電験三種は1000時間勉強すれば合格できると思っていると痛い目見るよ★Fラン大学非電気科卒の僕が6年かかって電験三種取得した経験から物申す

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 15 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 114

  • @watarurururururu
    @watarurururururu หลายเดือนก่อน +1

    元普通科、中学時代240点レベル。今小売店、部長、労働時間9:00-21:00まで。中学の数学と理科(youtubeのトライ)からやり直して一年で、合格しました。トータル1300時間、短期集中だからこそ、なんとかなった気がします。期間が延びると、忘れる、、、1日1時間で、記憶に定着できるならばいいけど、、、無理だったので、朝、休憩、夜、休みは、全て注いで無事に🎉 通信教育はsatの池田様。理論はむしろ、youtubeの方の池田様の方がわかりやすい。機械はaki塾長一択。この人いなかったら無理でした。電気と法規は、どれでもなんとかなりそう(理論に比べれば)。 こんな情報もお役に立てれば、、、

    • @見るだけ電験3種
      @見るだけ電験3種  หลายเดือนก่อน +1

      情報ありがとうございます。
      ご苦労なさって努力が実って何よりです。
      資格取得後の現在も気になります。

    • @watarurururururu
      @watarurururururu หลายเดือนก่อน

      @ ありがとうございます😊 その後資格を活かして転職をしたくとも、年齢的に未経験は一切合切、どこも引っかからず。引っかかっても給与も激減に。とにかく実務経験を積む必要があり、積めたら再度次に考えられる。というアドバイスをもらい、修行として割り切り、他へ行こうとしておりますが、、、。ということで、年齢重ねてからの電験ドリームは、課題が多いですね、、、

  • @hh960896
    @hh960896 2 หลายเดือนก่อน +1

    諦めないで難関資格に挑んで合格してしまうそのやる気が素晴らしい

    • @見るだけ電験3種
      @見るだけ電験3種  2 หลายเดือนก่อน

      ブラック企業から抜け出したい一心で努力しました。

  • @やす-s4i
    @やす-s4i 2 หลายเดือนก่อน

    電気に必要な計算能力ない場合は何時間かかるのか?

    • @見るだけ電験3種
      @見るだけ電験3種  หลายเดือนก่อน

      計算能力の無さによりますね。
      四則演算が出来ないとかだと流石に厳しいですが、サインコサインが解らないとかなら覚えればいいので・・・

  • @arcjav4291
    @arcjav4291 2 ปีที่แล้ว +16

    こんにちは。電験三種取得に向けて勉強してる電気系大学3年生です
    3か月前に試験勉強を始めたのですが、理論科目は内容の半分以上が大学1,2年の復習といったかんじなので1ヶ月半くらいで殆ど習得できました。
    電力・機械・法規は現在大学の授業で習ってる段階なので電気科以外の人よりは理解するのが早いんだろうなと感じました
    1000時間合格というのは電気科卒業してるのが大前提のように思えてしまいます😥

    • @見るだけ電験3種
      @見るだけ電験3種  2 ปีที่แล้ว +2

      こんにちは、その通りだと思います。
      電気を学んでいない社会人となると理論科目の難易度は果てしなく高くなります。
      学生のうちから資格の勉強していいるとは素晴らしいですね。
      僕は周りの大人から散々言われていたのに勉強しませんでした。結果社会人で苦労しました。合格という結果がついてきただけ幸運だと思っています。あれだけ努力したのにもかかわらず合格出来なかった世界線を想像するとゾッとします。
      貴方も合格できますように。

  • @syachiku1
    @syachiku1 3 ปีที่แล้ว +16

    私は工業高校機械科卒で7回目で合格しました。免状は宝物です⭐︎

  • @pp6278
    @pp6278 3 ปีที่แล้ว +16

    通信教育って凄い地雷があるので注意が必要ですよ。
    SATを受講しましたが、「テキストが他社よりも薄いんです!」みたいな宣伝してますが、
    実際は試験範囲の半分位しか取り扱っていないだけでした。
    しかも、解説動画なのに講師が教科書の内容を読んでいるだけという酷い教材でした。

    • @kata-ju2fq
      @kata-ju2fq 3 ปีที่แล้ว +4

      正にsat検討してました。旧毛馬内版ですか?それとも新池田版ですか?
      翔泳社なんかも同様ですかね。

    • @見るだけ電験3種
      @見るだけ電験3種  3 ปีที่แล้ว +2

      貴重な情報ありがとうございます。
      僕は過去問解説の動画もアップしております。
      僕の理解が薄い問題に当たったときにSATさんのTH-cam動画を何回か視聴したのですが、講師が内容を理解していないような印象を受けました。
      有名どころですらそのような感じですと通信講座は当てにできないのですかね?
      通信講座受講者からはその講師が内容を理解しているかいないかは分からないですから、お金払っているのに意味がないですね。

