★名車ロードスター開発ストーリー!世界を魅了した日本車の秘密

แชร์
ฝัง

ความคิดเห็น •

  • @パンシロンG
    @パンシロンG หลายเดือนก่อน +3

    新車から乗り、エンジンを仕立て直し、過給器取付、その他色々しましたがドノーマルの乗り味はそれはそれで格別ですね。ノーマルなら雪道をスキーへ行けるし ゴルフへも行けます、通勤も平気。まさに誰もが手軽に使えるオールマイティで本格的なオープンスポーツカー。人生が豊かになりました。

  • @mcroygunn
    @mcroygunn 4 หลายเดือนก่อน +24

    ああ嬉しや、このチャンネルでNAロードスターを解説してもらえるとは😊

  • @Tya-n
    @Tya-n 4 หลายเดือนก่อน +16

    このチャンネルの情報収集能力に感銘を受けた

  • @zhcxaaryr2ai5bn0ua
    @zhcxaaryr2ai5bn0ua 4 หลายเดือนก่อน +32

    年々厳しくなる衝突安全性を考えると仕方のないことですが、NA,B,Cと年を重ねる毎にボディサイズや車重が増えつづけ、ピーク時は100kg以上増加した中でモデルチェンジした現行のNDロードスターが、先代よりボディ剛性を上げながら初代同等の1トン切りしてきた時にはマツダの意地を感じた。

    • @joint1114
      @joint1114 4 หลายเดือนก่อน +7

      ボディ剛性は上がってるのに軽量化に成功している不思議な車
      ロードスターとスイフトスポーツ

    • @komati0206
      @komati0206 2 หลายเดือนก่อน +1

      マツダの意地に涙を禁じえません。
      一時期大きくなりすぎて嫌いになった時期もありましたが、やはりロードスターは不滅ですね。

    • @_mchoo722
      @_mchoo722 23 วันที่ผ่านมา +2

      @@joint1114オープンボディでもないのに1000キロ切りをしてくる摩訶不思議な車。その名もスイフトスポーツ。
      絶対魔法使ってる

  • @j24wu7wn
    @j24wu7wn 4 หลายเดือนก่อน +12

    重い、デカい、遅いと言われ、こんなのはロードスターじゃないと言われたNCロードスターRHTに乗ってます。全車2LのNCは現在では軽い1,100Kgで十分軽いスポーツカーです。電動ルーフのRHTの便利さ丈夫さカッコよさが好きで乗っています。丈夫で長持ちないい車です。

  • @1959coupe
    @1959coupe 4 หลายเดือนก่อน +23

    ジェレミー・クラークソンが What is the best British sport car? というテーマで選んだのがマツダ・ロードスターでしたね。
    東京のホテルでベーコン・卵・マッシュルームの朝食を摂るなら、それは東京でも本格的な英国式の朝食である。アイデアは世界を渡り、どこで作られたかは関係ない。軽量な車体に強力過ぎないエンジン、FRレイアウト、これこそがブリティッシュ・スポーツカーなのだという論調は彼らしい理屈の捻りかたでした。
    そんな彼をはじめとするイギリス人にも愛されるロードスター(ジムニーも)、日本人が世界に誇れる名車ですね!

  • @糖質ゼロ-s4n
    @糖質ゼロ-s4n 4 หลายเดือนก่อน +12

    20年前にNBのTurbo仕様に乗ってました。東京に長期出向することになりなくなく手放しましたが今でも夢に出てきます。

  • @tatsuya1968
    @tatsuya1968 4 หลายเดือนก่อน +14

    1994年製NA8C(Sr.1)Sスぺを2000年に格安で購入し今でも乗り続けてます。
    パワーは無いけどFR+オープン2シーターという稀有なパッケージングと前後Wウィッシュボーンという贅沢な足回りでなかなか手放せませんw
    とにかく乗って楽しい1台です!!

