【子育て】「不便だけどのびのび育つ」日本は世界一ムズい?なぜ不寛容で無関心に?セネガルに学ぼう

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 11 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 478

  • @prime_ABEMA
    @prime_ABEMA  2 ปีที่แล้ว +8

    ご視聴ありがとうございます。
    高評価、動画への感想お待ちしております。
    無料フル視聴▷abe.ma/3JwVWmk

  • @kino7883
    @kino7883 2 ปีที่แล้ว +434

    子育てに不寛容じゃなくて、人に不寛容なんだよなぁ。

    • @licca999
      @licca999 2 ปีที่แล้ว +44

      そうそう。立場が弱かったり、言い返さなそうな人に当たってるだけ。

    • @hakase17547
      @hakase17547 2 ปีที่แล้ว

      日本人がそもそも人間大嫌いだからね。

    • @tarako5480
      @tarako5480 2 ปีที่แล้ว +2

      宮崎駿事件以降?

    • @洋平中村-i1d
      @洋平中村-i1d 2 ปีที่แล้ว +2

      どちらもじゃねぇ?

    • @woomuu4043
      @woomuu4043 2 ปีที่แล้ว +5

      国民性だよな

  • @ねやりこ
    @ねやりこ 2 ปีที่แล้ว +73

    日本の田舎で子育てしてます。周囲の人は寛容ですよ。外国ほどじゃないかもしれないけど、基本的に子どもに優しいです。都会のスペースや時間の余裕のなさが、大人を不寛容にさせてるのかも。

    • @wg1830
      @wg1830 3 หลายเดือนก่อน

      田舎は車社会で物理的に家族以外の人との距離がある程度取られてるので、都会ほどピリピリしてないかもですね
      田舎だと子どもは珍しいですからね
      都会で子育てしたことないので断言はできませんが

  • @kawauso0130
    @kawauso0130 2 ปีที่แล้ว +134

    場面によるけど現代においては関わらないということが精一杯の気遣いということも理解してほしい。
    特に親の側が、知らない人が子供に干渉することに警戒してる感じがある。
    子供だけでいる場合は自転車で転んで困ってたりしていても手伝ってあげやすい。

  • @tvdjjf
    @tvdjjf 2 ปีที่แล้ว +254

    子育てに寛容だった時代に育った世代が、現在子育てに関して不寛容なのは皮肉だよなぁ

    • @歌姫-u9j
      @歌姫-u9j 2 ปีที่แล้ว +21

      甘やかされて生きてきた世代だからな

    • @amort369
      @amort369 2 ปีที่แล้ว +6

      @@歌姫-u9j やっぱソレだねw
      オマ何様?って思うよ。残念だけどw

    • @ku3054
      @ku3054 2 ปีที่แล้ว +3

      高齢独身族が多いのも有ると思う。すると結婚しづらい環境、政治が悪いって結果なるんじゃ

    • @もっちりゴリラ
      @もっちりゴリラ 2 ปีที่แล้ว

      それなすぎる

  • @こばころころ
    @こばころころ ปีที่แล้ว +26

    日本人は働きすぎて病んでいて寛容になれない気がします。私も独身時代は幸せそうな家族を見るだけで嫉妬の気持ちで苦しかった。結婚して子供産んで休ませてもらって心にゆとりが持てたら自分にも他人にも寛容になれました。幸せです。自分が幸せじゃない人は他人に不寛容なんですよね。みんな幸せになって欲しい。

  • @サイケデリカ-f1l
    @サイケデリカ-f1l 2 ปีที่แล้ว +176

    根本の問題の一つに、子供が泣いてるのにイライラするぐらい日常でストレス感じてたり、手助けする時間がないぐらい仕事に囚われてることもあると思う
    仕事に向かわないといけないときに、泣いてる子供を見かけて助ける方を選べる日本人がどれくらいいるのかって話

    • @mg-uo5tt
      @mg-uo5tt 2 ปีที่แล้ว +11

      横から失礼します。
      ほんとそれ。

    • @加藤みりゃ
      @加藤みりゃ 2 ปีที่แล้ว +7

      それな…

    • @gon7736
      @gon7736 2 ปีที่แล้ว +15

      他にも日本の男性は家事育児を海外と比べてやらなすぎるって批判がよくあるけど、仕事が忙し過ぎるから前提がそもそも海外と違うのよね。

    • @taikif3969
      @taikif3969 2 ปีที่แล้ว +7

      結局は社会の諸問題はそれに尽きる気がします。。。。

    • @user-jlwu369pqkxk
      @user-jlwu369pqkxk 2 ปีที่แล้ว +11

      @@gon7736 共働きで女も忙しいのに女に家事が偏ってるのが問題

  • @mountainbook976
    @mountainbook976 2 ปีที่แล้ว +98

    日本で子育てが難しいのは孤立気味なうえ互いを信頼できなくなり利己的な人が増えたからだと思います。

    • @amort369
      @amort369 2 ปีที่แล้ว +4

      ホンそれ

    • @ビヨンセ-x7q
      @ビヨンセ-x7q 2 ปีที่แล้ว +3

      問題が起こらない様にする『頭』がデカ過ぎ

    • @takeru0918
      @takeru0918 2 ปีที่แล้ว +6

      孤立気味っていうのはその通りかもしれないですね。実際に母親になってみて思うのは、案外何もかもひとりでこなさなきゃならないということ。社会的にも男性が子育てのために仕事を融通するとかまだやりにくくて、夫も限られたサポートしかできない状態。せめて、3歳になるくらいまで男性ももっとフレキシブルな働き方ができたら2人体制で子育てしやすいのになって思います。男性の育休よりも、休みやコアタイム、在宅ワークなど、いろんな働き方のチョイスが気兼ねなく選べるように行政が整えてほしい。

  • @とあ-m5f
    @とあ-m5f 2 ปีที่แล้ว +43

    子育てに関わらず、「他人に迷惑をかけること」「謝ること」の概念が、日本は特殊なんだと思う。

  • @ayak5475
    @ayak5475 2 ปีที่แล้ว +25

    乳児幼児を連れてタイと台湾に遊びに行ったとき、周囲の人たちの優しさにびっくりしました。
    店員さんはもちろん、通りすがりの人も、老若男女とわず多くの人が、子供を当たり前のように可愛がってくれて、日本で日々感じていた育児疲れが消えていくようでした。
    帰国して、ベトナム人の方と子育てについて話す機会がありました。その方は「日本は大好きだけど、子どもに冷たいよね」と言われ、納得してしまいました。
    日本での育児や、あらゆる人々の生活は、周囲の目をかなり気にしながら行なっているもので、それが育児のしにくさや、生活のストレスになっている部分があるのかもしれません。

  • @goromusic9632
    @goromusic9632 2 ปีที่แล้ว +70

    不寛容なのは"人に迷惑をかけるな"っていう日本独特の教えのせいだよ、何が迷惑なのかを常に行為者が考えさせられるという、それこそ何が迷惑に感じるかなんて人によりけりなのに。

