ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ご覧下さった皆様ありがとうございます😊もしお時間ございましたら、感想コメントをいただけますとPIANORGANの活動の励みになります😊是非宜しくお願い致します🤲チャンネル登録がまだの方は、チャンネル登録も応援よろしくお願いします✨PIANORGANの相方の稲島早織さんのチャンネルでは、別の曲の演奏動画が公開されていますので合わせてお楽しみください!(トイピアノとピアノ、頑張って弾きました笑)
これはすごい。エンタメとして非常に価値ある試み。
ありがとうございます!!!もっともっと見たことないような、面白い発想をこれからも挑戦していこうと思います(^^)
客席から挙手してあなたどうぞ!な演出だけど、お二人とも音楽のプロだからこそできることだってわかる…すげえ…
コメント残して下さりありがとうございます!中々その難しさ、伝わりにくいポイントですが、こうして感じていただけて良かったです♪でも、ハンドルを回すととっても面白い楽器なので、いつかコンサートに出会う時がありましたらが是非挙手をしてみてくださいね♪
1つのブックで2台の手回しオルガン合奏という斬新な試み、二人の息がピッタリ合ってて素晴らしい演奏でした!👏👏👏
ありがとうございます!!ハンドルの動きをシンクロさせても上手くはいかないので、相手の音に耳を傾けながら息を合わせて演奏しました♪気に入っていただけましたら嬉しいです!
カノンという様式だからこそ出来るとても素晴らしい音楽を聞かせていただきました。あまりの素晴らしさに鳥肌がたちました。😊
嬉しいコメントありがとうございます!!これからも沢山の驚きや、楽しいアレンジもお届けしていきたいと思いますので、これからも楽しみにしていてください(^^0
これはすごいです!!考えつかないようなアイデア\(^o^)/見るからに「息を合わせるのが難しそう」なのがわかります。Saoriさん、ハンドルを回るのすごく上手いですね❣👏👏👏👏👏大好きな曲で嬉しくなりました。素敵な演奏❣☺
いつも応援して下さりありがとうございます!ありそうでなかったアイディアですよね✨本当にSaoriさん、ハンドルさばき上手でした♪練習も沢山しましたが、さすが音楽家、ピアニストさんでした♪
回し歌を同じブックを2回使うことで表現するなんて驚きました!
コメントありがとうございます!ありそうでなかった発想ですよね✨他にも頭の中には、面白いアイディアが沢山ありますので、これからも楽しみにしていてください(^^)
これはすごいです!ハモリのタイミングも曲のスピードも ぴったり一致してて、すごくかっこいい!聞いていておぉ~ってなりました。これは楽しいですね。ありがとうございました。
コメントありがとうございます!実は、カノンのそのままの楽譜では上手くいかないところがあり、ブックアレンジを工夫して作って部分もあったりもして、苦労した部分も多いので嬉しいコメントを残して下さりありがとうございます!
素敵です!!ナイスアイデア!!!!👏👏👏👏👏👏
ありがとうございます!!!(^^)
ありがとうございます!
ありがとうございます!!!大切に使わせていただきます!
毎回配信楽しみにしていますいつかまた好きな曲がアップされていたらいいなーと、ワクワクしながら待ちたいと思いますこれからも頑張ってください!
おすすめに出て来て初めて拝見しましたが凄いですね✨アイデアも実現されてるのもアレンジも演奏も!ピアニストの方がハンドルを回す姿がピアノを演奏する時のように全身で音を奏でてるように見えて、kojikojiさんも常に相手の演奏を感じながらブックを送り出してて、まさに連弾ですね。
この演奏方法はカノンという曲の特性を手回しオルガンで試みた素晴らしい手法そして手回しオルガン初演奏のSaoriさんもお疲れ様でした!
