ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
新しい形式の動画はまるピンクさんがこれまでカービィ以外のどんな作品に触れてきたかを知れるのでファンとして嬉しい
ゲームに合わせてフォントや演出も凝ったものになっとるんやな……すごいわ
シモンとリヒターとドゥエしか知らなかったので助かります!!
ドゥエはユリウスだね。小ジャンプ空中キックによる移動が最速の。ちなみに悪魔城ドラキュラシリーズの主人公はTASだと最速移動が大体変態になる(上に落ちる変態、兵器だもん、有角走法、ムッムッホワイ、浮遊のジュスト、変態淑女、進化する変態など)
シャーロット!ジョナサン!シャーロット!ジョナサン!
bgmこんなかっこよかったとは…普通にやってみたいなぁ操作性難しくても運要素あってもそれが癖になりそうだなぁ
スマブラで初めて知って、bgmのかっこよさに驚いていましたがこんなにも奥深そうなゲームだったとは!?
カービィとの共通点を見つけてくれるこの人は神だな
2Dアクション全般に詳しいんだなこの人
だからこの人のレビューは信頼できますね
詳しい上に解説が上手いから見やすい
カービィ一筋って訳では無いんだよね他のゲームめちゃくちゃ詳しいんだよね
@@use920 これは、凄いことだよね。分かりやすくかつ詳しくすることは、簡単そうに見えて意外と難しいことだからね。
まるピンククオリティで色んなゲームシリーズ解説していただけるのありがたすぎる…カービィに統一しないのも良かったかもしれませんね
スマブラのアレンジがかっこよすぎる
昔にあったオレカバトルていうアーケードゲームでもアレンジがあるんでぜひ聴いて欲しいです
上に落ちる変態を生み出し、メトロイドヴァニアの代表格になった伝説のゲーム
こういうゲームは聞いた事あるけど、内容など知らないから、色々なゲームを紹介してくれるのわありがたいあと、編集おつぽよです!!
悪魔城ドラキュラも気になってたから、紹介していただきありがとうございます😊
新しいことに挑戦するみたいなこと言ってたから、ゲーム実況とかでもするのかと思ってたけど、いつもの解説で安心した😊これからも頑張ってください
スマブラで使えるようになった時の参戦ムービー結構ビビりながら見てたの懐かしい
初代悪魔城ドラキュラはファミコン版以外にも色んなバージョンが存在しているんですよね。探索要素のあるMSX版、鞭を自由自在に操れる完全リメイクのSFC版、剣が最強武器で凄まじい難易度を誇るAC版、様々な音源が存在しているX68版こと悪魔城年代記、さらに難易度を上げファミコン版そのままアーケードに移植したVS.Castlevaniaなどこれ以外にも様々なバージョンが存在しますね!が、時代や設定がリヒターやアルカードの方が便利なのか中々初代以降のストーリーには絡めずシモンの穏やかな性格が作られたのは現状最新作のグリモアオブソウルからという…。
動画ではめちゃくちゃ見てたけどプレイしたことは無いからやりたいなぁ。この解説見て尚のことやりたくなってきた
ここから探索アクションに繋がるメトロイドと並ぶ最高のアクションゲームこの頃は横スクだけど 特にvampire killerなどの神曲で探索するのがワクワクする
魔界村解説好きだからやってほしい
毎回ゲームごとにチャプター作り凝ってるの凄い
階段律儀に一段一段登るんだよなSFC感覚でジャンプで乗ったら奈落に落ちた
れ、連日投稿!?!??嬉しすぎる、ありがとうございます
世代が全然違ってレトロゲームをほぼやったことがないので解説助かります!怖い雰囲気のゲーム苦手だけど見た感じ大丈夫そうでした
名作は、色褪せないですね。シリーズも長く、ファンに幅広く愛されてますからね。そういえば、つい先日インティクリエイツが発売した『グリム・ガーディアンズ』も悪魔城ドラキュラを彷彿させる内容でしたね。これもいつか紹介&解説して欲しいものですね。ちなみに、クラシックミニファミリーコンピュータにも悪魔城ドラキュラが収録していますね。
悪魔城ドラキュラ全然知らんけどBGMクッソ好きなんだよな…
スマブラでちょこっと知った後に、まるピンクさんが好きだって言ったから調べたゲームだ。話を聞くに初代はかなり難しいと。
HDのvampire killerほんとすこ
2D型探索アクションの固有名詞にまでなった二大ゲームの内同じ任天堂の"メトロイド"ではなく"ヴァニア"の方のゲーム解説とは驚きました!
