ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
先崎さんと成田さんの、組み合わせ良いですね!先崎先生、話がわかり易く人間性が有り、大好きです、
100年前に『大衆(マス)の反逆』があり、100年後に『大衆への反逆』が始まったわけか。
余命幾ばくもないから責任も取れないし、これまでの長い間の失策にただの一度も責任を取ったことがない老人が偉いところに死ぬまで居座ろうとしてる事のほうが若い自分からすると恐ろしい。もう免許返納して欲しい、普通に危ないから。
今成田が炎上してるのは集団自決発言ではない、成田が中学公民で習う民主主義思想やケインズの有効需要の恒等式を知らなかったからだ。<成田 小西>、<成田 池戸>検索したらヒットするから。要するに成田を利用したネットメディアのB層に対する愚民化洗脳が酷過ぎたので、三浦瑠麗と同じく知的な国民の怒りが爆発したということだ。
プーチンとかね
85歳を設定した『人生定年制』の導入を切望する❤
@@masayukinakahira2154なるほどです!
ディテールが細分化して最近はインプットが多すぎによる、考えること決めること多すぎ問題。なので、自分のライフにおいて価値の低いものは半自動化したいんだよね。それがコンピュータでも信頼して。
「いま選挙のルールや法律が公開されているのと同じように、ここで創造されているような『アルゴリズム化された民主主義のためのアルゴリズム』も透明でなければならないし、公開されることが必須。それが可能なような、アルゴリズムの開発と競争のプロセスがどういうものなのか。それが解っていなくて、著書には書かれていない一番大きな問題のひとつ」なるほど。そのアルゴリズム開発過程をどう民主化できるか問題は興味深い!ビッグテックができなかった(やらなかった)事を越える必要があるのですね。引き続き成田先生のソリューション提言に期待してます!燃えてる件は文脈全無視で言葉尻をあげつらった妬み嫉み僻みが根底にある。まともな方はスルーしていこ👍
民主主義の正当性は、暗号化の強度は公開されていないと証明できないのと同じで、公開が鍵ですね。
無意識AI民主主義というか、チャットGPTみたいなのにグチを言い続けてそれが政治に反映されていくというのとか考えたりしてます
2:045:49
先崎さんかっこええ
民衆に対する絶望。そうね、まだ、私が通るだけで、「こういう嫌がらせを言ってやろう」と思って横に来る人がいるものね。自分達が今の絶望を作り出したという意識も反省もない。自動に民意をくみ上げ決定していくしかないのかもしれない。ただそれが正しいか正義かは不明。そこで、ニュートラルな選民思想に繋がるのかな?
ほへぇーおもろい
テレビはしょーもない😂ユーチューブはオモロイ🎉それだけのこっちゃ😅と私は思う。
日本の炎上騒ぎからメタデータ引っこ抜いてNSAのプリズムにブチ込めばいいじゃん
期待しないというよりもアテにしていないんだと思います(笑)
期待→やってくれたらうれしいなアテ→やってくれるはずくらいの違いがニュアンス的にあると思ってます(笑)
プロレスで乱闘国会で乱闘朝生で乱闘アメリカもびっくりの固有文化💗 ヒッコメー! カエレー!
余談ですが、今、大きなテック企業のレイオフが怒涛の如く始まりましたよね・・・。最近、数か月単位で時代の変化が進んでいるように感じます(私的な雑感ですが)。
FRB の金利上げでインフレ鎮静化、バブル崩壊、レイオフの嵐がGAFA あたりで起こっているのですが、数年後には株価は戻りますよ。
■『民主主義の劣化』って、元々、劣化する程の民主主義だったのか???