ありがとうございます!やっと頭の中のイメージを形にできました!!この曲の長さを1回弾くだけでも結構大変なので、練習も含めて、本番も何テイクか撮影したので、Saoriさん頑張って下さりました!(^^)
なるほど、輪唱がある曲ならではか
面白いですよね♪
今までボーっと聴いてたけど、カノンってフレーズを繰り返して成り立ってる曲だって気づきました。2人でハンドルを回すのってタイミングとかスピードとか大変そうだけど手回しオルガンの音色良いですね😊
ありがとうございます!特にこのパッヘルベルのカノンは、カエルの歌みたいに綺麗に輪唱ができるのが面白いですよね✨偉大な作曲家に大きな拍手を送りたいです✨
ハンドルの大きさ?によってブックを送るタイミングが難しそう🤔👏👏👏
実際に触ってみていただけると分かるのですが、一見簡単そうに見えるのですが、とっっても難しいです♪
凄過ぎて口ぽかーんとしてしまいました。二重に音がなるのを前提にブックを作るのもすごいしタイミングドンピシャで二人で演奏しているのもすごい…!
ありがとうございます!!ブック作りのためのアレンジも、頭の中で沢山考えて作りました(^^)演奏も何回も練習して、特にsaoriさんが沢山頑張って弾いて下さいました!楽しんでいただけましたら嬉しいです✨
とても素敵でした。生で聴きたいです。
この曲は大好きなので、聞いていて涙出そうになりました😢素敵です!!
良い曲ですよね!私も大好きな一曲です!!!コメントも残して下さりありがとうございます!
コジサン。いつも応援してます。コジサンは世界一のブック制作者ですよ!絶対に
オルガンの中にカメラを入れて、オルガンの仕組みも同時に見ることができます(とても素敵だと思います)
G線上のアリア好きだからやってほしい曲調も手回しオルガンに合いそう
ああ なんて良いのかわからんとっても良いです。ありがとうございます。
優しい曲調を優しい音で表現されて……もう、なんか聴いてると泣けてきます😭😭ありがとうございます!!!
コメントありがとうございます!今回はまさに優しい雰囲気に仕上げたくて、手回しオルガンの音色も優しい閉管タイプのサウンドで仕上げてみました♪気に入っていただけましたら幸いです(^^)
1st time seeing this instrument and the music is wonderful ❤
ヤバい背筋がゾクゾクして止まんない😂昔、松島のオルゴール館で感じた感動が蘇った
嬉しいコメントありがとうございます!松島にも素晴らしいオルガンがありますよね!!
輪唱マシンもつくれるのでは!と ワクワクして 聴き入ってしまいました👏
これは画期的!🎉発想が素晴らしい。手回しオルガン、難しそうなのに。やはりプロの音楽家!いつも楽しみです。🐾
初めまして、初コメント失礼します。昨日一昨日に何気なくTH-cam見ていた時に偶然見つけた「ゼルダの伝説 嵐の歌」の演奏動画を見てから、初めて見る楽器にすごく興味が湧いて、ずーっと主さんの動画見させて頂いてます!!どの演奏も素晴らしくて、オルガンの音色が永遠頭から離れません笑宮城にも来られてたんですね!!宮城在住なので、また是非来てください!!!必ず見に行きたいと思います!!!応援してます!頑張ってください!
これが正しいカノンの演奏方法と思えてきた
これも一つの正解の形ですよね♪
What a fantastic idea, brilliantly performed. Clearly you have a bright future if you can come up with that idea. All the best of luck for that live performance. (Although I assume it already happened?)
Thank you for comment♪ my inside brain a lot of new idea♪ looking forward near the future✨
素敵💓
このところ忙しくて見られなかったので今まとめて拝見しています。これは簡単そうに見えてかなり高度なことをされていますよね。kojiさんの尽きることのないアイデアと挑戦に拍手です👏👏👏
いつかくるかもしれないその日のために右手鍛えておきます!😂
是非鍛えておいてください(笑 時計回しに回しますよ♪
素晴らしい演奏でした👏👏👏👏👏
コメントに残して下さりありがとうございます!!