まさか まるピンクさんのドラキュラ解説が聞けるとはw
このゲームは、難しそうな反面、上手く攻略できた時の快感が味わえそう。いろいろ操作性も難しいけど、それがいいのだ。
確か前にライブで悪魔城ドラキュラを少しやってたのが気になってたので解説してくれて嬉しいです!Twitterでも色々とレビューを見ますが、ほんとにまピさんは色々なゲームに触ってて凄い…。感想とかも分かりやすくて大好きです👍
初めてこの作品のプレイ映像をみたけれど、11:50の背景の作り込みエグすぎますねw半魚人とかもそうだけど、ドット絵の表現力が悪魔的。レトロゲーの操作感は苦手だけど、挑戦してみます!
色々なアクションゲームをやってみたかったので、カービィ以外のゲームを紹介してくれて嬉しいです!しかも丁寧でわかりやすすぎてこのゲームとアクションゲームへの愛が伝わってくる
3:12この解説見るまで主人公のHPめっちゃ回復するじゃん…アクション苦手な人でも余裕じゃ?って思ってた……自分が無知すぎてこの動画見るまでゲームタイトルすら聞いた事なかったけど、楽しそう
まるピンクさんのおかげで悪魔城ドラキュラやり始めました。ありがとうございます!
投稿と編集お疲れ様です悪魔城ドラキュラって結構昔の作品やねんな おもろそう…
スマブラでアレンジされたbgmカッコよくて好き
ドラキュラ絶妙な難易度で面白いよなぁ…。せむしにたかられた記憶しか無い笑
やったー悪魔城だー!後にTAS動画で様々なネタが作られた悪魔城だー!
X68000版は、基本ファミコンと同じだけど、斜め下に鞭が打てたり、音源が4種類あって、ラスボスの曲がファミコン版のボスとラスボスのアレンジなんだけど、当時流行っていたジュリアナ風だったりする。今ならPSアーカイブスの悪魔城年代記ですが…
KONAMIのゲームだからビシバシって出てくるとビシバシチャンプ意識かな?って思っちゃう。ゲーム愛に溢れたまるピンクさんなら狙って小ネタ入れてそうり
ボンバーガール のレヴィシア・アクアブルーとセピア・ベルモンドをキッカケに「悪魔状ドラキュラ」のタイトルとBGMだけは知ってましたが、この解説動画を通じて公式マンガや固有スキル、イベントマップの原作リスペクトがふんだんにされてるのが分かりました。Steamでも遊べるとの事なので機会があれば推しガールの原点を知るべく遊んでみたいです。 今後もカービィに留まらずいろんなゲームのレビュー動画を待ってます
メトロイドヴァニアのジャンルの資本を作ったのは強い(確信)そしてBGMが良すぎるんだわこれが...
ちょいちょいカービィの喩えが出てくるところに主の個性を感じる
ハートって回復じゃないの?!今日やってみようと思ったから助かりました👍
wiiの方ならやったことあるけど結構ハマった
まさかの2日連続投稿!最高すぎる
ポップンミュージックの楽曲でしか知らなかったのですが、こんなゲームだったんですね🤔次何のゲーム解説されるか楽しみです!!!!!
