ジュラシックからのメッセージ【筋肉が付かない理由はズバリこれだ!】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
  • ジュラシック木澤が経営するジム/JURASSIC ACADEMY
    パーソナルトレーニングのご依頼等はこちらから
    jurassic-acade...
    ジュラシック木澤のインスタグラム
    / jurassic_hyr
    #ジュラシック木澤 #筋肉がつかない理由

ความคิดเห็น • 400

  • @user-iriyamai
    @user-iriyamai 4 ปีที่แล้ว +63

    ① 強度
    1setのなかで、どこまで筋肉を酷使できるか、追い込めるか。
    →精神力が重要!!
    レストポーズやドロップセットを使って筋肉追い込む!!
    ② 重量
    初心者のうちは、なかなか重いものもってもフォームが乱れたり、的確に目的の筋肉を使って行えない
    →8~10回くらいできる重さをどんどん上げていく方が乗りやすいしフォームも作りやすい
    ③ 頻度
    初心者の内は、1回のトレーニングで追い込みきれないから、1週間も休む必要がないのでは!?
    ④ 出来ない
    →それって、単に出来てない、つまり追い込めてないだけ!!
    フォームは後からついてくるが、精神力は後からついてこない。
    得意な種目だけでいい。
    自分が、一番目的の筋肉をしっかり動かせる種目でいいから、それでとにかく追い込む。
    ⑤ 時間
    追い込むのも大事だが、ボリュームも大事!!
    時間が許す限りやる。

  • @なんでも醤油
    @なんでも醤油 4 ปีที่แล้ว +236

    名古屋のゴールドに行ってたときですが、鬼澤さんに「四頭筋追い込んでるんですけどなかなか筋肉痛しないんですよね」。鬼澤さんの目がキラッ「ちょっとやってみましょうか?」鬼澤さんの補助でレッグエクステンション。ジムに響き渡る私の悲鳴・・・這って帰りました。いい思い出ですが、やっぱり一人では限界あるよね。精神力・・・

  • @user-gr9pt3qd6w
    @user-gr9pt3qd6w 4 ปีที่แล้ว +510

    「100人中99人に言えるんですが
    強度が足りない。」
    はい、解決しました。
    ありがとうございます。

    • @日本人-i9x
      @日本人-i9x 4 ปีที่แล้ว +41

      おれたぶんこれだわ
      おれしょーもな

    • @tetsuuk365
      @tetsuuk365 4 ปีที่แล้ว +41

      説得力の塊

    • @labsakura4104
      @labsakura4104 4 ปีที่แล้ว +39

      自分の心の奥底に隠した核心を開始1分で突かれたw

    • @user-lx9xw2xf7e
      @user-lx9xw2xf7e 4 ปีที่แล้ว +17

      トータルのボリュームも大切ですよね

    • @SavingM777
      @SavingM777 4 ปีที่แล้ว +3

      中負荷でも、朝夕二回で...( 朝は 10~15 repのみとか軽めに済ませ ry

  • @陸奥九十九-t7j
    @陸奥九十九-t7j 4 ปีที่แล้ว +19

    迷いがなくなりました!
    本当にありがとうございます!

    • @what_a_dude
      @what_a_dude 4 ปีที่แล้ว +1

      修羅の門が開いちゃいましたね

  • @ガデムモーター
    @ガデムモーター 4 ปีที่แล้ว +136

    この人の凄まじいところは佐川急便という強度の高い仕事を夜遅くまでこなした後で、さらに高強度のトレーニングを行ったところにある。多くのボディビルダーがジム関係やデスクワークの様な仕事に就き、トレーニング環境を確保していたが、この人はその真逆を行った。田代誠も認めている、正に鉄人であった。
    ビーフ佐々木、ホワイトハルク下田とはバルク三兄弟と言われ、日本クラス別に同階級で出場。その時の木澤選手の袴の様な脚の太さに、月ボの記者が「恐竜を思わせる。ジュラシックだ。」と記事に書いた。ジュラシック木澤の誕生である。

