ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ヲーゴッドネオス機工神ウンチKONAMIは1シリーズにつき1つ見る影もないカードを作りたいのかな?
光あるところに影ありき逆も然りなのだよ
ラーよ。バディファイトのアジダハーカを見習え!
究極コンタクト融合?なにそれレシピッピ出るの
なんで名前からキュービック抜いてしもたん?
6:00 Vジ◯ンプだから「最狂」の誤植やったんやろ(適当)
ヲーのよく死ぬ竜とライフチュッチュドラゴンの間違いだよ。
こういうことするくらいならアニメ効果そのままで出して即禁止ぶち込んどけばいいのにって幼少期から思ってたそしたらインフレで解除できる可能性も出てくるのに
「このカードは特殊召喚できない。」「このカードは特殊召喚できない。」
6:04 それは一言じゃなく1文字だ
オベリスクが最初に出て対象にならないのに、後から出たラーとオシリスが対象になるのが謎
これは機皇神マシニクル♾️『キュービック』がくる伏線ですね。
期待を裏切ったカード?レアカードの基準や真紅眼の黒竜、ブラック・マジシャンのイラストが既に裏切られた効果とかは原作基準にするとゲームとして成り立たないからどうでもいいけどイラストやレアカードの基準くらい原作基準にしろと初版から思ってた☆1〜4でURってなんだよ…URは☆7からだろ…と思いながら遊んでたなぁ…
2:44出来ない 来ない 蘇らない のコラ好き
マシニクルについてはキュービックが付いてないので本来の姿が登場する伏線がまだ残ってるんですよね。そうですよねコナミさん
マスターデュエルの機皇神ポイントにしてくるわありがとう
ライフちゅっちゅギガントさん好き
神ふわんでランクマやってて思ったがラーって、、、ラー、、、ラー、、、ら、、、ラー?ラーの翼神竜?知りませんねそんなヲーのよく死ぬ竜、、、神のカードは二枚、、、二幻神だよ?
なんでやアーミタイル重たないやろ!
地縛神ウィラコチャラスカも出るかと思った。あと◯ンチホープは定番ですよね。
最後に限ってはウィラコチャラスカよりマシなのでは?
ラーは原作効果再現でヒエラティックテキスト読まなきゃ使えないようにすれば完璧だった
なんでKONAMIは「神」と名を冠するモンスターには風当たりがキツイんだろうね。
許されたのはDDDのゴッドレイジだけか【神属性ではない】
(自分が)絶望神くん……
カミならぬゴミ(企業)だから
それはどうかな?(時械神、ヌメロン)
世界大会優勝デッキにも入ったことがあるネフティスの鳳凰神だろう
ラーの翼神竜はオリジナル通りに作ると神の裁きを受けるから神に許させる形にエラッタするしかなかったって説が好き
漫画でもいいならウンチホープとかな、効果魔改造され過ぎだし普通に弱いし出しにくいし、出しにくいはいいんだけどせめてまともに強いラインを出してくれ、打点5000あるけど
ウィラコチャラスカ「あの」アステリスク「僕たちの事」ウンチホープ「忘れないでください」
「機皇帝」や「機皇神竜」はいても「機皇神」は一体しかいないから最強の機皇神の肩書きに間違いはないぞ
ラーの翼神竜組もうとしてヒェらティックテキスト覚えたのに効果違って悲しかったは笑
原作にあったNOとの戦闘でしか破壊されない効果がないのが悲しかったなぁ……
ラーの翼神竜神 星10幻神獣族/効果ATK ?/DEF ?このカードを通常召喚する場合、3体をリリースして召喚しなければならない。①このカードの召喚成功時、相手は効果を発動できない。②墓地から特殊召喚したこのカードは、他のカードの効果を受けず、ターンの終わりに墓地へ送る。③このカードを召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。自分のライフを100LPになるまで支払うことができる。その場合、このカードの攻撃力・守備力を払ったLPの数値分アップする。そうしなければ、このカードの攻撃力・守備力は3000アップする。召喚に成功したことによってこの効果を発動した場合、さらに攻撃力を1000アップする。④1000LP払って発動できる。相手フィールドのカードを1枚を選んで破壊する。テキストの書き方こそ10期以降の物にしましたが、2009年基準でぎりぎりカード化出来そうなレベルのカードパワーにしたつもりです。こんなんだったらよかったのに...
神代凌牙「ナンバーズはナンバーズ以外との戦闘では破壊されないっ!」
だ が ダ メ ー ジ は 受 け て も ら う
凍らせたおでんは?
