【現地で確認】西九州新幹線、佐賀県が佐賀駅ルートを拒む理由とは?【佐賀県が推す高規格道路との結節点も現地調査】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 26 ธ.ค. 2024
  • 拙著「鉄道会社vs地方自治体 データが突き付ける存続限界: データから探る生存戦略」が大好評発売中。
    Amazonでご購入できます→ amzn.to/3HnUeTP
    *Amazonのアソシエイトとして、鐡坊主チャンネルは適格販売により収入を得ています。
    ■■■楽曲提供■■■
    高原の小さなカフェにて by のる
    Post by Rick Steel
    Morning by しゃろう
    Island Travel by Anonyment
    New Morning by Khaim
    Resonating Colors by shimtone
    サマー・ストロベリー・ポップ by Ryo Lion
    ■■■使用機材■■■
    カメラ:DJI Pocket2 amzn.to/3Mk0P5D
    カメラ:Lumix G99 amzn.to/3Mk0P5D
    マイク:Shure MV7 amzn.to/43hEYSf
    マイク:DJI Mic amzn.to/43hEYSf
    マイク:Rode Video Micro amzn.to/3ZJIYId
    ■■■活動実績■■■
    2021年10月
    北海道余市町さんと並行在来線問題についてのオンライン会議、町長との対談を実施。
    この取組については、以下のメディアでご紹介いただきました。
    ・朝日新聞(21年12月8日掲載)
    ・北海道新聞(21年12月3日掲載)
    2022年9月22日
    河出書房新社より『鉄道会社 データが警告する未来図』を上梓
    第48回交通図書賞受賞(2023年3月24日)
    amzn.to/3Df2qEg
    2022年10月15日
    出雲坂根スイッチバック、どうにかなるか?シンポジウムに登壇者として参加
    2023年5月、6月
    HBC北海道放送「今日ドキッ」にて、TVに初出演。以降合計3度出演
    • 「運賃収入だけで計るとJR札幌になってしまう... (北海道の鉄道特集)
    2023年7月6日
    テレビ東京「モーニングサテライト」出演
    宇都宮LRT特集についてコメント
    ■■■余談■■■
    チャンネル名の由来
    主が鉄道好きな50代ハゲのおっさんなので、鐵坊主です。(オール巨◯師匠似)
    「鐵」が旧字体なのは、小湊鐵道、大井川鐵道などに影響受けていて、字面がカッコイイ、それだけでございます。
    ■■■連絡先■■■
    コラボ、案件のご要望はこちらまでお願い申し上げます。
    メール contact.tetsubozu@gmail.com
    Twitter @tetsu_bozu
    ※動画にして欲しい内容についてのご要望については、コメント欄をご利用ください。メールでのご連絡はお控えくださいますよう、お願い申し上げます。
    また、メールでの個人的なご連絡もお控えください。
    ■■■コメント■■■
    個人、団体、企業などに対して、根拠のない誹謗中傷などの書き込みは削除させていただきます。ご了承ください。
    ■■■運営チャンネル■■■
    暇坊主(セカンド)鉄道時事問題系を扱います。基本毎日配信
    / @hima-bozu
    旅坊主(サブ)ゆるゆるな旅動画を扱います。不定期配信
    / @tabi-bozu

ความคิดเห็น • 709

  • @ai_love_fox
    @ai_love_fox 9 หลายเดือนก่อน +67

    仮に佐賀県の負担ゼロ+並行在来線分離なしでも佐賀駅ルートでは話ができなそうなところにこの問題の根深さを感じますね。

  • @laughingswordfish3665
    @laughingswordfish3665 9 หลายเดือนก่อน +38

    見応えありました👍 続報を楽しみにしてます。

  • @ひやしそーめん
    @ひやしそーめん 9 หลายเดือนก่อน +16

    とても分かりやすい現状説明でした。ありがとうございます。

  • @meriod10
    @meriod10 9 หลายเดือนก่อน +28

    用地買収の容易さで言えば圧倒的に南側ルートなんですよね。
    でもこれが空港アクセスに使えるかと言うと絶対にNOなんですよ。
    工期と費用の見積もりが出て、佐賀駅ルートよりも費用面での優位性が示せたらいいんですが…。

  • @さとう-d5f
    @さとう-d5f 9 หลายเดือนก่อน +79

    JR、佐賀県それぞれの立場がめちゃくちゃ解りやすいですね。
    こりゃやっぱり拗れるわ…

  • @tanbouka
    @tanbouka 9 หลายเดือนก่อน +33

    九州新幹線も熊本までの特急有明利用者が、新幹線になって、値段も上がり不便になったとボヤいていたような。佐賀市民もそういう目にあうのは、御免だと思っているんやないか。

    • @weissagen
      @weissagen 4 หลายเดือนก่อน +5

      既に長崎までの値段が倍増して不便になってるから博多方面が同じことになるのは本当に御免なんですわ…

  • @user-gordon4
    @user-gordon4 9 หลายเดือนก่อน +161

    実家の最寄りが新高岡の者として言わせてもらう。単独駅は絶対にやめとけ。
    大阪や横浜でもあれだけ拠点駅になるのに時間がかかった。神戸でさえ持て余してしまってる。
    街の発展の大きな阻害になるから、絶対に既存駅に併設すべき。

    • @rosarium7586
      @rosarium7586 9 หลายเดือนก่อน +39

      不便な新幹線なんて誰も要らない。新幹線は、在来線特急などの上位互換である必要があるので同じ駅での乗換は絶対ですよねー

    • @midgetdwarfno1439
      @midgetdwarfno1439 9 หลายเดือนก่อน +22

      岐阜羽島、新尾道、新岩国もだよね。

    • @御堂筋三郎-l5s
      @御堂筋三郎-l5s 9 หลายเดือนก่อน +12

      新大牟田は、24世紀頃に多少は発展するかしらん?

    • @midgetdwarfno1439
      @midgetdwarfno1439 9 หลายเดือนก่อน +5

      ​@@御堂筋三郎-l5s
      それまでに人類が滅亡してなければ、だねw

    • @moshineko863
      @moshineko863 9 หลายเดือนก่อน +29

      新◯◯駅と新を冠す新幹線停車駅のうち本家本元の新を冠さない◯◯駅より乗降客数が多いのは新山口駅(2003年旧小郡駅より改称)が唯一である

  • @キノコ-h3d
    @キノコ-h3d 9 หลายเดือนก่อน +42

    ここまでの経緯を考慮すると、佐賀県としてはフリーゲージトレイン合意して、それ前提で整備を進めてたところに「やっぱ無理なんでフル規格にしますわ」と梯子を外された印象が強いので、ゼロベースでの見直しを求めてるんでしょう。
    代替案の印象は日常利用を長崎本線、長距離や海外含めた観光利用を新幹線(&空港)と、役割分担を狙ってる感じですかね。
    妥協してますよアピールの即面もあると思うけど、人口減少のなかで拠点分散は好ましくない印象です。新たに不動産開発しても県内のパイの奪い合いにしかならん気がする。。。

    • @hirokikt
      @hirokikt 9 หลายเดือนก่อน +30

      >梯子を外された印象が強い
      その印象は多分正しい。
      フリーゲージ開発失敗を最初から予見していたとまでは言えないだろうが、少なくとも開発断念時点での変わり身の速さを見る限り、佐賀県以外の当事者(国土交通省、長崎県、JR九州)には「開発が失敗したら全線フル規格に切り替えればいい。すでに長崎県部分はフル規格で着工している既成事実がある以上、佐賀県にその変更を呑ませることができるだろう」との思惑が最初からあったとしか思えない。
      整備新幹線建設において、スーパー特急など、フル規格以外の方式で着工された区間はすべて、着工の既成事実を造った上で、途中でフル規格に変更させることに成功している。

  • @zushihokki
    @zushihokki 9 หลายเดือนก่อน +33

    並行在来線を分離せず特急運賃と本数も据え置き、これを全部受け入れたらJR九州はかなり損すると思いますが、放置すると新幹線が離れ小島のままで、どっちにしても頭を抱える状況に。

