ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
今日公開されましたね個人的にはフィットと同じくだりで後期になって下手にグリル変えないで欲しかったですね…
ついにされましたねー。テールライトが完全に繋がるとかセンターコンソールが2段になるとかは無かったようで…グリルも無限のようにと言うほどの変化もなく、まぁ極端なイメージ変化はなかったので良かったと私は思っています^ ^
3/22に発売なんですね。大阪のディーラーでは何も情報がまだないみたいです。
発売が発表されて予約受注が開始になるようですよ。正式発売は4月末との事です。
フロントグリルはMUGENみたいな感じで1番上が太くなる、フロントの下の四角い穴みたいのが丸になってフロントバンパーも変更少しある リアは確かまっすぐ繋がる 内装はおくだけ充電の上のポケットスポットが大きくなる 耳たぶミラー取れるようになる
情報ありがとうございます。フロントはかなり精悍な感じになるんですね。リアはHのエンブレムが無くなり一直線に繋がるというのは噂程度には認識してました。それに関連してあくまでも噂ですが端っこが三角になってるのが真っ直ぐになり、リアもシーケンシャルウィンカーになるという話もありますね。かなり変化があるようで早く実車が見たいです。
テールランプを変えてくるのは最近のホンダ(というより日本メーカー全般かな)では異例の措置ですね。ビジュアルに拘る層向けのクルマだからあまり手抜きするのは・・・となったんでしょうか。このぶんだとZRVも同様の内容になる?
中古相場が高いままだからマイチェン待つかー
公開されましたね。グリルの1番上は無限のもののようには太くなかったですね。またリアもHのエンブレムがなくなる事はなく、テールランプが途切れる事なく繋がり端っこの三角が真っ直ぐになって、ノートのようになるというのは完全なガセでしたね(笑)またセンターコンソールがZR-Vのように2段になるという情報を発信してる方が複数いましたが、それも間違いで、実際はインストルメントパネル中央にあるトレーが上下2段になるというものでした。
3/22に発売であれば、今週か来週くらいには、公式の発表がありますか?
新車と違ってマイナーチェンジの場合は先行発表はありませんので、発売日前日が発売発表日になりますね。
なるほど!
新型車の場合は発売日に即納車が始まる関係で、2ヶ月〜3ヶ月前に先行予約が開始されますが、マイチェンの場合はその必要がないので普通は発売日の1日前に発表になります。ただフィットの場合は8月末にマイチェン発表、10月6日だったかな?に発売でしたから少し異例でしたけどね。
ありがとうございます!
@user-bm9lh5lh2t やっと確認できましたところ、発売日ではなく受注開始日との事でした。サムネイル及びタイトルを変更させて頂きましたのでご容赦ください。フィットの時と同じパターンだったようです。
3月22日というのはどこ情報ですか?
いつも私が車を購入している販売店です。
これも2駆のミラーヒーターが廃止ですか・・・そんでウレタンのままでいいステアリングを革巻にするとな。相変わらずホンダの装備の選別基準は理不尽😥
ほんと仰る通り(笑)オートリトラミラーも標準にしたりオプションにしたりねよくわからないのがホンダイズムです(^O^)
これだけの内容だと値上げが気になりますね〜
価格気になるところですがまだわからなかったんですよね。わかり次第また速報しますね。
ディーラーで10〜20万くらいの値上げみたいです
情報ありがとうございます20万までなら装備のアップグレード思うと割と良心的ですね^ ^
予約開始日かと。4月末発売と聞いてます。
そうですか、ディーラーさん情報ですか?私は一昨日の情報としてWR-Vと同時発売ですと聞いてるんですよねぇ。ホンダはフルモデルチェンジにしてもマイチェンにしても発売日は金曜日なので、だとすると4月末発売となると4/26の金曜日ということになるのですが、その次の日からゴールデンウィーク突入なんですよね長ければ10連休の。車のディーラーさんってゴールデンウィークはがっつり休むとこが多いので、ちょっとそれはないような気がします。まぁいずれにしてももうすぐハッキリとわかりますし、どちらにしてもとにかく3/22から実質的に販売が開始されますから発売日ではなく予約開始日だったとしてもご容赦願います。
レスありがとうございます。ディーラーでスケジュール資料見ながらの話だったので。ただ仰る通り日が来れば判ることかと。楽しみにしてます
@@moscato7827やっと確認できましたところ、発売日ではなく受注開始日との事でした。サムネイル及びタイトルを変更させて頂きましたのでご容赦ください。
発売日?