    • @pennywise-IT
      @pennywise-IT 4 ปีที่แล้ว +7

      好きでトレーニングしてたんだから、まったく尊敬できない

    • @9mono10za
      @9mono10za 4 ปีที่แล้ว +20

      @@pennywise-IT なんだそれ笑

    • @pennywise-IT
      @pennywise-IT 4 ปีที่แล้ว +2

      @貸したマンガ返して ブーメランお疲れ様

    • @irukasan21
      @irukasan21 4 ปีที่แล้ว +11

      @@pennywise-IT お前誰のことも尊敬できなさそうだな。

    • @パサパサパンプキン
      @パサパサパンプキン 4 ปีที่แล้ว +2

      やぁめまぁしょうーよー!!
      もうやめましょうよぉ!!
      命がモッダァいなぁい!w

  • @YYama-i6i
    @YYama-i6i 4 ปีที่แล้ว +55

    まさしく「No pain, No gain」ですな。。。

  • @ヤフオクストアYSトレーディングチャンネル

    木澤さんの考え方超好きだわ

  • @yyoutube1570
    @yyoutube1570 4 ปีที่แล้ว +25

    この空気感、中毒性あるわぁ
    木澤さん、質問者共にクール
    イカすぜ

  • @doragonhi-chan5361
    @doragonhi-chan5361 4 ปีที่แล้ว +53

    木澤さん愚直に正直な人だ

    • @屁はラッパ
      @屁はラッパ 4 ปีที่แล้ว +1

      Doragon Hi-chan
       あなたは純な人だ他人にだまされないように祈る。

  • @walkerstreet642
    @walkerstreet642 4 ปีที่แล้ว +17

    この動画、中毒性がある。

  • @fkent9624
    @fkent9624 4 ปีที่แล้ว +23

    0:15 6:57 鼻で笑うところ好き笑

  • @KAMEO123
    @KAMEO123 4 ปีที่แล้ว +8

    なんの動画かは忘れたけど、木澤さんの脚トレをみたが常軌を逸してるレベルで追い込んでた。この人の「追い込むレベル」てのは次元が違いすぎる。
    サラッと初心者は休むな追い込みまくれと言ってますが休息は重要です。いろんな怪我も疲れも慢性化すると長期トレーニングができなくなる時もあります。
    すみませんがこの理論は「木澤さんだからできる」と思ってしまいました。

  • @yaris7422
    @yaris7422 4 ปีที่แล้ว +24

    最近腹筋してるのですが痛くなってからも頑張るようにしたら一気に効果が出てきて
    限界からさらに頑張るのが大事というのを痛感しました
    今では筋肉を痛くするのが逆に楽しくなってます

  • @chupachops
    @chupachops 4 ปีที่แล้ว +46

    これを一流プロから聞きたかった、ありがとうございます。

    • @heybaby388
      @heybaby388 3 ปีที่แล้ว +5

      あの〜プロではないですよ

  • @warasubo.f90
    @warasubo.f90 4 ปีที่แล้ว +12

    投稿感謝します

  • @krillin-krillin
    @krillin-krillin 4 ปีที่แล้ว +74

    短時間で終わらせる。
    追い込み過ぎない。
    楽に筋肉がつく。
    と言うのが今のフィットネスの謳い文句ですが、やっぱり汗を吹き出し、痛みに歯を食い縛るほどの努力無しには、体は変わりませんよね。
    貴重なお話しありがとうございました!

    • @ビデ-d2d
      @ビデ-d2d 4 ปีที่แล้ว +20

      栗林クリリン 長時間出来る時点で1セットの強度が低いし追い込み過ぎてるって自分で思う時点で甘いと思う。

    • @集団就寝-w2p
      @集団就寝-w2p 4 ปีที่แล้ว +9

      山本義徳先生はトレーニング時間は短ければ短いほどいいって言ってたね

    • @ビデ-d2d
      @ビデ-d2d 4 ปีที่แล้ว +3

      りさ 1種目に何セットも!トレーニング時間も長く出来る時点でおかしいと思おうよ!てか、人ごとみたいに言う時点でトレーニングしてないでしょ?

    • @walkerstreet642
      @walkerstreet642 4 ปีที่แล้ว +9

      精神力。すなわち、苦しい、もう無理だ、の先。限界突破して追い込むってことだよね。
      化け物みたいなデカイ体作れる人は、精神力の強さが全然違う。
      もうこれって、拷問にどれだけ耐えられるかみたいな世界の話w

    • @あーるZ
      @あーるZ 4 ปีที่แล้ว +16

      短時間で終わらすってのは簡単な様で凄い難しいと思うよ。それだけ質を良くしなければいけないから

  • @minagorosin
    @minagorosin 4 ปีที่แล้ว +49

    論文垂れ流し系TH-camrが到達しえない高みがここにはある。

    • @MaoJimbo
      @MaoJimbo 4 ปีที่แล้ว +7

      確かにね。
      論より証拠ってやつか
      かく言う俺も割と知識溜め込むの好きだったりはするんだけど

    • @モモンガ-v4w
      @モモンガ-v4w 4 ปีที่แล้ว +4

      @east tomax 筋肉あるあるさんは体もすごいだろw

  • @某たろう-n9j
    @某たろう-n9j 4 ปีที่แล้ว +14

    筋肉痛でも普通にやるのか
    強度が足りないの意味に納得。
    やったね今日から全身筋肉痛だね

  • @bjj8344
    @bjj8344 4 ปีที่แล้ว +5

    勉強になりました。
    限界ギリギリまでやってみます!!