マシニクル∞³(インフィニティキュービック)のパチモン
ウンチホープは名前のパワーだけで笑わせてくるからズルい。
ゴッドネオスとネオスワイズマンのOCG効果考えたやつはアニメ見てないやろ...
マシニクルインフィニティはキュービックで完全版来るってずっと願っている
ライフちゅっちゅギガントって呼び方好き
この人の喋りって会社のプレゼンとかで、めちゃくちゃ評価されそう
コンマイ「希望を与えられ、それを奪われる。その瞬間こそ人間は一番美しい顔をする。それを与えてやるのが俺のファンサービスさ。」
思い出の中でじっとしていてくれ…
今ならラー氏強化エラッタ(そういうのあるのか知らんけど)来ても良いのではないだろうか
ウィラコチャラスカのも酷い
ハースのファイアボールおじさんの声久しぶりに聞きました(笑)
発売したのはOCGオリカのマシニクルインフィニティでインフィニティキュービックは未OCG化だから…
ゴッドネオスと言えばフューチャービジョンっていうトラップカードがあったはず…
ボムエッグトレカプロフェッサーかわいい
ライフちゅっちゅギガントさん...w
地縛神ウィラコチャラスカ
ヲーのよくシヌ竜って言う名称すこ
ライフちゅっちゅっギガントもすこ
ちゅっちゅっ
要介護竜もおもろい
魔法除去産廃兵器奇行神ヌシニクル8奇行神龍カステリスク脱糞神ウンチホープ
サイレント・パラディンが凄く残念だった。名前聞いた時はサイレントシリーズの切り札枠だと思ったけど全然違くて。サポート枠だと思ったら全然沈黙シリーズと噛み合わない始末。折角イラストアドは力入ってるのに本当に残念。
天よりの宝札かな!
ヲーのよく死ぬ竜は出た時使おうとして無理やりラープレイとかゆうのあったなぁ
ラーの蘇生制限解除されてないからしゃーない介護龍だもん
あれはヲーだ。ラーはまだOCG化されてないんだ。
1度遊戯王は環境リセットするかレギュ落ちさせるしかないと再三言われてるのにね
アポリアさんの何が可哀想って、マシニクルだけじゃなく、次に出て来た機皇神龍アステリスクまでもwikiで「戦力として以外の活用を模索すべきだろう」と書かれる始末だった事。たぶん開発スタッフの親の仇。
正直ゴッドネオスはオネスティ・ゴッドネオスとかで新規欲しい
ゴットネオス、ネオスワイズマンの改変見た時は膝から崩れ落ちたいい思い出
OCG化よりあにめの効果で覇王龍ズァークが「このカードはフィールドを離れない」っていう究極の場持ち効果聞いた時びっくりした。
絶望の魔人マシニシロ インフレニカテナイ
こう見ると、かなり原作に寄った効果してるヌメロンは命拾いしたなって
なおヌメロンのせいで主人公ホープゼアルが逝った模様ラスボスの仕事はきちんと果たしてますね
ラーは「そりゃこんだけ介護すりゃ強いだろ」って思ってた。介護カードに記載された『ラーの翼神竜』消して『モリンフェン』って書いてもデッキとして成り立つし、なんならそっちの方が強いまである。
やたらと切り札級のカードを弱体化するくせに、アイアイアンとかの元から弱いカードはそのまま出す傾向にある。
マシニクルは∞がキュービックされてないから別物なんだよ・・・
ラーとネオスワイズマンはまじで萎えたなあ
地縛神ウィラコチャラスカ。一番原作との落差がひどいとおもう。いつか再現補助カードだしてくれえ
ヒエラティックテキストで書いて、インフレする事に新しい効果が解読されるシステムにしろ
sinトゥルースドラゴン
ウンチホープは入らんかったか…
しっかりクソコラ選手権使っててすこ
カオスネオスのコイントス効果は許さない
幼稚園の時くらいにゲーセンにある遊戯王のゲームしてたら「マシニクルインフィニティと君の持ってるカード交換しない?」って言われて交換したけど、今考えたらシャークトレードで草
マシニクルはセットでくると思ったがソロか
あの時代、十代のカードに対して辛辣すぎません…?