  • @nabari4
    @nabari4 9 หลายเดือนก่อน +68

    今月に入ってからの佐賀県知事の発言、
    「(国が佐賀)駅を通るルートでということしかと改めて話をされたので、そうするともう協議するということ自体が非常に難しい」「現行のスキームで合意するのは至難の業」
    →佐賀県としては当初のFGT案を反故にされたし、巨額の新幹線建設費は出せない、と一貫してるので、高規格道路のIC付近を通るルートを積極的に推してるのではなさそうです。

  • @川口-k3x
    @川口-k3x 9 หลายเดือนก่อน +128

    佐賀は妥協する必要性ないよなあ。妥協して不利な条件出されるくらいなら今まで通り「いらない」の一言で終わり

  • @axxx0101
    @axxx0101 5 หลายเดือนก่อน +6

    佐賀駅の主要利用者は福岡圏に通勤通学する学生や会社員です。このほとんどは新幹線ができても高価な新幹線は利用できません。なので佐賀駅ルートにしてもあまり客は増えないと考えられます。在来線が廃止になればバスに移行するだけです。

  • @goronpaa568
    @goronpaa568 9 หลายเดือนก่อน +145

    佐賀空港から4~5Kmも離れたところに新幹線駅を作ったところで、福岡空港の代替として佐賀空港を使おうとはならんだろう。

    • @bbaa7722
      @bbaa7722 9 หลายเดือนก่อน +41

      佐賀空港を使わないのは、飛行機が高い上に便数が少ないからだろ。羽田からのLCC誘致が出来たら可能性はあるけど、そうじゃないなら無用の長物。

    • @もち-p4t7t
      @もち-p4t7t 9 หลายเดือนก่อน +1

      @@bbaa7722LCCなんて貧乏人しか乗らない。新幹線に金出す訳無いだろ。

    • @shirokuro..
      @shirokuro.. 9 หลายเดือนก่อน +17

      繁忙期の福岡・長崎の代替空港としても使えるし、長崎観光して嬉野・武雄温泉に宿泊して佐賀空港から帰るルートも出来るだろ。
      少なくとも佐賀駅通るルートよりは佐賀県にとってマシ。

    • @Lin_doo
      @Lin_doo 9 หลายเดือนก่อน +20

      @@bbaa7722便数が少ないのはそれこそアスセスの問題なのでは

    • @こうそくしんこう
      @こうそくしんこう 9 หลายเดือนก่อน +7

      深夜に福岡空港の門限後に深夜割増料金取って24時間空港、保線は昼休み運休時間を設けて西九州新幹線区間だけでも昼にやる。九州新幹線区間はさらに高額な深夜割増料金取って高額な人件費で人海戦術保線
      深夜の需要で足元見た高額だが、需要あるよ
      佐賀空港は海で騒音なしで千葉県木更津自衛隊基地と同じオスプレイありで木更津も羽田空港航路で騒音すごいが市街地から離れている

  • @troubleshot4193
    @troubleshot4193 9 หลายเดือนก่อน +65

    佐賀県の基本方針は「新幹線はいらない」でしょう。終始一貫その姿勢は変わっていない。国土交通省や長崎県と交渉しているように見せているが、これは国土交通省から圧力をかけられているから交渉に無理やり付き合っているんでしょう。国土交通省の失政なのに誰も責任をとっていない。酷い話だ。

  • @クズロット-p8m
    @クズロット-p8m 9 หลายเดือนก่อน +21

    有明海沿岸道路の南端•大牟田IC~荒尾IC間も工事中ですよ!
    将来的には熊本市方面•宇土市方面にも延伸される予定です
    あと佐賀は熱気球の街、秋に佐賀バルーンフェスタが開催される事もあり、今みたいに程よく農地が無いと開催運用が出来なくなるので、佐賀県にとっては現状維持が望ましいのかなと思う

    • @こーしタカヒロ君
      @こーしタカヒロ君 9 หลายเดือนก่อน +5

      熊本,宇土へ延伸すれば宇土〜上天草の高規格道路と接続できそうですね

    • @fujisakishigemichi5920
      @fujisakishigemichi5920 6 หลายเดือนก่อน

      それをいうなら福岡県内は全通してるのに佐賀県内は何故虫食いになっているのか
      さらにいうなら佐賀ジャンクションから東脊振ICへの道はどうなってるのか
      佐賀県は本気で望んでいるのか疑問ではならなない

  • @yocyajima9383
    @yocyajima9383 6 หลายเดือนก่อน +6

    FGTがとん挫した時点でJRの意見は地域の要望を聞かないと話しになりません。もう西九州新幹線が出来てしまった状況では佐賀県の要望が最優先でしょう。

  • @farewell0503
    @farewell0503 8 หลายเดือนก่อน +9

    新候補地に新佐賀駅つくって、ついでにアミュプラザ新佐賀を建てればいいのでは?と安直なことを思ってしまいました。

  • @TW-re6du
    @TW-re6du 9 หลายเดือนก่อน +212

    JR九州、佐賀県共に被害者だと思いますが、この交渉のテーブルにすら乗れず、メリットが一つも無い佐世保市が1番可哀想。佐世保市にとっては今の状態が続くことが1番幸せなのかもしれません。

    • @カイロ-b8n
      @カイロ-b8n 9 หลายเดือนก่อน +19

      みどりは残るのでは?
      佐賀県内にもみどり停車駅の有田駅がある

    • @mkep82da
      @mkep82da 9 หลายเดือนก่อน +47

      西九州新幹線が全通したらそれこそ三セクで佐世保線経営分離されかねない。まぁ、それはなくても博多直通の特急は無くなるでしょうね…

    • @edogawa760922
      @edogawa760922 9 หลายเดือนก่อน +105

      西九州新幹線最初から要らない説

    • @mkep82da
      @mkep82da 9 หลายเดือนก่อน +52

      @@edogawa760922
      それよ。
      新幹線佐世保経由無くなった時点で仕切り直しで再度議論すべきだったんですよ…

    • @タンタカたん-b7v
      @タンタカたん-b7v 9 หลายเดือนก่อน +9

      @@mkep82da
      再度議論した結果が短絡ルートなんですが。

  • @kaowik
    @kaowik 9 หลายเดือนก่อน +45

    佐賀県在住ですが、客観的な視点での編集をありがとうございます。着地点はどこか、注視したいと思っています。

    • @Aki-ep2og
      @Aki-ep2og 9 หลายเดือนก่อน +12

      大阪人ですが、九州よく週末旅行します。長崎新幹線既に5往復してます。
      長崎の観光や産業があれほど線の細いものとは知りませんでした。
      今以上の観光客が関西から中国地方から来ることは全く想像できません。
      仮に全線フル規格長崎新幹線ができたって、良くて在来線かもめの利用者レベル、悪ければ長崎三駅については今の1日6000人の利用者から増えることはないのではないでしょうか。
      着地点はこのまま
      そう思います。
      江北駅から東側の鉄道状況は変わることはないと考えます
      安心してください。

  • @fu2297
    @fu2297 9 หลายเดือนก่อน +10

    佐賀と新駅ができるなら、岐阜駅と岐阜羽島駅との関係性に近い。
    目的地の名古屋駅を博多駅に置換すれば分かりやすい。

    • @c62c631-tg8fn
      @c62c631-tg8fn 8 หลายเดือนก่อน +3

      岐阜羽島は行政が岐阜駅に併設を強行に主張していて、県内の測量も出来ない状況だったのを、国鉄が有力政治家にお願いして岐阜羽島で決まった経緯がありました。東海道新幹線はタイムリミットがあったので、線形的にも岐阜市や愛知県一宮市等の用地買収もほぼ不可能でしたが。