このDUOの音は素晴らしいですねー それを聞くたびに私は心和みます
ありがとうございます!DUOの演奏も気に入っていただけて嬉しいです!今している全国8地方制覇プロジェクトが終わったら、コンサートもしたいなと思っているので、是非その際は、実際に生で聞いていただけたら嬉しいです!
本当にありがとう! コンサートにはぜひ参加したいのですが、私はスペインに住んでいます。それでも、私はあなたのビデオを見続けるよ! \(^o^)/@@KojiKojiMoheji-StreetOrgan
GOOD JOB。お疲れ様でした。
Thank you!!ありがとうございます!
素晴らしかったです、聴き入ってしまった~
ありがとうございます😊嬉しいです♪
とても面白い企画ですね!!フルートタイプ・リードタイプの手回しオルガンが合わさり、見ても聴いても面白い動画です。😁😁
コメントありがとうございます!そう言っていただけますと嬉しいです!これからも色々な企画を考えて挑戦していこうと思います✨
すごく素敵な音色ですね!
ありがとうございます😊相方の稲島早織さん、手回しオルガン初挑戦ながらとても素晴らしい演奏をしてくださいました✨
bravo! bravo!! bravo!!!
Thank you! Thank you! Thank you〜〜〜〜(^^)
これはすばらしい!!!!!
ありがとうございます!!!!!!!
素晴らしい〜!感動しました❤おふたりならではのことと思いつつ、大惨事になりそうな予感があるけど、会場にいたら元気良く手を挙げたい♫
コメントありがとうございます!!ぜひ会場では、勇気を出して手を挙げてみてください♪(^^)
素晴らしい👍感動です😢
ありがとうございます!!!嬉しいです!
耳が幸せです😂
ありがとうございます!!!これからも楽しみにしていてください(^^)
これは観に行きたい!!
ありがとうございます!!!!いつかコンサートをする際には、是非みていただきたいです✨
MIDI was so complicated back in the day
真的很好聽,太好聽了。
ギミック凄いよなぁ 若干忙しそうだけど、いい音
ありがとうございます!!!ギミックを形にするまで、何回もブックを作り直したりと試行錯誤をして、やっと形にできました!!(^^)
すごい、この発想はなかった。カノンだからこそできるワザですね!
ありがとうございます!!!誰かがやってそうで、誰もやっていなかったアイディアでした♪
👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻ブラボー🎉
ありがとうございます〜〜(^^)
最大何人まで弾けるのか気になります✨
台湾人です、日本語が分かるけど、字幕があったら助かりました。二台は意外と難しかったです。練習はありますか?
コメントありがとうございます!色々な国の人に楽しんでもらいたかったので、字幕をつけました(^^)練習は沢山しました!
これ回す速度を合わせるのも大事だけど、距離合わせがかなり難しいんじゃ無いですか?
おぉ!よくそこにも気づいて下さいました!そうなんです!実はその距離も大事なところなのです!!
これすげぇw
カノンだから,1つのブックでずらして演奏することができるんですね。言われてみれば簡単な理屈ですけど,思いつくのがすごいし,実際にやるのは難しそうだけど,ちゃんとできてるのが,やはりプロですね。もっと台数を増やしたら,ギネスに載るのかな?
ありがとうございます😊アイディアの仕組みは言われてみれば確かに。というシンプルながら、実際に形にするのはとても難しく何回も試行錯誤しました😊さらに台数増やしたらギネスにのれそうです✨
字幕がズレているのはスマホで見ているせいでしょうか?
機種によって字幕のずれ?が発生することもあるようです(>< 良かったらパソコンでもみてみてください(^^)
コンサートあったら見たいなぁ
そんなアイデアがあったとは!てことは3人4人、、、100人でも出来る?!ギネス狙える?!