機皇パーツメッチャ強くなって実装されるんだろーなー
着地したらライフ100になるのに1000払ってカード破壊は最高の矛盾なんよ
ライフ100でアタッカーにするか攻撃力0にして効果破壊に専念するかの2択を迫らせる・・・どっちも3体リリースの割に合わない💦
@@DarkSolva しかも破壊の方は対象取るからバリバリ耐性に引っかかるし、召喚条件に対しての成果が…ね
ラーが弱かったのはKONAMIがヒエラティックテキストの解読が出来てなかった説すき
オレイカルコスシュノロスがないやり直し
天よりの撲殺(宝札)
三幻神はそろそろエラッタされてくれ
ゴッドネオスとネオスワイズマン作ったやつまじでHERO嫌いだった説
ゴッドネオスのさらにやべーところは融合素材が「ネオス」と名のついたモンスターなので、ネオスペースやミラクルコンタクトなどの「E・HEROネオス」を素材としたカードへのサポートを受けられないこと
そしてダークネス・ネオスフィアが素材になれてしまうわけのわからない状態
@@パンツ削除済その意味不明な裁定があるからイービルでもゴッドネオスが召喚できてしまうという
マシニクルは名前が違うことで本来の名前のカードを登場させる余地を残してるからヨシ!
機皇神龍という紙があったことは忘れない笑笑
ハルバードキャノンとかいう原作より強いのか弱いのかよく分からんカード
要介護のラーの翼神竜とか、めっちゃ笑いました♪
ゴットネオスも酷いけど、効果モンスターにされたネオスワイズマンも酷いよなぁ
0:01何で俺に気持ち良く決闘させねぇんだ
ドラグニティ・アキュリスの悲劇
大型もそうだけど天よりの宝札も酷い…誰が手札全除外してまで二枚ドローに賭けるんじゃ
天よりの宝札くんは被害者入り出来ますか?
ヲーのよく死ぬ竜ライフチュッチュギガントラーはまだ実装されていないとか言われてるラーさんすこ
OCGに「機皇神」っていう名前のモンスターはマシニクルインフィニティしかいないから「最強の機皇神」って紹介はギリギリ嘘ではないんじゃないか
ネオスワイズマンは超融合で出したのに何故OCGで融合モンスターにしなかったしあれこそ真の被害者
ラーはカードだけ使って友達とアニメ効果で遊ぶのが最高
ウィラコチャラスカも効果がガッツリ変わってたと思うけど?
雑誌の付録の謳い文句→雑魚フラグこれが覆る日は来るだろうか
ゴッドネオスはチェーンマテリアルデッキで大活躍してるから…(震え声)
今なら機皇神を完全再現してくれそう。あれ?ウ○チがいなかった。
それでもラーが好きなんだ…
ギミックパペットボムエッグですでワロタ
ヲー
ゴッドネオス
機工神
ウンチ
KONAMIは1シリーズにつき1つ見る影もないカードを作りたいのかな?
光あるところに影ありき
逆も然りなのだよ
ラーよ。バディファイトのアジダハーカを見習え!
究極コンタクト融合?なにそれレシピッピ出るの
なんで名前からキュービック抜いてしもたん?
6:00 Vジ◯ンプだから「最狂」の誤植やったんやろ(適当)
ヲーのよく死ぬ竜とライフチュッチュドラゴンの間違いだよ。
こういうことするくらいならアニメ効果そのままで出して即禁止ぶち込んどけばいいのにって幼少期から思ってた
そしたらインフレで解除できる可能性も出てくるのに
「このカードは特殊召喚できない。」
「このカードは特殊召喚できない。」
6:04 それは一言じゃなく1文字だ
オベリスクが最初に出て対象にならないのに、後から出たラーとオシリスが対象になるのが謎
これは機皇神マシニクル♾️『キュービック』がくる伏線ですね。
期待を裏切ったカード?
レアカードの基準や真紅眼の黒竜、ブラック・マジシャンのイラストが既に裏切られた
効果とかは原作基準にするとゲームとして成り立たないからどうでもいいけどイラストやレアカードの基準くらい原作基準にしろと初版から思ってた
☆1〜4でURってなんだよ…URは☆7からだろ…
と思いながら遊んでたなぁ…
2:44
出来ない 来ない 蘇らない のコラ好き
マシニクルについてはキュービックが付いてないので本来の姿が登場する伏線がまだ残ってるんですよね。そうですよねコナミさん
マスターデュエルの機皇神ポイントにしてくるわありがとう
ライフちゅっちゅギガントさん好き
神ふわんでランクマやってて思ったがラーって、、、ラー、、、ラー、、、ら、、、ラー?ラーの翼神竜?知りませんねそんなヲーのよく死ぬ竜、、、神のカードは二枚、、、二幻神だよ?
なんでやアーミタイル
重たないやろ!
地縛神ウィラコチャラスカも出るかと思った。あと◯ンチホープは定番ですよね。
最後に限ってはウィラコチャラスカよりマシなのでは?