  • @ゆーちゃん-d7x
    @ゆーちゃん-d7x 4 ปีที่แล้ว +8

    本日も有難うございました!

  • @ぺーぺー-t8t
    @ぺーぺー-t8t 4 ปีที่แล้ว +24

    毎回、撮影してる人が的確な質問をしてくださる

    • @相澤尚隆
      @相澤尚隆 4 ปีที่แล้ว +7

      そりゃあ世界のミッツ•オカベだからねぇ

  • @のこ太郎-z2p
    @のこ太郎-z2p 3 ปีที่แล้ว +3

    綺麗な二重。カッコええっす。

  • @tetsuuk365
    @tetsuuk365 4 ปีที่แล้ว +36

    徹底的に筋肉を追い込む これにつきる

    • @あいうえお-i6m9n
      @あいうえお-i6m9n 4 ปีที่แล้ว +2

      オーバーワークじゃないの?

    • @tetsuuk365
      @tetsuuk365 4 ปีที่แล้ว

      @@あいうえお-i6m9n
      強度によるかと💪✨

    • @あいうえお-i6m9n
      @あいうえお-i6m9n 4 ปีที่แล้ว

      @@tetsuuk365 明日もジムいくぜ!

    • @tetsuuk365
      @tetsuuk365 4 ปีที่แล้ว

      @@あいうえお-i6m9n
      僕はホームジムです🤣💪✨

    • @あいうえお-i6m9n
      @あいうえお-i6m9n 4 ปีที่แล้ว +1

      @@tetsuuk365 全て揃うのになんぼかかりました?費用

  • @倉田恵子-i6e
    @倉田恵子-i6e ปีที่แล้ว +1

    筋肉に負荷を乗せて、動かなくなるまでやるってことですね!そういう限界トレ、追い込みトレが必要ってことです!勉強になりました!有り難うございます!自分のトレで取り入れてみます。

  • @bireidann2516
    @bireidann2516 4 ปีที่แล้ว +16

    この人が語るから揺るぎない半端ない説得力!!💪
    筋トレ されど筋トレ奥が深〰️い

  • @kennyNeko
    @kennyNeko 4 ปีที่แล้ว +144

    トップビルダーは精神力が段違いだよな。きんに君との対談でも言ってたけど骨折しながら脚トレとか尋常じゃない。

    • @krillin-krillin
      @krillin-krillin 4 ปีที่แล้ว +10

      あの話は正に伝説ですね!

    • @urei1625
      @urei1625 4 ปีที่แล้ว

      強筋肉 骨 強筋肉
      骨の行き場が無くなりました

    • @屁はラッパ
      @屁はラッパ 4 ปีที่แล้ว +2

      俺も全身の関節という間接すべて関節炎だよ。本当に頑張ってる人はトムプラッツみたいなあごになるんだよ
      彼も肘の関節が摩耗して手術してた。

    • @屁はラッパ
      @屁はラッパ 4 ปีที่แล้ว

      @RinRin _Ton サンキュー
      ここには批判的なコメばかり書いたんで
      表示されないように細工されていると思っていたが、読めるんだ!ほかも感想頼む。確認したいんで
      あるTH-camrが「批判的コメント書いてくる人が
      いるけどご苦労さんです。
      こっちは自由に表示しないようにコントロール
      できることも知らずに」とか言ってたから
      ショックだった。

    • @ポン酢しか勝たん-r1c
      @ポン酢しか勝たん-r1c 3 ปีที่แล้ว

      あくまで健康を大事にしたい

  • @buuu-y5d
    @buuu-y5d 4 ปีที่แล้ว +4

    トレーニング始めた頃に
    聞きたかったな。
    今から1から始めよう。

  • @opachan3058
    @opachan3058 4 ปีที่แล้ว +8

    きゃー本物♥

  • @toricotorico3939
    @toricotorico3939 3 ปีที่แล้ว +9

    ジムで納得いくまで追い込めたと思うまでずっとやってると、常連おじさんに「短時間で高重量でサクっと終わらせた方がいいよ!筋トレがイヤになっちゃうよ!」と言われるけど、別に時間あるしネチネチやりたいんだよなぁ。。

    • @はかと-q6n
      @はかと-q6n 3 ปีที่แล้ว +2

      おじさんの言うことも一理ある。あなたはそのトレーニング数年続けられますか?

    • @toricotorico3939
      @toricotorico3939 3 ปีที่แล้ว +2

      @@はかと-q6n 自分の筋力に合わせて、トレーニング方法は変えていくつもりですよ!
      今は高重量扱うと、フォームが崩れたり狙ってるのと別の筋肉が働いたりするので、まずは狙った部位をしっかり動かせるように意識しています。

    • @skbo934
      @skbo934 3 ปีที่แล้ว +1

      貴方のやりたい様にやるのが良いと思います✨色々模索して行く過程で自分のやり方が見えてきますしね😊

    • @toricotorico3939
      @toricotorico3939 3 ปีที่แล้ว

      @@skbo934 ありがとうございます😊ジムのスタッフや常連さんに聞きつつ(時々心の中で文句言いながら・笑)、楽しみながら模索していこうと思います!