資本主義の強弱論に疲弊した人間の駆け込み寺として民主主義には一定の存在価値があると考えていますが、どういうわけか資本主義で痛い目にあっているはずの弱者が民主主義の一番おいしい部分に行かないのは気づいていないのか荷が重いのか何も考えていないのか考え方が分からないのか。。そこに期待することを一旦諦めてしまい最初は殺伐となるでしょうが例えば国会議員を717人→200人程度で回せられるよう政策立案はChatGPTやらアルゴリズム導入やらスパコンやら使って政治家の代わりにアバターキャラなんかで親近感を醸し出してうまく進めてしまってほしいものだなと。。明治時代の政治家がもし現代に生きていたら飛びついていたのではないでしょうかね😊
22世紀の民主主義なんてないよ
内容とサムネイルの違和感
冒頭に成田氏が言ってることって要するにテクノクラシーのことだろ?デストピア管理主義国家じゃねーかよ。PSYCHO-PASSみたいな世界を想像してんのかね
背景がマル激
この2人を見ていて、関連性はないにせよ、ぼんやりと思ったのが、なんで持つ人は、持たざる人に対して、ある種の後ろめたさを感じたり、謙虚さをあらわすようになるんだろう。傲慢だとレッテルを貼られるのが嫌だからなのかな。失う物が多過ぎるからなのか。逆になんで持たざる人は、往々にして持つ人に対して攻撃的で、排他的なんだろう。仙人みたいなタイプもいるけども。
一般論として、持つ人は社会が見えている。(利他)持たない人は社会が見えていない。(利己)利他的な人と利己的な人は、同じ人間だが別の生物。同じ結論に辿りついても達成する過程が違う。家庭環境や幼少期の成功体験の積み重ねの違いで、違う生物に育ちますね。じゃあ利己的な人排他的なのか?いや類は友を呼ぶ、群れては離散して繰り返してますね。なので自分が異質であることに気付かない。
民意決定のプロセスがネックになっているのか,それとも選挙の公約を実行しないのが問題なのか?これからの民主主義は公約の実行手段も民意的プロセスで選ばれるべきなのか?民意の情報帯域幅が足りないのが問題なのかな?「それって貴方の感想ですよね」で終わりそう,だけど、面白い問題提起だとも思います。
成田・池戸のMMT論争で敵認定した左翼がコメントしに来ててワロチ
アホ、左翼じゃあなく、MMT論者の保守が多いだろうが。
どうも、今日は。謎の、ゴッド・ファーザーです😄。世界の、社会の、分散化・細分化・多様化。最小限のコミュニティ化。
内ゲバにシステム作りは“土台”不可能です学者もたいがいでしょう?マイナンバーを見なさい
喋ってるのが老人じゃなくて良いね
まともな老人もいればどうしようもない若者もいる。
この番組は、単純な話をいかに複雑にするかというコントですか?
パブコメじゃあかんの?
まあ、僕は知識人には1ミリも期待してないけどな。普遍的真理を語るふりして、捏ねくり回して、結局、自分たちの集団の利益になる結論に持っていくからな。リベラリズムとか。😊
つーかアイヒマンになればいいんだよやったぜ\(^o^)/
結局、最後は多様化して『分からない』で終わる
エリートに一ミリも期待してない。
イェール大学がどのような人材に期待しているのか、気になるところです。
私も成田悠輔に1mmも期待してないけどね・・・
見に来んなよ笑
@@ぐっぴー-s1p この頃は日本ではオピニオンリーダー扱い・・・私などが成田さんはアホとか言っても罵倒の嵐。集団自決発言報道後・・・・追放・・・反論しようよ。
期待出来るヒトって誰なんですかね?三橋さん池戸さんですかね?
@@YY-nc3oi 誰かに期待するってそもそもおかしくない?歴史とか見てると、もちろん物語として見ているのだけど、当の本人達はその果たしている役割を気づいていないことが結構ある。そこは手探りでしかないのでは?
タイトルみただけで書き込みますが、大衆もまた何ら期待してないのでは。
成田氏はエリート意識が強く民衆をどうコントロールするかみたいな選民思想が強く、それと同時にテレビ番組に出たり等大衆に迎合するような醜態を晒しているのが現状だと思う
「ムー」を読んでいないのが「致命傷」ですね。成田祐輔は「世間知らず」の「間抜け」ですよ?