    • @kazumuta
      @kazumuta 4 หลายเดือนก่อน +3

      どうぞ大切に大事にしてくださいね‼️
      現オーナーさん、羨ましいですよ‼️

  • @kazumuta
    @kazumuta 4 หลายเดือนก่อน +21

    平成2年式NA6CEに乗ってました。
    そりゃもう、目に入れても痛くないほど愛でて、彼女横に乗せて(のちの嫁さん)あっちこっちと行き、子供生まれてからは保育園に迎えに行き、リトラパカパカで園児に大人気な愛車でした。内装をDIYでNBにしたり、メーターをアートワークスデワにして、C'zのクイックシフト、幌張り替えたり、オーディオ変えたりと、まさに1/1乗れるラジコン。(笑)
    20年乗りましたが、水害であっさり水没。ショックでした。
    でも、もう1台ユーノス買えば、とはなりませんでした。
    自分のユーノスは、水没してしまったアイツしかいないので。
    現在も2万台くらいは、まだ現役なNA型。
    現オーナーのみなさん、是非とも大切に大事に愛でてあげてくださいね‼️
    誰もが幸せになる。
    それがロードスターだから😊
    車に乗る楽しさ、操る楽しさ、屋根開けて走る楽しさ、車いじる楽しさ、仲間が増える楽しさ、いろんな楽しさをじぶんに与えてくれました。
    今は36ワークス乗りです。MTの楽しさはユーノスに負けてません。(笑)

    • @joint1114
      @joint1114 4 หลายเดือนก่อน +3

      車って人生そのものだよなぁ…俺の近所にもシルバーのロードスター乗ってる人がいるけど、見かける度に心惹かれるものがある。

  • @名無しさんお腹いっぱい-o3l
    @名無しさんお腹いっぱい-o3l 4 หลายเดือนก่อน +4

    動画作成感謝致します。
    本当に贅沢な車です。2人しか乗れず、荷物も載らず、しかもオープンカー。
    運転の楽しさに振り切った大胆すぎるコンセプト。独身で車に他人は乗せたくないという
    モテナイ私にはうってつけの車です。

  • @kujira1226
    @kujira1226 4 หลายเดือนก่อน +6

    NA乗って今はNDに乗っていますが、人を幸せにさせる車です

  • @piroguxe2
    @piroguxe2 หลายเดือนก่อน +1

    1989年(平成元年)にこのユーノスロードスター(MazdaMX-5Miata)とカワサキ・ゼファーが発表、発売がされたことは何か感動的。

  • @zadkmb
    @zadkmb 3 หลายเดือนก่อน +2

    当時、出たばかりのNA型のマリナーブルーを買いました。
    マツダ系ディーラーのメカニックでしたが、ロードスターは社員価格の設定も無く、定価販売でした。
    競合車種が存在しない唯一無二の存在だったので、販売は強気でしたねぇ…
    3年乗りましたが、欲しいと言う客がいて売りました。
    198万円で買って、3年乗って125万円で売れました。

  • @watawata369
    @watawata369 4 หลายเดือนก่อน +5

    20代の頃赤のNAロードスターに乗ってました。乗って良し、眺めて良しの最高の車が当時乗り出し30万。ロードスター乗りあるあるだと思うけど、結婚を機に手放したことが今でも悔まれる…

  • @MickCorgi
    @MickCorgi 4 หลายเดือนก่อน +14

    もう都心に住んで車も手放しましたが。バイクは持ってます。今1番欲しいのはやっぱりロードスターの六速マニュアルですね。昔MRSを2台乗り継ぎましたがやっぱりオープンエアとあの操作感はたまらないです。まさに人馬一体、その通りだと思います。