    • @ちん長16cmの男
      @ちん長16cmの男 หลายเดือนก่อน +1

      高重量じゃなくても1セットで上げれなくなるまで追い込めるようにならないと成長の限界が早めにきちゃう

  • @ゆうや-r1c
    @ゆうや-r1c 4 ปีที่แล้ว +96

    筋肉付かない原因がオーバートレーニングとか聞くけど、やっぱり追い込むのが一番なんだなって再確認できました

    • @orca3967
      @orca3967 4 ปีที่แล้ว +31

      @@ロイヤル-n7v 「自分のやり方」と捉えられないの知性が欠落してていいね👍

    • @ナスダック山田
      @ナスダック山田 4 ปีที่แล้ว +27

      山本って呼び捨ては草

    • @M-rick78
      @M-rick78 4 ปีที่แล้ว +27

      ロイヤル
      あの体を否定するのは無理ある

    • @野ノ
      @野ノ 4 ปีที่แล้ว +3

      サプリとか参考にさせてもらってるし
      パーソナル受けたことないから良いも悪いもわからぬ

    • @jubako-no-sumi-wo-tutuku
      @jubako-no-sumi-wo-tutuku 4 ปีที่แล้ว +2

      合戸さんとかまさにだよね。

  • @花坂-r9i
    @花坂-r9i 4 ปีที่แล้ว +1

    レストポーズとドロップセットはこの動画みてやりはじめました。明らかに追い込めるようになりました。まだまだですが

  • @Nagidayo416
    @Nagidayo416 3 ปีที่แล้ว +7

    自分のトレーニングはオーバーワークになるってよく言われてますが「100年早い」と思っています。

  • @ちびはげチャンネル
    @ちびはげチャンネル 4 ปีที่แล้ว +12

    説得力のある話をありがとうございます!

  • @konawinds421
    @konawinds421 4 ปีที่แล้ว +23

    追い込みまくってたら両肘テニス肘になってドクターストップ👨‍⚕️になりました。もう少し追い込めば治るかもしれないので頑張ってみます。ありがとうございました。

    • @椿高明
      @椿高明 4 ปีที่แล้ว +13

      それは追い込んでるんじゃなくて無理なフォームでやってるだけじゃないですか。

    • @KAMEO123
      @KAMEO123 4 ปีที่แล้ว +3

      僕もテニス肘で長年苦しんでますが。重量が軽い時に怪我して。重量が重い今の方が怪我少ないです。フォームの正しさが原因だと思います

    • @屁はラッパ
      @屁はラッパ 4 ปีที่แล้ว +1

      こんなとこより山本さんのほうでフォーム研究したほうがよい

    • @キングキノコ-r3v
      @キングキノコ-r3v 4 ปีที่แล้ว +2

      自分もテニス肘ですが単純に握り過ぎでは?人差し指で何かを握ると痛み出ません?自分はパワーグリップを使って負担を減らしたり、出来るだけ人差し指で握らないよう小指で握るなどしてたら良くなってきましたよ。

    • @スパルタ教育
      @スパルタ教育 4 ปีที่แล้ว

      めちゃくちゃいいコメント

  • @618yoshi
    @618yoshi 4 ปีที่แล้ว +4

    うわ!!!
    ジュラシック木澤のyoutube見つけた。ラッキー!

  • @sgl5940
    @sgl5940 4 ปีที่แล้ว +9

    確かに脚や背中は馬鹿みたいにやんないと発達しない

  • @shotiku9077
    @shotiku9077 4 ปีที่แล้ว +5

    ぼくステ嫌いなんでこの人好きよ。強気にもの言えるのは誠実な証拠だとおもう

  • @himoneet
    @himoneet 3 ปีที่แล้ว +4

    まじでベストアンサー…
    ありがとう

  • @skbo934
    @skbo934 4 ปีที่แล้ว +4

    ごちゃごちゃ考えず、高重量でガツンといけ!!!
    これにつきますな✨😄💪

  • @ポーワン
    @ポーワン 4 ปีที่แล้ว +84

    1に追い込み、2に追い込み、3.4も追い込、5に追い込み

    • @屁はラッパ
      @屁はラッパ 4 ปีที่แล้ว

      それ完全にオーバーワークです。

  • @GM-jl7ip
    @GM-jl7ip 4 ปีที่แล้ว +5

    長い時間トレーニングができるのは1セットの強度が足りない という言説をよく見ますが1セットでどこまで限界に近づけるかってのはトレーニー自身が成長するにつれ離れていくと思っております。これは私の経験なのですが1セットごとに本当に限界まで追い込もうとし続けた結果怪我したことがあります。私の下手さもありますが怪我を避け追い込みきるのも技術の一つなんだと感じております。木澤さんの追い込み切るというのには私も同意見でとても参考にさせてもらってますが怪我を避けつつ追い込みまくるという条件をつけてトレーニングやっております。
    ちなみに個人の体験ですが木澤さんの助言通りにボリュームをかなり多くして追い込みまくる様にした途端急に伸び始めました。

