【理系大学#11】大学院に行くべき?学部で卒業すべき?

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 26 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 49

  • @kazh9028
    @kazh9028 5 หลายเดือนก่อน +1

    大手の開発の仕事行きたいなら院一択
    だって
    学卒だとゼミでやれるのは正味1年しかないからね
    だけど友人関係なんて今どき無いよ
    その時だけの友達だよ
    一生付き合うとか
    ほぼない
    デメリットはお金だけだよ
    金持ちなら院に行くさ
    あと早く社会出るってあんまり意味ないよ10年と12年ほぼ差がないよ会社はほぼ25歳で一緒の給料だし
    研究開発とかの仕事以外なら企業に入ったら学卒と院卒の差はない実力だけ
    この人たちは実際会社に入ってないから良く分かってないのでは?

  • @tosaka-chan2457
    @tosaka-chan2457 2 ปีที่แล้ว +15

    電気の勉強難しすぎて院行きたくない

    • @tosaka-chan2457
      @tosaka-chan2457 11 หลายเดือนก่อน

      @@oh_kuwa それはさすがにわかる

    • @とっぴー-l8e
      @とっぴー-l8e หลายเดือนก่อน

      @@tosaka-chan2457 いくべき?

    • @tosaka-chan2457
      @tosaka-chan2457 หลายเดือนก่อน

      @@とっぴー-l8e 金あれば行くべき

  • @スギノール光
    @スギノール光 ปีที่แล้ว +1

    新卒で就職しやすいのは、院卒だけど、中途なら院卒はあんまり関係ない。転職経験より。

  • @white-wk9qy
    @white-wk9qy 4 ปีที่แล้ว +15

    中堅私立工学系電気に所属していますが、研究室の先輩たちはみな、大手に就職決まっています。学部で就活しましたが、やはり開発職には20社中、1社しか内定を得ることができませんでした。やはり、開発職に関しては院にいくべきだと考えますし、大手は院卒を主に採用していると考えます。そもそも、専門あってのエンジニアなので、技術職に着くならば、院にいくのが無難だと考えます。

  • @まさ-w8v2o
    @まさ-w8v2o 3 ปีที่แล้ว +10

    理系は院に行くのが普通のことだから、東工大は6年制になったんでは?
    以前から「東工大生は95%くらいは院に進むから、学部卒のヒトはレアで、なんで?どうしたんだろう?的な存在」に映ったそうだ。
    それにしてもコバヤシさんが現在と比べて痩せてる。でも今の方がいい!

  • @KD-fc4gx
    @KD-fc4gx 4 ปีที่แล้ว +14

    参考文献の論文は英語なので英語力を上げる機会でもあるのでスキルアップの機会は多いと思う。

  • @kennel1952
    @kennel1952 6 ปีที่แล้ว +26

    もう1つ国立等は大学院行くメリットある。産学一体の研究も増えたし、いろんな人とも出逢いがある。企業等から是非来て欲しいと言う機会も増えるよ。

    • @CASTDICETV
      @CASTDICETV  6 ปีที่แล้ว +1

      出会いも大切ですね!

  • @fa9571
    @fa9571 4 ปีที่แล้ว +18

    私立理系の痛いとこだね。
    院まで行くなら学費エグいしロンダしなきゃならないし...(理科大早慶は納得)
    落ちたら恐ろしいね。

  • @90spr10
    @90spr10 3 ปีที่แล้ว +4

    数学科は修士出ても専門就職はほぼないので,勉強したい意欲が強い人以外は院にいかない方がいいと思う

    • @100EIZO
      @100EIZO 3 ปีที่แล้ว +2

      そもそも数学科自は、意欲がないと学部卒業もできなそう。

  • @さかもとさん-h7h
    @さかもとさん-h7h 4 ปีที่แล้ว +34

    機械系の学部卒の予定で就活中ですが、それなりの大きな会社の説明会に行くと
    学部:院生=2:8or1:9くらいなんですよね…
    やりたい仕事に就きやすくなる事も考えると、やはり院進が良いのかなあ…

