南海トラフだけじゃない「京都」に潜む大地震のリスク『花折断層』とは?最大震度7・負傷者最大6万人以上か 専門家は"京都らしい街並み"のリスクを指摘 (2024年9月3日)

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 22 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น • 107

  • @たた-u9o
    @たた-u9o 2 หลายเดือนก่อน +88

    奈良は大地震がないとか、中国地方は大地震来ないとか、今だに危機感のない人多すぎる。奈良も京都も中国地方も活断層たくさんあるぞ。

    • @風船心臓
      @風船心臓 2 หลายเดือนก่อน +1

      岡山は北東部にしかないでえ
      児島湖西部北部の周辺は干拓地やから液状化酷いでえ
      勘違いが多いがその他の平地は河川による堆積地なんでマシやでえ
      勘違いがが多いが大地震の震源からそこそこ離れてても震度6弱で揺れるでえ
      揺れるからと言って大災害にはならへんでえ
      震度6弱だと近年の家は倒壊せえへんし公共施設設備はなおのことやでえ
      山陽地区で活断層があるのは広島市周辺だけやでえ
      山陽地区のライフライン復旧は9割が3日以内やでえ
      津波が来ない場所があるように死亡や倒壊の低い場所はいっぱいあるでえ
      煽るなアホタレ

    • @星のジプシー
      @星のジプシー 2 หลายเดือนก่อน +9

      特に怖いのが“X評価”の断層でしょうね。
      前回の地震が いつ起きたのか、地震の大体の周期は どれくらいなのか………が、さっぱり不明ときたもんだ。
      それでいて、いざ活動すれば近隣の街に壊滅的な損害をもたらす。

  • @Mt.climber007
    @Mt.climber007 2 หลายเดือนก่อน +41

    京都の最大の弱点は山科と大津市の間に道路も鉄道も日本の大動脈が集約していること。

    • @wolfram_0320
      @wolfram_0320 หลายเดือนก่อน +1

      だから東海道新幹線とか奈良の方がよかってん。
      JRが負担すると言い出した途端集りに行く。蝿かネズミかな😅

  • @星月-c7j
    @星月-c7j 2 หลายเดือนก่อน +31

    京都かぁ…
    外国人観光客が多いから、間違いなくパニックになるなぁ…
    それを面倒見れる力が今の日本にあるのか…
    日本人だけでも怪しいのに

    • @makamu1126
      @makamu1126 2 หลายเดือนก่อน +9

      京都は地震の被害より、その後の治安悪化がヤバそうだよね。
      マジで世紀末になる

  • @なんとも-o4o
    @なんとも-o4o 2 หลายเดือนก่อน +37

    京都の場合はまずは火災のリスクですね。さらに基準不適合建築物も多そうで、震度7になると倒壊での被害が大きくなりそう。まずは断層周辺の簡単な耐震診断もするべきだと思いますが…。それどころじゃないかな?そもそも花折だけでなく京都の周りは断層だらけ、世界で最も集中しているとか

  • @レコバ-x3z
    @レコバ-x3z 2 หลายเดือนก่อน +30

    花折断層、三峠西山断層など危険な断層帯はたくさんある。

  • @tsuki._.137
    @tsuki._.137 หลายเดือนก่อน +6

    京都市内にがっつり住んでます。いつ地震が来ても備えられるように日頃から気を付けて生きていきます

  • @Pinker_game_ch
    @Pinker_game_ch 2 หลายเดือนก่อน +14

    8:13
    こういう他に頼らずに自分達で生き残る術を考えておくのが大切なんだよね
    いざその時が来ても慌てずに対処出来るから時間のロスを少なくでき被害を軽減出来る

    • @星のジプシー
      @星のジプシー 2 หลายเดือนก่อน

      残酷な話だけど。
      日本人であろうがなかろうが、超大規模災害に適応できない人間の多くは淘汰される運命にあるんだな。
      バイタリティーもなく、深い思慮もなく、協調性も持たず、良運にも見放された人間は 消えてし 9:08 まうしかない。
      話題の“クレクレ問題”や“避難所の備蓄品没収問題”、米騒動を起こしている人間は 残念ながら淘汰される有力候補に入っている。
      災害が大規模になればなるほど、直接被災死よりも被災関連死の割合が多くなる。