実はこのゲームを初めて知ったのは『スーパーマリオクロスオーバー』でした。それからスマブラにシモンが参戦した事で本格的に知る事になったんですよねw
いつかの動画で言ってたガンヴォルトとかの解説もして欲しいなぁ…
チャンネル説明欄も変わって名前も変わっていよいよ様々なゲームを紹介するチャンネルっぽくなってきましたねぇ...今まで知らなかったゲームとかしれそうだし、もしかしたら自分の好きなゲームも紹介されるかもしれないしワクワクが止まりません😊
オレカバトルのモンスターにシモンが居たな、元ネタがあったんだ。
この作品とは無縁ですが、2Dアクション好きなら是非アクトレイザーも解説していただきたいです。😂
カービィ好きな人が登録したならカービィとは関係ない解説動画見てくれんかもしれんけど「自分のやりたい様にやる。やる気無いなら動画作らない」新しい🩷(まるぴんく)の誕生や!ハッピーバースデエエ!!🎂
ステージ6とかそのまま灯火の星にあって感動
ドラキュラはBGMが傑作すぎる
英雄と呼ばれながらもその動きはリアル寄りで堅実に進める必要があるのがユニーク
鏡の大迷宮をやった人なら月下の夜想曲や暁月の円舞曲もいけるかも(どちらも迷宮探索ゲー)
コレがシモンの元ネタかぁ
聖水ハメなんて知らなかったから、相当苦労してクリアした思い出しかない
あまりこういうの興味無かったけど、まるピンクさんが解説すれば面白そうになる魔法でもかかってるんかな?
やっぱりアクションゲームは見るに限るw自分では無理
カービィ解説は一旦落ち着いた感じですか?
5面のボス『デス様』ですが、開始直後に右の足場に必ず乗るので、そこに聖水連発すると動かないままずっと燃えてくれます👍
やってみたいなぁ...
ラスボス 質問なんですが 相手が大ジャンプしたときしか下をくぐれない 大ジャンプする 見分け方等ありますか?
悪魔城ドラキュラ繋がりでデットセルズとかしてくれないかな()
スイッチオンラインで出てほしいですね1回やってみたいです
名作ぅ!
スマブラにも参戦してるシモンとリヒターは、お互いドラキュラをぶっ倒した後の数年後の話がある···。シモンは呪いをかけられ、リヒターは闘争本能が加速してゆく。シモンの方は呪いを解くとはいえ、ドラキュラを不完全とはいえ100年待たずに復活させた(まあ呪い解くために倒すけどね)
名作だよねぇ好きだわ
怖くないと言ったな!初代はともかくSFC版や血の輪廻辺りはかなりホラーだぞ
いろんなゲーム知っててすごいです。他にもどんな作品が紹介されるか楽しみです♪
悪魔城ドラキュラシリーズを初めて知ったのはオレカバトルだったな…オレカバトルの『ドラキュラのテーマ』もめちゃくちゃカッコいいアレンジだから聴いてほしい
ドラキュラかぁ昔めちゃやってた
ドラキュラ伝説っていうゲームボーイのゲームなら持ってるけども、これは悪魔城ドラキュラの派生作品なのかな全然クリア出来ずに嘆いていたら、パスワード画面でいきなりラスボス戦に飛べてビックリした隠し要素を見つけるところが好きでした、未だに場所も覚えていると思います
悪魔城ドラキュラ1は6段階に渡って難易度が上がって躓き易くなるので一筋縄では行きませんが、反復する事で体も慣れてくるからコナミさんはその点を素材にしてスポーツクラブを開業なさったと思いますし、一触即発のグラディウスシリーズと比較したらボスの顔を拝める分だけはマシな方ですよ。
初代悪魔城、実機とアドバンスとミニファミリーコンピュータで持っていますが全て死神で止まっており、いまだに勝てておりません。最強のボスは伊達じゃないですね。でもいつかは勝ちます!