  • @ETNICA
    @ETNICA 4 ปีที่แล้ว +1

    勉強になります

  • @ramcat1124
    @ramcat1124 4 ปีที่แล้ว +3

    精神力。強度を上げて自分をどれだけ追い込めるか、が全てなんですね。結局はそこに尽きるんです。これは筋トレだけの話じゃありませんね。社会で生きていく上で必ずぶつかるところですね。しかしその精神力があれば巨大な負荷を跳ね返して良い仕事が出来るんだと思います。

  • @shakunagaa
    @shakunagaa 3 ปีที่แล้ว +2

    懸垂40セットの翌日、僧帽筋に力が入らず定頸前の乳児みたいに首がグラグラ状態になったことを思い出しました。
    自分に合ったボリュームって大切ですね。

  • @ちょめさん-i8q
    @ちょめさん-i8q 4 ปีที่แล้ว +1

    なかなか忙しくてトレーニング時間が取れないんですが1セットの大事さを気づかせてもらいました

  • @マイケルジャクソン-k7f
    @マイケルジャクソン-k7f ปีที่แล้ว

    この動画100回ぐらいみてるわ

  • @Q太郎0403
    @Q太郎0403 4 ปีที่แล้ว +4

    伏目になった時の二重がめっちゃ綺麗に出ますね

  • @FITNESSLABOOFFICIAL
    @FITNESSLABOOFFICIAL 4 ปีที่แล้ว +4

    やはり最終的には強度が必要なるのか。アーノルドシュワルツネッガーと同じ。

  • @実況俺
    @実況俺 4 ปีที่แล้ว +14

    質問者の口癖に〜だけれども、って加えれば正にビックヒデで草

  • @takuyaito1556
    @takuyaito1556 3 ปีที่แล้ว +1

    一生ついて行くぜ!!!!

  • @メテオス-u5j
    @メテオス-u5j 4 ปีที่แล้ว +9

    この動画で全て答えが出ていると思う。この通りやれば結果が出るのは間違いない^_^

  • @ショウポンキョウセイ-r8b
    @ショウポンキョウセイ-r8b 4 ปีที่แล้ว +4

    競輪選手の脚ってかなり筋肉すごいしボリューム、強度って必要だよね。そうなるとコルチゾールがあーだこーだってのは矛盾してるような気もするけど?マニーパッキャオのふくらはぎも半端ないし

  • @nrpy09
    @nrpy09 4 ปีที่แล้ว +19

    ワークアウト強度については、個々のトレーニーの間には強度を上げることのできる「能力」の差があるように思っています。
    これを「精神力」というのかどうかはともかくとして、この能力のないトレーニーは、いくら木澤さんのような方がトレーナーとしてついたとしても、できないものはできないのだと思います。
    身体的にハードゲイナー(筋肥大しにくいもの)かどうか以前に、いわば精神的にハードゲイナーかどうかを判断する基準があればわかりやすいのでしょうが、少なくともJBBF所属かつボディビルクラスでファイナリストになるような方は、この能力が極めて優れていることだけは間違いないでしょう。

  • @こばひでろー
    @こばひでろー 3 ปีที่แล้ว +1

    はじめまして。
    サッカーのパワーアップが目的で筋トレしています。
    ダッシュ、バーピージャンプも毎日しています。
    筋力増強の為には、やはり追い込みですか?
    追い込み過ぎると、走れない気がして、追い込めていません。

  • @sleepybear8024
    @sleepybear8024 ปีที่แล้ว

    話を聞いてもオールアウトするって難しいです。
    トレーニング時間はどれくらいなんでしょうかね?

  • @asuasu4675
    @asuasu4675 4 ปีที่แล้ว +3

    あまり1セット何回とか決めない方がいいのかな?
    とりあえず上がらなくなるまでやってればいい感じ?

  • @アイーンすーる5分
    @アイーンすーる5分 4 ปีที่แล้ว +28

    鏡で人をジロジロ見てなければ勝手にでかくなる。

    • @KAMEO123
      @KAMEO123 4 ปีที่แล้ว +2

      アイーン・すーる・5分 アメリカのプロボディビルダーの名言みたいな言葉w

  • @さあ-o7r
    @さあ-o7r 4 ปีที่แล้ว +1

    木澤さんのトレーニングを見て限界近くなった時にあと何回くらいかなーみたいな素振りがあんまりない印象を受けたのですが精神力が高いからですか?私は考えて少し止まってしまう事が多いのですが辞めた方が良いですか?