    • @tigerbirkin
      @tigerbirkin 4 หลายเดือนก่อน +1

      馬が迷惑しそうだ

    • @m.8571yama
      @m.8571yama 4 หลายเดือนก่อน +1

      私はまだMRS1台目 w😊 ミドシップは気持ちいいすよね。
      (荷物載らないけど)w 次はロードスターMTもいいなあと考え中。

  • @hiend--2256
    @hiend--2256 4 หลายเดือนก่อน +4

    満を持してこのチャンネルでMazdaロードスターの解説ありがとうございます。

  • @阿呆鳥-l2k
    @阿呆鳥-l2k 4 หลายเดือนก่อน +5

    初めて新車で買ったのがNAロードスターのベースグレードでした。
    懐かしい…

  • @kamoga_negishotte4267
    @kamoga_negishotte4267 4 หลายเดือนก่อน +2

    自部も昔NA、NBと乗り継いで来ました。
    現行のNDも良いなぁ~とは思いつつもやはり初代のあのファニーな感じが好きです。
    もう少ししたらまた乗りたいとは思いつつも、90年代の車の爆上がり価格を見ているとそっと画面を閉じたくなってきます・・・。

  • @kazumuta
    @kazumuta 4 หลายเดือนก่อน +6

    NDの完成度に比べたら、ビックリするほど簡素なNAですが(電子制御もABSも、エアバッグさえ)、新車170万円で買えた凄い時代。
    32GT-Rも500万あれば買えたし、EGシビックも200万、S13シルビア、180SX、プリメーラ、Z32、インテR、インプレッサ、ランエボとか、今考えたら性能と価格のインフレが凄い。今のプレ値が信じられない価格でしたからね。
    今じゃ新車のNDやシビック、スカイライン、スープラ、Zとか、すっかり高級車ですもんね。

  • @おれおれ-n6b
    @おれおれ-n6b 4 หลายเดือนก่อน +5

    もう手放してしまった😢今でも一番のクルマでした😸懐かしい😂

  • @sandy4298
    @sandy4298 4 หลายเดือนก่อน +3

    ロードスターのコーナリングは「お尻を中心に曲がっていく」、まさにそんな感じでした。

  • @russioka
    @russioka 4 หลายเดือนก่อน +9

    人を感動させるモノ作りを失ってはいけません。
    何より大切のものは、" 心の豊かさ " です。

  • @hakuinano
    @hakuinano 4 หลายเดือนก่อน +5

    この頃からヨーロッパメーカーが明確に日本車に影響を受けた車を出すようになった気がする。

  • @user-masa123
    @user-masa123 4 หลายเดือนก่อน +4

    次のロードスターは是非とも電動化はせずに純粋なガソリン車で出してほしいなぁ~
    なかなか今の規制等で1t切りは厳しいけど頑張ってほしい!!

  • @black-wu2tu
    @black-wu2tu 3 หลายเดือนก่อน +2

    ロードスター関係ないんすけど
    「みなさん、なんがでっきょりますか」
    いっつもなんで言ってるんだろうって疑問だったんで字幕つけてやっとわかった笑
    讃岐弁だったんすね〜

  • @SuperAE111
    @SuperAE111 3 หลายเดือนก่อน +1

    124スパイダー乗ってたけど、
    ちゃんとエンジンがフロントアクスルとバルクヘッドの間にあってビビった!
    これがフロントミッドシップなのか、マシダ偉いとおもた!
    ホイールが17インチ100の4ホール、ブレンボ対応で選べないのが参ったけどw

  • @HiromiMaruyama
    @HiromiMaruyama 4 หลายเดือนก่อน +10

    事情によってNDをトレードインしました。RX8を売った時と一緒で今もS2000は持っているけれど後悔しています。NEに変わる前にNDをまた購入します。私はクルマは軽ければどんなエンジンが乗っていても楽しいと思っているのでロードスターのコンセプトがありがたい。NCで大きくなっていた車体をNDでまた原点回帰してくれた山本さん、ありがとう。重くなったフェラーリもポルシェも全く興味ないです。

  • @kRhD969
    @kRhD969 3 หลายเดือนก่อน +1

    毎度「知らなかった〜」「スゲー!」などと感銘を受けながら拝見してます。ありがとうございます。
    楽しみにさせていただきつつ、ご無理されないようご自愛ください。
    (最近の乗り物の1番の疑問は、自転車はともかくオートバイ以上の物ってあんな重さを載せてて何でタイヤは回るんだ?ということです。積載荷重はどっかにかかってるはずなのに、疲労交換とか聞いたこと無いなって。簡潔な車の構造本は読んでみたけど解らず…。気長に調べてますが、ネタにでもなるようなら嬉しいです。)

