また、すみません。多分、原因はペーパーディスプレイ(電子ペーパー)を無理やり、無印良品の木の枠に入れたため、リボンケーブルが破損したことが原因かと思います。ピモロニサポートにも問い合わせた所、reseating the ribbon cable on the back of the board.というメッセージもありました。再度、ペーパーディスプレイ(電子ペーパー)を購入することにしました。 今度は、慎重に取り付けたいと思います。それにしても、無印良品の木のフレームをもっと大きいものに入れればよかったと後悔しています。ペーパーディスプレイ(電子ペーパー)が届いたら、再度挑戦します。モリシーさん、いろいろすみませんでした。また、うまくいかなかったら、投稿します。
ためになりました。動画のアップ、ありがとうございます。Google カレンダーを表示するとは、まさにIoTの実践ですね。
Googleカレンダーの表示には少し小さいので、1週間分とかにすると良いかもなーと思ってます。
Googleカレンダーの表示いいですね!
zero2入手したら是非試してみたいです!!
OfficeのOutlookのカレンダー連携も見てみたいです
良いですねー。
休日に自分でも試しに作ってみたいと思います
また、すみません。多分、原因はペーパーディスプレイ(電子ペーパー)を無理やり、無印良品の木の枠に入れたため、リボンケーブルが破損したことが原因かと思います。ピモロニサポートにも問い合わせた所、reseating the ribbon cable on the back of the board.というメッセージもありました。再度、ペーパーディスプレイ(電子ペーパー)を購入することにしました。
今度は、慎重に取り付けたいと思います。それにしても、無印良品の木のフレームをもっと大きいものに入れればよかったと後悔しています。ペーパーディスプレイ(電子ペーパー)が届いたら、再度挑戦します。モリシーさん、いろいろすみませんでした。また、うまくいかなかったら、投稿します。
はじめまして。
こちらの動画の手順通りにカレンダーを制作しました。
無事に表示まではできたのですが、日付が更新されません。
翌日になっても前日の日付のままで何も変化がありません。
自分で手を加えた部分と言えば、初回時に出てくるアイコンを削除したのみ(アイコンなしのシンプルなカレンダー状態)です。アイコン削除後にrebootもかけてみました。
電子工作&プログラミングはまったくの初心者で、解決策がわかりません…。
もしよろしければアドバイスいただけましたら嬉しいです。
もりしーさんの動画にすごく影響を受けて、ラズパイやe-ink Paper等をいろいろと取り揃えました!カレンダーが完成したら、次は天気予報ステーションを制作予定です。
はじめまして!
こちらの動画で紹介しているプログラムは実行されたタイミングで画面を更新する機能のみになります。
そのため毎日、もしくは一定間隔でこの電子ペーパを更新したい場合は cron というOSに付随している機能を利用して実行されるように設定を行う必要があります。
コマンドラインから以下で設定行うことができます。
crontab -e
エディタが開くので、例えば毎日 0:00 に実行するのであれば以下のように行を追加します。
0 0 * * * /usr/bin/python3 /home/pi/inky-calendar/inky-calendar.py >/dev/null 2>&1
ここではプログラムが配置されている場所を指定しているので、もし違う場所にプログラムを置いている場合は適宜変更してください。
設定方法などは以下が参考になるかなと思います。
qiita.com/hikouki/items/e744b3a4d356d2af12cf
@@kotaMorishita こんにちは。早々のお返事、どうもありがとうございました。こういう仕様だったのですね。
とても丁寧に教えてくださってどうもありがとうございました。
一応設定してみましたが、うまくできてるかどうか・・・。
開いたテキストの操作方法がわからず、ここでも苦戦^^;
まだまだ勉強しないといけないことがたくさんあり、わからないことだらけですがとても楽しいです。
この度はご親切に本当にありがとうございました。
今後の動画も楽しみにしています。
動画とは関係ない話ですが、回りくどい質問をしないで、Linuxでidleを使いたいのですが、如何すれば、良いのですか。と質問していれば良かったのです。ターミナルにしてsudo apt-get install idle3と打ち込んで、解決しました。ラズベリーパイにも試してみようと思っています。
なぜ Raspberry Pi 3以降ならどれでも同じなのでしょうか? Raspberry Pi zero WH / W ではだめでしょうか。。 現在2wが高騰していて手に入らないので。。
あくまでも自分がこれだったら動くハズというのがというのがRaspberry Pi 3以降です。
ちょっとうろ覚えなので曖昧ですが以前調べた際に確かドライバーか何かで動かなかったような気がします。
ただ私は初代Zeroシリーズを持っていないので実際に試せず、もしかしたら動くかもしれません。
見てるだけでとても楽しくて夢広がります!ありがとうございます!
タイムツリーというアプリと連携する方法があったら教えてください〜。
タイムツリーもプログラムから情報取得できそうなので、簡単にこう!という訳にはいかないですが、Googleカレンダーと同じようなコードで実現出来そうな気がします。
こういうカレンダーのようなものは、いろいろなサービスと連携出来ると利便性も上がって良いですね。
developers.timetreeapp.com/ja/docs/api/overview
@@kotaMorishita さっそくのお返事どうもありがとうございます! コードの勉強も合わせてやってみたいと思います。
すみません。何回も挑戦しtrも,[inky]のフォルダーの中身が空のままです、どうしたらいいですか?
この動画公開後にライブラリのインストール方法が変わったようなので、以下のコマンドを実行してインストールしてみてください。
pip3 install inky[rpi,example-depends]
上記コマンドを実行しても残念ながら、サンプルはアクセスしやすい位置には保存されないようなのでのでサンプルプログラムはここからダウンロードして実行してみてください。
github.com/pimoroni/inky/tree/main/examples/7color
ありがとうございました。うまくいきました。今度は天気予報に挑戦します。
カレンダーサイズの電子ペーパーって日本円でどれくらいしますか?
って概要欄に書いてありましたね
こういうのあんまり買わないので¥6,653が高いか安いか正直よくわからないですが、気に入ってはいます。
ラズベリーパイに予想通りインストールできましたが、TONY PYTHONと同じで、日本語環境が使えません。
yが、アイと聴こえる。
キノセイカナ
あー 4:10のは"アイ"に聞こえますねー
滑舌のアレです。アレ。