ゴエモン派だったから、KONAMIのアクションはそれしか経験してない
よければメタルギアもよろしくお願いします🙏
孫の方ならハイドロストーム多段ヒットで伯爵をシバけますが、おじいちゃんはハード的にできることが制限されて大変ですね
歴代どれも最初のステージからめちゃ盛り上がるやつ、時計台も歴代どれも良い説明になかったけど階段には飛び乗ることはできずそれぞれの端から上下キーを入れないと昇降できないから階段にジャンプして落ちるのは初心者あるあるちなみに箱付き中古だとプレミア価格ですっごい値段します
初代のドラキュラはディスクシステムだけど拡張音源無しなのでROM版も音楽は一緒だったなー初代ゼルダのROM版は当然ながらディスク版で拡張音源が使用されたトラックの音が出なくてショボン
死神は開幕出現位置に聖水投げまくりで余裕。時計塔内のセムシ男地帯は時計使えばノーダメで行ける
ボタンを押してから攻撃が出るまでのタイムラグが決定的に重要、という事が体感で理解できるゲームだった。動画でも紹介されている背むし男だが、全く同じ動きをするゲームが他ゲーでも出る。だが、ボタンを押した瞬間に攻撃が出るゲームだと完全にザコで全くてこずらない。それが、シモンの鞭のように0コンマ何秒かのラグを付けると最強のザコになる。アクションゲームの面白さがどこで生まれるかが分かる、教科書のようなゲームだと思う
オウドしもん兄貴!
このゲームマジロックマン2より難しかったからマジで凶悪
やっぱ自分はカービィやマリオぐらいでいいわ高難度が売りみたいなゲームは、何がいいのかよくわからん低難度もあって鬼のような高難度もあるゲームとかならいいんだけどなぁ
月下は最初にレベル上げてそのあとは強い武器マラソンしたりすれば難易度低くなるのでオススメですよ
@@琴_V系と格ゲー そういう感じのはいいっすね上手い人は低レベルクリアー目指して、自分みたいな下手な人間はひたすらレベル上げて強い武器集めてって難度を選べるのは素晴らしいですメトロイドフュージョン(こっちはハードモードとかスピードクリアとか楽しくできました)とかで、一時期その手のゲームにはまったんですけど、ドレッドとかステインブラッドで心折られたので…なんというか、縛るなら自分で縛りたいんですよね
マリオ系やってほしいな
15:15 STEAMがSTAMになってますよ(Eがない)
イージーモード(ファミコン版)でしかクリア出来なかった死神とラストステージがなかなか鬼畜😂
MSX版にも触れて欲しい
何故このコレクションに収録されている初代悪魔城ドラキュラはカートリッジ版なのか
『…いや、見ろよここのパターン!一回ヒットでHPの¼が削れてしまう。つまり4回ヒットでアウトって訳だ。それなのにアックスアーマーは? アイツらは(鞭)9回で倒れる。9回なんだよ、くっそー!それにメデューサヘッドが飛んでくるから攻撃に集中さえできない。でも斧を避ける間にメデューサを避ける暇がない!アーマーを攻撃しなきゃ進めないから斧を避ける暇もない!アーマーを攻撃する暇もない!こんなクソゲーのせいで狂いそうだから!!!』-AVGN, 悪魔城シリーズレビュー1編で。ちなみに僕は中断セーブ+投げ斧で通りました人生の一席を占めている名作ですね。その極悪な難易度を知りながらも、『挑戦してみようか?』となんとなく思う不思議な作品。何度も感じますが、まるピンクさんのゲーム分析力とか批評とか一つ一つ繊細で分かりやすいと思います。アクションゲームについての識見も広いですし。
この動画が1年前とか信じられん
死神は最初に右上のブロックに降りるからそこへ聖水連打で行ける
こんなにも別ゲーの紹介してくれちゃったら「龍が如く」レビューが来るのもそう遠くないはず!きっと「堂島の龍」の桐生一馬のしわざにちがいありません。
選手入城です()
ドラキュラの位置ってドラキュラの元ネタの地より北だよな…
吸血鬼が百年毎復活って、結構人間的と言うかなんと言うか…
悪魔城ドラキュラシリーズはRTAと、TASの印象が強すぎてな。
新しい形式の動画はまるピンクさんがこれまでカービィ以外のどんな作品に触れてきたかを知れるのでファンとして嬉しい
ゲームに合わせてフォントや演出も凝ったものになっとるんやな……すごいわ
シモンとリヒターとドゥエしか知らなかったので助かります!!