    • @user-risemara-shitai
      @user-risemara-shitai 2 ปีที่แล้ว

      人に迷惑をかけるな が生まれた時代と現代では価値観がハマってないんでしょうね

  • @読書感想とうさぎ
    @読書感想とうさぎ 2 ปีที่แล้ว +64

    子育てに不寛容だとも思うけど、親の方も他者を拒否するので、どっちもどっちかな。
    子供に話しかければ不審者扱いで通報され、可愛いねと触りかければ「触るな!」と怒られる。
    よその子に注意すれば逆ギレされる。昔は地域で子育てしてた時は、こういうのはなかったと思う。
    地域で子育てするという事は、他人との距離が物理的にも近くなるので、それを良しとしないと周囲も不寛容になると思う。
    不審者なのは社会だけではない。

    • @nachikushi
      @nachikushi 2 ปีที่แล้ว +2

      コロナ禍で赤ちゃんを育てていますが、マスクのできない赤ちゃんに対してわざわざマスクを外して赤ちゃんに触ってきた赤の他人のおばさまにはゾッとしました。
      話しかけられれば普通に受け答えします。
      ただ触るのは違うと思う。

    • @tdo3742
      @tdo3742 2 ปีที่แล้ว

      実際包丁持って彷徨いてる人の注意メール来たり不審者情報や本当に自分自身が遭うと考え変わるんじゃないかな…マジで怖いのよ
      母親が子供抱えて逃げるの凄く大変だから加害者からしたら一番の狙い目で圧倒的弱者なんだわ
      子供に何かあった時や逆に何かしでかした時の全責任は親である自分でさ
      本当常に心で他人を威嚇じゃないけど緊張感を感じる
      迷惑かけてもお礼だけじゃだめで申し訳なさを全面に出さないと許されない雰囲気辛い
      外出しんどい

  • @fozaya
    @fozaya 2 ปีที่แล้ว +27

    フランスに移住してから日本との差にビックリしたこと。ベビーカーでバスや地下鉄に利用してるママのもとには当たり前にワラワラ人が集まって一緒にベビーカーを持ち上げサポートする人が必ずいます。子供を連れて外出するのが全く苦では無くむしろ子供がいる事で話しかけられ会話が広がります。知らない人には笑顔見せず一切会話しないという日本社会の環境を改めて振り返ると何とも冷たい社会だとつくづく思います…。子供は未来を担う宝であり国力を高める為の要だと思えなくなった日本社会の先がおもいやられる…

    • @naox6348
      @naox6348 7 หลายเดือนก่อน +1

      フランスでどんなお仕事をされていますか?
      小学生、高校生を育てていますが、この国で生活し続けることに疑問を感じています。

    • @fozaya
      @fozaya 7 หลายเดือนก่อน

      @@naox6348 インテリアコーディネーターをしてます。 日本に入る海外のニュースって大概がネガティブな事が多いのでそうイメージ持ってしまうのも無理はないと思います…でも実際には子育てに関しては国からしっかりサポートされてたり国から見放されてる感は無いのでそれなりに充実してます。フランスで問題視されてるのはアフリカ系や中東からの移民ルーツあるフランス国籍が起こす暴動やテロ事件です。ただ彼らが住む地域は決まってるので(イスラム教徒は必ずムスクがある地域に集まり住みたがるなど) そんな治安悪い所を格安だからといった安易な理由で選ばなければいいだけです。日本も住環境次第で子供の友人の質を左右するぐらいなのでその辺は同じかなぁと思います。どうしても地域の公立校の質が心配な場合などは私立に行かせる親もいます。

  • @fssaico778
    @fssaico778 2 ปีที่แล้ว +32

    多産多死、多産少死、少産少死
    何かの番組でみたけど、子供を多く産んでいた時代は子供が今ほど大切に育てられてなかった。
    なぜならたくさんいるから。
    悪くいえば雑に子育てができる。
    だから、簡単に家族以外の人間にも子育てを頼める。
    現代社会は子供を産みたくても子育てにお金がかかるなど、経済的な理由から多く産むことができない家庭が増えている。
    だからこそより大切に育てたいので社会のなかで子育てすることに不安がある。

  • @user-bonjin
    @user-bonjin 2 ปีที่แล้ว +33

    金銭的余裕がないというよりも、自分の時間が大切とか、面倒なことはしたくないって方が強いと思ってます

  • @user-ik2jg8km6q
    @user-ik2jg8km6q 2 ปีที่แล้ว +55

    飛行機で赤ちゃんがギャン泣き、赤ちゃんも声が枯れるほど泣いてて「あぁ赤ちゃんもママも大変だな」と思い周りを見たらみんな耳を塞いでいた。ママの気持ちを思うと何とも言えない気持ちになった。

  • @らぬま
    @らぬま 2 ปีที่แล้ว +80

    何かしてあげたいのは山々なんだよな。
    でも日本だと子どもが大事にされすぎなのか、赤の他人が自分の子どもに関わること自体に不寛容な親が多いと感じる。
    声かける側もリスクを感じざるを得ないのが問題なのかなと思う。

    • @ccc6133
      @ccc6133 2 ปีที่แล้ว +12

      難しいですよね…今は学校からも知らない人とは絶対喋らないように言われますし。
      世の中いい人ばっかりなら、親も寛容になれるんだろうけど…

    • @らぬま
      @らぬま 2 ปีที่แล้ว +3

      @@ccc6133 そうですね。
      子どもが多いアフリカに比べて、日本は少ない分過保護になりがちなのかなと感じます。「声かけてワッペン」みたいなのが広く認知されるなら声かけやすくなるかも。

    • @ku3054
      @ku3054 2 ปีที่แล้ว +5

      なんなら子供も親切にしよう者なら不審者扱いw子供に優しい奴は下心有るかもって時代だからしゃーないでは有る。

    • @nachikushi
      @nachikushi 2 ปีที่แล้ว +2

      じゃあロリコン変態が一番悪いってことか

  • @rontototo4677
    @rontototo4677 2 ปีที่แล้ว +9

    私が一時帰国した時は優しいお婆さんや若者に子連れで電車に乗る時にすごい助けてもらいました。
    寛容じゃない人がいる一方で優しい人は沢山いるし、日本の子育て支援はアメリカに比べて数段いいと思う。ネガティブな面ばかり報道されてしまうけど、日本の良さもわかってほしいなと海外に住んでる身としては思ったりします。どの国も一長一短だから、ネガティブなところばかりにフォーカスしなくてもいいんじゃないかな。。

  • @sin3196
    @sin3196 2 ปีที่แล้ว +45

    子供に干渉すると嫌な顔する癖に、自分が大変な時は助けて欲しいって虫が良すぎる親が多い。地雷踏まないためにも、不干渉にならざるおえないよね。

  • @世界の山ちゃん-n5y
    @世界の山ちゃん-n5y 2 ปีที่แล้ว +28

    昔は日本も村社会として他者が子守りをしたり結婚の手筈をしたりしてるのが当たり前だったんでしょう。
    それが現代は他者の介入を嫌がる人たちが増えた。
    そうなると良し悪しでは無く、他所は他所となるのは当然ですね。

  • @ラフラフ-w5m
    @ラフラフ-w5m 2 ปีที่แล้ว +31

    大人に求められることが多いことがすべての原因だと思う。社会人ならこれぐらいできるべきというハードルが高い

  • @日本語とEnglish
    @日本語とEnglish 2 ปีที่แล้ว +54

    アメリカで子育て中。
    夏休みに日本に帰った時、全然子どもに優しくないな、と実感しました…
    アメリカで子どもが泣いてたら周りが全力で関わろうとするし、嫌な顔された事は一度もない。それに『両親は親である前にそれぞれ1人の人間』っていう概念が強いから、当然のように『親が休むこと』『疲れて子育てが嫌になること』は自然なことであり、肯定してくれるから気持ちの面でもすごく楽。
    日本で子育てしてるお母さんたちを本気で尊敬するし、私は正直したくないなと思ってしまう。
    まぁでも医療と治安の面では日本に勝る国は無さそうだから、そこは羨ましいかな。

    • @hakase17547
      @hakase17547 2 ปีที่แล้ว +3

      日本の職場を見てわかる通り
      日本人は人間が心の底から嫌いやから
      子供に対して寛容なのは永遠に無理なんよね。
      悲しい。

    • @musk6582
      @musk6582 2 ปีที่แล้ว

      アメリカが子供に優しい?
      日本は優しくない?
      アメリカで毎年子供が
      虐待死してんだ?
      誘拐されてるんだ?
      行方不明になってんだ?
      殺害されてるんだ?
      性被害にあってんだ?
      アメリカで子育てしてるのに
      そんな事も知らずに言ってんのか?