  • @TheSnowsnowbunny
    @TheSnowsnowbunny 2 หลายเดือนก่อน +25

    いつも聞いてて思うのですが、MBS各番組でナレーションを担当している方々が本当に優秀です。TBSのメじゃない。本当にうまい。耳にしっかり入ってきて、日本語が理解できる!という感じです。大切なことをしっかり伝えられる、みなさんに感謝です。

  • @Nouvo_discipline
    @Nouvo_discipline หลายเดือนก่อน +4

    吉田山って、花折断層が動いて盛り上がった時にできた山なんだよね
    そら恐ろしいとんでもない大地震だったのだろうな

  • @galbochannel
    @galbochannel หลายเดือนก่อน +1

    中学の時に習った!
    30年以内っていってた。もうあとそんなに年数ないから備え準備しておいて下さい💦💦

  • @reiyof0719
    @reiyof0719 2 หลายเดือนก่อน +9

    やめて下さい‥すぐ近くやんけ‥

    • @sirei
      @sirei 2 หลายเดือนก่อน

      あれふじいさんこんなとこに

    • @reiyof0719
      @reiyof0719 2 หลายเดือนก่อน

      @@sirei
      おひさ〜

  • @sirei
    @sirei 2 หลายเดือนก่อน +3

    上町断層と山崎断層が動いたらこっちはやばい

  • @Lemon-d5o
    @Lemon-d5o 2 หลายเดือนก่อน +4

    怖いなぁ

  • @ケント-l4t
    @ケント-l4t 2 หลายเดือนก่อน +6

    古都、京都には昔から地震のあった文献がたくさん残っている
    立て直せない京町家は、神様の力で、更地戻されて
    そこに新しい町ができるんですね!

  • @Kiosk_709
    @Kiosk_709 2 หลายเดือนก่อน +23

    こんな断層があるのに京都にはなんで昔の建物が残ってるんだ?
    今まで地震が起きてなくってエネルギーが溜まってる?

    • @星のジプシー
      @星のジプシー 2 หลายเดือนก่อน +18

      地震で京都が壊滅した回数より、戦乱で壊滅した回数や頻度の方が はるかに多いですよ。!
      京都での大震災と言えば、方丈記なんかに記されていますね。
      安土桃山時代にも 一回あったようですが。
      京都に残る歴史的建築物も 地震に耐え抜いたものばかりじゃなく、倒壊後に復元された建築物も多くありますよ。

    • @ベロンベロン丸
      @ベロンベロン丸 2 หลายเดือนก่อน +2

      活断層での地震は、発生周期が長いものが多いのです。数千年から数万年の周期で発生することはザラにあります。

    • @金澤華
      @金澤華 หลายเดือนก่อน

      戦乱や大火で燃えているのでさほど古くない
      現存している木造建築の大半は江戸時代に再建されたもの
      また定期的に大規模な修繕をされている
      古都というイメージが先行しているだけ

  • @pianist-moko
    @pianist-moko 2 หลายเดือนก่อน +37

    大阪の北部ですが
    高槻有馬構造線が走ってます。
    動いたら、最大で震度7
    日本じゅう地震だらけやわ。

    • @PCX.BLACK2024
      @PCX.BLACK2024 2 หลายเดือนก่อน +11

      大阪って地震少ないけど、震度7断層だらけですよね。
      あたしは上町断層で震度7エリアです。確実に物資は来ません。
      ちなみに大阪の備蓄は
      全く足りません。
      最近夢洲に30万食を追加したらしいけど、夢洲万博時の最大帰宅困難者は3日間15万人らしいです。←その時点で足りないw
      備蓄頑張ってください

  • @しゅさか
    @しゅさか หลายเดือนก่อน +1

    京都にこんな活断層があったとは

  • @suzuyui
    @suzuyui 23 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    花折断層の活動周期は長い様で近々には発生確率は低い様です。
    だからこそ、今のうちに耐久性ある街づくりが必要やけど、関一の様な市長が出ないのが京都市の悲劇。