    • @tnestle827
      @tnestle827 4 ปีที่แล้ว +26

      従業員数1000人超の親会社(一流企業)への就職を目指すなら、確かに院修了者のほうが有利でしょう
      しかし、そんなところに就職するのは、そもそも大変で、それなりの大学を出る必要があります
      marchもしくは地方国公立以下の大学を卒業する予定で、入社難易度の高い一流企業への入社を目指しているわけではないのなら、院に進学するメリットは皆無です
      動画内でも触れられていますが、院まで進むとやり直しできませんし、お金と時間を取られます
      現時点ですら、院修了者が学卒に生涯賃金で並ぶのは、50歳前後と言われています
      年功序列が崩れるこれからは、院修了者と学卒の生涯賃金逆転年齢はさらに後ろ倒しになるでしょう
      また、終身雇用が崩れていく中、そもそも50歳まで働き続けることさえ難しくなっています
      つまり、院修了者が学卒者に生涯賃金で勝つには、かなり厳しくなっているのです
      このチャンネル含め、他の多くのチャンネルでも「理系の院進」を推奨していますが、生涯賃金と時代の変化を考えると、院進はお勧めできません(特に、日本の大学の場合)
      技術革新が驚異的なスピードで進む不安定な時代ですから、意識が高い人も、低い人も、対人スキルが高い人も低い人も、とにかく、早く社会に出ることをお勧めします

    • @KOKI-cy3ph
      @KOKI-cy3ph 4 ปีที่แล้ว +4

      それは研究開発じゃない?
      生産管理とかになれば、学部卒が多かったりする。

    • @uuu325
      @uuu325 4 ปีที่แล้ว +3

      KOKI 入社枠が大手だと大体9:1なので、院の方が入りやすいですよ。その1の学部の人達が生産系に配属されるわけです。

    • @さかもとさん-h7h
      @さかもとさん-h7h 4 ปีที่แล้ว +4

      Y S
      仰る通りですね。
      企業にもよりますが、設計/開発職に就く割合は圧倒的に院卒>学部卒だと思います。
      そして学部卒の多くは生産管理等に配属されますね。

  • @やんばる-o6l
    @やんばる-o6l 4 ปีที่แล้ว +19

    んー理系現在就活中の意見だけど...
    単純に早く社会出て自立したくない?
    有利か不利かは置いておいて最終的に会社辞めるつもりとか諸々考えたらどうするか自然に決まるっしょ。
    みんながんばろうぜ。

  • @恥レンジャー轟
    @恥レンジャー轟 4 ปีที่แล้ว +20

    院の方が少人数になるため、濃密な友人関係になる。
    学部の方は、早く社会に出られる。

  • @KOKI-cy3ph
    @KOKI-cy3ph 4 ปีที่แล้ว +9

    理系なら大学院に行ったほうが良い、文系は行かないほうが良いね。
    ポスドクになってしまいます・・・・

  • @100EIZO
    @100EIZO 3 ปีที่แล้ว +1

    メリット2は意外な盲点

  • @マキムラマコト-f7h
    @マキムラマコト-f7h 4 ปีที่แล้ว +8

    研究ではなく開発あるいは生産管理などに就きたい場合でも、修士卒の方が有利なのでしょうか?

  • @ブルブル-l3x
    @ブルブル-l3x 5 ปีที่แล้ว +21

    京大工学部の学生です。
    周りは9割院に行きます。その中で、自分は文系就職にも興味があります。その理由は、自分の学科・コース、入る研究室の候補、専門科目を生かした進路にそれほど興味がないからです。興味がそれほど無い(途中から出てくるかも知れませんが)のに関わらず、院に行き最低修士の2年を過ごすのはやり良くないですかね。
    院まで行ってから文系就職するのは時間、生涯年収の無駄ですかね?
    文系就職するなら企業は院卒じゃなくてより若い人間を求めますかね?
    それとも全然大丈夫ですか?

    • @UltraChuken
      @UltraChuken 5 ปีที่แล้ว +7

      しがない理系大学生さん
      私の意見でよければ。
      周りの9割の人が大学院へ行くからといって、しがない理系大学生さんも行く必要なんてないです。
      周りの9割の人は「文系就職にも興味がある」でしょうか?
      周りの9割の人は「自分の学科・コース、入る研究室の候補、専門科目を生かした進路にそれほど興味がない」のでしょうか?
      しがない理系大学生さんは周りの9割の人とは全然違いますよね。
      なら進路も当然違ってきます。
      私は理系の大学院に行く選択をしましたが、
      そんな私から見ても、小林さんが動画で言われた学部卒のメリットは非常に重要な指摘をされているなと思います。
      そのメリットを十分活かせる状況にあるのがまさにしがない理系大学生さんかと思います。
      それに、しがない理系大学生さん自身すでにどうすべきか自分で答えを出されているんじゃないでしょうか。
      京大工学部。素晴らしい学歴です。自信を持っていいですよ。
      あとは、実学(運転免許とか、簿記3級程度の知識とか、WORD・EXCELとかかな)を身につけておくとか、
      スーツやビジネスシューズ(結構歩き回ったりすることもあるので、蒸れなくて疲れないもの)やネクタイ(アクセントとなるので趣味の良いデザインのもの)を買っておくとか、
      体を鍛えておく(少なくても仕事の疲れを発散できるジムを見つけておく)とかなどw
      今から就職のための準備を始めておくといいですね。
      頑張ってください。

    • @Alan-lq7fg
      @Alan-lq7fg 2 ปีที่แล้ว

      @@UltraChuken
      簿記三級とか取る意味ない
      筋トレ必要なし

  • @伊藤太吾-v3s
    @伊藤太吾-v3s 3 ปีที่แล้ว +1

    就きたい仕事は無いけど一流企業に就職したいので院行ったほうがいいのかな?

