ไม่สามารถเล่นวิดีโอนี้
ขออภัยในความไม่สะดวก

[mini4wd] The two variable rollers fix the machine's posture

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 23 ก.พ. 2023
  • Used : Google Translate
    BGM
    MDK - Press Start
    MDK & Neowing - Baelfire
    Weero - Mates [NCS Release]
    MDK - Super Ultra
    MDK - Too Hot For Pants
    音声
    [にわから]CV:おふとんP(COEIROINK:coeiroink.com)
    [にわ花 ]CV:春日部つむぎ(VOICEVOX:voicevox.hiroshiba.jp)
    #mini4wd #3dprint #3dprinting

ความคิดเห็น • 177

  • @user-pe7fq3lw8b
    @user-pe7fq3lw8b ปีที่แล้ว +62

    やっぱりにわからさんがいちばんワクワクするミニ四駆作ってくれる

  • @pumabasscat5177
    @pumabasscat5177 ปีที่แล้ว +18

    速さのために思いつくこと片っ端からやってやるって気概がすごい
    見てて楽しい

  • @user-ku5jw1mp6k
    @user-ku5jw1mp6k ปีที่แล้ว +7

    色々な人が、色々な方法で速さを求めた結果どんどん横に広がっていったアイデア達が、ここにきて集約されてきているのワクワクする

  • @Cz752nd
    @Cz752nd ปีที่แล้ว +12

    タイトルが翻訳サイト使ったっぽくて良きw

  • @user-zq5cy5bo9v
    @user-zq5cy5bo9v ปีที่แล้ว +8

    生声初めて聞いたwww

  • @PICOLASLADY
    @PICOLASLADY ปีที่แล้ว +8

    次回から空力制御も行うのすっごい楽しみすぎる

  • @user-sm7pe8wh5z
    @user-sm7pe8wh5z ปีที่แล้ว +7

    にわからさんだけ電子制御で形変わるのかっこいいなぁ…浪漫

  • @プリン1587
    @プリン1587 ปีที่แล้ว +5

    この再翻訳みたいなタイトルがクセになる()

  • @Axis元祖N氏
    @Axis元祖N氏 ปีที่แล้ว +1

    お疲れ様です。 前後ローラーを幅可変式にしてもそれだけマシンが浮き上がるという事は、そもそも
    LC内でフェンスへローラーを押しつける圧力不足ですので、もっと可動域を広げないと無理ですし
    サーボのトルク不足の可能性もあるかとも思えますのでこの方式ではそろそろ限界なのかな?
    前回動画のコメントで提案したセンターローラーによる可変式低重心新型ABSなら或いは…。
    今回初めて「龍モーター」のコアを見る事が出来ましたが、磁石の強度にもよりますが
    いっそ0.5×9Tなどに巻き直してみた方が、もっとパワーが出そうですね。
    あと気になっているのが、何故皆さんそのバッテリーに固執しておられるのか謎です。
    私の現役時代は専ら単3形ニカド×2本がデフォ(現在ではニカドはNG)でしたが、モーターを
    そこまで破損した事は無かったですし、磁石は逝きましたが今でもコアは(コミュも)生きてますよ。
    自分は昔から電池や充電関連の知識不足でしたし、現在も所持してませんのであまり詳しい事は
    解りませんが、18650単セルなら3.7vでニカド2本分より(電流値は知らんw)ちょっと上回る
    くらいなので、今みたいにコミュやブラシを破壊する事も無いのでは?とも思います。
    あとローラーステーは上下ローラー間の中央付近に設置しないと走行中にスラストが変化しますよ!
    次回作も楽しみにしてます。 頑張って下さいね。

  • @alexandregrynagier1762
    @alexandregrynagier1762 ปีที่แล้ว +7

    Why instead of actively controlling the side thrust using servos, using instead a passive system? You could have something like a dangun racer mounted on horizontal shafts leading to the side rollers together with a coil dampener. Or even a pneumatic dampener with coils. This passive system would be lighter, and wouldn't have control issues. Very good video anyway, and great achievement! I loved it! >Best regards.