私は発売日と聞いてますね。
そうなのですね 予想より少し早くて少し疑ってしまいました お許しくださいませ🙏 次情報も期待しております
フィットの時は発売日の約一月前の8月末に発表でしたから、3/22日は発表日なのではないかという事ですよね?そう言われるとフィットの例がありますからどうなんだろう?単に受注開始日なんだろうか?とも思ってしまいますが、まぁどちらにしても3/22から実質的に販売が行われることについては間違いありませんのでご了承ください。
@@dry9052やっと確認できましたところ、発売日ではなく受注開始日との事でした。サムネイル及びタイトルを変更させて頂きましたのでご容赦ください。
みみたふ゛いらね
マイチェン後はマルチビューカメラをオプションするとなくなるみたいですよ。
@@kuruma-lab じゃぁ買いやね
一応注文前にお確かめくださいね
今日公開されましたね
個人的にはフィットと同じくだりで後期になって下手にグリル変えないで欲しかったですね…
ついにされましたねー。
テールライトが完全に繋がるとかセンターコンソールが2段になるとかは無かったようで…グリルも無限のようにと言うほどの変化もなく、まぁ極端なイメージ変化はなかったので良かったと私は思っています^ ^
3/22に発売なんですね。大阪のディーラーでは何も情報がまだないみたいです。
発売が発表されて予約受注が開始になるようですよ。
正式発売は4月末との事です。
フロントグリルはMUGENみたいな感じで1番上が太くなる、フロントの下の四角い穴みたいのが丸になってフロントバンパーも変更少しある リアは確かまっすぐ繋がる 内装はおくだけ充電の上のポケットスポットが大きくなる 耳たぶミラー取れるようになる
情報ありがとうございます。
フロントはかなり精悍な感じになるんですね。リアはHのエンブレムが無くなり一直線に繋がるというのは噂程度には認識してました。それに関連してあくまでも噂ですが端っこが三角になってるのが真っ直ぐになり、リアもシーケンシャルウィンカーになるという話もありますね。
かなり変化があるようで早く実車が見たいです。
テールランプを変えてくるのは最近のホンダ(というより日本メーカー全般かな)では異例の措置ですね。ビジュアルに拘る層向けのクルマだからあまり手抜きするのは・・・となったんでしょうか。このぶんだとZRVも同様の内容になる?
中古相場が高いままだからマイチェン待つかー
公開されましたね。
グリルの1番上は無限のもののようには太くなかったですね。またリアもHのエンブレムがなくなる事はなく、テールランプが途切れる事なく繋がり端っこの三角が真っ直ぐになって、ノートのようになるというのは完全なガセでしたね(笑)
またセンターコンソールがZR-Vのように2段になるという情報を発信してる方が複数いましたが、それも間違いで、実際はインストルメントパネル中央にあるトレーが上下2段になるというものでした。
3/22に発売であれば、今週か来週くらいには、公式の発表がありますか?
新車と違ってマイナーチェンジの場合は先行発表はありませんので、発売日前日が発売発表日になりますね。
なるほど!
新型車の場合は発売日に即納車が始まる関係で、2ヶ月〜3ヶ月前に先行予約が開始されますが、マイチェンの場合はその必要がないので普通は発売日の1日前に発表になります。
ただフィットの場合は8月末にマイチェン発表、10月6日だったかな?に発売でしたから少し異例でしたけどね。
ありがとうございます!
@user-bm9lh5lh2t
やっと確認できましたところ、発売日ではなく受注開始日との事でした。
サムネイル及びタイトルを変更させて頂きましたのでご容赦ください。
フィットの時と同じパターンだったようです。
3月22日というのはどこ情報ですか?
いつも私が車を購入している販売店です。
これも2駆のミラーヒーターが廃止ですか・・・そんでウレタンのままでいいステアリングを革巻にするとな。相変わらずホンダの装備の選別基準は理不尽😥
ほんと仰る通り(笑)
オートリトラミラーも標準にしたりオプションにしたりね
よくわからないのがホンダイズムです(^O^)
これだけの内容だと値上げが気になりますね〜
価格気になるところですがまだわからなかったんですよね。
わかり次第また速報しますね。
ディーラーで10〜20万くらいの値上げみたいです
情報ありがとうございます
20万までなら装備のアップグレード思うと割と良心的ですね^ ^
予約開始日かと。4月末発売と聞いてます。
そうですか、ディーラーさん情報ですか?
私は一昨日の情報としてWR-Vと同時発売ですと聞いてるんですよねぇ。
ホンダはフルモデルチェンジにしてもマイチェンにしても発売日は金曜日なので、だとすると4月末発売となると4/26の金曜日ということになるのですが、その次の日からゴールデンウィーク突入なんですよね長ければ10連休の。
車のディーラーさんってゴールデンウィークはがっつり休むとこが多いので、ちょっとそれはないような気がします。
まぁいずれにしてももうすぐハッキリとわかりますし、どちらにしてもとにかく3/22から実質的に販売が開始されますから発売日ではなく予約開始日だったとしてもご容赦願います。
レスありがとうございます。ディーラーでスケジュール資料見ながらの話だったので。ただ仰る通り日が来れば判ることかと。楽しみにしてます
@@moscato7827
やっと確認できましたところ、発売日ではなく受注開始日との事でした。
サムネイル及びタイトルを変更させて頂きましたのでご容赦ください。
発売日?
私は発売日と聞いてますね。
そうなのですね 予想より少し早くて少し疑ってしまいました お許しくださいませ🙏 次情報も期待しております
フィットの時は発売日の約一月前の8月末に発表でしたから、3/22日は発表日なのではないかという事ですよね?
そう言われるとフィットの例がありますからどうなんだろう?単に受注開始日なんだろうか?とも思ってしまいますが、まぁどちらにしても3/22から実質的に販売が行われることについては間違いありませんのでご了承ください。
@@dry9052
やっと確認できましたところ、発売日ではなく受注開始日との事でした。
サムネイル及びタイトルを変更させて頂きましたのでご容赦ください。
みみたふ゛いらね
マイチェン後はマルチビューカメラをオプションするとなくなるみたいですよ。
@@kuruma-lab
じゃぁ買いやね
一応注文前にお確かめくださいね