    • @pp6278
      @pp6278 3 ปีที่แล้ว +6

      @@kata-ju2fq 毛馬内版です。
      池田版はネットで少し見ましたが毛馬内版よりは良くなっていますが、SATはやめておいたほうがいいです。
      SATは過去問が5年分ですし、SATの教材にしか質問できませんでした、つまり質問できる範囲が非常に狭いです。過去問演習は最低10年は必要ですから、5年はありえません。(SATのこと勧めるブログがやたら多いですが、あれ全部ステマですね、5chでのSATの評価って凄い悪いですから。)
      翔泳社は「市販されている他の出版社の過去問題集の質問」を受け付けていますので、(ただし、他社の参考書への質問は不可)SATよりも良いと思います。
      ただし、翔泳社の電験講座は受講していませんが、サンプルを取り寄せた時に、教材の中身を一切見せてくれなかった(他社の場合、サンプルとして教材の一部を見せてくれます)ので、翔泳社が良いかは判断できません。
      通信講座の一番の利点は、「つまづいた時に質問が出来る」ことだと思います。
      そして、電験の勉強で一番つまづくのは過去問を解いている時なので、SATと翔泳社だったら翔泳社の方が良いと思います(翔泳社を受講していないので、「過去問題集に質問ができる」という点で判断しました)。
      しかし、最近は参考書の質が向上していますし、ブログの過去問解説やTH-camでも解説動画が多いですので、通信講座でなくても十分合格できると思いますよ。
      まずは理論科目だけからでも参考書を購入して独学で始めてみてはいかがでしょうか?
      参考書と過去問はTACが初心者向けで、参考書のわからない部分をネットで補っていけばいいと思います。
      ●過去問解説サイト
      ・電験王
      ・電験三種、これでOK!
      ●TH-cam
      ・電験合格
      ・aki塾長_電験三種その他
      上記以外にも役に立つサイトやTH-camチャンネルは沢山あります。

    • @pp6278
      @pp6278 3 ปีที่แล้ว +2

      @@見るだけ電験3種 現在のSATは池田という講師が担当しており、この人は悪くないです。
      ただ、前任者の毛馬内という講師が酷すぎました。
      「教科書を読んでいるだけ」の他にも「自分でネットで調べてください」で解説をしない等、5chにはこの講師への不満が多いです。
      他の方にコメントした内容と被るのですが、SATの場合はテキストを薄くして過去問も5年分、さらに質問できるのはテキスト内容と過去問5年分だけに対してなので、TACや翔泳社に比べるとサポート体制が劣ります。(その分、3社の中では最安ですが。)

    • @kata-ju2fq
      @kata-ju2fq 3 ปีที่แล้ว +1

      @@pp6278 丁寧にありがとうございます
      TH-cam電験合格さんとTACテキストで取り組んでみます。

  • @クロコップミルコ-q9y
    @クロコップミルコ-q9y 11 หลายเดือนก่อน +2

    電験3種は1年で500時間、2種とエネ管はその2年後に計700時間かけて受かりました。
    もともと大学で電気科だったので、真面目にやれば受かるなという印象を受けました。
    やっぱり、優位性は高いなと感じます。

    • @見るだけ電験3種
      @見るだけ電験3種  11 หลายเดือนก่อน +2

      そうですよねー、僕は予備知識なしで電験三種はアナタの5倍くらい時間かかりましたが、2種とエネ管は大体同じくらいで取得できたので…
      電気知識があるかないかで勉強時間が大きく違ってくるのは考えれば当たり前のことですけよね…

  • @つらい-x2v
    @つらい-x2v 5 หลายเดือนก่อน

    うちの会社2種とらないと主任技術者なれないです。3種とった後2種までどれぐらい時間かかりましたか?