  • @sakadude
    @sakadude 9 หลายเดือนก่อน +29

    何故に地元負担が必須なのか… 本当に国とJRが必要と思うなら、国が佐賀県の分も払って作れる制度が必須だと思うのですが。

  • @わらすぼ-p9p
    @わらすぼ-p9p 9 หลายเดือนก่อน +48

    佐賀県民です。現在の佐賀駅南の中央大通りは映像にもあった通りかつて栄えていた面影はなく、佐賀駅の利用客はあくまで列車を利用するだけで買い物したり観光したりできる場所はほとんどありません。
    土地も残っていないため活性化の目処は立ちません。これは佐賀駅に新幹線が通っても特急が新幹線に置き換わるだけなので状況は変わらないでしょう。
    佐賀市の南側は広大な農地が広がっていますので、このエリアが活性化するほうが未来があると思います。一個人としては有明沿岸道路に新幹線がアクセスすることに経済的なデメリットは感じられません。

    • @佐々木アキオ
      @佐々木アキオ 8 หลายเดือนก่อน +6

      ほんこれ。クルマで佐賀大学に通っていた武雄市民ですが、佐賀駅には近寄りませんでしたね。
      1人1台所有の自動車が主たる移動手段で、広島大阪行くなら新幹線って選択肢なら南ルートが望ましいですね。ちな、福岡行きには在来特急使いますので、新幹線繋がっても乗り換え回数は変わりませんけどね。
      やっぱり県税使う新幹線なら要らないかなー。

  • @義雄-q8v
    @義雄-q8v 6 หลายเดือนก่อน +5

    西九州新幹線開通による時間短縮効果は佐賀県にとってはほとんどなし。ただ料金が上がるだけ。特急停車駅である有田駅、早岐駅、佐世保駅は特急列車が消滅することによって不便になることは間違いない。今まででも十分利便性がよかったのにも関わらず。

  • @saladchicken01
    @saladchicken01 9 หลายเดือนก่อน +8

    福岡空港の代替は北九州空港に取られる気がしてならないのですが、、

  • @ステンレス缶
    @ステンレス缶 2 หลายเดือนก่อน +3

    人口79万人しかいない佐賀県の負担が大きすぎるんです。絶対これにつきる。長崎県ですら130万人近く居るのに。九州8県で100万人切ってるのは佐賀県のみです…😅

  • @ランちゃん-y2e
    @ランちゃん-y2e 9 หลายเดือนก่อน +11

    JR九州の今までのやり方を見ていると、新幹線を引いたら在来線を走っている特急列車は必ず減らされています。そのような実績があります。そのため、多くの人が不便な思いをしています。普通の生活を変更させる大な状況にあるというのが事実です。使いたくない新幹線を使わざるを得ない状況にさせられます。交通弱者の 生活を守ることの方がもっと大切ではないでしょうか。

  • @ぺちぺち-m8x
    @ぺちぺち-m8x 6 หลายเดือนก่อน +3

    需要としては少なかっただろうけど、肥前鹿島〜浦上で特急通学できてたのに西九州新幹線の部分開業で一人暮らしせざるを得なくなったっていう話聞いたし、もし全線開業したら駅数も少なくなるだろうし通勤通学利用できなくなる人増えそうだなと思った

  • @zoozoo8263
    @zoozoo8263 9 หลายเดือนก่อน +19

    新大阪駅は土地の確保と淀川を超えない為に現在の場所に建設されました。新幹線はフリーゲージで建設されることになってましたが、それが覆ったので、新幹線の佐賀駅の場所ぐらい佐賀駅の意見が通っても良いのでは?

  • @her_name_is9718
    @her_name_is9718 9 หลายเดือนก่อน +29

    対博多との輸送を新幹線に移したいと言う気持ちはよくわかるが、庶民感覚で言えば在来線で十分である。
    関西・東海への移動はほぼ新幹線に移行すると考えているが、それでも料金が安くなる博多から利用するであろう。
    最後に、下衆の勘繰りで申し訳ないが、長崎新幹線の先行開業区間は佐賀県云々ではなく政治的圧力があったのではないだろうか?大村が地盤の代議士は色々あったから。

  • @dunyagezme9207
    @dunyagezme9207 9 หลายเดือนก่อน +37

    新鳥栖駅周辺の駐車場は、鳥栖市が激安でやってなかったっけ。

    • @thehayaryu
      @thehayaryu 9 หลายเดือนก่อน +5

      今だに超安い。出来てしばらくは、今よりも安かった。

  • @赤鬼-q4w
    @赤鬼-q4w 28 วันที่ผ่านมา

    個人的には佐世保方面行きのみどり・ハウステンボスは博多発続行で最低限の特急は確保させつつ、佐賀県が新たに出してきたルートの建設で九州新幹線との接続を一刻も早く進めるが妥協案としてはマシだと思う。ついでに肥前鹿島へのかささぎは指定席ありの快速に変更でいいのでは?

  • @稲生峯陽
    @稲生峯陽 9 หลายเดือนก่อน +38

    次は財源について取り上げて欲しいです。佐賀駅ルートの佐賀負担が500億円と言われてて、佐賀の年予算が5000億円。佐賀県年予算の10%を新幹線建設費に充てるとか到底無理な話。そこは国・JR・長崎に負担してもらうしかないと思うが、これは余計に拗れるな。

  • @qma_achan2515
    @qma_achan2515 9 หลายเดือนก่อน +5

    さすがです。すごくよく調べられていますね。
    また、知らなかった情報もたくさんあり、勉強になりました。
    佐賀空港案は初め聞いたとき「ないわー」と思いましたが、立ち消えたんですね。
    IC案は悪くはないですよね
    あの…、私が提案している、武雄温泉から博多までトンネルを掘って真っ直ぐつなげる案は…
    いざというときのシェルターにもなりますよ!

  • @タロー山田-x7r
    @タロー山田-x7r 9 หลายเดือนก่อน +119

    そもそもFGTが頓挫した時点で新幹線は白紙なんだよな。

    • @鉄ちゃんマン-r6x
      @鉄ちゃんマン-r6x 5 หลายเดือนก่อน +2

      コレならスーパー特急方式にしとけば良かったのに。😅

    • @fujisakishigemichi5920
      @fujisakishigemichi5920 3 หลายเดือนก่อน +1

      ​​@@鉄ちゃんマン-r6x
      そうなると江北〜諫早間は確実に三セク化か廃止されていたでしょうね
      鹿島市と大村市の需要考えたら残す理由はない

    • @54miya87
      @54miya87 2 หลายเดือนก่อน

      三線軌条で在来線で走らせれば良いんです、 FGTと同じですから佐賀県内は在来線→新幹線運用復活でコスト最小であたかも新幹線引いたみたいになります。

  • @Mamurano
    @Mamurano 9 หลายเดือนก่อน +8

    これはあと20年ぐらい合意に時間かかり、その頃には新幹線断念になる気がします。結局スーパー特急にしておくのが1番無駄な出費をせずに済んだはずで在来線の分離も、佐世保問題もなかった。関西方面へのダイレクトアクセスと観光客の誘致とかいう人もいますが、観光客に依存するような経済復興はそもそもダメですよ。むしろストロー効果で長崎は福岡に吸い上げられ衰退する未来しかない。このままが1番平和だと思います。

  • @user-zgmf-x20a-strike-freedom
    @user-zgmf-x20a-strike-freedom 7 หลายเดือนก่อน +11

    今の佐賀駅周辺は閑散としていてもう死んでます。
    あるのは官公庁や、JR、バス施設でそれ以外は古いビルや個人商店で先はないけど、地価はほどほど。安くはない。
    大雨が降れば駅自体が水没します。あの位置に新幹線の駅を作るならば治水対策からやり直さないといけません。
    佐賀県としては市内南部を開拓して新しく街を作り直したいのでしょう。南部バイパスだけでは足りない。
    今の佐賀駅前の再開発、区画整備は実質不可能です。
    佐賀駅に新幹線が来ても住民の増加も、駅前の活性化も出来ず、事業費だけ負担する事になり市民県民から批判殺到です。
    スポイト効果で福岡、博多に客を取られるだけですし、高速バスの方が安価です。余程急ぐ場合以外は高い新幹線は使わないと思います。
    新佐賀駅周辺に新市街を整備し、ショッピングモールや宅地開発を進め、核家族世帯の住民増加を目指したいのだと思います。
    その核事業として新幹線の新駅誘致ならば事業費負担をしても良いという事ではないでしょうか?
    一番間違いないのは、知事も他の方も言っていますが、佐賀県には新幹線は必要ない!事業費の無駄!金払ってお荷物背負いたくない!です。

  • @weissagen
    @weissagen 4 หลายเดือนก่อน +1

    有明海沿岸道路の横に新幹線駅ができるということは
    毎年大変なことになってるバルーンフェスタへの足が分散するから佐賀市とすればまあ助かるかもね
    あと、この道路は将来唐津道路とも繋がる予定らしいからそっち方面への移動も便利になるかも?