  • @osisoosiso
    @osisoosiso ปีที่แล้ว +5

    ラジコンでブラシモーターはコンデンサ使ってノイズ対策してた気がします

  • @Sh_Ts
    @Sh_Ts ปีที่แล้ว +4

    自動翻訳みたいなタイトルすこ

  • @user-ff3xq1vg8e
    @user-ff3xq1vg8e ปีที่แล้ว +4

    いつもワクワクする挑戦してくれてほんと大好きです

  • @SONICSOUND0415
    @SONICSOUND0415 ปีที่แล้ว +3

    ラジコンモーターなんかに付いてるのと同じく、モーター端子間にセラミックコンデンサ並列接続して高周波ノイズ対策してみては?

  • @user-tu6zn1kj9j
    @user-tu6zn1kj9j ปีที่แล้ว +1

    多頭買いとかノイズ気にするとかにわからさんのユニーク要素が好きすぎる

  • @YAMA-san009
    @YAMA-san009 ปีที่แล้ว +10

    もはや研究所w
    タミヤは日夜こんな事して開発してんのかなぁ
    いつかボディも含めたトータル設計で作ってほしい笑

  • @user-df8oh3pl4k
    @user-df8oh3pl4k ปีที่แล้ว +4

    この人の機構は噛み合ってセッティング煮詰まれば一気にトップ勢に追いつきそうな気がする

  • @numanyan
    @numanyan ปีที่แล้ว +11

    にわからさん法人なのではと思うくらいパーツの備蓄凄くてもはや技研!
    技研がエアロスペース部門に行くのは必然なのです(何

  • @user-pc1wg3kb7m
    @user-pc1wg3kb7m ปีที่แล้ว +1

    最後の数秒で「うおおおお!!!」ってなったw
    ついにダウンフォース!!次回楽しみ!

  • @LiberJP
    @LiberJP ปีที่แล้ว +4

    にわから氏もついに空力ダウンフォースマシンに手を出すのか

  • @ooo-o.o-oo
    @ooo-o.o-oo ปีที่แล้ว +1

    2:10 うおおって言っててビクッっなった😂

  • @fever3031
    @fever3031 ปีที่แล้ว +1

    これ可変ローラーを軽い方に配置してるから、せっかく片重心だった重心が中心に寄ってたりしないかなぁ
    次は風かぁ
    期待してます

  • @user-kr9mv8qd7r
    @user-kr9mv8qd7r ปีที่แล้ว +3

    タイムが一番だけどそれと同じぐらいロマンも大切だって改めて実感する

  • @user-uq5sm2hf8g
    @user-uq5sm2hf8g ปีที่แล้ว +1

    今回もロマン感じます・・次回も楽しみです

  • @Hioigi_Ryofu_602
    @Hioigi_Ryofu_602 ปีที่แล้ว +2

    稼働タイミングをF先、R後に上手いこと調整すれば、理論上は「LC序盤で姿勢を前傾にしつつ、LC途中で角度固定」が可能になる…?

  • @murasaki_hashi
    @murasaki_hashi ปีที่แล้ว +1

    既に使用されているかも知れませんが、グリスの中にはこういった用途に合った
    「接点グリス」や「カーボングリス」
    等があります。

    • @murasaki_hashi
      @murasaki_hashi ปีที่แล้ว

      それと、同じく入手性は良くないですが燐青銅板を切って無理矢理モーターのブラシにするという荒業もなくもないです。
      個人的に銅板ブラシモーターは新品の内に自作・燐青銅板ブラシに付け替えているんですが、いかんせんトイラジ用の低出力モーターに使っている方法なので、このジャンルでやると厚さがあっても秒で焼き切れそうですね…。

    • @murasaki_hashi
      @murasaki_hashi ปีที่แล้ว

      あと、しつこい様ですがリアローラーを前下がりにするとリアが下がってフロントが上がるアッパーフォースが生まれます。
      常に前後のローラーが同じ力を受けるなら、仰る通り車体が水平を保ったまま斜め下に向かうのかも知れませんが、現実は
      右前→右後ろ→左前→左後ろ
      の順で1箇所ずつ力がかかるため、前ローラーでダウンフォースが生まれても直後に後ろのローラーにしか力がかからないタイミングで軽減 or 消失 or 最悪アッパーフォースで上書き、という事になると思います。
      車体が水平のまま高くジャンプしている原因は多分それだと思います。
      狙い通りの動きにするには、ABSのような、車体の「重心」と同じ位置に付けたローラーを前下がりにすることで、車体を前後どちらにも傾けることなく斜め下に向かわせることができます。
      (殆どが他の動画での知見ですw)