    • @見るだけ電験3種
      @見るだけ電験3種  5 หลายเดือนก่อน

      2年で取得しました。だけども就業時間中もがっつり勉強出来て、残業も基本なかったので恵まれた環境でした。

    • @つらい-x2v
      @つらい-x2v 5 หลายเดือนก่อน

      回答ありがとうございます。
      2年で取得は凄いですね。
      理論の過去問みてレベル違いすぎてビックリしましたが、2年計画で1次突破目指していきます。

    • @見るだけ電験3種
      @見るだけ電験3種  5 หลายเดือนก่อน +2

      @@つらい-x2v 3種と同じで最初は意味不明でも勉強継続しているとそのうち理解できますよ。

  • @きたさい
    @きたさい ปีที่แล้ว +2

    多分CBTが導入されて、年2回になったし、問題も過去問が8割占めていたので過去問を20年分を丸暗記すれば600時間でいけると思う。
    自分も今年理論だけ受けたけど回答方法が曖昧なのに過去問だったから答えの番号がわかる問題が3、4題あったので。

    • @見るだけ電験3種
      @見るだけ電験3種  ปีที่แล้ว +3

      おっしゃっる通りで・・・
      CBT方式の導入で試験の質が全く変わりましたね。理論的に覚える試験から過去問暗記試験になったみたいですね。
      人材不足が原因でしょうから合格しやすくするのは理にかなっていますが、過去に合格している身からするとなんだか悔しい気分になってしまいます。

    • @きたさい
      @きたさい ปีที่แล้ว

      @@見るだけ電験3種
      それで電験3種取得者が増えるのは良いですが電気関係の労働災害が増えないのか•••少し不安にもなりますね。
      公害防止管理者試験の方が難しくなってしまいましたね

    • @3hanazono
      @3hanazono ปีที่แล้ว

      4学科 X 15問 X 20年=1200問丸暗記。。。
      過去問重視するべきですが、おおむね理解してないと却ってむずかいのではないかと。

    • @見るだけ電験3種
      @見るだけ電験3種  ปีที่แล้ว +1

      @@3hanazono 今までは「概ね理解する」+「1200問丸暗記」だったので・・・

  • @東洋の波
    @東洋の波 3 ปีที่แล้ว +7

    二種チャレンジの復習と
    して楽しく見ています。
    磁気が終わったら直流交流も
    やって貰えるとありがたいです。
    自分は電気とは全く関わり無い
    状態で数年前に三種は取りましたが
    恐らく3000時間以上かかってます。
    最後は合格しないと時間が
    無駄になるとの思いで
    意地でしたが。

    • @見るだけ電験3種
      @見るだけ電験3種  3 ปีที่แล้ว +3

      過去問解説見ていただいているんですね。ありがとうございます。
      過去問の動画作るの楽しいのですが、ほとんど見てもらえないんですよね。悲しい・・
      どうしても体験談がアクセス多いのでそっちに振られます・・・
      電験三種の取得状態が僕と全く同じですね。
      僕も最後はここまで来て引き返せるか!でした。
      2種の方が簡単に感じるかもしれませんよ。
      僕は電気のデの字も知らない状態で勉強していた三種のほうがよっぽど辛かったです。
      2種頑張ってください。応援してます!

  • @boost-xl2fj
    @boost-xl2fj ปีที่แล้ว +1

    日に30時間の勉強という矛盾のみを条件に合格できる資格

  • @ケンイチ-g6k
    @ケンイチ-g6k 8 หลายเดือนก่อน +1

    別に最終的に合格すれば300時間だろうが3000時間だろうがどうでもいいんだよ

    • @見るだけ電験3種
      @見るだけ電験3種  8 หลายเดือนก่อน +1

      合格に3000時間かかってしまうほど全く知識無い人が、300時間勉強すればで合格できると思っていたら、その人が頑張って500時間勉強してもそこで諦めてしまって合格出来ないという話です。

  • @gcha-v9y
    @gcha-v9y ปีที่แล้ว

    電気主任技術者です。
    私も3年かかりました。
    1000時間じゃ無理でしょう。
    基本ベースと施設の仕事をしている人は、頭に入りやすですけどね。

    • @見るだけ電験3種
      @見るだけ電験3種  ปีที่แล้ว +1

      ですね。合格までに時間は学生時代のベースと仕事内容で大きく左右されると思います。

  • @kata-ju2fq
    @kata-ju2fq 3 ปีที่แล้ว +2

    高校物理と数学b未履修の完全私立文系なんで十数年ぶりに高校分野スタディサプリで半年勉強してます。
    効率悪いですかね?