  • @とーもとっ
    @とーもとっ 2 ปีที่แล้ว +31

    正直、子どもがいたらなにかしてあげたいなーとは思うけど、現代日本で多くの人は不審者に注意とか、他人を(に)警戒する(される)“空気”をよく感じていると思います。
    人が冷たいのではなく、日本人独特の相手の気持や反応を推し量る特性が裏目に出ているせいなのてはないか、と思います。
    あと、ヤングケアラーに関して言えば、他の大人たちも手伝っている上で、その輪の中に子どもがいるのであれば「良い経験」になると思いますが、子ども“だけ”がケアしていることが問題なのでしょう。

  • @ヨコちゃん-y6j
    @ヨコちゃん-y6j 2 ปีที่แล้ว +9

    うちの息子もインドネシアで生まれて15才まで過ごした。
    インドネシアはセネガルと同じ子どもに対してとても寛容で赤の他人ですら手をさしのべてくれる。
    レストランに入れば、親が食事を出きるようにだっこしてくれる。
    同じ住宅街の人たちが全ての人の名前を覚えているので実質、子どもを守ってくれている。
    子どもは社会で守るべき、子どもは無条件でかわいいという意識。
    インドネシアもセネガル、スーダンと同じ。

  • @みかん太郎-b9k
    @みかん太郎-b9k 2 ปีที่แล้ว +31

    子供の時から親の介護なんてできることならやりたくないやろ、それを貴重な経験って言うのはおかしいって思う。核家族化が進んで、介護は制度化できたのに、子育ては制度化が進んでいない。原因はこの国の政治家は票をくれる高齢者を優遇して、子供に投資しない事だ。

  • @えみ-n3h
    @えみ-n3h 2 ปีที่แล้ว +58

    日本のお母さんの中には、見知らぬおばちゃんに「可愛いわねぇ、何歳??」って近づかれるのも嫌がる人も多い気がする。だから親切にするのも難しい。他人に子供を触られたくない人には何もできない。

    • @nachikushi
      @nachikushi 2 ปีที่แล้ว +13

      触るのと話しかけるのとは違う

    • @kanfus7701
      @kanfus7701 2 ปีที่แล้ว +3

      いいですね、いろんな人に触れて成長していってほしい。他人に子供が怒られてる時は離れて見守っています、世の中いろんな人がいると言う事を感じてもらいたい

  • @スヌーピー歌舞伎2024
    @スヌーピー歌舞伎2024 2 ปีที่แล้ว +13

    今の日本は除夜の鐘がうるさいからやめさせろとか言う国だもん。自分がすべて。他人の楽しみの為に我慢しようとかお互い様とか思わない。個人主義の成れの果てだね。

    • @user-araki_midi
      @user-araki_midi ปีที่แล้ว +1

      個人主義じゃなくて利己主義ですね。

    • @スヌーピー歌舞伎2024
      @スヌーピー歌舞伎2024 ปีที่แล้ว +2

      @@user-araki_midi 同じ意味だけどね、クソリプいらないよ
      こじん‐しゅぎ【個人主義】 の解説
      1 《individualism》国家・社会の権威に対して個人の意義と価値を重視し、その権利と自由を尊重することを主張する立場や理論。→全体主義
      2 「利己主義」に同じ。

    • @user-araki_midi
      @user-araki_midi ปีที่แล้ว

      @@スヌーピー歌舞伎2024 さま、ご教示ありがとうございます。

  • @tenten939
    @tenten939 2 ปีที่แล้ว +27

    周りが不寛容なのもそうだけど、お母さんも不寛容になってきてると思う。それこそ先生も言ってたけど、他人に怒られるとむすっとしちゃうお母さんとか、躾を人に口出しされたくないとかいう人よく見る。そこまでいうなら子供だからと言い訳せずにしっかり躾けろよって言いたくもなる、どちらにも原因があるなとはおもう。

  • @avjmp
    @avjmp 2 ปีที่แล้ว +53

    町の銭湯行った時に、(外国人の)小さい子供がおもちゃ遊びしてたんやけど、周りのお爺さんが嫌な顔せずニッコリ見守っていた。海外と比べれば不寛容な部分もあるかもしれないが、こういう事例を間近で見れたことを共有しておきたい…

  • @tezza-t9m
    @tezza-t9m 2 ปีที่แล้ว +30

    「子供がいなくてもいい」と思ってる人が増えてるのは良しとして、それが行き過ぎて「子供の存在が気に食わない」と思ってる人が増えてるのが日本だと思う

    • @女の子-j6v
      @女の子-j6v 2 ปีที่แล้ว +5

      延長では無いと思う。たとえ自分が欲しかったとしても知らん子供がバスとかで泣かれたらうるさいってだけで。

    • @pk-xx7mt
      @pk-xx7mt 2 ปีที่แล้ว +4

      人口減少し続けていずれ日本人がいなくなるって大問題になってるのに「子供がいなくてもいい」って思ってる人が増えてるのが良しなのはよく分からない。こんなに高齢者ばかりの国は異常ですよ。

    • @ku3054
      @ku3054 2 ปีที่แล้ว +6

      輩の無計画な出産、育児放棄、放置プレイ...子供も子持ちも印象悪くなるのは必然よな

  • @ユーベさん
    @ユーベさん 2 ปีที่แล้ว +41

    下手に目を離すと武装勢力に誘拐されるがな

  • @rikah-f8p
    @rikah-f8p 2 หลายเดือนก่อน +1

    子供時代のいろいろなものに触る興味関心って発達においてすごく大事。それを制限するしかない社会って辛いわ。

  • @tos2100
    @tos2100 2 ปีที่แล้ว +19

    ベトナムも子供好きな人が多くてめちゃくちゃ子育てしやすかったなー😭
    子供がスーパーで癇癪起こした時、警備員のおばさんが積極的に協力してくれたし、
    飲食店の店員さんも子供あやしてくれたり抱っこして食べる時間与えてくれたり、抱っこして寝かしつけまでしてくれたおばちゃんも居た笑

  • @cardel598
    @cardel598 2 ปีที่แล้ว +10

    不寛容で無関心になった理由は何か手伝ったりしても、嫌な顔されたり文句をいう人が多いからではないでしょうか。助けたのに嫌な思いをしたり面倒事に巻き込まれたりする可能性があるくらいなら、はじめから関わらない方が無難だと個人的に思います。
    あと冒頭の商品を触りまくることにあるように、当たり前の事を注意して躾をしていないのはが問題だと思いますし、それに対してちゃんと注意するように指摘をしてくれる人を間違っていると言わんばかりにSNSで投稿するような人が増えてくれば、無関心や不寛容になってしまう人も多くなっていくのは当然だと思いますよ。
    落合さんという方が 13:04 付近から無関心になった理由らしきことを話してますけど、まさに無関心になる理由の一つだと思いました。