ドゥエはユリウスだね。小ジャンプ空中キックによる移動が最速の。
ちなみに悪魔城ドラキュラシリーズの主人公はTASだと最速移動が大体変態になる(上に落ちる変態、兵器だもん、有角走法、ムッムッホワイ、浮遊のジュスト、変態淑女、進化する変態など)
シャーロット!ジョナサン!シャーロット!ジョナサン!
bgmこんなかっこよかったとは…普通にやってみたいなぁ操作性難しくても運要素あってもそれが癖になりそうだなぁ
スマブラで初めて知って、bgmのかっこよさに驚いていましたがこんなにも奥深そうなゲームだったとは!?
カービィとの共通点を見つけてくれるこの人は神だな
2Dアクション全般に詳しいんだなこの人
だからこの人のレビューは信頼できますね
詳しい上に解説が上手いから見やすい
カービィ一筋って訳では無いんだよね他のゲームめちゃくちゃ詳しいんだよね
@@use920 これは、凄いことだよね。分かりやすくかつ詳しくすることは、簡単そうに見えて意外と難しいことだからね。
まるピンククオリティで色んなゲームシリーズ解説していただけるのありがたすぎる…
カービィに統一しないのも良かったかもしれませんね
スマブラのアレンジがかっこよすぎる
昔にあったオレカバトルていうアーケードゲームでもアレンジがあるんでぜひ聴いて欲しいです
上に落ちる変態を生み出し、メトロイドヴァニアの代表格になった伝説のゲーム
こういうゲームは聞いた事あるけど、内容など知らないから、色々なゲームを紹介してくれるのわありがたい
あと、編集おつぽよです!!
悪魔城ドラキュラも気になってたから、紹介していただきありがとうございます😊
新しいことに挑戦するみたいなこと言ってたから、ゲーム実況とかでもするのかと思ってたけど、いつもの解説で安心した😊
これからも頑張ってください
スマブラで使えるようになった時の参戦ムービー結構ビビりながら見てたの懐かしい
初代悪魔城ドラキュラはファミコン版以外にも色んなバージョンが存在しているんですよね。探索要素のあるMSX版、鞭を自由自在に操れる完全リメイクのSFC版、剣が最強武器で凄まじい難易度を誇るAC版、様々な音源が存在しているX68版こと悪魔城年代記、さらに難易度を上げファミコン版そのままアーケードに移植したVS.Castlevaniaなどこれ以外にも様々なバージョンが存在しますね!が、時代や設定がリヒターやアルカードの方が便利なのか中々初代以降のストーリーには絡めずシモンの穏やかな性格が作られたのは現状最新作のグリモアオブソウルからという…。
動画ではめちゃくちゃ見てたけどプレイしたことは無いからやりたいなぁ。
この解説見て尚のことやりたくなってきた
ここから探索アクションに繋がるメトロイドと並ぶ最高のアクションゲーム
この頃は横スクだけど 特にvampire killerなどの神曲で探索するのがワクワクする
魔界村解説好きだからやってほしい
毎回ゲームごとにチャプター作り凝ってるの凄い
階段律儀に一段一段登るんだよな
SFC感覚でジャンプで乗ったら奈落に落ちた
れ、連日投稿!?!??
嬉しすぎる、ありがとうございます
世代が全然違ってレトロゲームをほぼやったことがないので解説助かります!怖い雰囲気のゲーム苦手だけど見た感じ大丈夫そうでした
名作は、色褪せないですね。
シリーズも長く、ファンに幅広く愛されてますからね。
そういえば、つい先日インティクリエイツが発売した『グリム・ガーディアンズ』も悪魔城ドラキュラを彷彿させる内容でしたね。
これもいつか紹介&解説して欲しいものですね。
ちなみに、クラシックミニファミリーコンピュータにも悪魔城ドラキュラが収録していますね。
悪魔城ドラキュラ全然知らんけどBGMクッソ好きなんだよな…
スマブラでちょこっと知った後に、まるピンクさんが好きだって言ったから調べたゲームだ。
話を聞くに初代はかなり難しいと。
HDのvampire killerほんとすこ
2D型探索アクションの固有名詞にまでなった二大ゲームの内
同じ任天堂の"メトロイド"ではなく"ヴァニア"の方のゲーム解説とは驚きました!