  • @aheadlllsh
    @aheadlllsh 11 หลายเดือนก่อน

    アームカールとか持ち上げるのは限界来るけどネガティブは無限に出来るからやめ時困る笑

  • @swssws6659
    @swssws6659 4 ปีที่แล้ว +47

    これを見てる初心者は強度を落として頻度を増やせ!フォームとマッスルコントロールを1.2年で覚えろ!初心者がレスト ポーズやらドロップしてもどこに効いとるかもわからんし、キツすぎて怪我するぞ!焦るなよ、5年すれば間違いなくかなり変わる、焦るなよ

    • @kakikukeko8173
      @kakikukeko8173 4 ปีที่แล้ว +2

      sws sws これが真理

    • @swssws6659
      @swssws6659 4 ปีที่แล้ว

      👍

    • @ウンコマン-w1b
      @ウンコマン-w1b 4 ปีที่แล้ว +1

      自分のチャンネル開設して相手にしてもらえるか試してみたらいいんじゃない?

    • @happiness5464
      @happiness5464 4 ปีที่แล้ว

      本当これやと思う。初心者がTH-camrのいろんな筋トレ真似するよりまず、フォームをマスターさせる方が先。

    • @swssws6659
      @swssws6659 4 ปีที่แล้ว +1

      happiness太郎 ですよね(^^)

  • @あなたは亞補
    @あなたは亞補 4 ปีที่แล้ว +1

    間違いないわ。

  • @MMMMMM-vt2hl
    @MMMMMM-vt2hl 4 ปีที่แล้ว +6

    おっしゃる通りでございます

  • @アンチマン-e9x
    @アンチマン-e9x 4 ปีที่แล้ว +4

    何故かわからんけど
    ジュラシックさん絶対口ミントの爽やかな匂いする爆笑

    • @user-jc9ze7ug5k
      @user-jc9ze7ug5k 4 ปีที่แล้ว

      今朝まで泊まってましたけど良い匂いでしたよ

  • @aa-ss2wf
    @aa-ss2wf 4 ปีที่แล้ว +7

    歳とると追い込むと腰とか関節にダメージくるよね。

  • @鉄囲山蓋棺
    @鉄囲山蓋棺 4 ปีที่แล้ว +8

    僕は神経系の回復が遅いので絶対限界まで回数をこなさない様にしていますが、その分高頻度にして強度を稼いでいます。
    人それぞれ自分に合った方法を見つけられるのがいいですね!

  • @PONDERIN777
    @PONDERIN777 2 ปีที่แล้ว +1

    過去の動画を見返してるんですが、しっかり追い込む事につきますね。

  • @nrpy09
    @nrpy09 4 ปีที่แล้ว +2

    【追記】ワークアウトについては、伝統的な自明の原則以外で、「●●理論」と称して、トレーニーの数だけ存在するといった印象なのですが、おそらくそのような理論を提唱されている方自身以外で明確に体感することのできる方は、そう多くはないのではないでしょうか。
    結局、効率かつ効果的なワークアウトを望むならば、木澤さんのおっしゃる通り、強度を上げる、つまり、①過負荷をできる限り継続すること、②単位時間当たりのボリュームを増やすこと、③マンネリを解消すること、に尽きるように考えています。

  • @ヤマテツマン
    @ヤマテツマン ปีที่แล้ว

    今年で50になりました😂
    アンチエージングに1月からジムに通ってますが、だんだん高重量になって来たんですが、関節の痛みが色々と出てくるので筋肥大さすにはある程度の重さでゆっくりでもつくのでしょうか?
    ダンベルプレスで20k
    ダンベルフライ14k
    フルスクワット70k
    サイドレイズ8k
    細かい所はまだ有りますが…自分は167、体重58kで小柄な方です。
    短パンを格好良く履ける脚を目指してます
    どうでしょうか?

    • @倉田恵子-i6e
      @倉田恵子-i6e ปีที่แล้ว

      木澤さんがこの動画で述べておられるように、軽重量でも、、と言ってるので、、軽重量、中重量で筋肉に負荷乗せて、上げ下げすればいいのでは?

  • @maverick.h165
    @maverick.h165 4 ปีที่แล้ว +7

    鬼澤さんカッコいいです!

  • @しらたま-c3r
    @しらたま-c3r 4 ปีที่แล้ว +7

    トレーニング道に近道無し
    限界だと思った所からが真のスタート

  • @ちゃんおじい-x9z
    @ちゃんおじい-x9z 4 ปีที่แล้ว +72

    インタビュアーの声が山岸さんにしか聞こえない

  • @Mukki64
    @Mukki64 4 ปีที่แล้ว

    追い込むことに関して間違いではなく、強度を与えることで筋肉の成長を促す事はロジックなんだけど、やり方が俺の考えとは違うな!