    • @nnnns3846
      @nnnns3846 2 ปีที่แล้ว +5

      セネガルで子育てしてる2人は周りが子どもを叱ってくれて良いって言ってるけど
      日本で叱られた人は子どもに不寛容ってなるんだから受け手の問題も大きい。
      助けて欲しいなら子どもが至らない時に叱られることを受け入れる度量が親に必要なのでは

  • @ミツノ理科室
    @ミツノ理科室 2 ปีที่แล้ว +98

    日本とアフリカでは価値観が大きく違うんだと思う。アフリカは一生懸命に働くよりも家族と一緒に過ごす時間を大切にする文化がある。貧しくても楽しく生きられればいい。そういう価値観いいなと思う。

    • @tk2i-utam487
      @tk2i-utam487 2 ปีที่แล้ว +23

      価値観でいえば、アフリカでは子供は労働力になるから沢山いる方が良いっていう考えがあるんです。
      それに貧しいからって理由もあって学校に行けない子供も沢山いますし、子供を食べさせてあげれないときは子供を家から追い出してしまうこともあります。
      家を追い出された子供は犯罪に手を染めたり、ゴミ山でクズ拾いをしたりしてるわけです。
      そもそも日本はアフリカと比べて医療関係が充実してるから子供の死亡率がとても低いですからね。

    • @新型コロナウイルス-e2c
      @新型コロナウイルス-e2c 2 ปีที่แล้ว

      圧倒的な男尊女卑
      女は子供を産む機械、男は早くから労働力
      生まれた地に一生縛られる人生
      それが本当に楽しいなら良いんだけどね

    • @SyndromeGeneration
      @SyndromeGeneration 2 ปีที่แล้ว +9

      @@tk2i-utam487 人権後進国だからなせる技だよね。

    • @tau6333
      @tau6333 2 ปีที่แล้ว +1

      家族一丸とならないと生き残れないけどね

    • @user-ft3uh7hb3x
      @user-ft3uh7hb3x 2 ปีที่แล้ว +10

      日本だって昔はアフリカみたいだった
      経済発展して核家族化が進めばアフリカだって今の日本と変わらなくなるよ
      東南アジアも田舎じゃ大家族で助け合ってくらしてるが都会暮らしだと日本と変わらない

  • @石川さん-u7r
    @石川さん-u7r 2 ปีที่แล้ว +25

    確かに日本は子育て世代に厳しい国だと思うけど、
    「日本人の子供に対する不寛容さ」と「セネガルの医療レベル、教育レベル、gdpの低さ」を天秤にかけたら確実に日本で子育てした方が利点が多いと思います。
    またコメンテーターとして出演されていた家族みたいに駐在家族として日本円でお給料をもらって在住するのと、現地人と結婚したり現地人として生まれたりして現地人として現地給料を得て生活するのでは全くもって満足度が違いませんか?
    受けられる医療、教育、居住地、付き合う人々、その他受けられる全てのサービスはお金次第だったり。

    • @Merasa_
      @Merasa_ 2 ปีที่แล้ว +1

      セネガルの5歳未満の死亡率日本の25倍ですからね。死んでも珍しくないなってのを「おおらか」と感じるなら育てやすいかもですね

  • @AT-yr4ng
    @AT-yr4ng 2 ปีที่แล้ว +10

    日本社会は文句言ったりクレームつけたりする割には自分が助けようとか自分がなんとかしようとする思いがないからね…

  • @eidndjnakkryvwq
    @eidndjnakkryvwq 2 ปีที่แล้ว +17

    『子供はみんなのもの』なんか良いな。
    人口増加も納得。これからの時代やっぱアフリカなんな

  • @gerohakisouoe
    @gerohakisouoe 2 ปีที่แล้ว +28

    まぁでもそれを選んで来たんやからなぁとしか
    核家族化進めて近所づきあいも形骸化してさ、親族や地域で育てにくい環境作ってきた訳で
    義父義母とも付き合いたくない長男は婚活でも対象外、それで世間はもっと積極的に子育てに取り組めってのは流石に美味しいとこ取りじゃないか?
    お節介おばさんや頑固オヤジを昭和の汚点として切り捨てて来たでしょうに
    悪いことした他人の子供を叱るどころか、迷子を助けようとしただけで通報され兼ねない日本よ?どう参加しろと
    アフリカみたいな親族の繋がり地域住民の繋がりを重んじる社会にはまた別の問題がある
    隣の芝が青く見えてるだけよ

    • @mrpopo6696
      @mrpopo6696 2 ปีที่แล้ว +5

      共感

    • @punpinpon653
      @punpinpon653 2 ปีที่แล้ว +5

      それな
      「お節介おばさん」と「いざとなった時に助けてくれる近所の方」は同じ領域なんだよな

  • @きゃんのろんろん
    @きゃんのろんろん 2 ปีที่แล้ว +17

    政府が率先して自助、自助って言って助けないわけだから、子育てしにくいのはしょうがない。

  • @tmjrq338
    @tmjrq338 2 ปีที่แล้ว +17

    挨拶したり叱ったりしたら通報されるのに子育て協力するわけないじゃん。

  • @user-ut5wx6rd9o
    @user-ut5wx6rd9o 2 ปีที่แล้ว +36

    自分も子育てしてるから肩身の狭い思いをしたり不便を感じたりするよ。
    だからといって親族や地域の人が子育てに積極的に口出ししてきたら助かる反面「自分はこういう方針で育てたいのに」って思うんじゃないか?

  • @カルビ-t8y
    @カルビ-t8y 2 ปีที่แล้ว +13

    これってみんな隣の芝生が青いみたいなもので、あらゆる国で子育て経験があって相対的に評価できる人がほぼいないレベルの上で現状への不満を子育てしづらいって評価してるだけじゃない?少なくとも子どもの命の危機が少なくて、公衆衛生とワクチン接種が整備されてるということが当たり前な上でよりいいものを求めてるからこうなるだけに感じる。

  • @yellowbaiper
    @yellowbaiper 2 ปีที่แล้ว +29

    というより他人に関わることのリスクが高すぎて変な厄介ごとに巻き込まれないためには見て見ぬふりしないといけないところがある。
    それこそ子供が困ってて助けてあげてもその親から何吹っ掛けられるかわからんしなこの時代。

  • @6v902
    @6v902 2 ปีที่แล้ว +14

    子育てをフェーズごとに分解して、子育てしやすさをきちんと定義して、その上で国際比較しないと、印象論で終わってしまうんよね

  • @aysz4601
    @aysz4601 2 ปีที่แล้ว +12

    地方はそこまで不寛容じゃないよ。
    都会はたしかに異質。たまに子連れで都内に行くとものすこく疲れる。
    都会近郊の地方は、地域の人が温かいし、ご近所さんと助け合えるし、知らない人が子どもを可愛がってくれるし、子育てしやすいよ。

    • @犬高町
      @犬高町 2 ปีที่แล้ว +4

      それはわかる。子育て関係なく地方とかちょっとした田舎は別なんだよね。

  • @ryua2484
    @ryua2484 2 ปีที่แล้ว +51

    「日本は世界一子育てが難しい」
    とか結論づけてるけど
    発言が個人の感想と憶測でしかなくない?