  • @suzukiran4061
    @suzukiran4061 2 หลายเดือนก่อน +2

    このように書く件などはきちんとまとめていくような流れが出てくるのは、細かくは当たらなかったとしても、もしもの準備のためには良いことと思う。

  • @2525風来坊
    @2525風来坊 2 หลายเดือนก่อน +5

    藤林アナのまじめなナレーションで、ちょっとビックリ

  • @バンガアミーオの2024
    @バンガアミーオの2024 2 หลายเดือนก่อน +7

    天神川が危ない
    あそこは江戸時代の以前から
    甚大な危険地域なのに
    西大路通りから佛教大学に入る
    あの周辺は特に被害は尋常ではない

    • @クラムボン-l5c
      @クラムボン-l5c 2 หลายเดือนก่อน +3

      佛大出身者なのですが、何年か前に大雨で避難勧告が出て生徒や教員のスマホからアラームがビービー鳴っているのに平然と授業をやっていて…
      学校側からの通知は「授業は各教員・生徒の判断に任せます。電車が止まっても休んで単位落としても自己責任です」といった感じで…
      さすがに大丈夫かこの大学と思いました

    • @星のジプシー
      @星のジプシー 2 หลายเดือนก่อน

      ​@@クラムボン-l5c世の中全てそんなモンですよ。!
      「命よりも単位の方が大事なのか。?」と言う主張も正論だし、「お前の意気込みは その程度か。?」と言われても仕方ない。
      どちらに転んでも 完全などない。
      災害をくぐり抜けて生き残るのも 全く同じ事が発生するものなんです。
      避難した人が四ぬ事もあるし、セオリー通り正常性バイアスにどっぷりとハマった人間が四ぬ事もある。
      個々の判断の違いや運、それらが複雑に絡み合って歴史は紡がれていく。
      本当に厳しいのは 他人の運命を預かる事。
      老人ばかりの地域で防災担当をやっていると、避難のタイミングと避難場所を指示するのは非常に難しい。
      危険性が高いからと避難指示を連発すると、老人達の体力や精神が維持できず、避難指示が遅れると老人の体力では避難できなくなる。
      「確実に危険が迫っている」と言う確証を 早く得る事が必要になりますから。

    • @星のジプシー
      @星のジプシー 2 หลายเดือนก่อน

      天神川かぁ〜。
      そんな歴史もあったんですね。
      暑すぎる京都の街で涼むために 北野天満宮の北にある橋のたもとや高瀬川の岸で ぼんやりと過ごしたのは懐かしい記憶です。

  • @suzukiran4061
    @suzukiran4061 2 หลายเดือนก่อน +3

    首都圏も大震災の被害を受ける確率は高いと思う。

  • @mariangella2kudo2
    @mariangella2kudo2 2 หลายเดือนก่อน +17

    とにかく放火されないように厳戒体制を敷かないと、京都は灰塵と帰す。そこに外資が入ってくる。

  • @JarkyNet
    @JarkyNet 2 หลายเดือนก่อน

    一難去ってまた一難。ニュースは尽きないですね。

  • @シシン-r3u
    @シシン-r3u 2 หลายเดือนก่อน +12

    日本には2000ヵ所の活断層がある。どこにいても直下型地震は起きる。
    山川海に近くなく埋め立て地でなく東京のような密集地域にいなければ軽微。

  • @warizen6391
    @warizen6391 2 หลายเดือนก่อน +20

    花折って名前からして縁起悪いよね

  • @Tanaka-Ichiro999
    @Tanaka-Ichiro999 2 หลายเดือนก่อน +1

    最近、亀岡付近の微震の話を聞かなくなった。
    清水寺の様な建物が残っていると言う事は建築以降、大きい地震はなかったという事?

  • @南行-p5q
    @南行-p5q หลายเดือนก่อน

    秀吉の頃の伏見大地震以降、京都で大地震(推定震度6以上)はあったのかな?

  • @ttoyger9775
    @ttoyger9775 2 หลายเดือนก่อน +2

    砂防ダム底あたりを念入りにヨロシク

  • @しまうま-t3o
    @しまうま-t3o 2 หลายเดือนก่อน +5

    京都は西山にも断層があり東西挟まれてますよ✋

  • @sinsi4411
    @sinsi4411 หลายเดือนก่อน

    加工品の備蓄も必要だが、野山の食べられる植物の見分け方とかも教えた方が、良い気がする。時々、実地研修すれば里山再生もできるかも?