    • @裸の大将-v2i
      @裸の大将-v2i 3 ปีที่แล้ว +4

      自分は超底辺高卒で算数レベルからスタートし三種合格→二種一次合格し二次試験の結果待ちですが、
      三種用の電気数学の本買って一周やってみて、後は辞書のように忘れたときだけ調べる程度で十分だと思います。
      ベクトル図の書き方や式のたて方は電験の問題でしか学べないので高校の数学や物理の勉強する位なら電験の問題集買って問題から知識を肉付けしてくのが一番効率良く勉強できると思います。自分も三種勉強するとき、同じように高校数学勉強しましたが「ほとんど使わねー」ってなり辞めました。

    • @見るだけ電験3種
      @見るだけ電験3種  3 ปีที่แล้ว +2

      電験のために高校の数学や物理からやり直す勉強方法報というのは僕は聞いたことありません。
      電験で使用する数学知識は高校数学全体のごく一部だと思います。物理に関してはさらにあまり関係ない気がします。
      電験専用の電気数学の参考書がありますのでそちらを購入されてはいかがでしょう?
      また、満点を取るのではなく電験に合格することが目的なので理解できない数学を使用した問題は飛ばせばいいと思います。
      大半は四則演算と三角関数ぐらいの数学知識で解けますので。
      今軽くネット検索しましたが高校の数学と物理から電験の勉強をしている方はあまりいないようです。
      しかし、他人にどうのこうの言われて勉強方法を変えるよりは、失敗してもいいので自分の信じる勉強方法を通すほうが確実に合格できる気もします。
      トリッキーな勉強方法な貴方を面白く感じます。
      結局どんな勉強方法だろうがめちゃくちゃ時間かければ合格できますので頑張ってください。
      応援しております

    • @見るだけ電験3種
      @見るだけ電験3種  3 ปีที่แล้ว +1

      @@裸の大将-v2i 結構僕と似たような経歴なので親近感わくー

  • @TS-hi1dj
    @TS-hi1dj 2 ปีที่แล้ว +1

    50時間勉強で合格しましたが、ギリギリ合格でした。

    • @見るだけ電験3種
      @見るだけ電験3種  2 ปีที่แล้ว +3

      嘘臭いことこの上ないですねぇ

    • @dontyouwantme
      @dontyouwantme ปีที่แล้ว

      30年前、ウチの会社の先輩は一週間でとったって言ってたw
      それで興味を持ったのが運の尽きだった。当時の機械のテキストまだ家にあるけど、毎回最初の5ページ読んで放り投げてた。あれやってる限りは10000時間やっても無理ゲーwww

  • @dontyouwantme
    @dontyouwantme ปีที่แล้ว +1

    当方、過日の試験でやっと合格しました。初めて思い立ってから27年後でした。
    のべ11科目受験しまして、理論と電力は6打数6安打、機械が2打数1安打、法規が3打数1安打でした。
    その間トータルの勉強時間は1000時間には遠く及びません。中学校の電流と小学校の算数を完全に理解していることが条件ですが、やり方次第では500時間もあれば余裕で一発合格できると思います。

    • @見るだけ電験3種
      @見るだけ電験3種  ปีที่แล้ว +1

      例えば電気科の大学を卒業されていれば500時間以下も可能かもしれませんが、大学4年間の勉強時間という土台あっての話なので、そこも含めたトータル時間の目安があるといいですね。

    • @dontyouwantme
      @dontyouwantme ปีที่แล้ว +1

      当方電気科ではないですが、情報がない当時ならともかく、これだけ便利な時代なので中学校の理科さえ分かっていれば500あれば十分過ぎます。実際、27年前の初受験で合格した2科目の学習時間は100時間にも及びません。

    • @見るだけ電験3種
      @見るだけ電験3種  ปีที่แล้ว

      @@dontyouwantme 個人によりけりですね。僕の場合は電気科ではないですが2000時間以上かかっております。貴殿のように頭が良ければ500時間以下も可能かもしれませんが僕には到底信じるコトができません。
      500時間で合格可能なのに少なくとも6回受験されているのは勿体ない気がします。

    • @dontyouwantme
      @dontyouwantme ปีที่แล้ว

      本題からずれて恐縮なのですが、早速今年の二種を狙っております。
      大学の専攻の関係で理論、ついこないだまで勉強していた法規についてはかなり楽観視しております。
      逆に機械に関しては体質的に拒絶反応を起こすぐらい超絶苦手です(毎回機械の受験を放棄して午前中で帰宅していたのでこのような有り様なわけです)。
      こんな自分ですがオススメの参考書などお教え下されば幸いでございます。通信講座は高嶺の花ですが、もし主さまが受講されていたら同じものをやってみようと思います。