    • @REX3000
      @REX3000 2 ปีที่แล้ว +5

      たしかにそこ気になったけど。まあ個人の感想は自由だからいいんじゃない?

    • @もと-x5l
      @もと-x5l 2 ปีที่แล้ว +3

      発言の意図っていうことを汲み取るべきだと思うな
      表現の齟齬などどうでもいい

    • @ku3054
      @ku3054 2 ปีที่แล้ว

      っていうかそれも憶測っしょ?勿論海外出た事もない奴が自国に不満溢してる可能性も否定出来んけど

    • @ksano6700
      @ksano6700 2 ปีที่แล้ว

      子育てにしろ政治にしろとにかく自分の事を棚に上げて文句を表明する事がしやすい国 日本

  • @バチコイ柏
    @バチコイ柏 2 ปีที่แล้ว +14

    触らぬ神に祟りなし感が不寛容を産んでると思うで。
    助けたつもりが相手にとっては不快に思われたりとトラブルの元になることも多い。お節介を受け入れる社会を望むか問われる部分だと思うわ。

    • @user-araki_midi
      @user-araki_midi ปีที่แล้ว

      小さな親切、大きなお世話

  • @taytay-ci4yq
    @taytay-ci4yq 2 ปีที่แล้ว +6

    日本は、色々と便利だし設備も整っているから、人と協力しなくても生きていける。日々助け合うっていうことをしなくなったんじゃないかな〜
    海外にいたとき、バスの運転が荒くて、ふっとばされて知らない人の受け止めてもらったり、そういうのが日常的だった。そうすると、子育ても助けるんだと思う

  • @anmn9705
    @anmn9705 2 ปีที่แล้ว +24

    叱っていいならめっちゃ叱るんですけどね。
    メガネ屋で親の気づかないところで商品のメガネ屋ひん曲げそうな子を見つけて「駄目だよ!」と言って止めに入った瞬間に親から舌打ちされたので、正直親が面倒くさいな…って思ってしまってから、注意するのも躊躇うようになってしまいましたわ…。

  • @ごんべ-g3m
    @ごんべ-g3m 2 ปีที่แล้ว +67

    親が不寛容になって
    自分の要求ばかりを叫ぶ親が増えているのも一因だと思う。

    • @aminat2247
      @aminat2247 2 ปีที่แล้ว +5

      産むのは親なので親にとって寛容じゃないとまずはいけないと思いますよ

    • @ku3054
      @ku3054 2 ปีที่แล้ว

      @@aminat2247 多分躾拒否、放置、注意しない親の事言ってんじゃない?そんな連中に寛容になる必要無いし、ソイツらのせいで子持ちの印象悪くなってる

  • @neriF0511
    @neriF0511 2 ปีที่แล้ว +5

    そもそも問題点が多すぎて。
    根っこを言えば、日本人と言う人間の
    問題がかなり大きい気がする。
    だから政治も社会も変わらない。
    根本的に1人1人が変わっていかないと
    なにも変わらない。

  • @user-fq3cu5bt3w
    @user-fq3cu5bt3w 2 ปีที่แล้ว +130

    海外住んでるけど日本の幼稚園は素晴らしいし、ほとんどの学校が給食でお弁当作らなくて楽だし、保育園無料羨ましすぎる。家事代行サービスとか、スーパーには栄養あるお惣菜とかあるので、その点で家事が時短出来てその分子育てに労力使える環境で羨ましい。

    • @amort369
      @amort369 2 ปีที่แล้ว +11

      @SH UN 子供に金出すと自分の遊ぶ金がないってだけでしょw

    • @ああ-c3c7h
      @ああ-c3c7h 2 ปีที่แล้ว +9

      自分で選択したのに他人に責任を背負わそうとするのですか笑

    • @ビヨンセ-x7q
      @ビヨンセ-x7q 2 ปีที่แล้ว +21

      フォーカスするところは『環境』の話ではないのだよ。
      『人』の話をしているのだよ。

    • @trawrtster6097
      @trawrtster6097 2 ปีที่แล้ว +8

      @SH UN アメリカだと普通の住宅街の保育園でも月1000〜1500ドル(大体10-15万)しますよ。物価が高いものの、給料が2-3倍という訳ではないので、日本は安いと思います。

    • @tos2100
      @tos2100 2 ปีที่แล้ว +5

      私が居た国は共働きが多いので、幼稚園、保育園は朝食&昼食出るのが当たり前でした。
      日本に帰国してからは週2回お弁当作ってます🤣

  • @AK-wm3vo
    @AK-wm3vo 2 ปีที่แล้ว +27

    海外在住で子育てしてるけど、残念ながら日本は子供に優しい人少ないのは間違えない 残念だけどね

  • @akoti3032
    @akoti3032 2 ปีที่แล้ว +3

    人の手を借りると言う事はそこから煩わしさを受けることもセットなんですよね。
    便利になって煩わしさを避けられることから人の手を借りることをができなくなった状況が生まれたのかもしれません。

  • @ringostar5535
    @ringostar5535 2 ปีที่แล้ว +8

    最後の鈴木さんの言葉のように、ストレス社会でギスギスしているのと、個人主義が発達しすぎたせいで日本人全体のコミュニケーション力が低下してきている副作用でもある気がする。
    何にしたって言い方ひとつで随分変わるけど、それがうまくできない人が多い。
    他人の子供で不快になったとしても、兼近さんの言う通り、やんわり指摘するなり他に興味向けるように大人側にコミュニケーション能力あれば、少しは何か対処できるのに、それをせずに我慢して=いきなり怒鳴る、とか影で文句ばっかり言うとかに繋がってしまってる気が。

  • @ワシじゃよ-f4w
    @ワシじゃよ-f4w 2 ปีที่แล้ว +34

    どんなことでも改善の余地があるにせよ、「世界一子育てがしにくい」とか大げさな言葉で煽るのを見るとモヤっとする。

    • @新型コロナウイルス-e2c
      @新型コロナウイルス-e2c 2 ปีที่แล้ว +11

      本当にそれ。こんな大げさに書く一部の連中のせいで
      子育てしてる人間ってこんなに不満だらけなんだなと思い
      より関わりたくなくなる。助けたくなくなる
      下手なことしたら裏でボロクソ言われそうで怖い

    • @ku3054
      @ku3054 2 ปีที่แล้ว

      @@新型コロナウイルス-e2c でもそれはソイツらが悪いんじゃなくて、そーゆう社会が悪いんじゃね?
      ショック療法というか極端に発信する事で関心を持たせる戦略じゃね?
      フェミニストの女性至上主義的発言みたいな

    • @user-araki_midi
      @user-araki_midi ปีที่แล้ว

      多くの人々がそれ(刺激)を望んでいるから、それにマスコミが過剰?サービスを提供しているのでは?