  • @竹内春夫-s4o
    @竹内春夫-s4o 4 ปีที่แล้ว +8

    一般のトレーニーには全く参考にならない。それが出来るのはごく一部の方だけで彼らがトップビルダーになる。

  • @aiazu391
    @aiazu391 4 ปีที่แล้ว +7

    本当にその通りだと思う
    成績が悪いやつも仕事ができない奴もほとんどすべてが強度が足りない
    やるやつは本当に常識外と思えるほど馬鹿みたいにやっている

  • @れぢすた
    @れぢすた 4 ปีที่แล้ว +1

    説得力が半端ない

  • @かんかんのおにぎりch
    @かんかんのおにぎりch 4 ปีที่แล้ว +20

    筋肉がYESと言う。だが私はNOと言う。

    • @ウンコマン-w1b
      @ウンコマン-w1b 3 ปีที่แล้ว +2

      ビートルズのハローグッバイですな

  • @fitness4life353
    @fitness4life353 4 ปีที่แล้ว +15

    最近のトレニー達は忍耐力も無い、努力もしない、軟弱でなんでも楽に出来ると思っている、、努力とトレーニングの積み重ねがポイント!!やっぱり硬派・経験者のお話は説得力がありますね~軟派のユーチューバーとは格が違う!!Good Luck!!

  • @ますくん-f8s
    @ますくん-f8s 11 หลายเดือนก่อน

    メイン2セットしかなりませんが、2セット目は限界までやり20秒ぐらい休んでまた限界20秒ぐらいやってまた限界と最低1〜2repぐらいしか出来なくなるぐらいまで追い込みます!
    後は、限界迎えたらチート入れたり

  • @菊池仁-b3o
    @菊池仁-b3o 2 ปีที่แล้ว

    40代です。自宅トレーニングから始めて4年半。コンテスト出場して3年。デカくなりたいです。まだ間に合いますか?

  • @ザイルソウ
    @ザイルソウ 4 ปีที่แล้ว +2

    山本先生を否定する人もちょいちょい居るけど、要するに筋肉を付けることに楽はあらず。もう上がらんから止めるじゃ筋肉を付ける原点にはならない。あくまでそれはただ辛い、シンドいから止めただけで限界は超えてない。上がらんからこそフォームを出来るだけ崩さずにチーティングを使ってでも上げて筋肉に悲鳴を出させる。一つ言えるのは山本先生の紹介するトレーニング、セット法も本当に伊達じゃない。汗だくになるほどマジでキツい。ガムシャラにやるのは良いけど結局はフォーム重視になってしまうからね。プロだからガムシャラでやってるようでもちゃんと筋肉に刺激が入ってるから筋肉が付くのよ。一般人がいきなりガムシャラにトレーニングした所で筋痛めたり怪我しかしません。ちゃんとトレーニングの知識と身体の仕組みを熟知した上でガムシャラトレーニングが成立する。私はそう思います。

  • @Ryo-rg6xn
    @Ryo-rg6xn 2 ปีที่แล้ว

    これ1年目に見たかったなぁ

  • @mustardpop3121
    @mustardpop3121 4 ปีที่แล้ว +18

    本当は強度高いトレーニング同じ部位週二回やりたいけどそれだと疲労が抜けないので ちょっとショボめのトレーニング二回当ててます。。。

    • @cazicazi5681
      @cazicazi5681 4 ปีที่แล้ว +2

      そこを乗り越えたら高い強度が普通にこなせますよ❗
      全ては精神力か❓❗

    • @soulpeanuts888
      @soulpeanuts888 4 ปีที่แล้ว +2

      そこは折衷に、高重量と低重量と分けてやるのでちょうど良いのかなって印象です。

    • @irukasan21
      @irukasan21 4 ปีที่แล้ว +1

      トレーニングのローテを週単位で考えないのもアリかもしれませんね。4分割+1日レストみたいな

  • @HIROAKI12_23
    @HIROAKI12_23 2 ปีที่แล้ว

    参考になりました
    自分のトレーニング強度は弱いんだなってのを実感しました

  • @Tentendayo
    @Tentendayo ปีที่แล้ว

    最近自分の中で追い込みが出来た感じです。恐竜の精神で頑張ります

  • @WHEY-PEPTIDE
    @WHEY-PEPTIDE 4 ปีที่แล้ว +10

    胸や二頭はすぐ限界くるんだけどな〜
    他の部位は強度が低いってことか
    凄くためになりますm(_ _)m

  • @トマトトマト-n2t
    @トマトトマト-n2t 4 ปีที่แล้ว +11

    終わり方がニート東京

  • @japanesenaturalfood7963
    @japanesenaturalfood7963 4 ปีที่แล้ว +4

    精神力!!!!!