  • @kaaai5906
    @kaaai5906 3 หลายเดือนก่อน +1

    Nb6c、4速からコーナー前でブリッピング、3速6000回転当たりで山道を走る。
    もー車と一体化してるみたいでほんとに楽しいですね。

  • @激アツ太郎-x3w
    @激アツ太郎-x3w 4 หลายเดือนก่อน +2

    昔気になってた時期があって、ロード&スターと言う雑誌を読んでた時期がありましたね。

  • @hola01
    @hola01 4 หลายเดือนก่อน +5

    ノーマルで1t切りは凄い!

  • @maimai-mn1uh
    @maimai-mn1uh 2 หลายเดือนก่อน +1

    嬉しい🙂😆 ありがとうございます😁 オープンにハマっております(笑)

  • @山本山
    @山本山 4 หลายเดือนก่อน +2

    今、日本で一番必要なのはオープンで乗れる気候だわ

  • @もつ-r8s
    @もつ-r8s 4 หลายเดือนก่อน +4

    11:46 なかなかにハードルの高い例えwww

  • @ミスターステーション
    @ミスターステーション 3 หลายเดือนก่อน +1

    1:11 めっちゃフロントミッドシップで興奮したww

  • @zadkmb
    @zadkmb 3 หลายเดือนก่อน +3

    ロードスターの何が凄いって、ボンネットを開けなきゃ見えないのに、既存のB6エンジンのヘッドカバーをわざわざレトロな丸型に再設計してた事。
    しかもオプションでクロームメッキしたヘッドカバーまで用意されてた。
    おそらく、ディーラーオプションで別仕様のヘッドカバーが用意されてたなんてロードスターだけだろうな。

  • @you-st2rh
    @you-st2rh 4 หลายเดือนก่อน +1

    いままで「ROAD STAR」と思ってました

  • @niyarix
    @niyarix 4 หลายเดือนก่อน +3

    このクルマはマツダだから出来た希ガス。
    スポーツカー好きなホンダだと、技術者や経営陣があたおかだらけな所為で、ガチのレーシングカー紛いに仕立てしまっただろう。
    っつーか、S2000がその最たる見本で結局後が続かず1代で消えてしまったワケだし。
    そーゆー意味ではマツダは良く頑張ってる。

  • @墨華-q6t
    @墨華-q6t 4 หลายเดือนก่อน +1

    NA->NC->FDと乗り継いで来ました。
    今はNDではなく兄弟車の方に乗ってます。
    FDは兎も角初期から今までののコンセプトは変わってないと思います。

  • @DoraReco_20XX
    @DoraReco_20XX 4 หลายเดือนก่อน +8

    高評価(定期)