  • @フォノン-h3w
    @フォノン-h3w ปีที่แล้ว +1

    工学系だったら博士後期課程も視野に入れるべき

  • @koutube1967
    @koutube1967 2 ปีที่แล้ว +1

    高校時代に数学や理科が得意というだけで理系学部に進学したって人もいると思うので、学生のうちに一度自分は何がしたいのかどんな分野で貢献したいのか考えてみるといいと思います。
    そこでアカデミックな世界で生きていくなら当然院に進学でしょうが、院に進学してもコンサルに勤める人もいますしいろいろなのです。一つ言っておきたいのですが、30年ほど前に国が大学院重点化・大学院定員倍増という政策を打ち出し、そのせいでやたら大学院生が増えました。私は皆研究センスがあるとは思っていません。企業側も院卒が多いから院卒を選んで採用しているように見えるだけで、研究力を評価しているとは思えません。私個人の感想ですが同時に入社した学卒と院卒を比較して何も変わらないです。院卒はワンランク上の待遇となりますが、のんびりしているとあっという間に学卒に抜かれます。組織で仕事をするということは自分がいくらスキルが高くても成果は出にくい。どうやって効率的に品質の高いものを作るか、そのためにはどういう分担をすればよいか、コスト管理はできるか、専門家以外にもわかるプレゼンができるか、人間関係をうまくやるか・・・様々なことが要求されます。院卒のアドバンテージがあるかどうかですね。私は今は院卒が多すぎるので割り引いて見させてもらっています。

  • @vuytskk
    @vuytskk 5 ปีที่แล้ว +50

    理系で院に行かないと無意味(行かない人を差別)みたいなことを言うやつ腹立つな。
    研究内容にあまり興味が持てず早く働きたかったから院に行かなかったけどまったく後悔してない。

    • @tnestle827
      @tnestle827 4 ปีที่แล้ว +11

      このチャンネル含め、他の多くのチャンネルも、大学関係者に配慮してか、やたら院進を勧めていますね...今の時代、院に進むのは、かなりリスクが高いにもかかわらず、無責任に院進学を勧めるのはいかがなものかと思います
      就職に関しても、従業員数1000人超の親会社(一流企業)への就職を目指すなら、確かに院修了者のほうが有利でしょう
      しかし、そんなところに就職するのは、そもそも大変で、それなりの大学を出る必要があります
      marchもしくは地方国公立以下の大学を卒業する予定で、入社難易度の高い一流企業への入社を目指しているわけではないのなら、院に進学するメリットは皆無です
      動画内でも触れられていますが、院まで進むとやり直しできませんし、お金と時間を取られます
      現時点ですら、院修了者が学卒に生涯賃金で並ぶのは、50歳前後と言われています
      年功序列が崩れるこれからは、院修了者と学卒の生涯賃金逆転年齢はさらに後ろ倒しになるでしょう
      また、終身雇用が崩れていく中、そもそも50歳まで働き続けることさえ難しくなっています
      つまり、院修了者が学卒者に生涯賃金で勝つのは、かなり厳しくなっているのです(少なくとも、日本においては)
      技術革新が驚異的なスピードで進む不安定な時代ですから、私は、私の周りの人に対して、意識が高い人も、低い人も、対人スキルが高い人も低い人も、とにかく、早く社会に出ることをお勧めしています
      大学での経験より、社会に出てからの経験で得るもののほうが、生きていく上で重要ですしね...