  • @うしこにこにこ
    @うしこにこにこ 2 ปีที่แล้ว +5

    私は正社員で絶賛育休取得中ですが、社長や直属の上司から迷惑だから早く戻るよう言われています。2人とも独身です。

  • @karu1018
    @karu1018 2 ปีที่แล้ว +9

    当たり前すぎて感謝できない事日本にもいっぱいあるのに、そこに目を向けず、やっていない部分だけを他国と比較するのいい加減やめてほしい。

  • @飼い猫になりたい
    @飼い猫になりたい 2 ปีที่แล้ว +21

    日本ていうか「東京が」育てにくい環境なんじゃないの

  • @犬高町
    @犬高町 2 ปีที่แล้ว +7

    この話は多分子育て関係なく普通の社会でも言える事だね。
    学生、大人の社会でも道端で誰かが困ってたら助けるって風潮は殆どないし。日本はそれが子育ての世界にも普通にあるよねって話。

  • @桜朔子
    @桜朔子 2 ปีที่แล้ว +20

    エレベーターがいっぱいで何度も乗れないならベビーカーから子どもを下ろして抱っこして乗ったけど。
    子育てしにくいのではなく、知恵が足りないのでは??
    他にも聞いていると当たり前を通しすぎだな、と思った。

  • @コムギ薄力
    @コムギ薄力 2 ปีที่แล้ว +8

    うーん、すごく意見には賛成できる部分が多いんだけど…
    ヤングケアラーと、子供が誰かをケアする経験の大切さは別なんじゃ…
    誰かをケアしすぎていて、勉学や精神的に支障をきたしたり、子供としての別の大切な経験が失われているから問題なのであって…
    程度の問題というか…

  • @nekoneko3850
    @nekoneko3850 2 ปีที่แล้ว +5

    電車で猿みたな奇声発する幼児には、イラッときた。しかも親はたいして厳しく叱ってもないし。
    子育てに寛容じゃない人も多いけど、一方で子育てする側の親も子どもに対して甘すぎる態度の人いるよね。。

  • @ニールエラジール
    @ニールエラジール 2 ปีที่แล้ว +15

    学生の頃、浴衣で彼女と夏祭り、クソガキの故意の水鉄砲で彼女の浴衣はびしょ濡れ、一度目は説教後、許したが、少し立ったら偶然再会、目の前のバアさんに悪びれもなく再度水鉄砲のガキ、腹が立って怒鳴りつけた、、、相手の親が見ていた。「子供のしたことなのに怒鳴るなんて!」と罵詈雑言、家に帰って涙が出てきた。
    近所のクソガキが我が家の柿を取り、服や手を汚しながら、何故か向かいの家の洗濯物へぶつけるという遊びをしていた。向かいの家と誤解が生まれたら大変とすぐ注意した。数時間後相手の親が家に来た。相手の親曰く、柿を向かいの家に投げてたのは俺で、子供が柿で汚れているのは俺が柿を投げつけてきたから、だった。明らかに支離滅裂だった。俺の親が帰って来て親子共々怒鳴り返してくれるまで、謎理論の説教を玄関で喰らってた。やっぱ涙が出てた。
     子供は嫌いじゃない、嫌いなのは、、、守って助けて許してくれると思ってる馬鹿、子供を口実にすれば迷惑に寛容、嘘を許容しろと言ってくるアホども。他人の子に説教かまして良かったことなんて一つもない。動画の人たちはそうではないのかもしれないが、見ていて腹がたってきた。

    • @mg-uo5tt
      @mg-uo5tt 2 ปีที่แล้ว +4

      横から失礼します。
      うわぁ、お疲れ様です、、、。
      としか言えません、、、(泣)。
      ほんと民度低いですよね。
      大人やジジイババアが
      一番ガキだから、子供もさらにガキになる。
      昨今、育児放棄の果てに子供死亡とかよくあるので、
      貧乏や頭悪い人は子供産んではいけない、
      毎年開催される試験合格した人じゃないとダメ!夫婦ともに合格しなきゃ認めません!
      くらいにキツくしないとダメですね。
      ガキがガキを量産することになるから(泣)。

    • @TY-gd6mf
      @TY-gd6mf 2 ปีที่แล้ว +2

      夏目漱石の『坊ちゃん』の一節みたい

  • @sabo48771
    @sabo48771 2 ปีที่แล้ว +28

    なんで現地の子は、ノーモザイクで、自分の子だけ顔隠してんだろ?

    • @HD-vc7vz
      @HD-vc7vz 2 ปีที่แล้ว

      黒人は誰が誰か見分けつかへんからちゃう?

    • @ku3054
      @ku3054 2 ปีที่แล้ว

      日本人はプライバシーに敏感だからでしょ。

    • @punpinpon653
      @punpinpon653 2 ปีที่แล้ว +2

      これなんだかんだ差別だよな

  • @chocolatemint5614
    @chocolatemint5614 2 ปีที่แล้ว +4

    エレベーターは譲ってあげなよとおもう。
    とある駅のエレベーターは譲らない人が多いせいか「車椅子とベビーカー専用なので乗らないでください」って大きな文字で書かれてる張り紙がはられてる。
    そうでもしないとみんな乗ってしまうんだろう。
    とあるデパートではベビーカー専用エレベーターまであるよね。優先ではなくて専用だからベビーカー利用者じゃないとそのエレベーターは絶対に利用できない。
    利用者に譲る人が多ければこんなの作られなかったはずだよね。なんか同じ日本人として恥ずかしくなっちゃった。
    優しさや思いやりはどこへいってしまったんだろう。

  • @kytom1654
    @kytom1654 2 ปีที่แล้ว +14

    大の男は声掛けしたらすぐに不審者事案になってしまう
    触らぬ何とかだわ

  • @penpen6251
    @penpen6251 2 ปีที่แล้ว +4

    行き過ぎた個人主義のせいだよなあ。子育てに限らず、人と人と関わり合うことがリスクになっている。良かれと思ってやったことがおせっかいだった場合に、叩かれる社会になってるから。。
    不寛容なのもお互い様。子育てしてる側も、SNSで義父母の文句言ってる人多いけど、要らぬ支援はそっと受け流す(叩かない、書き込まない)くらいの寛容さが必要なのでは。

  • @akira-bv2mx
    @akira-bv2mx 2 ปีที่แล้ว +22

    老人が助言するのはうるさいと思うくせに、エレベーター降りないとか自分の要求だけ通すのもまた違う気がして。核家族から自分の欲求が通るのがあたりまえになりつつあるのかな。

    • @nachikushi
      @nachikushi 2 ปีที่แล้ว +6

      直ぐ側にエスカレーターがあるのにわざわざエレベーターを乗る必要もなさそうな人が乗ってるとイラッとすることはあります。

    • @punpinpon653
      @punpinpon653 2 ปีที่แล้ว +4

      @@nachikushi
      でもそれは君の勝手な解釈だよね?
      乗る必要があるかどうかを決めるのは貴方じゃないから

    • @user-araki_midi
      @user-araki_midi ปีที่แล้ว

      @@punpinpon653 それもあなたの感想ですよねって誰かが言ってた。

  • @ゑゐぁぁぁ
    @ゑゐぁぁぁ 2 ปีที่แล้ว +18

    他人を信用しなくなったからかな。見知らぬ人から自分の子供に話しかけられるとめっちゃ怖いし、抱き上げられたりなんかしたら通報しかねないし。だから他人の子供にも無関心になり、親がなんとかしろよって発想になる。暴言に関しては,単にその人に余裕がないだけだろうけど。

  • @pk-xx7mt
    @pk-xx7mt 2 ปีที่แล้ว +43

    不二子は話し方が威圧的だもん。
    そんな態度だからそんな目に遭う。
    私は子育てしにくいとか思った事ないよ。
    みんな普通に譲ってくれるし助けてくれる。
    ハナから譲ってくれとも思ってないからだと思う。