    • @見るだけ電験3種
      @見るだけ電験3種  ปีที่แล้ว

      @@dontyouwantme 僕は通信教育は受講していません。参考書もたくさん購入しましたが結局ほとんど見ていません。一次試験は過去15年分、二次試験は20年分の過去問をひたすら回していました。
      あとはいかに勉強時間を取れるかが勝負ですね。

  • @sibatasatosi
    @sibatasatosi ปีที่แล้ว +1

    1000時間で合格できるのは、電気科出身(平均以上の成績)とか普通科理系で物理、数学が得意な人だと思います。私も2500時間くらいかかったかな?高卒文系で数学苦手で、物理を選択しなかったから。

    • @見るだけ電験3種
      @見るだけ電験3種  ปีที่แล้ว +2

      そうですね、1000時間で合格できる人も確かにいますが、2000時間真面目に勉強しても届かない人もいるのです。
      世の中に「1000時間で合格できる」が広まるほど1000時間で合格できない人が不安になってしまうのです。そして諦めてしまう人がいれば凄く勿体ないと思います。

  • @shintaroguri
    @shintaroguri ปีที่แล้ว +1

    標準勉強時間よりはどの資格も合格するのがかかることもあります。二種の電気工事士も学科は一回で合格しても実技があるので実技も変な癖がついてい不合格になる場合もありますのでコツコツと覚えるするしかありません。一回合格してない方たちはコツコツと勉強しているので一つ合格すれば他の資格に対する勉強の仕方がわかり結果的には多く資格も取得している人が多いです。

  • @yo8471
    @yo8471 3 ปีที่แล้ว +1

    電験二種二次試験は一次試験合格から1000〜1500時間と言われていますが(自分が見た限り)なかなかあと10ヶ月で1250時間の勉強時間を確保するのは厳しい現状です。主様はだいたい何時間くらいで合格当落上、勝負できるレベルに達しましたか?

    • @見るだけ電験3種
      @見るだけ電験3種  3 ปีที่แล้ว +2

      2次試験の勉強時間目安もあるんですね、検索したことありませんでした。
      勉強当時は勉強時間を管理していませんでしたが、1次試験合格してからの2か月半と2年目の1年間で1日平均3~4時間は勉強していたと思います。すると1500時間勉強していたことになります。
      申し訳ございませんが、当落上にどのくらいで達成したのかの感覚は分かりません。
      2次試験は得点できる過去問類似問題が確実に出題されます。
      ①頻出問題なのか、そうでない問題かを見分けることができる。
      ②頻出度合が大きいものから確実に解けるようになる
      こんな感じで勉強しました。
      予想問題や参考書はほとんど使用せずに過去問のみで勉強しました。
      あくまで僕の勉強方法ですがご参考に・・・

    • @見るだけ電験3種
      @見るだけ電験3種  2 ปีที่แล้ว +1

      @田中一郎 さん、その部分が2極化すると僕は思います。試験を俯瞰的に見える方は貴殿のように方法重視でよろしいかなと思います。私のように俯瞰することが苦手なタイプは如何に時間を捻出して勉強するかを重視して戦います。方法は二の次だったりします。

  • @priviaman
    @priviaman 2 ปีที่แล้ว +1

    私も、事前に一種電工の勉強するのはいいと思いますね。
    内容が簡単なのですべての過去問を解説できるくらいになれば、電験三種のスタートとしては十分じゃないかな。

    • @見るだけ電験3種
      @見るだけ電験3種  2 ปีที่แล้ว

      電気の予備知識ないのに電工すっ飛ばして電験受験される方結構多いです。
      僕もその一人で最終的には運よく合格出来ましたが、電気知識なしからの合格はレアケースといいますか、頭のネジぶっ飛ばして相当勉強しないと合格できないと思うんです。
      電験三種の難しさにすら気が付いてなくて受験している人が多すぎる。そんな勉強時間では絶対に合格できないのに時間がもったいないなぁと。

    • @priviaman
      @priviaman 2 ปีที่แล้ว

      @@見るだけ電験3種
      赤ちゃんの寝息なんですね。😊(私の孫と同じくらいかな?)
      勉強の習慣があるかどうかというのも大きいですよね。
      私の場合、危険物・消防設備士・無線関係など、わりと簡単な試験からの三種・二種受験だったので「勉強方法」がうまくいったと思っています。

    • @見るだけ電験3種
      @見るだけ電験3種  2 ปีที่แล้ว

      @@priviaman
      はい、愚息でございます。
      そうですね。勉強の習慣があればどんな資格だって取れます。
      電験等の難関資格はスポットでダラダラ勉強しても絶対合格できませんから。