  • @iost7048
    @iost7048 4 ปีที่แล้ว +10

    ナチュラルの鏡

  • @野球好き-m6x
    @野球好き-m6x 3 ปีที่แล้ว +7

    筋肉に負荷を与えて続けるって難しいよね

    • @倉田恵子-i6e
      @倉田恵子-i6e ปีที่แล้ว

      本当に、筋肉に負荷乗せ続ける動作は難しく、集中力が必要ですよね!

  • @なんでも醤油
    @なんでも醤油 4 ปีที่แล้ว +7

    鬼澤さん!

  • @shotiku9077
    @shotiku9077 4 ปีที่แล้ว +8

    あんまいないタイプの厳しさ。こーゆうひとが向いてる人多いよね。

  • @ポークソテー-v2b
    @ポークソテー-v2b 3 ปีที่แล้ว +2

    実写版の烈海王

  • @きゃたぴー-h8c
    @きゃたぴー-h8c 4 ปีที่แล้ว +8

    1時間以内でトレ終わってた時より2時間くらいかかるトレし始めたら明らかに身体が変わった

    • @あいうえお-i6m9n
      @あいうえお-i6m9n 4 ปีที่แล้ว

      胸トレなにしてる?

    • @きゃたぴー-h8c
      @きゃたぴー-h8c 4 ปีที่แล้ว

      @@あいうえお-i6m9n 今はベンチプレスを5×5と10×5を交互に
      インクラインベンチプレス、ダンベルプレス、ディップスを交代ずつ10×3
      ダンベルフライ20×3
      でやってます。
      基本的にはベンチプレスの重量を伸ばしていく感じです

    • @あいうえお-i6m9n
      @あいうえお-i6m9n 4 ปีที่แล้ว

      @@きゃたぴー-h8c 真似します!

    • @user-md7rs6gc4m
      @user-md7rs6gc4m 3 ปีที่แล้ว

      Pof法ですか?

    • @きゃたぴー-h8c
      @きゃたぴー-h8c 3 ปีที่แล้ว +1

      @@user-md7rs6gc4m 特に意識してないですね
      ホームジムなのでできるやつをやってます

  • @vitamintarou09
    @vitamintarou09 4 ปีที่แล้ว +5

    筋肉がつかない→単純に強度が足りない
    学校の成績が伸びないって人の悩みと似てますね、勉強してる時間聞くと勉強時間が足りてない状態
    本人としてはやった気になってるんだろうけど
    本気で勉強してる人の時間からしたらやってないに等しいしそれだけの時間じゃ足りないよって…

  • @jyanjyan2016
    @jyanjyan2016 4 ปีที่แล้ว +8

    追い込むって1人じゃ、なかなか難しいと思います
    単独で強化するのは、よほどの精神力がないと限界まで追い込むのは辛い
    サポート、コーチなどいると、まったく違うと思います
    分からないけど筋肉も体質で違うものなのか
    同じトレーニングしても成果が違ってくる事もあります

    • @some7977
      @some7977 4 ปีที่แล้ว +3

      トレーニングパートナーは本当に必要ですよね👍

    • @ビデ-d2d
      @ビデ-d2d 4 ปีที่แล้ว

      r 別に要らない!

    • @some7977
      @some7977 4 ปีที่แล้ว +1

      @@ビデ-d2d たまにはいいですよ!!パートナーがいないのですか??高めあう存在はどちらにせよ、必須ですよー

  • @susa4906
    @susa4906 4 ปีที่แล้ว +8

    いつかジュラシックアカデミーで歩けなくなるまで脚トレしたいです
    現在の情勢が落ち着いたら…ぜひ!

    • @ビデ-d2d
      @ビデ-d2d 4 ปีที่แล้ว +1

      s usa そんなの自分でやれ!

    • @susa4906
      @susa4906 4 ปีที่แล้ว +3

      @@ビデ-d2d
      歩けなくなるまでやるのは当たり前なんだよなぁ

  • @ぎみペコ
    @ぎみペコ 4 ปีที่แล้ว +2

    プロだなぁほんとにかっこいい
    メンタルがそこまで全然いかない笑

  • @ハイゼルダンス楢崎
    @ハイゼルダンス楢崎 3 ปีที่แล้ว +2

    懸垂4,50セット、2時間…?
    文字通り桁が違って震えた
    根本から見つめ直します

  • @bcaa4897
    @bcaa4897 4 ปีที่แล้ว +14

    トレーニング強度が足りない‼️ジュラシック木澤さんの言霊

  • @hiiiitake
    @hiiiitake 4 ปีที่แล้ว +8

    インタビュアーがヒデ山岸並に渋い声やから、上下関係が良くわからなくなるな