「国道218号全線・その1/2」(等速) 延岡市-日之影町-高千穂町-五ヶ瀬町-山都町

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
  • 国道218号は九州を横断する国道のひとつで、宮崎県北部の延岡市と熊本県中部の熊本市を結んでいる。主要都市間を結ぶため全線に渡ってよく整備されており、さらに国道218号の現道に並行して九州中央自動車道の建設も進められている。
    熊本県側はなだらかな快走路、宮崎県側は深い谷に沿った快走路となっている。また、標高の高いところを通過するため冬季には積雪することもある。
    撮影日:2022年12月26日
    再生リスト「国道218号全線」(等速) 延岡市-熊本市
    • 「国道218号全線」(等速) 延岡市-熊本市
    音質や臨場感を重視した録音をしています。視聴される際はイヤホン等のご使用をおすすめいたします。
    このチャンネルは収益化しておりません。動画再生の際に広告が流れることがあるようですが、TH-cam側による仕様ですのでご了承ください。

ความคิดเห็น • 3

  • @jojiajordan5942
    @jojiajordan5942 11 หลายเดือนก่อน +2

    九州中部横断国道。
    東北でいう国道107号のような中部横断国道です。
    国道7号か国道345号は走られました?

    • @BungoRoad2019
      @BungoRoad2019  11 หลายเดือนก่อน +1

      国道7号、国道345号は今のところ未走破です。

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 11 หลายเดือนก่อน +1

      @@BungoRoad2019
      国道7号、国道345号は全線走りました。
      新潟市中央区と山形県遊佐町を結ぶ国道345号は鶴岡市山間部だけが酷道で他は2車線以上ありますが、113号重複区間は左折・右折がかなりありました。
      新潟市中央区の東港十字路交差点は右折禁止のため、345完走は新潟市側からに限られます
      (113号も新潟市中央区→相馬市の向きに限られる)。
      国道7号遊佐バイパスの開通に伴い旧道が345号へ降格されたから、遊佐町の345号終点は山形県の最北端近く(秋田県にかほ市との境近く)になっています。