  • @y.a2432
    @y.a2432 2 ปีที่แล้ว +1

    電験三種難しいですよ。1000時間で合格するにはそこそこセンスある人で運良く一発合格できた場合だと思います。
    自分中学までは自宅学習なしで学年トップ級の成績でしたのでまあいけるかと思ったのですが1回目落ちました。なんとか2回目で合格できましたが、難しい年に当たると鬼難しいですよ。
    基礎問題がほぼないじゃん!知らない問題ばっかじゃんみたいな。
    基礎問題は半分は出して欲しいところです、、運ゲーいらない、、
    ちなみに電気初学者です。仕事も運送で電気関係なし。オームの法則しかしりませんでした。コンデンサも知りませんでした。

    • @見るだけ電験3種
      @見るだけ電験3種  2 ปีที่แล้ว +1

      電気初学者で2回目で合格できるのは十分センスがあるように思います。
      確かに難しすぎる印象です。
      電験三種で学習した知識が、実務においてどれほど必要とされているか・・・
      1度失敗すると次回が1年待たないといけないとか(これは1年に2回開催となりましたが・・・)
      しかし苦労して取得した資格が簡単になってしまうとそれはそれで複雑な気持ちですけど・・・

    • @y.a2432
      @y.a2432 2 ปีที่แล้ว

      @@見るだけ電験3種 確かにかなり苦労してとった資格なので簡単になるのは複雑ですね。これまでは3回で決めないといけなかったのにこれからは6回もチャンスがある。6回も受ければ微妙な学力でも運で合格できそうです、、

    • @見るだけ電験3種
      @見るだけ電験3種  2 ปีที่แล้ว +1

      @@y.a2432 はい、僕が受験している時にこの年2回受験制度をいかに待ち望んでいたことか・・・
      まぁでも不合格でまた1年延長してしまうあの絶望感が僕を強くしたので良しとします!

    • @3hanazono
      @3hanazono ปีที่แล้ว +1

      同じく電気に全く関係なく初学で始めました。
      V=IR に???なレベルからです。
      前半の半年間は4〜5時間/日勉強で1回目電力科目合格。
      4月から8〜9時間/日で7月末まで休日無しで勉強して合格できました。
      余談ですが、
      転職活動してみて、資格あっても未経験で50代だと門前払い 笑
      そりゃそうですよね。
      しかし拾う神あり!ついに内定連絡 涙
      11月から仕事です。保安、点検、調査(工事無し)です。
      今の仕事が先細りで今後現状維持も難しかったので、が動機です。
      1年間頑張った甲斐ありました。
      次は不要不急業種でなく、またAIに取って替わられる恐れが無いので安心して仕事できます。

  • @kurumaro
    @kurumaro 2 ปีที่แล้ว

    時間は計ってないからわかりませんが3年で電験3種合格しました。ですが電験2種は同じように3年かけたとしても受かる自信がまったくない。というか電気の勉強はもううんざり。

    • @見るだけ電験3種
      @見るだけ電験3種  2 ปีที่แล้ว +1

      そうでしょう、そうでしょう、うんざりでしょう?しかし貴方は既に過去問なんかもちらっと見たり、他の人の合格体験記なんか参考にして、ご自分が電験2種をどのくらいで合格できるか計算しているのでしょう?
      残念ながら貴方は電気屋として末期の状態です。きっと嫌々ながらも電験2種を勉強し始めることでしょう。ご愁傷様です。

  • @gunawan783
    @gunawan783 ปีที่แล้ว

    1000時間で合格出来るのは電気科卒とか理系の大学出とかじゃ無いと無理だよ

  • @そのなか
    @そのなか 2 ปีที่แล้ว

    昔は6科目あったけど今も同程度に難しいのかな?
    知り合いは高校から始めて取得したのは就職してからです。
    受けたのは5回ぐらいかな?