  • @稲田朋宏
    @稲田朋宏 2 หลายเดือนก่อน +4

    私は7年ほど京大近く、つまり花折断層の近くに住んでいた事が有りますが、当のこの地域の住民達の間ではこの話題はタブーの雰囲気が有りましたね。もちろん皆さんは花折断層は知っていると思いますが、不安を煽って伝播させる事によって観光都市京都のイメージダウンを招く事を恐れているのかも知れませんね。それに何しろここには日本を代表する大学である京都大学が有るので尚更の事でしょうね。

  • @KumikoYasuda-wh9hp
    @KumikoYasuda-wh9hp หลายเดือนก่อน

    自然災害はサイクルで来ているようです。
    特に今後は大災害がくる事を多くの皆様もお話をされています。
    1人ひとりの普段の行いの結果が、自然災害を招いています。
    自然現象を通して、天からのメッセージという事が、ほとんどの皆様は知りません。
    地球に住む皆様が1人ひとり、良い行いをしていたら、災害は起きませんし、お天とう様はいつも、見ていますからね。

  • @ffrrrfdrrr7679
    @ffrrrfdrrr7679 2 หลายเดือนก่อน +8

    京都はもうながーーいこと京都震源の大地震がない。自分も震度3以上は生まれてこの方体験したことがない。どれだけ安心な町か。 おまけに、山々に囲まれて台風も弱まる。
    ただ、地震が起こったらますます京都らしい建物は消えて、空いたところに、よそ者がいろんなホテルや商業施設を建て始める。

    • @PCX.BLACK2024
      @PCX.BLACK2024 2 หลายเดือนก่อน +1

      あれ?
      2011年以降に、京都で震度4〜5なかった??
      場所によっては、震源地から離れてて安全よな
      大阪震度6も、兵庫震度5の時も影響なかったんかな?
      (全て2011年以降)
      安全な場所、安全な地盤ってあるよね

    • @MikuHatsune-np4dj
      @MikuHatsune-np4dj 2 หลายเดือนก่อน +3

      @@PCX.BLACK2024 神戸の地震のときに京都も揺れたのが最近100年ではたぶん一番大きい。その前はたぶん慶長伏見の地震。

    • @PCX.BLACK2024
      @PCX.BLACK2024 2 หลายเดือนก่อน +1

      @@MikuHatsune-np4dj 震源地が無事でも、隣の県から揺れが来るから不安ではあるよね。関西では兵庫が一番揺れてる気がする。
      大阪北部地震でも京都は震度5揺れたみたいよ?

    • @MikuHatsune-np4dj
      @MikuHatsune-np4dj 2 หลายเดือนก่อน +2

      @@PCX.BLACK2024 神戸の地震のときの京都の揺れは大阪北部のときの京都の揺れよりはるかに大きい

    • @PCX.BLACK2024
      @PCX.BLACK2024 2 หลายเดือนก่อน

      @@MikuHatsune-np4dj 神戸の地震って阪神大震災の事?
      あれは震度7やったから、関西全域で揺れたよね。

  • @myouganai
    @myouganai 2 หลายเดือนก่อน +5

    怖いどすねー。

  • @makamu1126
    @makamu1126 2 หลายเดือนก่อน

    京都は震災来たら関東大震災の再来だろうな…
    どうか備えて欲しい

  • @ベロンベロン丸
    @ベロンベロン丸 2 หลายเดือนก่อน +7

    火災、火災としか言っていないようですが、強震による建物倒壊はどうなっているのでしょうか?

    • @たた-u9o
      @たた-u9o 2 หลายเดือนก่อน +5

      もの凄いことになるよ。マグニチュード7.5なら能登地震と変わらない。能登地震の動画見てみな。建物倒壊しまくってる。

    • @PCX.BLACK2024
      @PCX.BLACK2024 2 หลายเดือนก่อน +2

      倒壊は震源地によるけど、震度6以上は潰れるよ

    • @星のジプシー
      @星のジプシー 2 หลายเดือนก่อน +1

      一つの建物の強度が著しく低くなければ、隣家が密接して建築されている構造は倒壊しにくい。
      今でこそほとんど存在しないけど、一軒家よりも長屋構造の方が耐震性は高い。

    • @PCX.BLACK2024
      @PCX.BLACK2024 2 หลายเดือนก่อน +2

      最近は、備蓄が流行ってカセットコンロのボンベを100本以上備蓄してる人も増えたし。
      地震関係なく火災が起きたら爆発と、ボンベが爆発して飛んでくる可能性があるので、
      マンションも一軒家もヤバいと思う。
      停電後の電気復旧で火災も起きるし、災害時は断水で火を消せません。だから火災火災言うのでは??
      倒壊については、日本の建築は1回のみ震度6に全壊せずギリギリ耐えれる建築で、
      その後の余震に耐えれる保証はありませんし、震度6の後に住める保証もありません💔💔💔💔💔
      家が無事でも、地盤沈下とか液状化で地面おかしくなって、住めない家とマンションになってます。
      過去ニュース見たら分かるよん