  • @user-hw4wq4ii1v
    @user-hw4wq4ii1v ปีที่แล้ว +1

    このテンポの良さ堪らんなぁ

  • @Sugar_HolyGovernNoble
    @Sugar_HolyGovernNoble ปีที่แล้ว +2

    にわからの「ヴォッー」すこ

  • @skyline8871
    @skyline8871 ปีที่แล้ว +2

    字幕充実しすぎてて草

  • @tetsuyakawada3423
    @tetsuyakawada3423 ปีที่แล้ว +2

    モーターの両端子間にセラミックコンデンサを入れると、ノイズを抑制出来ますよ!

    • @foogef3504
      @foogef3504 ปีที่แล้ว +1

      そうそう!昔のRC電動カーには必須の装備だった

  • @user-dv9rt7uc9u
    @user-dv9rt7uc9u ปีที่แล้ว

    ふつーのクルマは慣性の遠心力を受けつつも、前輪だけ旋回して、カーブしている道路上から飛び出すことなく曲がりきる
    これを縦方向で考える
    レーンチェンジの山頂でカチアゲの慣性で吹っ飛ぶ上向きのチカラをねじ伏せるなら、
    前側アームに角度つけてレーンチェンジの縦形状にフィットできれば、
    吹っ飛びも完全制御できて、ダブルアームの性能を完全に引き出せる可能性はある(いわゆる完全体)
    ダブルアームのホイールベースとレーンチェンジトップの縦Rをジャストフィットできれば這うような走行も理論上は可能 調整可能かどうかは知らん

  • @3go_No.3
    @3go_No.3 ปีที่แล้ว +1

    サーボの動作タイミング、物理スイッチじゃなくてコースに白黒の色付けて無接触の光検出にしてみては?
    そっちの方がタイミングは正確だと思う。マイコンカーラリーっていう競技で使ってる制御方法なんだけど。

  • @shockk4422
    @shockk4422 ปีที่แล้ว

    ハイテクシステムの搭載や電圧、モーターの性能を上げて行った結果
    シャーシやモーターの耐久性が頭打ちになり
    最後は皆んな重量とパワーのバランスが取れたマシンが最強って方向に行き着きそうなの
    本物のモータースポーツを見ている様で面白いなぁ

  • @user-tf1sf7wt3y
    @user-tf1sf7wt3y ปีที่แล้ว

    そう言えばタミヤから出てたラジ四駆がノイズ対策でノーマルモーターもカーボンブラシになってたな。

  • @user-eq4bf4gi7t
    @user-eq4bf4gi7t ปีที่แล้ว

    ロマンしかない動画だったw
    技術系は見てて飽きないし楽しいw

  • @EigerBlades
    @EigerBlades ปีที่แล้ว

    日本語苦手ですからすみません。
    前後ローラーがダウンスラストになるより、リア側のローラーがアッパースラストが良いと思います (ジャドウエースのギミックみたい)。
    前後が同じダウンスラストは、マシンがLCに上向きになる時、ダウンスラストがなくなると思います。

  • @yoke9162
    @yoke9162 ปีที่แล้ว

    今さらですがサーボ用の電撃を積んでいるので、サーボの近くでpmwの信号とグラウンドの間に0.1〜1uF程度のコンデンサ付けるだけで対策できそうな気もしますが、サーボから生えてるケーブルをそのまま利用するなら面倒か…

  • @strikeeagle451
    @strikeeagle451 ปีที่แล้ว

    重量が重いなら、サーボ1つで2つのローラーを制御できる構造にすれば良かったのでは?
    あと、ローラーを稼働させて安定性増すだろうから、あそこまで重心を偏芯させなくてもよさそう。

  • @eiti_karipa
    @eiti_karipa ปีที่แล้ว

    押し付けると同時にスラスト角が強くなるようにすれば、普通ならブレーキになるような角度にも出来るのでは?取り付け方工夫すればギミック追加しなくても出来ないかな?と思ったり。

  • @user-sn4gm9up7s
    @user-sn4gm9up7s ปีที่แล้ว +1

    ノイズ対策にラップとアルミホイルの遮蔽もありますよ

  • @rimu_1412
    @rimu_1412 ปีที่แล้ว +2

    上向きのまま飛んでいく、、
    なるほど、、そういうことか
    次のプロペラ楽しみにしてますよー!