  • @せんみなみあしのまきおん
    @せんみなみあしのまきおん 9 หลายเดือนก่อน +41

    世間が北陸新幹線で盛り上がっている中、淡々と西九州新幹線について語る鉄坊主氏。

  • @montoku77
    @montoku77 4 หลายเดือนก่อน

    大矢野教授の久留米分岐案を聞いて、空港東・西IC 付近の新佐賀駅案の狙いを知りました。
    筑後川治利水用スーパー堤防建設と高規格路盤新設をセットにして、九州新幹線の久留米駅南方に接続出来るならば、福岡県の追加負担も抑えられるベストの対応案と感じた。
    また、佐賀駅の高架路盤がフル規格6両編成に対応出来るか、橋梁の側壁幅に余裕があるか等の課題次第だが、「佐賀駅ー武雄温泉駅」を新在単線並列化して、フルかミニ車両の直通運転も出来そうな気がします。単線運用でも、江北駅や鍋島駅の高架構造通過線(佐賀駅は行き違い停車無し)により、所要時間増加も抑えられる?

  • @totu4039
    @totu4039 9 หลายเดือนก่อน +9

    個人的にはFGTが頓挫した(ことになっている)以上、現状維持が最適だと思います。
    これ以上フル規格の建設を進めて傷を深くするよりも、ここで立ち止まって作ってしまった反省をするほうがいいのではないでしょうか?そして、武雄温泉以南をスーパー特急に切り替える理由を探すほうが八方幸せになれるのではないでしょうか。
    これから作ろうとしているフル規格路線はどのルートになったとしても、在来線維持+特急本数維持にはコストがかかります。佐賀県は負担しないでしょうし、上場企業であるJR九州が負担することはできないと思います。
    国が負担するというのはもってのほか(北海道、東北、北陸などの、これまでの並行在来線による三セクをJRや国管理に戻してからでないと筋が通らない)なので、誰も負担できないものは維持できません。

  • @フランスパン-v6s
    @フランスパン-v6s 8 หลายเดือนก่อน

    快速みえや、マリンライナーのように快速かささぎ(指定席付き)を設定するのはどうですか?

  • @nori6819
    @nori6819 9 หลายเดือนก่อน +5

    どのルートにせよ佐賀は通過点にしか過ぎず佐賀にとってはなんのメリットはないと思う

  • @SFSKNI
    @SFSKNI 9 หลายเดือนก่อน +61

    JR九が佐賀駅経由に拘ってる以上、これ以上の進展はないと思います

    • @TSUYOS185
      @TSUYOS185 9 หลายเดือนก่อน +20

      この提案は佐賀駅に特急列車が残り、博多まで35分で行けるという青写真を描いているもの。
      しかし当の佐賀駅に発着する特急のほとんどはリレーかもめ、みどりなど長崎県内の都市から来るもの。それらの大半は経営戦略上新幹線に移行するので佐賀駅は事実上ローカル電車が走るだけ。

    • @カイロ-b8n
      @カイロ-b8n 9 หลายเดือนก่อน +7

      ​@@TSUYOS185その方が普通列車は待避とか無くなる

    • @こうそくしんこう
      @こうそくしんこう 9 หลายเดือนก่อน +15

      ホームライナーなど座席指定の代わりに速い別料金特殊快速を走らせてくれるならともかく(比較的近年までJR東海が静岡県で東海道新幹線並走で東海道線でやっていた)、同様のことはせず
      みどりハウステンボスすら武雄温泉乗り換えしいるんだから、リレー永久、下手すりゃ西九州新幹線自体が廃線しかない

    • @series7872
      @series7872 5 หลายเดือนก่อน

      どっちにしろ佐賀県知事が反対する以上、佐賀駅経由で新幹線を作ることはできない。悲しいけどこれが現実

  • @mandshurica575
    @mandshurica575 9 หลายเดือนก่อน +52

    もうここまで来たらボールはJR九州にある状態だと思う。
    武雄温泉終点の常態化を良しとしないとするなら、佐賀県が交渉のテーブルに就けるように妥協も必要かもしれません。

    • @くんやお-h9m
      @くんやお-h9m 9 หลายเดือนก่อน +16

      JR九州は上場企業なので、株主に説明がつかないような安易な妥協はできないよ

    • @midgetdwarfno1439
      @midgetdwarfno1439 9 หลายเดือนก่อน +1

      ​@user-hj4tw4lo5j
      株主には普段鉄道を利用しないような外人の投資家もいるからなぁ。
      インフラの株主には外人を制限して欲しい。

    • @totu4039
      @totu4039 9 หลายเดือนก่อน +11

      JR九州も並行在来線を切り離せないなら武雄温泉でのリレーでいいと思っているのではないでしょうか?

    • @aa-yh3qq
      @aa-yh3qq 5 หลายเดือนก่อน

      ​@@くんやお-h9m
      そう、だからこの話はここで終わり
      長崎に新幹線はできたから、国から長崎への約束は果たしてる
      誰も繋がるとは言ってないからなw

  • @azy9505
    @azy9505 4 หลายเดือนก่อน +2

    フル規格新幹線を佐賀駅から在来線沿いに通せばJR九州側は将来的何れ平行在来線を肥薩おれんじ鉄道のように経営分離する理由となり特急も廃止となって鳥栖駅乗り換えとなり、佐賀市民と佐賀市以西の佐賀県民は安価な現在の鉄道利便性も低下するのも理由と思われる。
    しかも佐賀駅から在来線特急から平行在来線新幹線に変えられても博多駅までの所要時間はそれほど短縮にならない。

  • @とっしーの
    @とっしーの 7 หลายเดือนก่อน +2

    福岡の者ですが、佐賀駅まではよく利用します。つまり佐賀駅までなのです。佐賀の人間からしたら普段使い(通勤通学)をなくしてまで観光需要はいらない。長崎県には最高の景気浮揚策の西九州新幹線。これは拗らせるよなぁ😅

  • @こうそくしんこう
    @こうそくしんこう 9 หลายเดือนก่อน +25

    佐賀県にとっては県庁所在地佐賀市中心に人口少ない割に超高頻度利用して通勤で生活や経済活動で最重要
    しかも人口が同程度や上回るが距離が遠い首都圏関東地方の茨城県水戸市の常磐線特急の「ひたち」「ときわ」の例などで新幹線不要となるのは当然
    そこを国がフリゲ失敗含め建設費全額負担も並行在来線経営分離なしなど全部満たすしかないと思う。

    • @takarazuka-citizen
      @takarazuka-citizen 8 หลายเดือนก่อน +1

      水戸は新幹線不要と言ってるのではなくて、新幹線がこないと確定している中、諦観しているだけでは。東京まで70分くらいかかる距離で、新幹線有っても無くても同じとはならないでしょう。佐賀とは違う。

  • @北野番人
    @北野番人 9 หลายเดือนก่อน +50

    いずれにしろ、佐賀県は並行在来線問題を一番にあげているのだろう。

    • @日本農園
      @日本農園 9 หลายเดือนก่อน +9

      佐賀駅を通すには、
      ①並行在来線を〇〇年間分離しない
      ②さらに特急(というか優等列車)と普通列車を△△年間現状並みに維持
      そんで、②をするためのコストは国が負担
      …くらいの特例措置をしないと無理だろうね

    • @亜紀山下-p8h
      @亜紀山下-p8h 9 หลายเดือนก่อน +9

      @user-lq1is5ld1q
      それするならもう通さないでええやん、、、って話になる気が、、、

    • @日本農園
      @日本農園 9 หลายเดือนก่อน +8

      @user-ez5sq9vb1y
      まあ、そんくらい無理、って話よ
      もっとも、上越新幹線ができたあたとも、長野行新幹線ができるまでは普通に信越方面の在来線特急がバンバン走っていて高崎は新在の両方使えたから、「佐賀駅経由新幹線ができたあとも佐世保線特急が走り続けて新在両方使える」は100%無理筋、ってわけじゃないと思うんだけどね

    • @totu4039
      @totu4039 9 หลายเดือนก่อน

      @@日本農園 それば長野と佐世保が同等ということでしょうか?