ムーて…笑笑
いや、変な眼鏡にも1mmも期待してないがな
また終わってる。国葬問題で政権擁護でデタラメ言った三浦瑠麗が太陽光で降板し、同じく国葬問題でデタラメ言った成田がその座に座った訳だ。流石準備がいいね。日本のメディア終わってるわ。
知識人に1mmも期待してないのです=大衆だから。
先崎さんと成田さんの、組み合わせ良いですね!先崎先生、話がわかり易く人間性が有り、大好きです、
100年前に『大衆(マス)の反逆』があり、100年後に『大衆への反逆』が始まったわけか。
余命幾ばくもないから責任も取れないし、これまでの長い間の失策にただの一度も責任を取ったことがない老人が偉いところに死ぬまで居座ろうとしてる事のほうが若い自分からすると恐ろしい。もう免許返納して欲しい、普通に危ないから。
今成田が炎上してるのは集団自決発言ではない、成田が中学公民で習う民主主義思想やケインズの有効需要の恒等式を知らなかったからだ。<成田 小西>、<成田 池戸>検索したらヒットするから。要するに成田を利用したネットメディアのB層に対する愚民化洗脳が酷過ぎたので、三浦瑠麗と同じく知的な国民の怒りが爆発したということだ。
プーチンとかね
85歳を設定した『人生定年制』の導入を切望する❤
@@masayukinakahira2154なるほどです!
@@masayukinakahira2154なるほどです!
ディテールが細分化して最近はインプットが多すぎによる、考えること決めること多すぎ問題。
なので、自分のライフにおいて価値の低いものは
半自動化したいんだよね。それがコンピュータでも信頼して。
「いま選挙のルールや法律が公開されているのと同じように、ここで創造されているような『アルゴリズム化された民主主義のためのアルゴリズム』も透明でなければならないし、公開されることが必須。それが可能なような、アルゴリズムの開発と競争のプロセスがどういうものなのか。それが解っていなくて、著書には書かれていない一番大きな問題のひとつ」
なるほど。そのアルゴリズム開発過程をどう民主化できるか問題は興味深い!ビッグテックができなかった(やらなかった)事を越える必要があるのですね。引き続き成田先生のソリューション提言に期待してます!
燃えてる件は文脈全無視で言葉尻をあげつらった妬み嫉み僻みが根底にある。まともな方はスルーしていこ👍
民主主義の正当性は、暗号化の強度は公開されていないと証明できないのと同じで、公開が鍵ですね。
無意識AI民主主義というか、チャットGPTみたいなのにグチを言い続けて
それが政治に反映されていくというのとか考えたりしてます
2:04
5:49
先崎さんかっこええ
民衆に対する絶望。そうね、まだ、私が通るだけで、「こういう嫌がらせを言ってやろう」と思って横に来る人がいるものね。自分達が今の絶望を作り出したという意識も反省も
ない。自動に民意をくみ上げ決定していくしかないのかもしれない。ただそれが正しいか正義かは不明。そこで、ニュートラルな選民思想に繋がるのかな?
ほへぇー
おもろい
テレビはしょーもない😂ユーチューブはオモロイ🎉それだけのこっちゃ😅と私は思う。
日本の炎上騒ぎから
メタデータ引っこ抜いて
NSAのプリズムにブチ込めばいいじゃん
期待しないというよりもアテにしていないんだと思います(笑)
期待→やってくれたらうれしいな
アテ→やってくれるはず
くらいの違いがニュアンス的にあると思ってます(笑)
プロレスで乱闘
国会で乱闘
朝生で乱闘
アメリカもびっくりの固有文化💗 ヒッコメー! カエレー!
余談ですが、今、大きなテック企業のレイオフが怒涛の如く始まりましたよね・・・。
最近、数か月単位で時代の変化が進んでいるように感じます(私的な雑感ですが)。
FRB の金利上げでインフレ鎮静化、バブル崩壊、レイオフの嵐がGAFA あたりで起こっているのですが、数年後には株価は戻りますよ。
■『民主主義の劣化』って、元々、劣化する程の民主主義だったのか???