まさか まるピンクさんのドラキュラ解説が聞けるとはw
このゲームは、難しそうな反面、上手く攻略できた時の快感が味わえそう。いろいろ操作性も難しいけど、それがいいのだ。
確か前にライブで悪魔城ドラキュラを少しやってたのが気になってたので解説してくれて嬉しいです!
Twitterでも色々とレビューを見ますが、ほんとにまピさんは色々なゲームに触ってて凄い…。感想とかも分かりやすくて大好きです👍
初めてこの作品のプレイ映像をみたけれど、11:50の背景の作り込みエグすぎますねw
半魚人とかもそうだけど、ドット絵の表現力が悪魔的。
レトロゲーの操作感は苦手だけど、挑戦してみます!
色々なアクションゲームをやってみたかったので、カービィ以外のゲームを紹介してくれて嬉しいです!しかも丁寧でわかりやすすぎてこのゲームとアクションゲームへの愛が伝わってくる
3:12
この解説見るまで主人公のHPめっちゃ回復するじゃん…アクション苦手な人でも余裕じゃ?って思ってた……
自分が無知すぎてこの動画見るまでゲームタイトルすら聞いた事なかったけど、楽しそう
まるピンクさんのおかげで悪魔城ドラキュラやり始めました。ありがとうございます!
投稿と編集お疲れ様です
悪魔城ドラキュラって結構昔の作品やねんな おもろそう…
スマブラでアレンジされたbgmカッコよくて好き
ドラキュラ絶妙な難易度で面白いよなぁ…。せむしにたかられた記憶しか無い笑
やったー悪魔城だー!
後にTAS動画で様々なネタが作られた悪魔城だー!
X68000版は、基本ファミコンと同じだけど、斜め下に鞭が打てたり、音源が4種類あって、ラスボスの曲がファミコン版のボスとラスボスのアレンジなんだけど、当時流行っていたジュリアナ風だったりする。今ならPSアーカイブスの悪魔城年代記ですが…
KONAMIのゲームだからビシバシって出てくるとビシバシチャンプ意識かな?って思っちゃう。ゲーム愛に溢れたまるピンクさんなら狙って小ネタ入れてそうり
ボンバーガール のレヴィシア・アクアブルーとセピア・ベルモンドをキッカケに「悪魔状ドラキュラ」のタイトルとBGMだけは知ってましたが、この解説動画を通じて公式マンガや固有スキル、イベントマップの原作リスペクトがふんだんにされてるのが分かりました。
Steamでも遊べるとの事なので機会があれば推しガールの原点を知るべく遊んでみたいです。
今後もカービィに留まらずいろんなゲームのレビュー動画を待ってます
メトロイドヴァニアのジャンルの資本を作ったのは強い(確信)
そしてBGMが良すぎるんだわこれが...
ちょいちょいカービィの喩えが出てくるところに
主の個性を感じる
ハートって回復じゃないの?!
今日やってみようと思ったから助かりました👍
wiiの方ならやったことあるけど結構ハマった
まさかの2日連続投稿!最高すぎる
ポップンミュージックの楽曲でしか知らなかったのですが、こんなゲームだったんですね🤔
次何のゲーム解説されるか楽しみです!!!!!
実はこのゲームを初めて知ったのは『スーパーマリオクロスオーバー』でした。
それからスマブラにシモンが参戦した事で本格的に知る事になったんですよねw
いつかの動画で言ってたガンヴォルトとかの解説もして欲しいなぁ…
チャンネル説明欄も変わって名前も変わっていよいよ様々なゲームを紹介するチャンネルっぽくなってきましたねぇ...