    • @星のジプシー
      @星のジプシー 2 หลายเดือนก่อน +1

      @@PCX.BLACK2024 実際の問題は それだけじゃないんだな。
      一番 よく流通しているガス缶(CB缶)は 低温に弱い。あまり低い気温だと、缶内部の圧力が低下して ガス缶が空になる前に火力が低下します。
      それから意外と一酸化炭素の発生量が多い。。

  • @mkmik2272
    @mkmik2272 หลายเดือนก่อน

    さすがに、焦る😅

  • @tenggutuomi
    @tenggutuomi 2 หลายเดือนก่อน +4

    やはり大都市部に住むべきでは無いという事ね

    • @makamu1126
      @makamu1126 2 หลายเดือนก่อน +4

      逆に耐震や防火基準がしっかりした建物が立ち並ぶ大都市部のほうがいい面もある。
      田舎はライフライン止まったらマジで陸の孤島だよ。
      能登半島地震で思い知ったでしょ。

    • @keku7443
      @keku7443 2 หลายเดือนก่อน +1

      田舎すぎると救助・救援・復興が遅れる可能性がある
      能登みたいに

  • @とんとんみー-e2s
    @とんとんみー-e2s 2 หลายเดือนก่อน +8

    自治体や各家庭の地震対策や備えは 勿論 大切。
    でも、まず、原発やめて欲しい‼️

  • @もち吉-r1u
    @もち吉-r1u หลายเดือนก่อน

    花折断層が原因の地震が起きれば、京都、滋賀の半分は壊滅すると聞いたことがある。

  • @joejoe9301
    @joejoe9301 2 หลายเดือนก่อน +2

    京大がポイントです...。

  • @真理教
    @真理教 2 หลายเดือนก่อน +1

    鼻じゃねーのか。 綺麗すぎるぞ。

  • @jimiken9263
    @jimiken9263 2 หลายเดือนก่อน

    バヤシが読むとオカルトチックやな😅

  • @からあげ君-i3w
    @からあげ君-i3w 2 หลายเดือนก่อน +2

    オワッタな

  • @kobr0568
    @kobr0568 2 หลายเดือนก่อน +4

    地震が起きたら、火災がコワイ。木造建築の密集してる地域や、路地の多い場所は被害が大きくなるよね。救助にも入れなくなる。考えたくないけど、考えておかなければ。

  • @banyoutube6761
    @banyoutube6761 2 หลายเดือนก่อน +2

    災害に備える事はまったくしていません。

    • @PCX.BLACK2024
      @PCX.BLACK2024 2 หลายเดือนก่อน +1

      別にいいんじゃない?
      備蓄は、自分が食べたい+飲みたいから準備するものです。
      備蓄無しの人は誰よりも早く避難所へ行って1食をもらわないと、何も貰えないだけ。
      2食目からは無い可能性が高い。
      水たまりの水飲めば生きれるよ

    • @luuZCEDS
      @luuZCEDS 2 หลายเดือนก่อน +2

      備える備えないは自己責任ですが、避難所で他人の備蓄を決してクレクレしないでくださいね

    • @PCX.BLACK2024
      @PCX.BLACK2024 2 หลายเดือนก่อน

      @@luuZCEDS 同感
      こじき、はダルい💔
      自宅崩壊した老人とか、親が行方不明の子供とかなら備蓄分けてもいいけど、若者から中年で備蓄ちょうだいはダルすぎる💔
      数キロ歩いて違う避難所で食糧貰えば?ってなるわ。
      避難所も、1〜2食分ぐらいしか準備されてないから貰えない人もたくさんいて、結局はみんなで持ち寄って分け合うらしいよ。
      自宅崩壊の被害が凄ければ、避難者の会社の備蓄とか商品を使って炊き出ししたりするらしい。
      勝手に会社入ったり、勝手に他人の家から食糧取るのは犯罪やから、許可得て分けてもらうしかないし。物々交換が基本になってきますよね
      備蓄食糧が無い人は、
      備蓄ある人の倍以上は
      動いてもらわないといけないね。
      火付けたり水くんできてもらったり、役にたってもらわないと
      いる意味が無いです。笑

  • @Whereisthesource
    @Whereisthesource 2 หลายเดือนก่อน +11

    京都市は財政破綻する可能性が非常に高いから、大きな地震がきたら、夕張市と同じ運命を辿るよ

    • @wolfram_0320
      @wolfram_0320 หลายเดือนก่อน

      リニアの誘致も厚かましいし早よ潰れてええねんけどな。
      政令指定都市とか長岡京とか舞鶴でええ。

  • @bitter-t2o
    @bitter-t2o 2 หลายเดือนก่อน +3

    ベニシアさん大丈夫かな?