  • @KiraKira_Blade
    @KiraKira_Blade ปีที่แล้ว

    ノイズキラーのコンデンサは基盤に実装されているのですか?昔のラジコンなんかですとモーター端子間につけていましたが…いまはいらないのかな?詳しくないですが

  • @user-kf1jk8xb1b
    @user-kf1jk8xb1b ปีที่แล้ว

    夢の詰まったギミックが面白すぎます。
    しかし、やっぱりこれだけの機構となると重いんだなぁww

  • @spe_sense1632
    @spe_sense1632 ปีที่แล้ว

    0.01μFくらいのコンデンサをノイズ対策に使えば……あと、ブレーキはMOSFETで給電カットを試してみればいかがでしょうか。8.8Vだとモーターが持たないでしょうし…

  • @user-uw1cw6mx6l
    @user-uw1cw6mx6l ปีที่แล้ว +1

    にわからさんの前向きな姿勢は好き

  • @user-hp3qs5dv8q
    @user-hp3qs5dv8q ปีที่แล้ว

    前後の可変ローラーが、それぞれのタイミングで壁を捉えればよいわけですね?
    つまり極端に言えば、前後が分断されているような構造のシャーシなら?
    そう、ニワカラにはアレがある
    次回、偏重心前後可変ローラーステアリングシャーシは地面と壁に吸い付いた。
    なんてあったら素晴らしいドラマや

  • @user-yo2jf3sx1o
    @user-yo2jf3sx1o ปีที่แล้ว

    にわからさん、いつもありがとうございます。
    いつも勉強になるなぁ。

  • @sasaki6662
    @sasaki6662 ปีที่แล้ว

    ノイズはどこからでて、どの様に伝わるのでしょう?
    外からならば、信号線をシールド線に。
    電源であれば、電源を二つ別にするか、コンデンサをいれるとかかな。

  • @pyonchanjp
    @pyonchanjp ปีที่แล้ว +2

    だんだん射出姿勢が安定してきましたね。
    カタパルトとしては高性能になってきたんじゃないでしょうか?w

  • @user-iz3yq5mw1g
    @user-iz3yq5mw1g ปีที่แล้ว +1

    段々ゴツい見た目になってきてワクワクが止まらん…!
    次回も楽しみ!

