくお願いいたします。

    • @eledra
      @eledra 4 ปีที่แล้ว +1

      いいねなのに👎️があるw