    • @nonchemi6182
      @nonchemi6182 2 หลายเดือนก่อน +4

      亡くなられています。😢

  • @hana-u2z
    @hana-u2z 2 หลายเดือนก่อน +2

    ハワイ能登に続き…炭焼だったら怖いな。
    藤先生が南海トラフの本出してます。そこまで大きいのは来ないらしいですよ。

  • @あおみどり-z9f
    @あおみどり-z9f หลายเดือนก่อน +1

    大都市で地震は神戸みたいな例外は稀にあるけど基本は来ない。地震は田舎の特権、東京も京都も栄えたのは災害が少なかったから

  • @ゆきむら-x4l
    @ゆきむら-x4l 2 หลายเดือนก่อน +3

    無意味な動画やなぁ。そんな危険なコト知ったところで政府は、補強工事の1つもせんし、危険が危ないと煽るだけやんか?どうやったら助かるん?厄災は来る時は来る。それまで日々を大事に、生きるしかナイやろなぁ。

  • @HirokoMitsuno
    @HirokoMitsuno 2 หลายเดือนก่อน +1

    地震のホームページで、大原から土砂崩れが昔あったみたい、
    南海トラフで、孤立したみたい、地震や、の四国とかの画像では津波がすごかったみたい、
    昔と違うのは、原発だろうと思う、花折断層で関西は赤い、😰 南海トラフで住んでた人が話してくれたら今後備えられるかも
    経験したしとの話聞いて、気おつけられるかも、

  • @jiban_jp
    @jiban_jp หลายเดือนก่อน

    アホ→備蓄して第二災害で全部失う
    本当に必要なのはサバイバルトレーニングですよ

  • @ba9980
    @ba9980 2 หลายเดือนก่อน +5

    京都は大丈夫だよ

    • @ゴルゴル-o2l
      @ゴルゴル-o2l 2 หลายเดือนก่อน

      豊臣秀吉の時もこんな感じになって大仏を秀吉が蹴り入れた話は有名やな。

  • @森本ひろゆき-p5q
    @森本ひろゆき-p5q 2 หลายเดือนก่อน

    京都は接道義務が果たせない再建築無理な家ばっかりです(;^_^A

  • @shootingstar8350
    @shootingstar8350 2 หลายเดือนก่อน +4

    こんな路地、残ってるんですね。京都って田舎だなー。

    • @星のジプシー
      @星のジプシー 2 หลายเดือนก่อน

      火事には弱いけど、地震には強い街並みじゃないかな。?
      本当の田舎ってのは人口密度や街並みじゃなく、人間の柔軟性と向上心のレベルの問題。
      ある意味、大阪や京都よりも東京の方が田舎だと思うよ。!
      ちなみに、僕は中国地方に住んでますけどね。
      またまたちなみに、「中国地方に住んでます」と公表して、「やっぱりお前は中国人なのか。日本人でないやつが偉そうに言うな。」と言って来た人間は東京の人間が圧倒的に多かった。(ものすごく低い知能レベルだこと。!)

    • @年中寝不足
      @年中寝不足 หลายเดือนก่อน

      田舎ゆーか碁盤の目やからね。田舎は畑とか多くて人が少なくて街から離れてるとこよ。

  • @kanicancer
    @kanicancer 2 หลายเดือนก่อน +3

    トラフだけじゃなく断層も大事な考慮要素なのか

    • @星のジプシー
      @星のジプシー 2 หลายเดือนก่อน +3

      むしろ活断層の方が怖いんじゃないかな。?
      海溝型地震は ある程度の周期性や予兆も長期間あるけど、活断層地震は 予兆となる地震の期間が極度に短かったり、時には前兆もなくいきなり発生する事すらある。
      震源と被災地との距離が近いので、同じマグニチュードなら震度や被害は桁違いに大きくなる。
      結局、プレート運動によって プレートに発生した割れ目や歪みが 押され、引っ張られ、横ズレして発生するのが活断層地震。
      海溝型地震とも少なからず関連性はあります。