その数だけ手回しオルガンを用意出来たら実現できるかもしれません(笑
2台使いですか。オリジナルの譜面に近い、雰囲気出てますね。
ありがとうございます!もう一つオルガンがあると、オリジナルの雰囲気にさらに近づけるのですが、そこはアレンジで工夫してみました♪
TH-camで1.25倍の速さはもっといいですね~
ここまで合奏には向かない楽器を使って合奏ですか(汗)楽器によってハンドルの操作が違うのに上手くシンクロしているのは流石です。多分、最初は同じような動作をしている人が横にいたら視界の隅に入るだろう相手の動きが気になってついつい手の動きが釣られそうになりそうな気もするのですが…。まぁ音とブックの進み方に集中して演奏しているのでしょうね。
練習も沢山しました!!ハンドルの動きをシンクロさせれば上手く。というわけでもないので、難しいですよね!Saoriさんが、初めての手回しオルガンを、ここまで綺麗に弾いてくださった努力のおかげで実現したネタでもあります(^^)
@@KojiKojiMoheji-StreetOrgan やはり想像以上の裏話がありそうですね。ところで・・・ひとつ思ったのですが・・・。内部構造にも因りますが、ハンドルの回転の角速度とブックの水平移動速度の関係が常に一定であれば、それを数値化してしまえば合奏専用のブックが作れそうなのですけどね。(ギアではなくベルトで動きを伝達していると怪しいですけど…)例えばA、B二種類のオルガンがあるとして、Aは1回転でブックが8センチ、Bは12センチ動くとしたら、A用のブックの1.5倍の長さのブックを作れば理屈の上ではハンドル1回転で同じ範囲を演奏する事が出来る事になる筈ですが…。数値は実測値を計っても良いですし内部のギア比からも算出できると思います。
なーる 鳴る鳴る なーる鳴る
コメントありがとうございます✨
回すスピードを合わせるのが微妙そう。
ありがとうございます!このアレンジは、試行錯誤しながら工夫をしたので、こうして聞いていただけて、そして感想を書いていただけてとても嬉しいです!ありがとうございます!いただいた投げ銭のお気持ちも、大切に次回作へと使わせていただきます!これからもどうぞよろしくお願い致します!
ご覧下さった皆様ありがとうございます😊
もしお時間ございましたら、感想コメントをいただけますとPIANORGANの活動の励みになります😊是非宜しくお願い致します🤲チャンネル登録がまだの方は、チャンネル登録も応援よろしくお願いします✨
PIANORGANの相方の稲島早織さんのチャンネルでは、別の曲の演奏動画が公開されていますので合わせてお楽しみください!(トイピアノとピアノ、頑張って弾きました笑)
これはすごい。エンタメとして非常に価値ある試み。
ありがとうございます!!!もっともっと見たことないような、面白い発想をこれからも
挑戦していこうと思います(^^)
客席から挙手してあなたどうぞ!な演出だけど、お二人とも音楽のプロだからこそできることだってわかる…すげえ…
コメント残して下さりありがとうございます!
中々その難しさ、伝わりにくいポイントですが、こうして感じていただけて良かったです♪
でも、ハンドルを回すととっても面白い楽器なので、いつかコンサートに出会う時がありましたらが是非挙手をしてみてくださいね♪
1つのブックで2台の手回しオルガン合奏という斬新な試み、二人の息がピッタリ合ってて素晴らしい演奏でした!👏👏👏
ありがとうございます!!ハンドルの動きをシンクロさせても上手くはいかないので、
相手の音に耳を傾けながら息を合わせて演奏しました♪
気に入っていただけましたら嬉しいです!
カノンという様式だからこそ出来るとても素晴らしい音楽を聞かせていただきました。あまりの素晴らしさに鳥肌がたちました。😊
嬉しいコメントありがとうございます!!これからも沢山の驚きや、楽しいアレンジもお届けしていきたいと思いますので、これからも楽しみにしていてください(^^0
これはすごいです!!考えつかないようなアイデア\(^o^)/
見るからに「息を合わせるのが難しそう」なのがわかります。
Saoriさん、ハンドルを回るのすごく上手いですね❣👏👏👏👏👏
大好きな曲で嬉しくなりました。
素敵な演奏❣☺
いつも応援して下さりありがとうございます!