今まで知らなかったゲームとかしれそうだし、もしかしたら自分の好きなゲームも紹介されるかもしれないしワクワクが止まりません😊
オレカバトルのモンスターにシモンが居たな、元ネタがあったんだ。
この作品とは無縁ですが、2Dアクション好きなら是非アクトレイザーも解説していただきたいです。😂
カービィ好きな人が登録したなら
カービィとは関係ない解説動画
見てくれんかもしれんけど
「自分のやりたい様にやる。
やる気無いなら動画作らない」
新しい🩷(まるぴんく)の誕生や!
ハッピーバースデエエ!!🎂
ステージ6とかそのまま灯火の星にあって感動
ドラキュラはBGMが傑作すぎる
英雄と呼ばれながらもその動きはリアル寄りで堅実に進める必要があるのがユニーク
鏡の大迷宮をやった人なら月下の夜想曲や暁月の円舞曲もいけるかも(どちらも迷宮探索ゲー)
コレがシモンの元ネタかぁ
聖水ハメなんて知らなかったから、相当苦労してクリアした思い出しかない
あまりこういうの興味無かったけど、まるピンクさんが解説すれば面白そうになる魔法でもかかってるんかな?
やっぱりアクションゲームは見るに限るw自分では無理
カービィ解説は一旦落ち着いた感じですか?
5面のボス『デス様』ですが、開始直後に右の足場に必ず乗るので、そこに聖水連発すると動かないままずっと燃えてくれます👍
やってみたいなぁ...
ラスボス 質問なんですが 相手が大ジャンプしたときしか
下をくぐれない 大ジャンプする 見分け方等ありますか?
悪魔城ドラキュラ繋がりでデットセルズとかしてくれないかな()
スイッチオンラインで出てほしいですね1回やってみたいです
名作ぅ!
スマブラにも参戦してるシモンとリヒターは、お互いドラキュラをぶっ倒した後の数年後の話がある···。シモンは呪いをかけられ、リヒターは闘争本能が加速してゆく。
シモンの方は呪いを解くとはいえ、ドラキュラを不完全とはいえ100年待たずに復活させた(まあ呪い解くために倒すけどね)
名作だよねぇ
好きだわ
怖くないと言ったな!
初代はともかくSFC版や血の輪廻辺りはかなりホラーだぞ
いろんなゲーム知っててすごいです。
他にもどんな作品が紹介されるか楽しみです♪
悪魔城ドラキュラシリーズを初めて知ったのはオレカバトルだったな…
オレカバトルの『ドラキュラのテーマ』もめちゃくちゃカッコいいアレンジだから聴いてほしい
ドラキュラかぁ昔めちゃやってた
ドラキュラ伝説っていうゲームボーイのゲームなら持ってるけども、これは悪魔城ドラキュラの派生作品なのかな
全然クリア出来ずに嘆いていたら、パスワード画面でいきなりラスボス戦に飛べてビックリした
隠し要素を見つけるところが好きでした、未だに場所も覚えていると思います
悪魔城ドラキュラ1は6段階に渡って難易度が上がって躓き易くなるので一筋縄では行きませんが、反復する事で体も慣れてくるからコナミさんはその点を素材にしてスポーツクラブを開業なさったと思いますし、一触即発のグラディウスシリーズと比較したらボスの顔を拝める分だけはマシな方ですよ。
初代悪魔城、実機とアドバンスとミニファミリーコンピュータで持っていますが全て死神で止まっており、いまだに勝てておりません。最強のボスは伊達じゃないですね。でもいつかは勝ちます!