    • @日本農園
      @日本農園 9 หลายเดือนก่อน +2

      @totu4039
      同等でしょうな
      特急の本数的には
      そして佐賀と武雄温泉が、当時の高崎と同じくラッキーな位置を占める…と

  • @DoReMiLight
    @DoReMiLight 8 หลายเดือนก่อน +3

    整備新幹線は、あくまでも地元住民の合意形成がまず最初にあることが大前提。
    県外の人間があれこれ注文をつけるのはスキームの考え方からしてもいかがなものか?

  • @AM-4649
    @AM-4649 9 หลายเดือนก่อน +4

    佐賀駅は西改札ができてるから改札は2箇所かな。

  • @travel55555
    @travel55555 9 หลายเดือนก่อน +25

    中国の高速鉄道と同じで需要よりも作る事や政治的な事が先行している。極一部の人の為の不幸な新幹線

  • @手ごねハンバーグ-z3p
    @手ごねハンバーグ-z3p 8 หลายเดือนก่อน +1

    車で長崎、佐賀と行きましたが、どう見ても長崎新幹線より西彼杵道の完工の方が優先事項ですね。長崎が佐賀に集るとという構図はちょっとありえないかな。

  • @はなび-i7b
    @はなび-i7b 6 หลายเดือนก่อน +1

    既に高架の佐賀駅部分のみ3線軌道にすれば用地買収は不要
    残りはフル規格で。

  • @gt560
    @gt560 7 หลายเดือนก่อน +1

    本当に素晴らしいまとめです。勉強になります

  • @ディーカサワ
    @ディーカサワ 9 หลายเดือนก่อน +55

    仮に佐賀県が佐賀駅に新幹線を乗り入れ容認したとしても、駅の用地を確保出来ないでしょう。

    • @mkep82da
      @mkep82da 9 หลายเดือนก่อน +9

      JR九州の佐賀駅経由も当て馬で実際佐賀県と合意しても用地買収に建設費用さらに工期まで考えたらそれいつ出来て誰がどれだけ金出すので揉めることになる。だからJR九州の本音は佐賀駅より東の方で長崎本線と交差するところに新駅作るのが本命だと思う。今は国と佐賀県とJR九州で落としどころ探ってる感じだろう…

    • @ちーきチャンネル
      @ちーきチャンネル 9 หลายเดือนก่อน +8

      佐賀駅の新幹線用地確保は可能と考えます。
      福井駅のように新幹線ホームは1面2線にして、
      在来線の運行拠点機能を近隣の駅(伊賀屋・鍋島・久保田・江北)に、
      佐賀駅の代わりに新幹線の運行拠点機能を江北・武雄温泉に移す代わりに在来線ホームを2面3線に縮小するのが前提とはなりそうです。(賛否は別として)

    • @mkep82da
      @mkep82da 9 หลายเดือนก่อน +4

      @@ちーきチャンネル
      佐賀駅の在来線ホームを縮小して新幹線ホームに当てれば確かに何とかなりそうですね。
      そもそも南側は将来新幹線ホーム作ること想定した構造らしいですから…

    • @長尾健治-y6o
      @長尾健治-y6o 22 วันที่ผ่านมา

      佐賀県の人口は100万人以下ですので、長崎と福岡に併合すれば、問題解決です。

  • @takarazuka-citizen
    @takarazuka-citizen 4 หลายเดือนก่อน

    フル規格で貫通した場合に利便度が格段に落ちるのは、武雄温泉乗換を強いられる佐世保方面です。それを避けるべく、ミニ新幹線化か、それが無理なら在来線特急の存続を強く求めるでしょうが、JR九州はそのニーズにどう応えるのでしょうか。
    フル規格は有明海沿岸道路との結節点を通り、佐世保方面からの在来線特急(朝夕は肥前鹿島方面も)は引続き佐賀駅を通るというのが、落ち着き所になるようにも思います。但し、佐賀駅の特急の本数は現行より大きく減ります。

  • @名無権兵衛-o6z
    @名無権兵衛-o6z 9 หลายเดือนก่อน +5

    どうせ高架で作るんだし上下2x2の4線か2x1の3線を作って線路沿いからの旅客住民集めるのも悪くは無いかと思うんだが
    駅の維持管理も有るし車で新幹線駅まで来いって事かな

  • @甘猫ぴッチョん
    @甘猫ぴッチョん 8 หลายเดือนก่อน +9

    大変分かりやすい!
    理解度も上がり、勉強になりました!
    結果…西九州新幹線は必要なかったと思います!

  • @岩倉ともみ-v1y
    @岩倉ともみ-v1y 8 หลายเดือนก่อน +5

    私は関係ない人間ですが、唐津から伊万里を通過する新幹線を作れば平戸とかも良く無いですか?佐賀は鹿児島新幹線が使えると思いますが?

  • @海咲-p5b
    @海咲-p5b 7 หลายเดือนก่อน +6

    特急が優れたJR九州に新幹線は要らなかった

  • @hoyoyo-plus
    @hoyoyo-plus 7 หลายเดือนก่อน

    19:08
    私は思うに博多ー佐賀の需要はかなりあるだろうから佐賀ー武雄温泉ってのが現実的な経営分離かなぁと。
    後もし全線分離なら三セク企業に西鉄G等の競合私鉄の参加可能にする改正ってのもありかなと思います

  • @aozoranoyouni
    @aozoranoyouni 9 หลายเดือนก่อน +47

    JR九州としては魅力のない佐賀駅を一回ぶち壊してアミュプラザを新幹線駅に建てて佐賀駅周辺をもっと魅力的にしたいのでしょうが佐賀県民は博多・天神や鳥栖アウトレットに買い物に行くので佐賀駅の発展には期待してないのでしょうね。

    • @mkep82da
      @mkep82da 9 หลายเดือนก่อน +2

      JR九州の佐賀駅経由も当て馬だと思う。だって誰が負担するにしても費用と時間かかりすぎる。なので佐賀駅より東に長崎本線と交差する形で新駅作りたいのが本音ではないだろうか?今はお互い議論して落としどころ探ってる段階だろう。

    • @ufj24
      @ufj24 9 หลายเดือนก่อน +7

      アミュプラザがあるところが真の県庁所在地?に思える
      北九州と筑豊を小倉県、佐賀東部筑後福岡で新福岡県、佐賀西部長崎で新長崎県 対馬壱岐は経済基盤が強い新福岡県が引き継ぐ 佐賀空港が新福岡県に入るので福岡の国際線は徐々に佐賀空港に移行すればいい