    • @hotbabe0610
      @hotbabe0610 2 ปีที่แล้ว +6

      それな、エレベーターから人が降りてベビーカーを乗せてくれるのが当然って思ってる。
      休日はデパートが混んでるなんて当然じゃん、混んでる時間避ければいいだけなのに。
      それか上の子は手を繋いで、もう1人はおんぶとかね。

    • @HD-vc7vz
      @HD-vc7vz 2 ปีที่แล้ว

      不二子って誰

    • @pk-xx7mt
      @pk-xx7mt 2 ปีที่แล้ว

      @@HD-vc7vz ちゃんと動画は見られましたか

    • @akkyinther.f.3787
      @akkyinther.f.3787 2 ปีที่แล้ว +3

      笑ってしまった。
      確かにふじこさん、語気強め(笑)

    • @ku3054
      @ku3054 2 ปีที่แล้ว +8

      実際どーか知らんがソコなんだよな。
      子供は騒いで当たり前、迷惑かけて当たり前、もっと寛容になれよって態度。
      騒いだり他人に迷惑かけてしまう事があって当然だけど、それを注意しない親。
      コイツらが子供もと子持ちの印象を悪くしてる。

  • @samuraiedge1969
    @samuraiedge1969 2 ปีที่แล้ว +23

    フジ子さん「ベビーカーだとエレベーターで誰も降りてくれない」って言ってるけど順番で待って乗るのだから優先させるべきと言うことではないと思うけど?

    • @高見沢-y1j
      @高見沢-y1j 2 ปีที่แล้ว +7

      ほんと感覚おかしい

    • @dansyakuhige9751
      @dansyakuhige9751 2 ปีที่แล้ว +9

      ベビーカーじゃなくても長く乗れないことはあるもんね。

    • @gomnoki
      @gomnoki 2 ปีที่แล้ว +6

      子育てのとき自分が一番大変と思い込み易いですね。エレベーターの話では急いでいるが障害があり階段は使えない人は譲ってあげられない状況かも知れませんよね。つまり何が言いたいかといえば、周りの状況も視野にいれなければいけないということ。

    • @ほさな
      @ほさな 2 ปีที่แล้ว +4

      ベビーカー連れでも夫婦でいる時は、どちらかが階段使うとか、そういう配慮も必要だと思う。全部が全部、子連れだから優先してっていうのは違う気が…

  • @go.to.sun_ch523
    @go.to.sun_ch523 2 ปีที่แล้ว +8

    海外の挨拶って私はあなたに危害を加えませんよって意味だと理解している。治安の良すぎる日本に居るとわからない感覚。小学生が1㎞も2㎞も一人で歩いて帰れる国なんて無いよ。

  • @Norixxx-xt7qi
    @Norixxx-xt7qi 2 ปีที่แล้ว +5

    小1の娘の学校は放課後は校庭で遊んで帰ると言う事をしない。下校後は必ず家に帰らないといけないし、大量な宿題が毎日出て友達と遊ぶ時間がない。親の私の時代は放課後4時まで学校で遊んで帰るのが当たり前だったのに今の子は遊べてない。学童行ってる友達も学童で漢字の勉強してる。
    そんな環境の子供達が大人になったらそうなるよね。。。

  • @mandm.s
    @mandm.s 2 ปีที่แล้ว +30

    「他人が我が子を叱ってくれて嬉しい」みたいなことを意識高い系の親御さんはいうかもしれないけど、
    「他人が子どもの躾や教育に口出ししないでほしい」っていう場面もあるしだろうし、
    「子どものしたことなんだから多めに見てよ」という場面もあると思う。
    そして何より、他人が子どもを叱ったり宥めたり、とにかく子どもと絡むことを嫌がる(危険視したがる)親もたくさんいる。
    そんなんだから、子どもに注意や声がけ、ましてや叱るなんてできない。
    アフリカで子育てがしやすいって言ってる人たちって「アフリカ人だからOK、優しい」みたいな逆偏見があると思う。
    あとアフリカで子育てしてるっていうマウントも

    • @犬高町
      @犬高町 2 ปีที่แล้ว

      じゃあ電車で隣に座ってるスマホいじってる母親と靴履いたまま椅子ではしゃいでる幼児がいても無視しなよ?
      その親からしたら多めに見てよ、口出すなよって感じだろうし。
      その理論から行くと親が付いてる幼児は公共の場で何やろうがオッケーで注意もされず独断状態にさせてあげろって事や

    • @ku3054
      @ku3054 2 ปีที่แล้ว

      意識高い系の逆も居るよね。大抵の人間は愚民だと思ってる

    • @mandm.s
      @mandm.s 2 ปีที่แล้ว +7

      @@犬高町 私はその状況でも親とのトラブルを避けたいので注意できないですね。 注意しないのがいいこととは思いませんが、その状況で私のように人間トラブルを避けるために注意しないっていう人は少なくないと私は思います。 あなたが言ってる状況を目にしたことも何回かありますが、注意しない人ばかりでしたよ。 少なくとも都内の電車では。 注意しないのがいいこととも思いませんが、注意しない人が避難されるのも違うと私は感じます。

  • @ラフラフ-w5m
    @ラフラフ-w5m 2 ปีที่แล้ว +7

    人は自分が満たされていないと優しくなれません。日本人に不足を生じさせているのは制度や慣習。その殆どは非合理的で無駄なこと

  • @kudakieiri
    @kudakieiri 2 ปีที่แล้ว +22

    街中でなにもしてくれない人側に責任を押し付けないでほしいというのが正直なところ、モンスターペアレントみたいな親も物凄く増えたし変にかかわりたくない。

  • @ゆそ-g2u
    @ゆそ-g2u 2 ปีที่แล้ว +7

    今日スーパーで2歳の息子が店を走り回りそれを6歳の子供が捕まえようと追いかけた為、2歳の子は余計にテンションがあがり止めようと抱っこしてものけぞり大騒ぎ。
    さらにはおばあさんからお母さんなんとかしなさいと注意され、子供を外で怒鳴りつけそうになり、本当に泣きそうになりました。
    大人しく母親のそばに常にいてくれる子供もいるけど、躾とかでなくそうことをできない子供もいる。それは個性だと思ってるけど、それを躾の問題にされるのは本当に苦痛。
    大人しく大人のそばに座ってられる子供より、元気で伸び伸び子供って育つものだと思う。でもそういうのは許されない。
    常に周りの目の大人の目気にして公園ですら気を使う。本当に日本は子育てしづらい。

    • @user-risemara-shitai
      @user-risemara-shitai 2 ปีที่แล้ว +3

      赤の他人からすれば個性かどうか分かりませんよ?自分は個性だと思い込んで、実はただの躾の足りなさが原因かもしれませんね。躾がしやすい子と時間のかかる子いるだけで、ちゃんとしてない時は叱ることも大事だと思います。
      ※自分は小さい頃から子供の面倒見たりして、子供好きなので、誤解なき様お願いします!
      周りの赤の他人も騒いでる場面だけを見てイラつくのは不寛容だな、と思います。
      しばらく様子見てから、親なり子なりに一言言うとか、困ってる時は声をかけたりすれば子育てが楽になるのではないかなーーと