ラーは原作効果再現でヒエラティックテキスト読まなきゃ使えないようにすれば完璧だった
なんでKONAMIは「神」と名を冠するモンスターには風当たりがキツイんだろうね。
許されたのはDDDのゴッドレイジだけか【神属性ではない】
(自分が)絶望神くん……
カミならぬゴミ(企業)だから
それはどうかな?(時械神、ヌメロン)
世界大会優勝デッキにも入ったことがある
ネフティスの鳳凰神だろう
ラーの翼神竜はオリジナル通りに作ると神の裁きを受けるから神に許させる形にエラッタするしかなかった
って説が好き
漫画でもいいならウンチホープとかな、効果魔改造され過ぎだし普通に弱いし出しにくいし、出しにくいはいいんだけどせめてまともに強いラインを出してくれ、打点5000あるけど
ウィラコチャラスカ「あの」アステリスク「僕たちの事」ウンチホープ「忘れないでください」
「機皇帝」や「機皇神竜」はいても「機皇神」は一体しかいないから最強の機皇神の肩書きに間違いはないぞ
ラーの翼神竜組もうとしてヒェらティックテキスト覚えたのに効果違って悲しかったは笑
原作にあったNOとの戦闘でしか破壊されない効果がないのが悲しかったなぁ……
ラーの翼神竜
神 星10
幻神獣族/効果
ATK ?/DEF ?
このカードを通常召喚する場合、3体をリリースして召喚しなければならない。
①このカードの召喚成功時、相手は効果を発動できない。
②墓地から特殊召喚したこのカードは、他のカードの効果を受けず、ターンの終わりに墓地へ送る。
③このカードを召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。自分のライフを100LPになるまで支払うことができる。その場合、このカードの攻撃力・守備力を払ったLPの数値分アップする。そうしなければ、このカードの攻撃力・守備力は3000アップする。召喚に成功したことによってこの効果を発動した場合、さらに攻撃力を1000アップする。
④1000LP払って発動できる。相手フィールドのカードを1枚を選んで破壊する。
テキストの書き方こそ10期以降の物にしましたが、2009年基準でぎりぎりカード化出来そうなレベルのカードパワーにしたつもりです。
こんなんだったらよかったのに...
神代凌牙「ナンバーズはナンバーズ以外との戦闘では破壊されないっ!」
だ が ダ メ ー ジ は 受 け て も ら う
凍らせたおでんは?
マシニクル∞³(インフィニティキュービック)のパチモン
ウンチホープは名前のパワーだけで笑わせてくるからズルい。
ゴッドネオスとネオスワイズマンのOCG効果考えたやつはアニメ見てないやろ...
マシニクルインフィニティはキュービックで完全版来るってずっと願っている
ライフちゅっちゅギガントって呼び方好き
この人の喋りって会社のプレゼンとかで、めちゃくちゃ評価されそう
コンマイ「希望を与えられ、それを奪われる。その瞬間こそ人間は一番美しい顔をする。それを与えてやるのが俺のファンサービスさ。」
思い出の中でじっとしていてくれ…
今ならラー氏強化エラッタ(そういうのあるのか知らんけど)来ても良いのではないだろうか
ウィラコチャラスカのも酷い
ハースのファイアボールおじさんの声久しぶりに聞きました(笑)
発売したのはOCGオリカのマシニクルインフィニティでインフィニティキュービックは未OCG化だから…
ゴッドネオスと言えばフューチャービジョンっていうトラップカードがあったはず…
ボムエッグトレカプロフェッサーかわいい
ライフちゅっちゅギガントさん...w
地縛神ウィラコチャラスカ
ヲーのよくシヌ竜って言う名称すこ
ライフちゅっちゅっギガントもすこ
ちゅっちゅっ
要介護竜もおもろい
魔法除去産廃兵器
奇行神ヌシニクル8
奇行神龍カステリスク
脱糞神ウンチホープ
サイレント・パラディンが凄く残念だった。
名前聞いた時はサイレントシリーズの切り札枠だと思ったけど全然違くて。
サポート枠だと思ったら全然沈黙シリーズと噛み合わない始末。
折角イラストアドは力入ってるのに本当に残念。
天よりの宝札かな!