    • @axxx300
      @axxx300 9 หลายเดือนก่อน +10

      今の佐賀駅が店舗が潰れてスカスカなのに、アミュプラザ作っても店舗が入る見込みがないしスカスカになると思う。

    • @佐野R
      @佐野R 9 หลายเดือนก่อน +7

      ​@@axxx300
      佐賀駅が古すぎるから。
      大分駅も改築前はそう言われていた。

    • @SDGsアート思考
      @SDGsアート思考 8 หลายเดือนก่อน +6

      佐賀は、アミュプラザなんて望んてないし、JRも考えてないし、場所すらない〰

  • @長尾健治-y6o
    @長尾健治-y6o 22 วันที่ผ่านมา

    佐賀駅の新幹線ホームは2面2線ですので、在来線の上に新幹線ホームを作れば良い。

  • @wakame_shirasu1852
    @wakame_shirasu1852 9 หลายเดือนก่อน +16

    鉄坊主さんの調査力とプレゼン力に頭下がります。
    以前、佐賀に住んでましたので地域の事情は少しはわかります。
    現在の佐賀駅は1975年に移転した場所のもので、それ以前は少しばかり南に位置していて、
    今は単なる交差点となってるその付近は、佐賀一番の繁華街でした。
    当時の現在の佐賀駅付近は田畑があり家もまばらで、イタチやたぬきがいる場所でした。
    80年代あたりが現在の佐賀駅が一番栄えた時代で、それからは衰退の一途です。
    佐賀の街が極端なドーナツ化現象となってて、中心部は衰退していく反面、
    周囲は田畑が広がる状態ではあるものの、意外と商業施設もあり車さえあれば、
    暮らしやすくはなっています。
    空港ICができる付近は、江戸時代に干拓事業で田畑になった場所で、
    巨大構造物をつくるには、
    土壌から海水が噴き出す場所で、地盤沈下も起こりやすくはありますが、
    空港ICができることで、周辺に商業施設が出来たり宅地が増えたりはして、
    北部レベルの発展はあるかもしれません。
    ですが、新幹線を空港との関連づけについては、さすがに疑問も。
    そもそも、佐賀空港は板付空港の代替えにするに移動に利便が悪すぎます。
    幹線道路の大牟田あたりの人も、西鉄使って板付使ったほうが便利でしょう。
    それに何より佐賀空港利用するのに、早割とかLCCとか安価な利用手段がないことです。
    それなら福岡空港に流れるのは必然な気が。
    あと、仮に空港経由での新幹線が完成した場合、
    現在乗り換え地になってる武雄温泉は、捨て置かれてしまうでしょう。
    つまり、佐賀にとって新幹線と空港のリンクは思ったほど旨味はないのでは。
    それよりも、自衛隊との協力で、あの佐賀空港の場所を、
    沖縄みたいな米軍基地などとのリンクをさせる方向のほうが、
    より発展に近くなる気がするのですが。
    もちろん在日米軍の考えあってのことですが。
    沖縄辺野古はそのまま移設継続し、佐賀は北朝鮮への睨みの拠点というか。
    かなり政治的な話ではありますが。
    長崎新幹線が佐賀にもたらすメリットは、
    時間と労力に見合うほどのものはないように思えます。

    • @松尾直-q2j
      @松尾直-q2j 8 หลายเดือนก่อน +3

      佐賀空港も開港当初は伊丹便や名古屋便もありましたが、利用率低迷であっさり無くなりましたからね。
      コロナ禍前はLCCの春秋航空で成田便が飛んでましたが、これも無くなってますからね。
      これ以上便が増えることはないでしょう。

  • @湯之峰delta-交通研究部
    @湯之峰delta-交通研究部 9 หลายเดือนก่อน +1

    佐賀空港を作るときに新幹線の話が出ていればまだ調整も難しくなかったんでしょうけれど…

  • @もんくま-b9i
    @もんくま-b9i 9 หลายเดือนก่อน +6

    空港インター(仮称)の近くに平屋のイオンがあったと思うのですが、新たに造るとしたらここの改修でしょうね。それはそれとして新たな賑わいになりそうにも思います。

  • @tfuji82132
    @tfuji82132 9 หลายเดือนก่อน +36

    ルートでいつまでももめているより建設が楽な中間点でサッサと全線開業させた方が良い結果になると思うよ 無理して在来佐賀駅の需要を取り込まなくても今後の周辺開発や交通ジャンクションとして再開発すれば十分将来性有ると思うんだけどなぁ

  • @koutaroumatumiya8764
    @koutaroumatumiya8764 2 หลายเดือนก่อน +1

    個人的に佐賀市をもっと大きくすればとは思ってます。ショッピングモールは低下になりますむしろ、佐賀市を大きくする方がいい気もします。後は佐賀駅から佐賀空港までライトレールでも通して、さらにそのまま唐津線に通してしまうのもありかと、新幹線駅や高速も一緒にすれば巨大な駐車場にもなります。福岡空港は日本一便利なのは言うまでもないが、これができれば、高速バスも含めて代替でも十分できますし、lcc的役目もありだと思います。
    まあ個人的には伊万里唐津糸島博多の方が観光にも、福岡住民もいい気がします。鹿児島方面の邪魔にならないわけで融通効かして佐世保にも+になります。

  • @kuroihinatsu
    @kuroihinatsu 9 หลายเดือนก่อน +16

    メリットがない佐賀が新幹線を強引に引く必要もなく、引きたいのは長崎とJRQだけなんじゃないかなぁ

    • @カメイドイチロー
      @カメイドイチロー 8 หลายเดือนก่อน +3

      その通りですよ。
       
      なので、佐賀県はフル規格新幹線の建設反対を主張されているのです。

  • @taku2141
    @taku2141 6 หลายเดือนก่อน

    新鳥栖より佐賀駅経由で有明海沿岸道路結節点へ南下、駅設置して武雄温泉駅に向かうといいのでは?と思いました。

  • @takeu6370
    @takeu6370 2 หลายเดือนก่อน +1

    佐賀県が求めるように佐賀駅ではなく佐賀空港に通せばいいのに。そもそも今でも佐賀駅に行く長距離利用者はほとんどいない。長期的に見れば早く西九州新幹線を全線開通させた方が利益になる。

  • @aham-o7g
    @aham-o7g 7 หลายเดือนก่อน +2

    長崎出身の大阪在住の者です。
    元々、西九州新幹線は必要だと思ってませんでした。
    特急で充分でした。
    どうせ武雄からもガラガラでしょう。
    採算度返しの無駄な新幹線計画…。

  • @nukeninlove
    @nukeninlove 9 หลายเดือนก่อน +13

    もう武雄温泉〜新鳥栖間はフル新幹線を諦めて三線軌条にしてミニ新幹線化するのが一番良いような気がします。こうすることで新鳥栖で九州新幹線の列車と併結して一応博多、山陽新幹線方面への直通が可能になります。まだ生まれたてのミニ新幹線に対応できないN700Sは九州新幹線に転用して800系の置き換えに当てたらどうでしょうか?

    • @こうそくしんこう
      @こうそくしんこう 9 หลายเดือนก่อน +1

      ミニ新幹線なんか無理だな、財務省が石頭の一般常識解釈で時速130km以下の在来線に時速200km以上の新幹線予算を使えない
      高速道路予算で時速60km以下の一般道路を作れないのと同じ
      新幹線予算使えずに在来線高速化を自力で実現した特急はくたか(北越急行ほくほく線)やスカイライナー(成田スカイアクセス線)の時速160kmに対して示しがつかない

    • @こうそくしんこう
      @こうそくしんこう 9 หลายเดือนก่อน +6

      災害で橋が壊れたわけでもないのに橋を全部かけ変え、年単位運休、しかも在来線で新幹線予算使えずに全額県負担のミニ新幹線なんか佐賀県が拒否して終わりだな
      それに単線並列は狭軌にほとんど大半の列車が残らなければならず上下交換で時間悪化、武雄温泉で一生乗り換えてもらいますと永久リレーしかない
      嫌なら長崎県が人口と経済力で代理負担だな

  • @satosin2660
    @satosin2660 9 หลายเดือนก่อน +18

    これは中途半端に作ってしまった為に対費用効果を上げないとまずい国+JRと、金を出せば出すほど対費用効果が悪化する佐賀県との立場の違いが大きいからね。
    何せ佐賀県は何もしないのが一番の得策なのだからね。

  • @forza304
    @forza304 9 หลายเดือนก่อน +5

    動画の13分半経過ごろへの意見
    JR九州は分離は「セットではない」といってるらしいですが、皆さんは解ってるかもしれませんが、福岡から八代まで、川内から鹿児島までのの在来線は旧鹿児島線において
    会社にとってかなりの収入があったので手放さなかったんですよ。
    現状も見ればわかりますが、八代から熊本まで、もしくは川内から鹿児島まで大学生が新幹線使って移動しますか?学生さんは高い金払って通学しようとは思わないはず。
    これを考えると、長崎県はさらに陸の孤島と化さざるを得ないと思う。
    いまだになぜ武雄経由なのかがわからない・・・