ありそうでなかったアイディアですよね✨
本当にSaoriさん、ハンドルさばき上手でした♪
練習も沢山しましたが、さすが音楽家、ピアニストさんでした♪
回し歌を同じブックを2回使うことで表現するなんて驚きました!
コメントありがとうございます!ありそうでなかった発想ですよね✨
他にも頭の中には、面白いアイディアが沢山ありますので、これからも楽しみにしていてください(^^)
これはすごいです!
ハモリのタイミングも曲のスピードも ぴったり一致してて、すごくかっこいい!
聞いていておぉ~ってなりました。
これは楽しいですね。
ありがとうございました。
コメントありがとうございます!
実は、カノンのそのままの楽譜では上手くいかないところがあり、
ブックアレンジを工夫して作って部分もあったりもして、苦労した部分も多いので
嬉しいコメントを残して下さりありがとうございます!
素敵です!!ナイスアイデア!!!!👏👏👏👏👏👏
ありがとうございます!!!(^^)
ありがとうございます!
ありがとうございます!!!大切に使わせていただきます!
毎回配信楽しみにしています
いつかまた好きな曲がアップされていたらいいなーと、ワクワクしながら待ちたいと思います
これからも頑張ってください!
おすすめに出て来て初めて拝見しましたが凄いですね✨アイデアも実現されてるのもアレンジも演奏も!
ピアニストの方がハンドルを回す姿がピアノを演奏する時のように全身で音を奏でてるように見えて、kojikojiさんも常に相手の演奏を感じながらブックを送り出してて、まさに連弾ですね。
この演奏方法はカノンという曲の特性を手回しオルガンで試みた素晴らしい手法
そして手回しオルガン初演奏のSaoriさんもお疲れ様でした!
ありがとうございます!やっと頭の中のイメージを形にできました!!
この曲の長さを1回弾くだけでも結構大変なので、練習も含めて、本番も何テイクか撮影したので、Saoriさん頑張って下さりました!(^^)
なるほど、輪唱がある曲ならではか
面白いですよね♪
今までボーっと聴いてたけど、カノンってフレーズを繰り返して成り立ってる曲だって気づきました。
2人でハンドルを回すのってタイミングとかスピードとか大変そうだけど手回しオルガンの音色良いですね😊
ありがとうございます!特にこのパッヘルベルのカノンは、カエルの歌みたいに綺麗に輪唱ができるのが面白いですよね✨偉大な作曲家に大きな拍手を送りたいです✨
ハンドルの大きさ?によってブックを送るタイミングが難しそう🤔👏👏👏
実際に触ってみていただけると分かるのですが、一見簡単そうに見えるのですが、とっっても難しいです♪
凄過ぎて口ぽかーんとしてしまいました。
二重に音がなるのを前提にブックを作るのもすごいしタイミングドンピシャで二人で演奏しているのもすごい…!
ありがとうございます!!ブック作りのためのアレンジも、頭の中で沢山考えて作りました(^^)演奏も何回も練習して、特にsaoriさんが沢山頑張って弾いて下さいました!
楽しんでいただけましたら嬉しいです✨
とても素敵でした。生で聴きたいです。
この曲は大好きなので、聞いていて涙出そうになりました😢素敵です!!
良い曲ですよね!私も大好きな一曲です!!!コメントも残して下さりありがとうございます!
コジサン。いつも応援してます。
コジサンは世界一のブック制作者ですよ!絶対に
オルガンの中にカメラを入れて、オルガンの仕組みも同時に見ることができます(とても素敵だと思います)
G線上のアリア好きだからやってほしい
曲調も手回しオルガンに合いそう
ああ なんて良いのかわからん
とっても良いです。
ありがとうございます。
優しい曲調を優しい音で表現されて……もう、なんか聴いてると泣けてきます😭😭
ありがとうございます!!!