ゴエモン派だったから、KONAMIのアクションはそれしか経験してない
よければメタルギアもよろしくお願いします🙏
孫の方ならハイドロストーム多段ヒットで伯爵をシバけますが、おじいちゃんはハード的にできることが制限されて大変ですね
歴代どれも最初のステージからめちゃ盛り上がるやつ、時計台も歴代どれも良い
説明になかったけど階段には飛び乗ることはできずそれぞれの端から上下キーを入れないと昇降できないから階段にジャンプして落ちるのは初心者あるある
ちなみに箱付き中古だとプレミア価格ですっごい値段します
初代のドラキュラはディスクシステムだけど拡張音源無しなのでROM版も音楽は一緒だったなー
初代ゼルダのROM版は当然ながらディスク版で拡張音源が使用されたトラックの音が出なくてショボン
死神は開幕出現位置に聖水投げまくりで余裕。
時計塔内のセムシ男地帯は時計使えばノーダメで行ける
ボタンを押してから攻撃が出るまでのタイムラグが決定的に重要、という事が体感で理解できるゲームだった。動画でも紹介されている背むし男だが、全く同じ動きをするゲームが他ゲーでも出る。だが、ボタンを押した瞬間に攻撃が出るゲームだと完全にザコで全くてこずらない。それが、シモンの鞭のように0コンマ何秒かのラグを付けると最強のザコになる。アクションゲームの面白さがどこで生まれるかが分かる、教科書のようなゲームだと思う
オウドしもん兄貴!
このゲームマジロックマン2より難しかったからマジで凶悪
やっぱ自分はカービィやマリオぐらいでいいわ
高難度が売りみたいなゲームは、何がいいのかよくわからん
低難度もあって鬼のような高難度もあるゲームとかならいいんだけどなぁ
月下は最初にレベル上げてそのあとは強い武器マラソンしたりすれば難易度低くなるのでオススメですよ
@@琴_V系と格ゲー そういう感じのはいいっすね
上手い人は低レベルクリアー目指して、自分みたいな下手な人間はひたすらレベル上げて強い武器集めてって難度を選べるのは素晴らしいです
メトロイドフュージョン(こっちはハードモードとかスピードクリアとか楽しくできました)とかで、
一時期その手のゲームにはまったんですけど、
ドレッドとかステインブラッドで心折られたので…
なんというか、縛るなら自分で縛りたいんですよね
マリオ系やってほしいな
15:15 STEAMがSTAMになってますよ(Eがない)
イージーモード(ファミコン版)でしかクリア出来なかった
死神とラストステージがなかなか鬼畜😂
MSX版にも触れて欲しい
何故このコレクションに収録されている初代悪魔城ドラキュラはカートリッジ版なのか
『…いや、見ろよここのパターン!一回ヒットでHPの¼が削れてしまう。つまり4回ヒットでアウトって訳だ。それなのにアックスアーマーは? アイツらは(鞭)9回で倒れる。9回なんだよ、くっそー!それにメデューサヘッドが飛んでくるから攻撃に集中さえできない。でも斧を避ける間にメデューサを避ける暇がない!アーマーを攻撃しなきゃ進めないから斧を避ける暇もない!アーマーを攻撃する暇もない!こんなクソゲーのせいで狂いそうだから!!!』
-AVGN, 悪魔城シリーズレビュー1編で。ちなみに僕は中断セーブ+投げ斧で通りました
人生の一席を占めている名作ですね。
その極悪な難易度を知りながらも、『挑戦してみようか?』となんとなく思う不思議な作品。
何度も感じますが、まるピンクさんのゲーム分析力とか批評とか一つ一つ繊細で分かりやすいと思います。アクションゲームについての識見も広いですし。
この動画が1年前とか信じられん
死神は最初に右上のブロックに降りるからそこへ聖水連打で行ける
こんなにも別ゲーの紹介してくれちゃったら「龍が如く」レビューが来るのもそう遠くないはず!
きっと「堂島の龍」の桐生一馬のしわざにちがいありません。
選手入城です()
ドラキュラの位置ってドラキュラの元ネタの地より北だよな…
吸血鬼が百年毎復活って、結構人間的と言うかなんと言うか…
悪魔城ドラキュラシリーズはRTAと、TASの印象が強すぎてな。