  • @ddi-w7v
    @ddi-w7v หลายเดือนก่อน +1

    60年代にイギリスで発祥したライトウェイトの定義が昔かからあり、車重に定義する者もいれば、軽快なハンドリングこそライトウェイトの定義と言う者もいる、その時代によって安全性の問題で車のディメンションが変わる、かつてのゴルフ1gtiなど今のゴルフ8gtiと比べると1LのUPと変わらず、もはやかつてのdセグメントクラスと変わらないサイズと重さ、 本来で言うライトの定義とはハンドリングにもっとも影響が少ない900kg以下のウェイト、それを超えるとライトウェイトとは呼ばれない、
    国産で言えばCRXがライトウェイトを謳っていた、クイックかつリニアなハンドリング、ホンダはライトウェイトの定義をしっかりと具体化した上で車を作った事、 CRXはおそらくミニmk1が指標になったと思います、 
    対してmr2や初代SA22cは1トンをキルウェイトでもライトウェイトとは言われななかった、mr2に関しては1トンを少し上回る重が災いしてかハンドリングがライトウェイトの定義でなかった事、初代rx7にしても980kgと言う軽さながら、ステアリング機構がラックピニではなくボールナットであった事があげられる。
    ロードスターに関してはCRXのような現代のライトウェイトを狙った物ではなく、60年代にあったライトウェイトをあくまでも現代のハンドリングで再現させたスポーツカー、なのでホンダのような剛性からハンドリングまでかっちりとした仕上がりではなく、
    60年代ブリティッシュライトウェイトの味をいかに現代版として再現できるかがテーマだった、なので発祥のブリティッシュライトウェイトの定義もあれば、ドイツのvw ゴルフmk1gtiのように実用兼ねた車がベースであくまで小気味良く乗れるかにこだわる遊び心を持った車に仕上げる定義もある、 そういった定義をなくせば、
    ライトウェイトスポーツとして完成された車だったのは73年の911カレラrsや914-6 、フランスプジョー205gti、国産で何より素晴らしかったのは初代rx7ターボモデルのパワステ付きが軽快、かつGTとしての要素もありながら、リニアなハンドリングの楽しいスポーツカーであった。 
    ライトウェイトとはブリティッシュが発祥ではあるが、必ずしも車重が軽い事だけでなく、いかに小気味良いエンジンで気持ちよく曲がり、音が良く
    それらが上手くシンクロ出来るかが
    ライトウェイトスポーツの定義と言っても良い。

  • @m.8571yama
    @m.8571yama 4 หลายเดือนก่อน +1

    私はまだMRSオープン 😊 
    ミドシップシーケンシャルは気持ちいいすよ。
    (荷物載らないけど)w 次はロードスターMTもいいなあと考え中。

  • @user-oyadama
    @user-oyadama 4 หลายเดือนก่อน +2

    結果的に成功したロードスター
    開発時に先が見えないとはいえ反対意見を高らかに揚げていた社内の人の行く末が見たいです。

  • @00ta
    @00ta 4 หลายเดือนก่อน +6

    僕の夢の車。

  • @蓮の葉-x7p
    @蓮の葉-x7p 4 หลายเดือนก่อน +5

    なんかスポーツカー、オープンカーの素だと思う、MX-5は。エンジン縦置きFRでMT、4輪独立サスペンションに最低限のトランク、そして低重心で車高の低いフォルム。

  • @lisa-ry8nv
    @lisa-ry8nv 4 หลายเดือนก่อน +3

    NB8Cのロードスターでドリフトしてます(*^^*)

  • @松本幸夫-h8n
    @松本幸夫-h8n 3 หลายเดือนก่อน +1

    スクープでFRって出てて、2000ですらFFが主流だから、FRはない、と思っていたから驚いた。

  • @post.002
    @post.002 4 หลายเดือนก่อน +2

    日本で発売直前、当時川崎の会社に努めていたのですが、将来九州に戻って車通勤になることがほぼわかっていた状況で、
    友人(後輩)に試乗会?につきあわされました。
    これを買うつもりだ! ということでした。
    運転はしてない(運転席に座っただけ)ですが、自分もこの車に乗りたい。。と思ったことを覚えてます。
    結局自分はこの車は買わずに、ファミリア・アスティナ を買いました。ロードスターに乗りたかったなぁ。。と若干後悔しました^^;

  • @joint1114
    @joint1114 4 หลายเดือนก่อน +2

    頭文字Dの末次トオルの愛車だ

  • @godspeed1629
    @godspeed1629 3 หลายเดือนก่อน +1

    NCずーっと欲しくてずーっと思案したままなんだけど…
    こんな素敵な動画見せられると買ってしまいそうになる〜ヽ(´▽`)/

  • @こうちゃんねる-t9z
    @こうちゃんねる-t9z 4 หลายเดือนก่อน +2

    0発進で数ミリのアクセルワークにリニアに反応する ワイヤースロットル  
    電スロはなぁ、、

  • @kaaai5906
    @kaaai5906 3 หลายเดือนก่อน +1

    Nb6c乗ってますが、結局この車すら全開で走らせて行ける人なんているっちゃいるけど、レクサスでアクセルベタ踏みで加速してるだけの人なんかよりよっぽど技術は高くなると思います
    電子制御がabsしかないので、まずnb6cで全開でこれ以上は無理ってなってからいい性能の車を買うとドライバーは化けます。

