朝比奈隆=NHK響 ブルックナー交響曲第9番

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 พ.ย. 2020

ความคิดเห็น • 22

  • @hiroshit1959
    @hiroshit1959 ปีที่แล้ว +9

    2000年5月。この当時はまだインターネットでのチケット販売がなく、一回券を買うためには電話か、当時NHKホール脇にあったN響ガイドに並ぶかだった。電話は繋がらないと思ったので、10時の売出しに7時30分頃から並んだ記憶です。N響とは、この年の秋の4番が最後の共演となってしまった。良い思い出。

  • @user-bi8ku3bd4s
    @user-bi8ku3bd4s 3 ปีที่แล้ว +26

    巨匠はこのコンサートを自分の総決算になると述べていました。この時期辺りからは一回一回のコンサートを一生一代の思いで指揮されていたのでしょう。

  • @konradin-shiroht
    @konradin-shiroht 2 ปีที่แล้ว +13

    このビデオテープ聴きすぎて伸びてダメになったからもう聴けないと思ってたら、、、こんな所に
    TH-cam…有難う
    TH-camr…有難う

  • @user-mz6hu5wh6f
    @user-mz6hu5wh6f ปีที่แล้ว +4

    いやーびっくりしました。nhkホールで今のようなマイク配置がなくてもこの音楽と音量。

  • @KazuhikoSaeki
    @KazuhikoSaeki 3 ปีที่แล้ว +21

    このテンポで、呼吸と集中力を持続させるN響に大変驚きました。
    悔しいですが、Dフィルとはやはり器が違います。
    この最高のブルックナー九番を演奏したN響、最高のブルックナー指揮者である朝比奈さんに感謝します。
    私にとって最高のブルックナー九番です。

  • @kv447mod200
    @kv447mod200 2 ปีที่แล้ว +4

    カッコいい
    生きてる

  • @shujinishida4447
    @shujinishida4447 2 ปีที่แล้ว +12

    これはもしかして歴史に残る演奏なのではあるまいか?個人的にはシューリヒトの演奏が好きで、第一、第二楽章はVPOとあって切れ味鋭い完璧な演奏だが、第三楽章は、淡白過ぎて不満を持っていました。この朝比奈さんの演奏は、時々縦の線があってなかったり、第三楽章の天に昇るコーダでホルンが唾液処理に失敗している感があるけど、丁寧な音の扱いで、聴かせてくれる…。シューリヒトを超えていると思います。しかしながらホルン5基とはなんとも豪華な…そのあとマーラーやリヒャルトシュトラウスで豪華さは追い抜かれるが、この時代の、コンサバな状況のなかで、かなりのチャレンジだと思っています。まさか東洋の日出る国の最高の指揮者とオケで、ここまで感動的に演奏されて、さぞブルックナーさんもお喜びでしょう。いま世界は国々が対立して戦争まで起きてますが、音楽を愛する者に、国境などありません。アップして下さり、御礼申し上げます。

  • @user-so2ty1xm8b
    @user-so2ty1xm8b 3 ปีที่แล้ว +7

    巨匠の音に出逢えたことに感謝致します🎶🎵BRAVOOOOOO❣Mr,💛TAKASI💞HIASAHINA🎶🎵永遠に響かん🎶🎵🎶

  • @izu9860
    @izu9860 2 ปีที่แล้ว +32

    朝比奈隆氏、見事なブルックナー第9です。一部の方からこの演奏のテンポが遅いとの御指摘がありましたが、ブルックナーを40年にわたり聴いてきた者にとっては極めて妥当なテンポです。第一楽章も27分前後ですからブルックナーとしては寧ろ中庸なテンポです。ブルックナーの演奏で遅いか速いかは余り意味の無い事と認識しています。肝心なのは緩やかなテンポでもオケが飽和しなければ問題ありません。後は聴き手の受け取り次第だと思います。2010年のティーレマン、ミュンヘン・フィルのブルックナー第8のアダージョは実に31分近くかけていましたが、指揮もオケの演奏も完璧でいつまでもこの音楽が続けば良いとさえ思いました。このNHK交響楽団のブルックナーも当にそれが当てはまる演奏でしょう。実に優秀なオーケストラだと思います。ブラボー!マエストロ朝比奈!!

    • @liauchungren848
      @liauchungren848 10 หลายเดือนก่อน

      Yes you're right. Bruckner, in general, should be played slowly giving out sense of vastness and weight. Take for Karajan, his Bruckner 9 is too hasty and it was never good. Asahina's tempo - setting, if someone says it's ' slow', then it must be correct.

  • @shinshin7875
    @shinshin7875 3 ปีที่แล้ว +19

    究極の名演!!

  • @mrturtle1128
    @mrturtle1128 3 ปีที่แล้ว +11

    OMGGG , with NHK too 😳😳😳such blessing, thanks for the upload

  • @agarigarigari
    @agarigarigari 2 ปีที่แล้ว +5

    29:47 「デモーニッシュ」という形容を、私はこの第2楽章で知りました

  • @RevMikeBlack
    @RevMikeBlack 2 ปีที่แล้ว +4

    素晴らしいパフォーマンス!

  • @user-ty5vw2rr6f
    @user-ty5vw2rr6f 4 หลายเดือนก่อน

    大野良雄さんのハゲ頭が懐かしいなぁ。

  • @rs8662
    @rs8662 10 หลายเดือนก่อน +1

    第1楽章の最後で、巨匠はスコアのページをめくり過ぎて慌てて戻したことなんか、気にならない。

  • @hanamotosatoshi6905
    @hanamotosatoshi6905 2 ปีที่แล้ว +2

    「ボク」にとってのあたらしい世界。だから分からない。愛する神に献ぐ…は成立してますか。

  • @user-ye2ei6xq2v
    @user-ye2ei6xq2v 2 ปีที่แล้ว +4

    なぜ楽章と楽章の間で、みんなあんなに咳をするんだろう?コロナ禍によって、誰も咳をしないでいることが可能であることは証明されてしまった。コロナが終わっても元に戻らないで欲しいな。

  • @RO-zo8mp
    @RO-zo8mp 3 ปีที่แล้ว +8

    N響の弦楽合奏はダメです。大フィルのほうがずっと良かった。この弦だとブルックナーサウンドにならない。チャイコフスキーサウンドみたい。