    • @100EIZO
      @100EIZO 3 ปีที่แล้ว

      @@tnestle827 単純に「自分も、周りもそうだった。そういうもんだろ」って思い込みだろう。私も含めて。
      もう少し理由をひねりだすなら、次かなあ。(逆に言えば以下のことに価値を見出さないなら、意味は無いと思う。早く働く方がお金的には良いし、働いている友人の経済生活の話を聞いて落ち込まない。)
      ・学部卒と修士まで行く人で、卒論研究の理解度も大きく違う傾向だった(あくまで覚悟・やる気の問題だけど)
      ・修士まで行くと研究の流れを一通り経験し、周りも見て研究の世界を理解する(これも学部でやれちゃう人もいるけど、多分稀)

  • @kennel1952
    @kennel1952 6 ปีที่แล้ว +16

    理系で国立なら大学院に行くべき。大学卒は超有名企業なら人数が多いから、生産管理に回される。研究とか設計なら大学院だろう。あまり有名でない会社なら研究や設計だろうけどね。

    • @CASTDICETV
      @CASTDICETV  6 ปีที่แล้ว +7

      個人的にも大学院オススメです。

    • @100EIZO
      @100EIZO 3 ปีที่แล้ว

      現技術職で、生産管理どころか営業も経験してる人がいて驚いた

  • @uto267
    @uto267 5 ปีที่แล้ว +9

    文系版も聞いてみたい
    特に経済系

    • @CASTDICETV
      @CASTDICETV  5 ปีที่แล้ว +2

      話を聞ける方がいればやってみたいです。

    • @落合秀之-z6s
      @落合秀之-z6s 5 ปีที่แล้ว +3

      @@CASTDICETV 可能であれば、法律系も…。政治学ではなく、法律学でお願い致します。(ロースクールか、普通の院か迷っている法律学士)

  • @矢野晋二
    @矢野晋二 4 ปีที่แล้ว +4

    企業は、研究より営業に力をいれてます。それくらい、営業は重要。研究は、金を生まないから外注して結果をまとまるだけとか派遣に依頼するとかが多い。テレビ局が番組制作していないのと同じ。出世したければ、営業畑に踏み込むのも大事だし、研究したければ、中堅の中小企業を狙うのが良いです。

    • @100EIZO
      @100EIZO 3 ปีที่แล้ว +1

      中小だと開発にからめるってのは実際そうだった。中小と言えど、自分のブランドで独自製品を出してるところ限定だとは思うが。
      問題は、金が良くないです……!!

  • @junjunchannel3122
    @junjunchannel3122 5 ปีที่แล้ว +11

    こんにちは😃
    浜地さんのお話、大変参考になります。
    理系学生にとって、悩ましいテーマだからです。
    一つお願いしたいのですが、
    中堅私大理系学生にとって、
    院進学のメリット、デメリットは
    どうか?
    こんな企画をやって頂けないでしょうか?
    中堅私大理系とは、概ね偏差値50以下とします。
    学科は、工学部の機電系とします。
    理系で院進学率が高いのは、概ね、
    国立大学か、早慶マーチ以上かと
    思います。
    国立は7割くらい、旧帝大では
    9割らしいです。
    中堅私大だと、進学率は1割から2割
    が現状のようです。
    勿論、国立大学に入れる学力が
    ないからだということは、承知しています。
    小林さんご自身は東大卒ですし、
    インターンの学生さん達も、高学歴の
    方ばかりで、何かと難しいかも知れないことは、重々承知しています。
    しかし、どうしても気になります。
    できましたら、ご健闘頂けましたら
    幸いです。

    • @CASTDICETV
      @CASTDICETV  5 ปีที่แล้ว +1

      ご参考になれば幸いです!

    • @kenchan5273
      @kenchan5273 5 ปีที่แล้ว +3

      残念ながら中堅私大理系(偏差値50以下)では中小企業にしか行けないと思います。理系ではマーチでも成績優秀でないと大企業に入れないと思います。中堅私大理系の院の進学率が低いのは、中小企業では必要としていないからです。先端研究より実務重視になり、会社が早く仕事を覚えてもらいためです。実際の部品やソフトの使い方は、大学院では教えてくれません。院卒の方が現場の人に部品の型式を聞かれ、分からなくいじめられたそうです。

  • @wiz1129
    @wiz1129 3 ปีที่แล้ว +5

    論文レベルの英語は余裕ですな

    • @100EIZO
      @100EIZO 3 ปีที่แล้ว

      最初は論文の英語ナニコレ超難しいと思ってたけど、いつの間にか論文が一番簡単な英語と思うようになってる不思議。

  • @baseballlove6028
    @baseballlove6028 4 ปีที่แล้ว +10

    院に行くのには一定以上の学力がある所じゃないと意味ないですか?

    • @表参道胸黒毛
      @表参道胸黒毛 4 ปีที่แล้ว +1

      大学院はどこ行ってもそんなに変わらないと思う。やりたい研究が、できるところにいかないと意味ないのでは?

    • @baseballlove6028
      @baseballlove6028 4 ปีที่แล้ว

      アリクイあの夏の そーなんですね
      勉強になります