  • @goat_mtb5547
    @goat_mtb5547 ปีที่แล้ว

    これは過去一かっこいいですね✨

  • @hilock702
    @hilock702 ปีที่แล้ว

    これは凄すぎる研究成果。。。

  • @user-ry8nv2ry2i
    @user-ry8nv2ry2i ปีที่แล้ว

    1サーボのリンクで前後ローラを動かしたら軽量化なりませんかね?
    あと途中にスプリングを入れて押付力を変えるとか・・・

  • @user-ne8ci6mj5n
    @user-ne8ci6mj5n 9 หลายเดือนก่อน

    ブラシモーターのノイズ対策は、+極と-極間や、電極とケース間にセラコンを入れる。
    なのですが、もう入ってるのですかね

  • @nyosxx
    @nyosxx ปีที่แล้ว

    モーターブラシダメになるなら、ブラシレスモーターにしちゃうとか…
    パルス制御でスピード調整できるし…ってコンセプト変わっちゃうかw

  • @showflatkk.3288
    @showflatkk.3288 ปีที่แล้ว

    ミニ四駆にこのサーボはでかくて重いよねー。一個のサーボで、前と後ろのローラーを動かせるといいかもなー

  • @I_Moletter
    @I_Moletter ปีที่แล้ว

    2:08
    Niwakaraさんの声初めて聞いたかも

  • @user-pk6cc9tg6y
    @user-pk6cc9tg6y ปีที่แล้ว

    リアサーボの起動をわずかに遅くして、リアが浮いた(=前傾姿勢になった)タイミングで平行移動ができるようにすればワンチャン?(調整難易度は考えないものとする

  • @pentliumee2151
    @pentliumee2151 ปีที่แล้ว

    ブラシモーターのノイズはモーターと並列にコンデンサを挿入すると低減しますよー

  • @Alicia-bz6wz
    @Alicia-bz6wz ปีที่แล้ว

    7:19
    ここらへんアニメの藤吉の再現みたいで好きですw

  • @lolipuni1
    @lolipuni1 ปีที่แล้ว +2

    プロペラ、、、つまり、、、
    LCを空中から飛び越えるってことだね(名推理

    • @sawakuro3156
      @sawakuro3156 ปีที่แล้ว

      プロペラはタウンフォース源以外に使ってはならない(トライピオ過激派)

  • @mercytoo5262
    @mercytoo5262 ปีที่แล้ว

    素晴らしい。。

  • @user-ky7xy2yy4f
    @user-ky7xy2yy4f ปีที่แล้ว

    最近のは知りませんが、
    昔のラジコンには、ノイズ対策に、モーターにノイズキラーコンデンサーが付属していました。

  • @zadkmb
    @zadkmb ปีที่แล้ว +1

    ノイズ対策にコンデンサーを使わないのは何か拘りでもあるの???

  • @keis2499
    @keis2499 ปีที่แล้ว

    左側に水平の固定ローラーとスラスト角付けた可変ローラー配置して、LCの部分だけ踏ん張り&ダウンスラストによるブレーキがかかるようにしたらどうだろう?

  • @Keishi_87
    @Keishi_87 ปีที่แล้ว

    とある社長が言ってた通りミニ四駆=F1だから
    ファンカーが最速への鍵だと思います。(個人の思想です)
    ギミックで挑戦し続ける所応援しています!
    頑張ってください\(*⌒0⌒)♪

  • @whiteedge7
    @whiteedge7 ปีที่แล้ว +1

    コースのグリップ跡が試行回数を物語ってるなぁ…

  • @cosmoneos
    @cosmoneos ปีที่แล้ว

    試行錯誤が見てて気持ちいい

  • @user-yn2fc7pw1w
    @user-yn2fc7pw1w ปีที่แล้ว

    こういう人が、ミニ四駆で世界征服しようとするんだろうな

  • @user-et9fs3by5k
    @user-et9fs3by5k ปีที่แล้ว

    ガンプラとかそういうフィギュア系でもあるんだけど 最初から斜めにセッティングしておくことで 回転運動でも角度変えるってのはできるんだけど
    ついに空力に手を出すかw

  • @7junji
    @7junji ปีที่แล้ว

    いや〜
    毎回凄いですね〜(^^)
    期待しております!👍

  • @sunsu-2273
    @sunsu-2273 ปีที่แล้ว

    もはや、にわから技術研究所:Niwakara R&D なんよ。

  • @user-df8oh3pl4k
    @user-df8oh3pl4k ปีที่แล้ว

    1番最後の上に駆け上がったやつは前のスラストを後ろより強くすれば解決しそうな気もするけどそゆことでもないのかな

  • @user-hj9cs8sg6z
    @user-hj9cs8sg6z ปีที่แล้ว

    壁にローラー当てるよりブレーキになるようなゴムみたいなやつにしたら?もしくはローラーを斜め下に少し向ける

  • @sasaki6662
    @sasaki6662 ปีที่แล้ว

    サーボ2個は重たいので、1個で前後動かすとか。

  • @user-cr3yr9lz2x
    @user-cr3yr9lz2x ปีที่แล้ว

    更なる異形になってる
    モーター大人買いに吹いた

  • @user-sv3kv4eb8x
    @user-sv3kv4eb8x ปีที่แล้ว

    既出のアイデアかもしれませんが、LCだけ走行用モーターの給電を止めて減速するのはどうでしょうか?

  • @user-zq5cy5bo9v
    @user-zq5cy5bo9v ปีที่แล้ว +2

    やったぜ空力だ!!!

