【Audi A4 vs Mercedes-Benz C-Class vs Volovo S60 vs BMW 3 Series】高級車の衝突安全性能

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 29

  • @hinekure-vow
    @hinekure-vow 10 หลายเดือนก่อน +8

    設計年次の差がモロに出ている結果ですね。ただ、ボルボが新しいプラットフォームなのに意外でした。
    「じゃないか劇場」とっても分かりやすかったです👏

    • @turtle_of_crash_for_Safety
      @turtle_of_crash_for_Safety  10 หลายเดือนก่อน +3

      ボルボは安全のイメージが強かったので、是非、星5取ってほしかったですね…
      じゃないか劇場はこれからも使っていきます☺️
      ありがとうございます

  • @rlri1676
    @rlri1676 10 หลายเดือนก่อน +2

    マジで勉強になります。ネットでここまで考察できる情報もわかりやすく落ちてないので。。色んなランクルの動画と解説期待してます。とくにこれから出るランクル250や現行のプラド、300や再々販売70など…

    • @turtle_of_crash_for_Safety
      @turtle_of_crash_for_Safety  10 หลายเดือนก่อน

      お褒めの言葉ありごとうございます
      ただ残念なことに
      ランクルについてアメリカ、ヨーロッパ、日本で試験がされているか調べてみましたが、行われていませんでした
      今後ランクルの試験がされたらまとめようとは思いますが、期待はできないでしょう…

  • @user-tn3kt8jx4w
    @user-tn3kt8jx4w 5 หลายเดือนก่อน +5

    BMWすごいなーと見ていたらポール側面衝突動画であかんやんってなったけど、評価としては4メーカーとも最高評価なんだね

  • @jyagaryota
    @jyagaryota 10 หลายเดือนก่อน

    以前リクエストさせていただきました
    動画化ありがとうございます!

  • @中村樹-r4c
    @中村樹-r4c 10 หลายเดือนก่อน +5

    もし可能であれば、ボルボV60クロスカントリーとスバルレガシィアウトバックの比較動画見てみたいです。
    宜しくお願い致します。

  • @うぇびー
    @うぇびー 10 หลายเดือนก่อน +6

    BMWのエアバックの厚さがよりクッション性があり安全そうですね

    • @turtle_of_crash_for_Safety
      @turtle_of_crash_for_Safety  10 หลายเดือนก่อน +1

      BMWは最近の試験なので、そろそろ始まると噂されるオブリーク前面衝突試験に対応したエアバックと思われます
      オブリーク前面衝突試験が始まったら、その試験についてもまとめようと思います

  • @MtW-zj1to
    @MtW-zj1to 10 หลายเดือนก่อน +4

    10:00 スモールオーバーラップ前面衝突試験でボルボS60だけがGoodだったのは、この車だけエンジン横積みだったからですかね。縦に積むと、衝突した物体が(頑丈な)エンジンに当たらないので車体が変形しやすいと考えていますが。なお、スモールオーバーラップ試験では(FFエンジン横積み)コンパクトカーが、高級車を押しのけてかなり良い成績だったかと。

    • @turtle_of_crash_for_Safety
      @turtle_of_crash_for_Safety  10 หลายเดือนก่อน +3

      具体的に統計を取っていないので縦置きと横置きで成績にどう影響があるかは明確に言えませんが差はあることは違いないと思います
      サイドメンバを折ってエンジンユニットに横方向の荷重を与えて車両を横方向に移動させなければいけません
      横方向の荷重の大小はエンジンの縦置き、横置きで変わってくると私は思います

  • @0120mac
    @0120mac 10 หลายเดือนก่อน +2

    ホンダのi-SRS(連続容量変化タイプ)って、他のメーカーと違いがあるものでしょうか?
    エアバッグのサプライヤーは限られると思うので、各社似たり寄ったりなのではないかと思っていますが。

    • @turtle_of_crash_for_Safety
      @turtle_of_crash_for_Safety  10 หลายเดือนก่อน +1

      同じような質問をされたことがあり、私も違いについては気になっているところです
      ただ、試験結果に明確に違いは見えていないのが正直なところです(i-SRSでなくても好成績の車はあります)
      試験とは違う様な衝突事故でも効果を発揮すると主張されると、エアバックを分解してみないとわからないですね…

  • @SG-th2np
    @SG-th2np 10 หลายเดือนก่อน +3

    メルセデスは現行型の試験待ちかな。

    • @turtle_of_crash_for_Safety
      @turtle_of_crash_for_Safety  10 หลายเดือนก่อน

      2022年から試験が行われていないので、今後も期待薄です…
      コロナの影響もあるかもしれないのでなんとも言えませんが…

  • @apple2809
    @apple2809 8 หลายเดือนก่อน +6

    流石世界のBMW

  • @sanpodekiruka3305
    @sanpodekiruka3305 8 หลายเดือนก่อน

    車高が165cmが理想の運転者の目線になると考えていて,自分も買いたいなと思っているが,上に伸びることで衝突安全性能はどう変わるのかが興味ありですね。
    重心が上に移るのか,SUVとステーションワゴンの差にもなりそうですが,乗るとすれば運転手の目線位置の高いSUVみたいなものが,今後の主流になればと思います。
    タイヤ径とかで,値段が高くなる要素は歓迎しませんけどね。

    • @turtle_of_crash_for_Safety
      @turtle_of_crash_for_Safety  8 หลายเดือนก่อน +1

      パッと思いつくところでいうと
      重心が上がるので横転の確率は上がると思います
      SUVとミニバンを比較するとSUVの方が車幅が広い(車種にもよると思いますが)ためSUVの方が横転しにくいと思います

  • @ats4wd
    @ats4wd 5 หลายเดือนก่อน

    インプレッサベースでプログレのような車種が欲しいですね。

  • @lees4020
    @lees4020 5 หลายเดือนก่อน +1

    彼女をよくBMWに乗せてますが、安心しました👍

  • @sanpodekiruka3305
    @sanpodekiruka3305 10 หลายเดือนก่อน +14

    ボルボは中国資本だったかな。

    • @Kimigayolove
      @Kimigayolove 5 หลายเดือนก่อน +16

      中国資本になってから明らか車作りが良くなってる

    • @ultradeepsea9487
      @ultradeepsea9487 5 หลายเดือนก่อน +10

      @@Kimigayolove
      私もそう思います。
      実際、フォード時代は予算を削られて造りたい車を造れず苦労しましたが、中国資本後は予算が増えて造りたい車に仕上げられる様になったそうですよ。

    • @くろまる-n1y
      @くろまる-n1y 26 วันที่ผ่านมา

      悪くなったと思ってた!

  • @ats4wd
    @ats4wd 10 หลายเดือนก่อน +6

    ボ〇ボはVやSで衝突してもいない燃料漏れを何度も職場で見ているので、私はNGです。
    ベ〇ツはEクラスをリフトアップすると「お前は〇産車か」というくらいたわみます。
    よって、私はNGです。
    ア〇ディはオイル交換をしているのに、翌日にコンピューターのオイルセンサーが「オイルが入っていない」と表示する車両がいくつもあったので、私はNGです。
    B〇Wは、以前、ディーラーで酷い目に何度も遭ったので以前の問題です。
    改めてクロストレックの安全性の高さを、この動画で認識しました。