コメントありがとうございます!今回はまさに優しい雰囲気に仕上げたくて、
手回しオルガンの音色も優しい閉管タイプのサウンドで仕上げてみました♪
気に入っていただけましたら幸いです(^^)
1st time seeing this instrument and the music is wonderful ❤
ヤバい背筋がゾクゾクして止まんない😂
昔、松島のオルゴール館で感じた感動が蘇った
嬉しいコメントありがとうございます!松島にも素晴らしいオルガンがありますよね!!
輪唱マシンもつくれるのでは!
と ワクワクして 聴き入ってしまいました👏
これは画期的!🎉
発想が素晴らしい。
手回しオルガン、難しそうなのに。やはりプロの音楽家!
いつも楽しみです。🐾
初めまして、初コメント失礼します。昨日一昨日に何気なくTH-cam見ていた時に偶然見つけた「ゼルダの伝説 嵐の歌」の演奏動画を見てから、初めて見る楽器にすごく興味が湧いて、ずーっと主さんの動画見させて頂いてます!!どの演奏も素晴らしくて、オルガンの音色が永遠頭から離れません笑
宮城にも来られてたんですね!!宮城在住なので、また是非来てください!!!必ず見に行きたいと思います!!!応援してます!頑張ってください!
これが正しいカノンの演奏方法と思えてきた
これも一つの正解の形ですよね♪
What a fantastic idea, brilliantly performed.
Clearly you have a bright future if you can come up with that idea.
All the best of luck for that live performance. (Although I assume it already happened?)
Thank you for comment♪ my inside brain a lot of new idea♪ looking forward near the future✨
素敵💓
このところ忙しくて見られなかったので今まとめて拝見しています。これは簡単そうに見えてかなり高度なことをされていますよね。kojiさんの尽きることのないアイデアと挑戦に拍手です👏👏👏
いつかくるかもしれないその日のために右手鍛えておきます!😂
是非鍛えておいてください(笑 時計回しに回しますよ♪
素晴らしい演奏でした👏👏👏👏👏
コメントに残して下さりありがとうございます!!
このDUOの音は素晴らしいですねー それを聞くたびに私は心和みます
ありがとうございます!DUOの演奏も気に入っていただけて嬉しいです!
今している全国8地方制覇プロジェクトが終わったら、コンサートもしたいなと思っているので、是非その際は、実際に生で聞いていただけたら嬉しいです!
本当にありがとう! コンサートにはぜひ参加したいのですが、私はスペインに住んでいます。それでも、私はあなたのビデオを見続けるよ! \(^o^)/@@KojiKojiMoheji-StreetOrgan
GOOD JOB。お疲れ様でした。
Thank you!!ありがとうございます!
素晴らしかったです、聴き入ってしまった~
ありがとうございます😊嬉しいです♪
とても面白い企画ですね!!フルートタイプ・リードタイプの手回しオルガンが合わさり、見ても聴いても面白い動画です。😁😁
コメントありがとうございます!そう言っていただけますと嬉しいです!これからも色々な企画を考えて挑戦していこうと思います✨
すごく素敵な音色ですね!
ありがとうございます😊相方の稲島早織さん、手回しオルガン初挑戦ながらとても素晴らしい演奏をしてくださいました✨
bravo! bravo!! bravo!!!
Thank you! Thank you! Thank you〜〜〜〜(^^)
これはすばらしい!!!!!
ありがとうございます!!!!!!!
素晴らしい〜!感動しました❤
おふたりならではのことと思いつつ、大惨事になりそうな予感があるけど、会場にいたら元気良く手を挙げたい♫
コメントありがとうございます!!ぜひ会場では、勇気を出して手を挙げてみてください♪(^^)
素晴らしい👍感動です😢
ありがとうございます!!!嬉しいです!
耳が幸せです😂
ありがとうございます!!!これからも楽しみにしていてください(^^)
これは観に行きたい!!
ありがとうございます!!!!いつかコンサートをする際には、是非みていただきたいです✨
MIDI was so complicated back in the day
真的很好聽,太好聽了。
ギミック凄いよなぁ 若干忙しそうだけど、いい音
ありがとうございます!!!ギミックを形にするまで、何回もブックを作り直したりと試行錯誤をして、やっと形にできました!!(^^)
すごい、この発想はなかった。カノンだからこそできるワザですね!