  • @user-nq2fj5rk4g
    @user-nq2fj5rk4g ปีที่แล้ว

    もうミニ四駆という製品も使ってないし四駆でもないのに慣れ過ぎてしまった

  • @user-gr8ig2nn5y
    @user-gr8ig2nn5y ปีที่แล้ว

    次はどんなアイデアで来るかワクワクする😊

  • @USAchan-Rider
    @USAchan-Rider ปีที่แล้ว

    もはや我流で最強モーターも自作してしまった方が良いんじゃないかと思えてくるほどモーター破損っぷりが•••

  • @yai_yu
    @yai_yu ปีที่แล้ว

    モーター直差しは既視感がある

  • @DEFENDERyanneru
    @DEFENDERyanneru ปีที่แล้ว

    コワレスモーター ドン!「あっ…」
    プロペラ ドン!「ついにか、」

  • @r1200rsssssssss
    @r1200rsssssssss ปีที่แล้ว

    モーターの端子に直接セラミックコンデンサを半田付けすると多少のノイズ対策になるのでは?

  • @rei6416
    @rei6416 ปีที่แล้ว

    ベルクカイザーを彷彿させるシャーシww

  • @NAOSOK0039
    @NAOSOK0039 ปีที่แล้ว

    この人のダークホース感大好き

  • @TofuNokadoDeKegaSuruNamakemono
    @TofuNokadoDeKegaSuruNamakemono ปีที่แล้ว

    可変ローラーは車体中央に付けたらどうだろう

  • @bangmasse3644
    @bangmasse3644 ปีที่แล้ว

    Now we know what Tamiya build system is. With all the rules and machine design.
    Mini4wd not just speed but also technique and beauty..how you conquer track with limited spare part...

    • @terencetsang9518
      @terencetsang9518 ปีที่แล้ว

      Except that is it explicitly not the point of this event ("No-Holds-Barred JCJC Time Attack"). Most of the content creators participating in it also play regular Mini 4WD and of course respect the rules and the spirit of the hobby when they do so, but this here is all about using one's tech-savviness and creativity to test the bounds of what is possible.

  • @user-fv4fi8du4t
    @user-fv4fi8du4t ปีที่แล้ว

    やるのかダウンバースト!
    今回もかなり試しましたね

  • @user-qh8ej8si3z
    @user-qh8ej8si3z ปีที่แล้ว

    やりたい事をやる❗️
    これにつきますね😊

  • @LeoTanaka
    @LeoTanaka ปีที่แล้ว

    次。。。だいぶ吹っ飛んだなw

  • @enikaita_mochi
    @enikaita_mochi ปีที่แล้ว

    次回動画も楽しみに待ってます!

  • @hikari2486
    @hikari2486 ปีที่แล้ว

    次はどんなハイテクマシンが出てくるか楽しみ

  • @user-tj1mr8fm4f
    @user-tj1mr8fm4f ปีที่แล้ว +1

    毎回楽しみにしています!
    今度は空力!?動画お待ちしてます!!

  • @zoonari1187
    @zoonari1187 ปีที่แล้ว

    ノイズキラーコンデンサーつけたらいいのでは?

  • @ChocoKohne
    @ChocoKohne ปีที่แล้ว

    マグナムトルネードって実現可能な走行だったんだなと間違った納得をしてしまいそうだ

  • @samidare_mayrain_samidare
    @samidare_mayrain_samidare ปีที่แล้ว

    シャーシのカーボンって電気通るのかな
    通るなら導線なくしたりできそう

  • @Arntbear
    @Arntbear ปีที่แล้ว

    前回私も思った対策を今回試してるので「そうそう!」が超気持ちいい感じでしたwwwアザマス!
    ノイズ対策は物理的な距離を離す以外に、
    グランド(マイナス側)を強化(線を太くもしくは本数を増やす)するのと、発信源(モーター)および受信部(マイコン)を金属で覆う(アルミテープなどで包む)などが有効な場合があります。
    ま、一般的な話なのでご存じとは思いますが・・・
    そいで、やっぱコアレスモタ&プロペラがでてきちゃうよねwww頑張って!!!

  • @amezoranositade
    @amezoranositade ปีที่แล้ว

    もうアニメの世界やってこれぇ!すごいてぇ!

  • @user-yg4ji7yo5z
    @user-yg4ji7yo5z ปีที่แล้ว

    発熱するならヒートシンクつけたくなるけど重いのがネックか