  • @dansyakuhige9751
    @dansyakuhige9751 2 ปีที่แล้ว +8

    13:00 セネガルが、東京のように満員電車に乗るのが日常な環境になったら同じくらい子育てしにくくなるのでは。

    • @user-araki_midi
      @user-araki_midi ปีที่แล้ว +1

      かつて世界一幸福な国といわれたあの国もネットが発達した今では……

  • @尾道太郎
    @尾道太郎 2 ปีที่แล้ว +26

    コメント見て思った、都市部が酷いだけだと思います。

    • @高見沢-y1j
      @高見沢-y1j 2 ปีที่แล้ว +2

      都市部に人口が集中してるからな

  • @boy15island8
    @boy15island8 2 ปีที่แล้ว +5

    子供がわがまま言ったり駄々こねたりしたら周りは母親がちゃんとしっかり叱るか見てる。
    子供には寛容だけど子供の失態やらかしは全て母の責任という事を日本以上に真正面から
    責められたりする。
    外国人だから見逃してもらってる、許してもらってるってのはあるよ…
    セネガルは日本の昭和50年代以前と似てると思います。

  • @konicollection2344
    @konicollection2344 2 ปีที่แล้ว +5

    日本が、ではなく東京が、のような気がします。東京の人はスルーしすぎです。
    地方ではそういうことは少ないと思います。

    • @高見沢-y1j
      @高見沢-y1j 2 ปีที่แล้ว +1

      東京は地方から集まってくるからね
      よそ者として考えがち

  • @TabunMattari
    @TabunMattari 2 ปีที่แล้ว +4

    人が変わったんじゃなくお金にも心にも時間にも余裕がないんだよ。

  • @さめ-e2e
    @さめ-e2e 2 ปีที่แล้ว +8

    知らない子どもを叱ったりすると、不審者になっちゃうのよね。

  • @タヌキポンコツ
    @タヌキポンコツ 2 ปีที่แล้ว +10

    どこまでしていいのか分からない世の中だから、しないと言う選択肢を選ぶ。
    子育てしにくいと手助けしにくいは=だと思う。

  • @100倍速
    @100倍速 2 ปีที่แล้ว +22

    子育てに限らず、他人に対しても身近な人に対しても、日本人て「私に何かお手伝いできることはありますか?」っていう積極性が抜け落ちてる人多いと思う

    • @yukinakamura4685
      @yukinakamura4685 ปีที่แล้ว +3

      それを言われても『なんか悪いな』と思って何も頼まない人が多くて、「大丈夫です。」って断られることが人生経験として多い。その結果、積極的に手伝いを申し出る人は減る。特に他人に対して。

    • @スフィアファン
      @スフィアファン 10 หลายเดือนก่อน +1

      聞いたら嫌な目をされた事すらあります

  • @rinasbookshelf6668
    @rinasbookshelf6668 2 ปีที่แล้ว +9

    不二子さんの主張は、ベビーカーを押してる人に配慮して第三者は乗ってるエレベーターをわざわざ降りろって言ってるの?
    自分を王様かなんかと勘違いしてる?

    • @しか-f2z
      @しか-f2z 5 หลายเดือนก่อน

      エレベーター以外も使える人が、エレベーターしか使えない人を優先して載せるのは王様意識ではないよね

  • @ss6551
    @ss6551 2 ปีที่แล้ว +3

    日本は老人には優しい環境だけど子供への配慮は国としてもあまりないなーとは思う
    そんな感じだから国民の子供への関心ってのもあまりないんだと思う、エレベーター待ちのベビーカーとかも正直なんとも思ってないよ。電車に乗られたら邪魔だなくらいに思ってる人も多そう

  • @さきこ-j8r
    @さきこ-j8r 2 ปีที่แล้ว +6

    うちの周り(某田舎)は、みんな優しいし、子供大切にしてくれているよ
    都会は子育てしにくいんだなぁ

  • @よしき2601
    @よしき2601 2 ปีที่แล้ว +2

    日本ほど治安が良くて豊かな国は無いのに、子育てしにくいって違和感しかない
    病気や犯罪は日本の比ではないし、経済的な問題で学校にも通わせられず、子供を労働力としてしか扱えなかったり
    そんなことも含めずに周りが子供に積極的に関わるっていうだけで子育てがし易いなんて、短絡的にも程があると思う

    • @user-risemara-shitai
      @user-risemara-shitai 2 ปีที่แล้ว

      違和感って単純に自分の想像力が足りないだけでしょ。
      周りの人が子育てに積極的なら親の負担も減るし、いざ自分が親になれば、その時また自分の負担も減る。大人の負担が減れば、子供に与えるストレスも減って、子のストレスも減り伸び伸び出来る。子供が子供の面倒を見ることによって子育て慣れするし、コミュニケーションも取って、社会性を身につけていく。
      貴方は小さい頃からあまり人と交流しなかったんですかね?子供の時年下の面倒を見たりとか、大人と遊んだりとか。

  • @第五人格句句や
    @第五人格句句や 2 ปีที่แล้ว +5

    日本は豊かだけど、ストレスを抱えた人が多いのかも

  • @ののす-f9o
    @ののす-f9o 2 ปีที่แล้ว +4

    子供がスーパーの物に触る話は、注意してきた人は、躾の出来ていない子供をほっとけば良かったの?子供に直接言えば良かったの?何が正解なのかわからない。

  • @地上最強の男-d9e
    @地上最強の男-d9e 2 ปีที่แล้ว +16

    メリットばかり話すな。デメリットも山ほどあるだろ。

    • @dansyakuhige9751
      @dansyakuhige9751 2 ปีที่แล้ว

      ベビーカーで満員電車乗って買い物行って不便とか周りが優しくないとか言ってる人は、セネガル行ったら、満員電車があるような便利な都会がないことに不満を言うでしょう。

    • @ku3054
      @ku3054 2 ปีที่แล้ว

      アレじゃね?アフリカにコミュニティ築きたいんじゃね?w

  • @1873ch
    @1873ch 2 ปีที่แล้ว +17

    鈴木さんの話し方、話す内容、スッと入ってくるからさすが元編集者だなと思った

  • @user-nw4if2uh4xv
    @user-nw4if2uh4xv ปีที่แล้ว +2

    昔は勝手に危ない機械とかある工場とかで遊んでたら、そこのおじさんがバット持って殴りかかってきて危ないから2度と遊ぶなと注意してくれたなぁ、狂人にしか思えないけど確かにそのあたりでは2度と遊ばなくなった

  • @drsslw
    @drsslw 2 ปีที่แล้ว +6

    アフリカと日本、という対比ではなく、田舎と都会、という対比では?
    日本でも田舎だと人と人の距離は近いだろう。近すぎる程に。

    • @nachikushi
      @nachikushi 2 ปีที่แล้ว +3

      近すぎて面倒くさい
      子育てどころか暮らしにくいわ

  • @Phoenix0630.
    @Phoenix0630. 2 ปีที่แล้ว +2

    なんか 日本って他人同士の距離が
    くそ遠いよね。
    アメリカは他人同士の距離が 近いし寛容だよ。

  • @yaMasshew
    @yaMasshew 2 ปีที่แล้ว +5

    多くの人が子育てしにくい不寛容・不干渉な都会で生きようとするから。

  • @横浜太郎-c7g
    @横浜太郎-c7g 2 ปีที่แล้ว +7

    そりゃ老人の国で子育ては大変でしょ。それだけの話