  • @大野晋-y5y
    @大野晋-y5y 9 หลายเดือนก่อน +17

    基幹高速道路網の整備と一緒に新幹線駅を作るのって、それこそ佐久平駅みたいですね?
    地元にとって普段使いしない新幹線の駅はできても全く地域には貢献しません。一方で、道路網と一緒に整備できれば、工業地域や物流拠点を誘致しやすい利点があり、それとともにイオンモールなどができれば、新興住宅地ができる可能性があります。それこそ、既にビルが立ち並ぶ地価の高い既存の駅前に新幹線の駅ができてもおいしくありませんが、新興地域に誘致できれば、商業地域も住宅地域も安い地価で誘致可能になります。地方にとってはそちらの方が美味しいというわけです。
    佐久平駅前を栄えたと評価し、小諸駅前を寂れたと評価している鉄坊主様にしては、佐賀駅を推すのは逆の論理じゃないですか?
    博多という地域の中心地域に在来線でリーズナブルに行ける距離の佐賀市にしてみれば、わざわざ新幹線を求める必要はないわけです。
    新幹線を使うとすれば、広島、大阪へのビジネス客で、そういう客は新しく作る高速インター隣接の工業地域に誘致したいという思惑でしょう?既に場所のない現行の佐賀駅隣接では誘致できないという判断だと思いますよ。
    それこそ、横浜市民は東京に出るのに新幹線を使いますか?という問題です。たとえ、横浜駅に新幹線が乗り入れていたとしても、東京駅へは東海道線の普通列車利用だと思いますけどね?もちろん、名古屋や大阪へは新幹線を使うので、そういうビジネスマンが新横浜駅周辺のオフィスに集まりつつあります。まあ、地域の発展自体は第三京浜や横浜環状線などの高速道路網の充実の方が大きいですがwww

  • @kuruyffturn
    @kuruyffturn 9 หลายเดือนก่อน +23

    西九州新幹線は在来線に戻して特急の高速化で良いのではないでしょうか?長崎県は納得しないでしょうけど。

    • @晃杉山
      @晃杉山 9 หลายเดือนก่อน +8

      賛成。😊

    • @晃杉山
      @晃杉山 9 หลายเดือนก่อน

      私は全ての海峡部分 高速道路=自動車道 新幹線から在来線 フェリー 飛行機に。

    • @tsukumosakura
      @tsukumosakura 3 หลายเดือนก่อน

      奥地になればなるほど、新幹線の恩恵は大きいから難しい。

  • @eyesage
    @eyesage 9 หลายเดือนก่อน +13

    郊外の新幹線駅は難しいですよね
    それでも新幹線の○○空港駅ってのは見たい気もします

    • @TSUYOS185
      @TSUYOS185 9 หลายเดือนก่อน

      空港駅を名乗るのなら新千歳や宮崎空港のように空港の直近に駅がなければ厳しいのでは?
      空港まで数キロもあるのではサギのレベル。
      (国際線がほとんど発着しないのに自称でinternational airportを名乗るのもある意味サギかもしれませんが、、)

    • @御堂筋三郎-l5s
      @御堂筋三郎-l5s 9 หลายเดือนก่อน +6

      花巻空港駅が、全く空港アクセス駅として使われてないようなもん。
      ありゃ、詐欺といっていいレベル。

    • @ryok4815
      @ryok4815 9 หลายเดือนก่อน +2

      1kmも離れていない旧成田空港駅ですら散々な悪評でしたからねえ。
      駅までがまず遠すぎたのもありますが。

  • @ginyagin8026
    @ginyagin8026 9 หลายเดือนก่อน +35

    佐賀県にとって1番ベストな形は、新幹線駅も佐賀駅で、在来線も従来通りですよね。それは十分に理解できます。
    しかし、他の都道府県民からすると、佐賀県の提案する中途半端な場所に駅が造られても困るわけです。
    北陸新幹線の件も含め、整備新幹線法の限界じゃないですかね。

    • @TSUYOS185
      @TSUYOS185 9 หลายเดือนก่อน +15

      距離に応じて負担額を決めるというルール自体が間違いのもとだったのかもしれませんね。
      西九州新幹線の場合多大な恩恵を受けるのは長崎県ですし。

    • @御堂筋三郎-l5s
      @御堂筋三郎-l5s 9 หลายเดือนก่อน +12

      先人の決めたことが必ずしも正しいとは限りませんからね。
      間違っていることも多い。

    • @totu4039
      @totu4039 9 หลายเดือนก่อน +11

      @@TSUYOS185整備新幹線のルールが間違っていたというより、やり方を間違えた(末端から作ってしまった)だけなんですよね。
      整備新幹線のルールでは着工できなかったものを着工してしまったこと自体が間違い。

  • @L-MENTH
    @L-MENTH 7 หลายเดือนก่อน +1

    佐賀の負担が大きかったりメリット無いのは分かるけど、
    佐賀空港やら静岡空港やら小さな空港に駅を作っても駅と空港の利用者はさほど変わらないと思う
    というかどっちも地方管理空港だからか利権を疑ってしまう
    今後空港に新幹線途中駅が出来て利用者増加を見込めそうなのは正直鹿児島空港くらいだと思う

  • @t3sutatra388
    @t3sutatra388 9 หลายเดือนก่อน +1

    用地買収費用が抑えられるから、佐賀県の費用負担も抑えられる。
    佐賀県の案で早く着工しよう。

  • @hitennmiturugi
    @hitennmiturugi 9 หลายเดือนก่อน +28

    まぁ佐賀県が一番希望してるのは作らないなんですけどね。動画では2択みたいになってましたが

    • @カメイドイチロー
      @カメイドイチロー 8 หลายเดือนก่อน +7

      だって「西九州新幹線」なんて、そもそも必要ないですよね。
      ハッキリ言って、税金の無駄遣いです。
      博多〜長崎間の旅客輸送は、在来線特急の「かもめ」で充分だったと思います。
      なので、博多〜佐賀間も当然、在来線のみで充分と言う事になりますね。

  • @brimoto
    @brimoto 8 หลายเดือนก่อน

    佐賀駅🚉北口南口は新幹線ルートよりか すでに再開発され綺麗整備完了しており なかなか新駅設置は二階建か 別の場所になるでは やはり有明沿岸道路近くか空港付近ベストだと思う 佐賀県も延伸も受け入れ着実進む思います

  • @msnga_2610
    @msnga_2610 9 หลายเดือนก่อน +17

    佐賀空港ルートが必ずしも佐賀にとってメリットじゃないかもっていう視点は、目からウロコでした。

  • @甲斐二三男
    @甲斐二三男 7 หลายเดือนก่อน

    佐賀は山沿い以外のルートは潟地が多く地盤が悪く工事費が嵩むデメリットが有る。

  • @Milepoch
    @Milepoch 9 หลายเดือนก่อน +16

    新幹線の速達性を活用するには東京-大阪くらいの距離が必要なのです
    東京-品川の新幹線利用者数を白状すべき

  • @天王寺発阿倍野橋行き
    @天王寺発阿倍野橋行き 9 หลายเดือนก่อน +7

    空港アクセス鉄道は私鉄主導で行う事業です。
    西九州新幹線が3セク移管して武雄温泉から佐賀空港を経由して西鉄柳川で天神大牟田線と合流すればいいと思います。同じ1435mm標準軌ですし、西鉄福岡から佐賀空港へ1本の列車で行けます。長崎本線はJR九州から経営分離しなくて済みます。
    第2の成田新幹線になれるのか?西九州新幹線。

    • @健司高濱
      @健司高濱 9 หลายเดือนก่อน +1

      西鉄の架線電圧は、直流の1,500Vです。
      新幹線は、交流(60Hz)の25kVです。
      特殊な車両が、必要です。

    • @Aki-ep2og
      @Aki-ep2og 9 หลายเดือนก่อน

      ​@@健司高濱長崎新幹線の三セク化大賛成。
      何も新幹線のAC25000vなんかにこだわる必要などない。わずか60Kmしかないのだから、1500DCへの変更なんて他愛もない。僕は京阪の二階建て特急の中古を長崎諫早に走らせてほしい。