    • @見るだけ電験3種
      @見るだけ電験3種  2 ปีที่แล้ว

      単純な比較は難しいと思います。
      6科目は30年前も前ですから・・・
      インターネットも無ければ、参考書も充実していなかったでしょう。
      6科目の時代では周囲に電験持ちがいたり、電気設備を実際に触れる「環境」が合格に大きく影響するような気がします。
      一方、4教科の現在は情報はいくらでも手に入ります。であれば勉強時間を確保できる「環境」や、資格試験として分析?暗記?する能力がある人が有利かなと思います。
      どれだけ考えても30年前と今現在を比較するのは困難ですが・・・

  • @保安電気
    @保安電気 4 หลายเดือนก่อน

    何時間勉強すれば合格するか。凡そナンセンスである。頭が良いか悪いか、出身が理系か文系か、若いか年寄りか。世の中色々、人も色々。

    • @見るだけ電験3種
      @見るだけ電験3種  4 หลายเดือนก่อน

      ですね、最近試験が簡単になって1000時間も勉強する資格ではなくなったようですが・・・

  • @田中智己-s5e
    @田中智己-s5e 2 ปีที่แล้ว +1

    電験三種所持者ですごいのに勉強時間で見栄をはるのわらた

  • @fcgo4822
    @fcgo4822 5 หลายเดือนก่อน

    ギシギシ聞こえる

  • @jusdynand07
    @jusdynand07 8 หลายเดือนก่อน

    今年の下期で機械と法規に合格できましたが、正直難易度低くなり過ぎて合格したという気になれません。
    たぶん今のレベルだと1科目あたり100時間やれば、受かると思います。
    まさかほぼ全部過去問そのままで出題されるとは思いもしませんでした。
    この傾向が続くなら電験三種の価値は乙4レベルになると思います。なんだかバカにされてるような気がして合格したのに結構落ち込んでます。

    • @見るだけ電験3種
      @見るだけ電験3種  8 หลายเดือนก่อน

      そうですね。既に合格している僕も少なからず同じ思いがあります。でも人が少なすぎて電気主任技術者制度が崩壊すると僕の収入がなくなるので仕方なく納得しています。

  • @alpacapapa1
    @alpacapapa1 3 ปีที่แล้ว +1

    司法試験か会計士試験並みに勉強しててわろた

    • @見るだけ電験3種
      @見るだけ電験3種  3 ปีที่แล้ว +1

      外国人が普通自動車免許の学科試験受験するみたいなカンジです。
      普通の日本人にとっては何時間か勉強すれば合格できる試験です。
      でも外国人にとってはまず日本語を理解しないといけないので・・・
      多分そのことに先に気が付いていれば受験なんてしなかったでしょう・・・
      良かった知らなくて

    • @見るだけ電験3種
      @見るだけ電験3種  2 ปีที่แล้ว

      @田中一郎 そうなんか?

    • @永見ながーみ
      @永見ながーみ 2 ปีที่แล้ว +1

      多分田中さんは主を庇ってる

    • @見るだけ電験3種
      @見るだけ電験3種  2 ปีที่แล้ว

      @@永見ながーみ 本当だ!なんてお優しい指摘!ありがとうございます。そしてなんと愚かな僕!

  • @ミスターD-v1r
    @ミスターD-v1r 2 ปีที่แล้ว +1

    ベース知識で時間数は異なる。みんな自慢方々語るので時間数はあてにならない
    また受験産業の言ってることもあてにならない。時間数は考えるべきではない。

    • @見るだけ電験3種
      @見るだけ電験3種  2 ปีที่แล้ว +2

      本当にその通りだと思います。
      1000時間の印象が強くなると、ベース知識が少ない人の不安を悪戯に煽るだけになるんですよね。
      僕も煽れた張本人なんです・・・
      辛かったなぁ

  • @den_ken3
    @den_ken3 2 ปีที่แล้ว +1

    国立大学工学部化学系出身ですがなぜか30年前に一発合格(爆!)不思議に思ってIQテスト受けたら130(MENSA級)やった…これ地頭で取る資格かもしれまへんで?合格率上げるためにIQテストやりまくる手もありそうやけどアスペルガー扱いされるんがコワイなぁ。

    • @見るだけ電験3種
      @見るだけ電験3種  2 ปีที่แล้ว

      一発合格なんて凄いですね!!
      僕は凡人でしかも、電験を受験する素地がありませんでしたので結局5~6年かかってしまいました。
      IQテストなんて受けてもいい結果な出ない事がわかってますので受けませんが、IQ高い人の方が世の中生きにくいとかよく聞きます。

    • @den_ken3
      @den_ken3 2 ปีที่แล้ว

      @@見るだけ電験3種 いやはや科目留保のない時代やから今より簡単ですわホンマ(当時合格率15%)要は受験1回で合格。
      IQがメンサ級に高いと基本会話が成り立ちまへん…電験3種取れても電気保安会社など忖度を必要とされる会社は合わへんから結局実務積んでから辞めて今は電気管理技術者ですー。こっちのほうがIQ高い方が多いから気楽ですわホンマ。