資本主義の強弱論に疲弊した人間の駆け込み寺として民主主義には一定の存在価値があると考えていますが、どういうわけか資本主義で痛い目にあっているはずの弱者が民主主義の一番おいしい部分に行かないのは気づいていないのか荷が重いのか何も考えていないのか考え方が分からないのか。。
そこに期待することを一旦諦めてしまい最初は殺伐となるでしょうが例えば国会議員を717人→200人程度で回せられるよう政策立案はChatGPTやらアルゴリズム導入やらスパコンやら使って政治家の代わりにアバターキャラなんかで親近感を醸し出してうまく進めてしまってほしいものだなと。。明治時代の政治家がもし現代に生きていたら飛びついていたのではないでしょうかね😊
22世紀の民主主義なんてないよ
内容とサムネイルの違和感
冒頭に成田氏が言ってることって要するにテクノクラシーのことだろ?デストピア管理主義国家じゃねーかよ。PSYCHO-PASSみたいな世界を想像してんのかね
背景がマル激
この2人を見ていて、関連性はないにせよ、ぼんやりと思ったのが、
なんで持つ人は、持たざる人に対して、ある種の後ろめたさを感じたり、謙虚さをあらわすようになるんだろう。
傲慢だとレッテルを貼られるのが嫌だからなのかな。失う物が多過ぎるからなのか。
逆になんで持たざる人は、往々にして持つ人に対して攻撃的で、排他的なんだろう。仙人みたいなタイプもいるけども。
一般論として、持つ人は社会が見えている。(利他)持たない人は社会が見えていない。(利己)
利他的な人と利己的な人は、同じ人間だが別の生物。同じ結論に辿りついても達成する過程が違う。
家庭環境や幼少期の成功体験の積み重ねの違いで、違う生物に育ちますね。
じゃあ利己的な人排他的なのか?いや類は友を呼ぶ、群れては離散して繰り返してますね。なので自分が異質であることに気付かない。
民意決定のプロセスがネックになっているのか,それとも選挙の公約を実行しないのが問題なのか?これからの民主主義は公約の実行手段も民意的プロセスで選ばれるべきなのか?
民意の情報帯域幅が足りないのが問題なのかな?
「それって貴方の感想ですよね」で終わりそう,だけど、面白い問題提起だとも思います。
成田・池戸のMMT論争で敵認定した左翼がコメントしに来ててワロチ
アホ、左翼じゃあなく、MMT論者の保守が多いだろうが。
どうも、今日は。謎の、ゴッド・ファーザーです😄。世界の、社会の、分散化・細分化・多様化。最小限のコミュニティ化。
内ゲバにシステム作りは“土台”不可能です
学者もたいがいでしょう?
マイナンバーを見なさい
喋ってるのが老人じゃなくて良いね
まともな老人もいればどうしようもない若者もいる。
この番組は、単純な話をいかに複雑にするかというコントですか?
パブコメじゃあかんの?
まあ、僕は知識人には1ミリも期待してないけどな。
普遍的真理を語るふりして、捏ねくり回して、結局、自分たちの集団の利益になる結論に持っていくからな。
リベラリズムとか。😊
つーかアイヒマンになればいいんだよ
やったぜ\(^o^)/
結局、最後は多様化して『分からない』で終わる
エリートに一ミリも期待してない。
イェール大学がどのような人材に期待しているのか、気になるところです。
私も成田悠輔に1mmも期待してないけどね・・・
見に来んなよ笑
@@ぐっぴー-s1p この頃は日本ではオピニオンリーダー扱い・・・私などが成田さんはアホとか言っても罵倒の嵐。
集団自決発言報道後・・・・追放・・・
反論しようよ。
期待出来るヒトって誰なんですかね?
三橋さん池戸さんですかね?
@@YY-nc3oi 誰かに期待するってそもそもおかしくない?
歴史とか見てると、もちろん物語として見ているのだけど、当の本人達はその果たしている役割を気づいていないことが結構ある。
そこは手探りでしかないのでは?
タイトルみただけで書き込みますが、大衆もまた何ら期待してないのでは。
成田氏はエリート意識が強く民衆をどうコントロールするかみたいな選民思想が強く、それと同時にテレビ番組に出たり等大衆に迎合するような醜態を晒しているのが現状だと思う
「ムー」を読んでいないのが「致命傷」ですね。成田祐輔は「世間知らず」の「間抜け」ですよ?
ムーて…笑笑
いや、変な眼鏡にも1mmも期待してないがな
また終わってる。国葬問題で政権擁護でデタラメ言った三浦瑠麗が太陽光で降板し、同じく国葬問題でデタラメ言った成田がその座に座った訳だ。流石準備がいいね。日本のメディア終わってるわ。
知識人に1mmも期待してないのです=大衆だから。