  • @TASHICHIEI
    @TASHICHIEI 6 หลายเดือนก่อน +1

    この問題といい北陸新幹線といい結論はいつでるのでしょうか?結論を知ってからあの世に旅立ちたい。

  • @montoku77
    @montoku77 6 หลายเดือนก่อน

    山形・秋田新幹線方式で、JR九州と長崎県が出資する鉄道資産保有会社を設立し、長崎本線を標準軌高速化改造してN700S(6両編成)が新鳥栖駅から武雄温泉駅まで直通運転出来るようにするしかないと愚考する。
    輸送力不足区間は単線フル規格路盤を造り、閑散区間は複線片側を路盤拡幅・三線軌条か新在単線並列化する。土構造踏切無し改造・ホームドア追加で、160km/h以上走行とするかは協議によるかと。
    佐賀県も出資するならば、水害発生区間を高架構造にして強靭化を図るのも良いと思うし、江北駅・吉野ヶ里公園駅を造るのも一案かと。

  • @owyd2236
    @owyd2236 9 หลายเดือนก่อน +13

    元々、フリーゲージの前提が頓挫したので、佐賀県/長崎県/JR九州/国による、
    落とし所を探り、孤立状態となっている武雄温泉/長崎間の
    フル規格の利便性向上を図ってほしいですね。

    • @TSUYOS185
      @TSUYOS185 9 หลายเดือนก่อน +5

      新幹線開業前は反対派が多かったものの開通してみれば新幹線の利便性と共に武雄温泉での乗り換えが必須という不便さを抱えることに。
      他の整備新幹線もそうですが、完全フルの必要性が認知されてきたとも言えますね。

    • @totu4039
      @totu4039 9 หลายเดือนก่อน +2

      @@TSUYOS185逆の解決もあるかもしれませんよ。長崎まで三線軌条にすれば、乗り換え無しで長崎まで行ける。

  • @笠井謙次-o2k
    @笠井謙次-o2k 8 หลายเดือนก่อน +11

    長崎新幹線は最初から要らなかった。不便過ぎるし値段も割高。無意味。新幹線開設したせいで在来線の便数が少なくなった。諫早市民だけど新幹線開設は全然嬉しくないし、逆に怒っている。無駄な金を使うなと言いたいですね。

  • @カメイドイチロー
    @カメイドイチロー 8 หลายเดือนก่อน +6

    佐賀県知事をはじめ佐賀市の方々が必要ない、と仰っている西九州新幹線を、地元の意見を無視して建設する事は出来ないでしょう。

  • @キュン太-g9m
    @キュン太-g9m 9 หลายเดือนก่อน +23

    仮に繋がって並行在来線壊滅&新幹線が博多まで開通したら
    佐賀駅からの福岡への移動は「西鉄高速バス」が圧勝しそう
    運賃の安さ&天神バスセンターまで行けるのはデカい
    移動に時❳間かかる部分を我慢できれば、かなりの人がバスに流れると思う

    • @吉井9053
      @吉井9053 9 หลายเดือนก่อน +4

      元、乗務員です。わかくすに勝ってもらいたい😂神埼江見線も頑張ってもらわないと。

    • @asdfasdf-bn6wu
      @asdfasdf-bn6wu 9 หลายเดือนก่อน +5

      クッソ時間掛かるからなバスはw
      特急だと40分
      バスは2時間
      値段は佐賀大学の食堂でチケット買えばほぼ同じ
      佐賀市民が新幹線に反対する理由が分かるやろ?
      地元民を説得するのは不可能
      諦めなさい

  • @Kisskissheat
    @Kisskissheat 9 หลายเดือนก่อน +20

    佐賀駅周辺の「コンサル入れて半端に再開発したけど誰も集まってない地方ターミナル駅感」の痛ましさが気になった

  • @TRX4NX
    @TRX4NX 9 หลายเดือนก่อน +11

    元々フル企画での構想だったのならば
    駅周辺の開発も違ったものになっていたでしょう
    結局はそういう事で
    先生が以前から仰られている通り
    計画の変更で全てが行き詰まってる現状ですね
    路線計画→土地の確保→建設という手順になるでしょうから
    私が生きている間には乗れないでしょうね

  • @yuizakisakura
    @yuizakisakura 5 หลายเดือนก่อน +1

    佐賀駅ルートのネックが用地買収や町の開発のやり直しって言うなら地下駅にすれば良いと思うのだが。できない理由って何だっけ?

  • @jmeijin
    @jmeijin 6 หลายเดือนก่อน +1

    鉄坊主さん、物流新幹線構想をどう思われます?人の動きだけでは解決できない新幹線問題を解決する良い方法だと思います。
    th-cam.com/video/zdMSaU02mcY/w-d-xo.html

  • @z2001024
    @z2001024 9 หลายเดือนก่อน +17

    そもそも佐賀空港に通したところで並行在来線問題は解決とはならないという😓

    • @柏崎せもぽぬめ-v6k
      @柏崎せもぽぬめ-v6k 9 หลายเดือนก่อน +6

      佐賀空港に通したら更なる財政圧迫を迫られる最悪の選択だと思うわ。最悪の選択だと思う

    • @SDGsアート思考
      @SDGsアート思考 9 หลายเดือนก่อน +6

      ​@@柏崎せもぽぬめ-v6kそもそも国とJRの佐賀駅ルート建設見積もり事態が違うと思う。
      やけに低く見積もっているのではないだろうかー佐賀

    • @柏崎せもぽぬめ-v6k
      @柏崎せもぽぬめ-v6k 9 หลายเดือนก่อน +3

      @@SDGsアート思考 すみません。自分が言ってるのは建設費用じゃなくて実際に運用開始後の話です。タラレバですね

    • @SDGsアート思考
      @SDGsアート思考 9 หลายเดือนก่อน +1

      @@柏崎せもぽぬめ-v6k さん〰それを言うなら現時点で長崎、諫早、大村の乗車率を上げないと無理です。
      長崎県内の人達が新幹線を使わないと西九州新幹線は成り立ちませんよ〰

    • @SDGsアート思考
      @SDGsアート思考 9 หลายเดือนก่อน +4

      @@柏崎せもぽぬめ-v6k さん
      だから運用後の話しでしょ〰
      始めからつんでいます。
      それなら佐賀はこのままで良いと言うはずでしょう。
      ワザワザ傷口を大きく仕度はない〰
      長崎は、作れ作れと言うけど、自分達はのりもしないし、その上建設費用は払わないし、JRも一緒でしょう〰お金を払って作る訳でもないし、何も長崎もJRも言う権利すらないのでは〰
      その路線費用対効果なんてないから〰
      どうせ赤字路線〰長崎の乗車率上げないと、長崎、佐賀には、後々飛んでもない事、それでも費用対効果なんて言うなら、JRと長崎、君とで分けて佐賀の費用を出せばいいじゃんか〰
      そんな下らない事に、佐賀も中々お金を出せないのが現実、その費用対効果と言う前に、勉強し直した方がいいぞ〰
      佐賀はいらないと言うし、長崎、JRはお金は出さない、それは佐賀に持ちかける交渉なのか?まず交渉術から始めないと、お金も払わないんでしょう〰
      それは無理でしょ〰
      そんな事しても費用対効果て佐賀には関係ないでしょ〰
      何のメリットもないから、あくまでも長崎は他県、他の県に迷惑をかける事は出来ない〰でしょう。
      其れがしたいなら、交渉のテーブルにあったものをJRも長崎も持って来るべきだと思う。
      費用対効果、費用対効果てうるさく言うなら、佐賀県内に駅を作らず三瀬を通って長崎とJRで赤字になってもメンテナンス料金含めて長崎とJRで払えばいい〰
      佐賀は、お金を一切払いません〰

  • @botoru39
    @botoru39 8 หลายเดือนก่อน +7

    高速乗ったのにわざわざ駐車場代だして新幹線に乗換えるとかファンタジーだな
    そんなに遠くに行くなら在来線で博多まで行くだろうし空港に車で行くだろう
    どういう客層想定してんだよ

  • @tk1360tk
    @tk1360tk 9 หลายเดือนก่อน +2

    筑後船小屋経由は無しですか?旧佐賀線