    • @見るだけ電験3種
      @見るだけ電験3種  2 ปีที่แล้ว

      @@den_ken3
      6科目時代ですかね、今より難しいとおっしゃる方が多いですけども僕の周りでは。
      頭の良い方が一般社会に適合できないという話はよく聞く話ですね。
      類は友を呼ぶと言いますし、快適な環境におられるようで何よりです。

    • @Knodokuhaku
      @Knodokuhaku ปีที่แล้ว

      130くらいじゃ会話成り立たないとかじゃなくてただ単に文脈理解してないバカだと思います。

  • @Knodokuhaku
    @Knodokuhaku ปีที่แล้ว +1

    何で鼻息が荒いのか

    • @見るだけ電験3種
      @見るだけ電験3種  ปีที่แล้ว +1

      それは想いを伝えたくて興奮しているからです!!

    • @Knodokuhaku
      @Knodokuhaku ปีที่แล้ว

      @@見るだけ電験3種 かっこいい

  • @tks5138
    @tks5138 2 ปีที่แล้ว +1

    どうしても第二種電気工事士が必要で勉強初めて電験を知ってついでに申し込んだらおまけについてきた。ちなみに勉強始めたのが56歳で高卒でした。

    • @見るだけ電験3種
      @見るだけ電験3種  2 ปีที่แล้ว

      56歳まで電気工事士の資格が必要ないけど、電気工事士のついでに電験合格できる業種とはいったい・・・気になりますね

    • @tks5138
      @tks5138 2 ปีที่แล้ว

      @@見るだけ電験3種 パソコン販売と修理の自営でした。お客様が電源引っ張ってと言われ電気工事士持って無いので出来ないから電気工事屋さんにお願いして欲しいと言ったら「めんどくさい?」と言われてむかついたので受験しました。小学生で独学でアマチュア無線技士取って遊んでたのでそこそこの知識はあったとは思います。

    • @見るだけ電験3種
      @見るだけ電験3種  2 ปีที่แล้ว

      @@tks5138 マチュア無線技士を知らなかったので試験問題を今見てきました。ほぼほぼ電験の理論みたいなものですね。
      小学生でコレに合格するって凄すぎる!
      PC販売と修理の職業を侮辱しているわけではないですが、もっと偉大な人物になっていた道があったのでは?と思ってしまいます。
      普通は電気工事士のおまけで電験は取れませんし・・・

    • @tks5138
      @tks5138 2 ปีที่แล้ว +1

      @@見るだけ電験3種 偶然目にした過去問が運良く出ただけです。いつも運がいいんです。

    • @見るだけ電験3種
      @見るだけ電験3種  2 ปีที่แล้ว +1

      @@tks5138 ご謙遜を、ヤマを張るにしても、ヤマの部分は勉強しないと合格できませんから。
      運がいいとしても努力あってこそだと思います。

  • @ぱかすけしましま
    @ぱかすけしましま 2 ปีที่แล้ว +3

    でんけん3種は持っていません
    受ければ受かると分かっていたので
    受験費用が勿体ないから受けなかった
    なので、手頃な、2種から受けるました。
    それでも、3年かかりました
    そして、1種を3年かけて合格
    勉強だと思うのでなく、道楽だと
    思えば遊び、ゲーセンや賭博、なんかと
    同じ 共産主義素晴らしい

    • @見るだけ電験3種
      @見るだけ電験3種  2 ปีที่แล้ว

      このコメントだけだと嘘ではないか?と疑いますが、別動画で頂いた電気主任技術者の業務内容と文章能力からいや多分本当に3種受験せず1種持っているんだろうなと妙に納得しております。
      僕の場合は3種をブラック企業で死ぬ気で取得して、2種は交代勤務で夜勤中の時間を利用して道楽の気持ちで取得しました。
      2種取得した瞬間に日勤にさせられて主任技術者に選任されました。交代勤務のままでしたら1種に挑戦した可能性はありますが、日勤である限りは挑戦しないと思います。
      ビバ共産主義!!

  • @60からのドイツ語
    @60からのドイツ語 2 ปีที่แล้ว +1

    前の職場に電験1種一発合格がいた!京大化学!僕数学得意なんで。だって。勉強時間議論するには違和感ありますね。

    • @見るだけ電験3種
      @見るだけ電験3種  2 ปีที่แล้ว

      すごいお知り合いがいますね。僕はそんな方とは無縁です。必要な勉強時間なんて人それぞれですね。難関であればあるほど合格するまでの時間に差が出てきます。