  • @ddi-w7v
    @ddi-w7v 4 หลายเดือนก่อน +4

    初めて見た時にあそこまでヒットするとは思わなかったな、はっきり言うとマツダ版のパルサーエクサにしか思わなかったけど、初めてVスペシャル乗った時は、コントロールのしやすさに驚いた、その時はリジットのSAのターボ乗ってたからね、ロードスターはもう後にでるFDの先行開発者その物、完全に兄弟車ですよ、それほど完成度高い車だった、ただ個人的には914見たいなデザインで13bのMR車にしてほしかったけどね、マツダの面白い所は、必ず他車での先行に使うサス形式がある、
    HBコスモのセミトレも後のfc3sでコントロールリンク追加したマルチリンクとして出した、最終ルーチェのE型マルチリンクも後の8でつかったでしょ、 
    最近fc3sのレストア動画みて久々に裏側みたんだけど、ほとんどRX3から変わってない.乗ってもまだハコの乗用車の味が残ってたけど、ロードスターとFDから全く別の作り方になってます、
    サブフレームから搭載値まで全て変えてきた、先行で出したこのロードスターがなければ、FDもあの完成度で出せなかったでしょうね。

  • @ooutsuke1560
    @ooutsuke1560 4 หลายเดือนก่อน +1

    「車の屋根が帆」
    それは帆じゃなくて幌だ
    自動車を風の力で走らせるのは難しいぞ
    よく雑誌などの記事で
    「この車の重量配分は50対50だから」とだけ言って褒めてる評論家がいるけど
    説明していた様にマスの重心への集中も考慮して作られてなければ素養が優れているとは限らない

  • @210tch-r3
    @210tch-r3 4 หลายเดือนก่อน +1

    興味の有る方、乗ってみなされ😊

  • @そら豆郎
    @そら豆郎 4 หลายเดือนก่อน +1

    マツダ の前 ユーノスだった頃 「なんで そんな事する?」        キーをトランクに置いてフードを閉めてしまうヤツ
    オープナー 付いて無いんだよぉオイ!!(後で付いた)

  • @いとうあつし-c9r
    @いとうあつし-c9r 4 หลายเดือนก่อน +2

    スタイルとその徹底した設計ポリシーと希有なエンジンに惹かれて、やっとの思いで購入してみたけど、スタイルは一晩中見ていても飽きないのにエンジンフィールがどうにもこうにも自分に合わない。勿論、自分に技量が無いのが一番の原因だが、とてもじゃないけどアクセル全開なんて無理・・・。妙に窮屈で薄暗い、息詰まる運転席。結果、ちっとも面白くなくて早々に手放してしまいました。今でも町ですれ違うとカッコイイそのスタイルに目が行ってしまうけど・・・。
    そんなFD3SからNA6の最初期5MTに乗換えて早17年。本当に楽しい車です。相変わらず技量は低いままだけど^。^
    兎に角、40kmで流してるだけでも楽しい車です。
    邪気の無い男の子(多分3~5歳くらい)とすれ違うと、高確率で「屋根ない!」「カッコイイ!」「スポーツカー!」ってな感嘆の声が聞こえて来ます。人間の直感に訴える何かがあるんでしょうね。車もオーナーもすっかり歳を取りましたが、これからもボチボチ付き合っていきます。