ヲーのよく死ぬ竜は出た時使おうとして無理やりラープレイとかゆうのあったなぁ
ラーの蘇生制限解除されてないからしゃーない
介護龍だもん
あれはヲーだ。ラーはまだOCG化されてないんだ。
1度遊戯王は環境リセットするかレギュ落ちさせるしかないと再三言われてるのにね
アポリアさんの何が可哀想って、マシニクルだけじゃなく、次に出て来た機皇神龍アステリスクまでもwikiで「戦力として以外の活用を模索すべきだろう」と書かれる始末だった事。
たぶん開発スタッフの親の仇。
正直ゴッドネオスはオネスティ・ゴッドネオスとかで新規欲しい
ゴットネオス、ネオスワイズマンの改変見た時は膝から崩れ落ちたいい思い出
OCG化よりあにめの効果で覇王龍ズァークが「このカードはフィールドを離れない」っていう究極の場持ち効果聞いた時びっくりした。
絶望の魔人マシニシロ インフレニカテナイ
こう見ると、かなり原作に寄った効果してるヌメロンは命拾いしたなって
なおヌメロンのせいで主人公ホープゼアルが逝った模様
ラスボスの仕事はきちんと果たしてますね
ラーは「そりゃこんだけ介護すりゃ強いだろ」って思ってた。
介護カードに記載された『ラーの翼神竜』消して『モリンフェン』って書いてもデッキとして成り立つし、
なんならそっちの方が強いまである。
やたらと切り札級のカードを弱体化するくせに、アイアイアンとかの元から弱いカードはそのまま出す傾向にある。
マシニクルは∞がキュービックされてないから別物なんだよ・・・
ラーとネオスワイズマンはまじで萎えたなあ
地縛神ウィラコチャラスカ。一番原作との落差がひどいとおもう。いつか再現補助カードだしてくれえ
ヒエラティックテキストで書いて、インフレする事に新しい効果が解読されるシステムにしろ
sinトゥルースドラゴン
ウンチホープは入らんかったか…
しっかりクソコラ選手権使っててすこ
カオスネオスのコイントス効果は許さない
幼稚園の時くらいにゲーセンにある遊戯王のゲームしてたら「マシニクルインフィニティと君の持ってるカード交換しない?」って言われて交換したけど、今考えたらシャークトレードで草
マシニクルはセットでくると思ったがソロか
あの時代、十代のカードに対して辛辣すぎません…?
機皇パーツメッチャ強くなって実装されるんだろーなー
着地したらライフ100になるのに1000払ってカード破壊は最高の矛盾なんよ
ライフ100でアタッカーにするか
攻撃力0にして効果破壊に専念するかの2択を迫らせる・・・
どっちも3体リリースの割に合わない💦
@@DarkSolva しかも破壊の方は対象取るからバリバリ耐性に引っかかるし、召喚条件に対しての成果が…ね
ラーが弱かったのはKONAMIがヒエラティックテキストの解読が出来てなかった説すき
オレイカルコスシュノロスがない
やり直し
天よりの撲殺(宝札)
三幻神はそろそろエラッタされてくれ
ゴッドネオスとネオスワイズマン作ったやつまじでHERO嫌いだった説
ゴッドネオスのさらにやべーところは融合素材が「ネオス」と名のついたモンスターなので、ネオスペースやミラクルコンタクトなどの「E・HEROネオス」を素材としたカードへのサポートを受けられないこと
そしてダークネス・ネオスフィアが素材になれてしまうわけのわからない状態
@@パンツ削除済その意味不明な裁定があるからイービルでもゴッドネオスが召喚できてしまうという
マシニクルは名前が違うことで本来の名前のカードを登場させる余地を残してるからヨシ!
機皇神龍という紙があったことは忘れない笑笑
ハルバードキャノンとかいう原作より強いのか弱いのかよく分からんカード
要介護のラーの翼神竜とか、めっちゃ笑いました♪
ゴットネオスも酷いけど、効果モンスターにされたネオスワイズマンも酷いよなぁ
0:01
何で俺に気持ち良く決闘させねぇんだ
ドラグニティ・アキュリスの悲劇
大型もそうだけど天よりの宝札も酷い…誰が手札全除外してまで二枚ドローに賭けるんじゃ
天よりの宝札くんは被害者入り出来ますか?
ヲーのよく死ぬ竜
ライフチュッチュギガント
ラーはまだ実装されていないとか言われてるラーさんすこ
OCGに「機皇神」っていう名前のモンスターはマシニクルインフィニティしかいないから
「最強の機皇神」って紹介はギリギリ嘘ではないんじゃないか
ネオスワイズマンは超融合で出したのに何故OCGで融合モンスターにしなかったし
あれこそ真の被害者
ラーはカードだけ使って友達とアニメ効果で遊ぶのが最高
ウィラコチャラスカも効果がガッツリ変わってたと思うけど?
雑誌の付録の謳い文句→雑魚フラグ
これが覆る日は来るだろうか
ゴッドネオスはチェーンマテリアルデッキで大活躍してるから…(震え声)
今なら機皇神を完全再現してくれそう。
あれ?ウ○チがいなかった。
それでもラーが好きなんだ…
ギミックパペットボムエッグですでワロタ