ありがとうございます!!!誰かがやってそうで、誰もやっていなかったアイディアでした♪
👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻ブラボー🎉
ありがとうございます〜〜(^^)
最大何人まで弾けるのか気になります✨
台湾人です、日本語が分かるけど、字幕があったら助かりました。二台は意外と難しかったです。練習はありますか?
コメントありがとうございます!色々な国の人に楽しんでもらいたかったので、字幕をつけました(^^)練習は沢山しました!
これ回す速度を合わせるのも大事だけど、距離合わせがかなり難しいんじゃ無いですか?
おぉ!よくそこにも気づいて下さいました!そうなんです!実はその距離も大事なところなのです!!
これすげぇw
カノンだから,1つのブックでずらして演奏することができるんですね。
言われてみれば簡単な理屈ですけど,思いつくのがすごいし,実際にやるのは難しそうだけど,ちゃんとできてるのが,やはりプロですね。
もっと台数を増やしたら,ギネスに載るのかな?
ありがとうございます😊アイディアの仕組みは言われてみれば確かに。というシンプルながら、実際に形にするのはとても難しく何回も試行錯誤しました😊さらに台数増やしたらギネスにのれそうです✨
字幕がズレているのはスマホで見ているせいでしょうか?
機種によって字幕のずれ?が発生することもあるようです(>< 良かったらパソコンでもみてみてください(^^)
コンサートあったら見たいなぁ
そんなアイデアがあったとは!
てことは3人4人、、、100人でも出来る?!
ギネス狙える?!
その数だけ手回しオルガンを用意出来たら実現できるかもしれません(笑
2台使いですか。
オリジナルの譜面に近い、雰囲気出てますね。
ありがとうございます!もう一つオルガンがあると、オリジナルの雰囲気にさらに近づけるのですが、そこはアレンジで工夫してみました♪
TH-camで1.25倍の速さはもっといいですね~
ここまで合奏には向かない楽器を使って合奏ですか(汗)
楽器によってハンドルの操作が違うのに上手くシンクロしているのは流石です。
多分、最初は同じような動作をしている人が横にいたら視界の隅に入るだろう相手の動きが気になってついつい手の動きが釣られそうになりそうな気もするのですが…。
まぁ音とブックの進み方に集中して演奏しているのでしょうね。
練習も沢山しました!!
ハンドルの動きをシンクロさせれば上手く。というわけでもないので、難しいですよね!
Saoriさんが、初めての手回しオルガンを、ここまで綺麗に弾いてくださった努力のおかげで
実現したネタでもあります(^^)
@@KojiKojiMoheji-StreetOrgan やはり想像以上の裏話がありそうですね。
ところで・・・ひとつ思ったのですが・・・。
内部構造にも因りますが、ハンドルの回転の角速度とブックの水平移動速度の関係が常に一定であれば、それを数値化してしまえば合奏専用のブックが作れそうなのですけどね。(ギアではなくベルトで動きを伝達していると怪しいですけど…)
例えばA、B二種類のオルガンがあるとして、Aは1回転でブックが8センチ、Bは12センチ動くとしたら、A用のブックの1.5倍の長さのブックを作れば理屈の上ではハンドル1回転で同じ範囲を演奏する事が出来る事になる筈ですが…。
数値は実測値を計っても良いですし内部のギア比からも算出できると思います。
なーる 鳴る鳴る なーる鳴る
コメントありがとうございます✨
回すスピードを合わせるのが微妙そう。
ありがとうございます!
ありがとうございます!このアレンジは、試行錯誤しながら工夫をしたので、こうして聞いていただけて、そして感想を書いていただけてとても嬉しいです!ありがとうございます!
いただいた投げ銭のお気持ちも、大切に次回作へと使わせていただきます!これからもどうぞよろしくお願い致します!