  • @SitePal92
    @SitePal92 4 หลายเดือนก่อน +1

    宮田路星「呼んだ?」

  • @原健-t5k
    @原健-t5k 4 หลายเดือนก่อน +5

    良いね!を1回しか押せないところがTH-camに対して低評価です

  • @まんボイ
    @まんボイ 4 หลายเดือนก่อน +3

    初代の新車が欲しいです😊

    • @kazumuta
      @kazumuta 4 หลายเดือนก่อน +1

      ぜひ価格も当時値で‼️
      絶対買いますよ‼️

  • @おかポン太郎ー0kaponTarou
    @おかポン太郎ー0kaponTarou 4 หลายเดือนก่อน +10

    こいつ。俺の愛車や。もう22年乗っとんねんで。

    • @black-wu2tu
      @black-wu2tu 3 หลายเดือนก่อน +1

      かっこええっすな、クルマもそうやけど、乗り続ける心意気が。

  • @53810_r
    @53810_r 4 หลายเดือนก่อน +2

    ロードスター乗るのにATだと楽しめないですか?
    初めてのスポーツカーです

    • @freeflight1966
      @freeflight1966 3 หลายเดือนก่อน +1

      ATでも楽しい車です。ぜひ、乗ってみてください

  • @たいら碇
    @たいら碇 4 หลายเดือนก่อน +1

    初代は車だけでなく価格も手ごろだったから大人気になった。あと、今のロードスターの価格ならもうちょっと静粛性に配慮してもいいのでは?

  • @user-gr9pt3qd6w
    @user-gr9pt3qd6w 4 หลายเดือนก่อน +1

    冒頭、「はい、みなさん」の後
    なんと仰っているのか
    分かる方教えてください。

    • @けい-m8e6c
      @けい-m8e6c 4 หลายเดือนก่อน

      「なんがでっきょりますか?」です。
      香川県の方言(讃岐弁)で、「何ができあがっているのですか?」という意味。といってもこの言葉通りのことを聞いているのではなく、昔の香川の人達の挨拶の第一声です。まあ、大阪の「儲かりまっか?」みたいなもんですね。
      ただ、今や「儲かりまっか?」から会話を始める大阪人などいないように、現在の香川で「なんがでっきょりますか?」とか「なんがでっきょんな?」(よりカジュアルな間柄で使用)とか言う人はいません。まあ、ふざけてわざと使う人はいますけどね。
      ナレーターさんのイントネーションが関西弁っぽいと感じる視聴者も多いでしょうが、あれは讃岐弁のイントネーションなんです。

    • @お螻蛄
      @お螻蛄 4 หลายเดือนก่อน

      方言でなんがでっきょりますか。 字幕オンにすると出るよ。

  • @bookue-s40
    @bookue-s40 4 หลายเดือนก่อน +2

    う〜ん、知人のNA1,8後期型を買う寸前迄行ったんだけどなぁ、どうにもエンジンがイマイチだったんだよなぁ〜。普段サンバースゥ~チャ~を乗る身としては、三倍のエンジン容量だから絶対良いと思ったんすがね〜。
    見極めドライブまでしたんすがね〜、どうにもイマイチな、そんな感じで結局その金で単車を買いましたよσ(ಠ⁠益⁠ಠ;)

    • @ultima0282
      @ultima0282 4 หลายเดือนก่อน +1

      NA8C Sr.2のBP-ZE(1.8L直4)は本当に微妙だから…:;(∩´﹏`∩);:

    • @有馬亮-y1e
      @有馬亮-y1e 4 หลายเดือนก่อน +1

      なんせファミリアのエンジンですから
      私は最も不評なSr.1に乗ってますが、やはりスロットルボディとフライホイールは社外品を使用してレスポンスを確保してます。
      それでも軽ターボより気持ち速い程度の加速です。

  • @saharakanaya735
    @saharakanaya735 4 หลายเดือนก่อน +2

    エランの皮を被ったMGB
    てかモデルチェンジ込みで生産台数カウントはありなん?

  • @mPDC-gh8jy
    @mPDC-gh8jy 4 หลายเดือนก่อน +1

    人馬一体? 人車一体感?
    結婚を機に単車を降りた親友が乗ってたが「却ってストレスが貯まる。中途半端」と言ってコラムシフトのクラウンワゴンに乗り換えた。

  • @山崎洋一-s9d
    @山崎洋一-s9d 3 หลายเดือนก่อน +1

    NBとNCのデザインのままだったら終わってたわ。RX−8と言いあの時代のマツダのデザインはうんこ