【ゆっくり歴史解説】ラテン系のノリとかいうけど、そもそもラテンって何?という話

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 16 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 119

  • @SusumuOtsuka
    @SusumuOtsuka 2 ปีที่แล้ว +190

    ルーマニアにしばらくいましたが、いわゆるラテンです。人なつこくて家族思いで、時間を守れず、良い人達です。

    • @snd00261jp
      @snd00261jp ปีที่แล้ว

      @ホモゲイ真理教いたりぃ尊師🏳️‍🌈の信者だぜ。G それどころかルーマニア語はほぼイタリア語やぞw語彙の多くが周りのスラブ語系由来が多くて言葉が通じなくなってるだけで。周りがスラブ系に囲まれて孤立してるだけでラテン系の血筋。

    • @らぴすらずり-d6p
      @らぴすらずり-d6p ปีที่แล้ว +12

      古代ローマ帝国のトライアヌス帝が当時ダキアと言われた地域に進攻して、大量のローマ人を入植させて、ローマ人の土地にしたそうです。

    • @user-iu5ju5hv1r
      @user-iu5ju5hv1r ปีที่แล้ว +14

      正直時間守れなくてそんな方が何百倍もいいよな

    • @けだまもふもふ
      @けだまもふもふ 11 หลายเดือนก่อน +4

      ルーマ、、、ローマ

    • @jojolyne
      @jojolyne 11 หลายเดือนก่อน +3

      女の子は小柄で可愛いし!

  • @grassygrow8342
    @grassygrow8342 2 ปีที่แล้ว +85

    ラテン人はクレオパトラ的にはまあまあ因縁あるの草

    • @TamamShud12
      @TamamShud12 ปีที่แล้ว +6

      プトレマイオス朝滅ぼされてるんですが…

  • @fep2901
    @fep2901 2 ปีที่แล้ว +59

    7:46 ハンガリー人は国際的な場では他国に倣って名・姓の順で書くとされています。
    日本では逆に令和2年1月1日から政府が発行する公式の文書では姓・名の順で書き
    姓は全て大文字で書くことで姓であることを示すとされました。
    「公用文等における日本人の姓名のローマ字表記について」で検索すると色々出てきますよ。
    ビジネスや国際交流の場で使うとちょっとだけ玄人ぶれるかもしれません。

    • @mond_historica
      @mond_historica  2 ปีที่แล้ว +15

      そうなんですか!初めて知りました…。ありがとうございます。
      じゃあ、ハンガリーの事情も変わるかもですね。

    • @sentarou6969
      @sentarou6969 2 ปีที่แล้ว +5

      @芝崎浩三 ハンガリーの切手にはMAGYAR POSTAと書かれてるからマジャールが固有言語での国名なんでしょうね。フィンランドもSUOMIと書いてあるから全然違いますね。

    • @erikasono565
      @erikasono565 หลายเดือนก่อน +2

      @@sentarou6969
      マジャールは形容詞形で「ハンガリーの」ではないでしょうか。
      つまり、MAGYAR POSTAで「ハンガリー郵便」であり、ハンガリーという国名ではないですよね。
      ちなみにドイツ語で「ドイツ郵便」なら Deutsche Post ですが、ドイツの切手には単に国名として Deutschland と書かれています。

  • @uknrfc
    @uknrfc 2 ปีที่แล้ว +30

    どのオリンピックだったか忘れましたけど、ルーマニアから応援に来た集団に日本のレポーターの人が話しかけた映像を見たんですけど、みんな俯いてあまり喋らなくて日本人レポーターもルーマニアはおとなしい!って驚いてましたね

    • @mond_historica
      @mond_historica  2 ปีที่แล้ว +20

      ふーむ。現在のところルーマニア人明るい説とおとなしい説は2:1という感じですね。

    • @erikasono565
      @erikasono565 หลายเดือนก่อน +2

      @@mond_historica
      ルーマニア人は、おとなしいというより、人見知りする人が多いような気がします。
      色々話して気心が知れないと喋らない。
      それに、日本人のレポーターが話しかけたというのは英語でしょう?
      ルーマニアはソ連傘下の東欧だから、母国語のルーマニア語に加えて、ロシア語が公用語の時期が長く、英語は喋れない人が多いと思いますよ。
      総じて、かつてのソ連傘下の東欧、中央アジア圏での国際公用語は、今でもロシア語であり、英語ではありません。
      2018年夏に私は、ユネスコ共催の国際シンポジウムのためにアゼルバイジャンを訪れました。
      開催地シェキのホテルのスタッフは英語が話せたのですが、バクー空港では、英語が話せるスタッフは一人しかいず、後の人は係員すべて、アゼルバイジャン語とロシア語しか話せない。
      それが普通です。片言でもロシア語が話せないと、旅行もできません。
      ルーマニアから来たサポーターに、日本のレポーターがルーマニア語やロシア語ではなく英語で話しかけて、答えが返ってくるわけがないでしょう?

  • @klmklm1237
    @klmklm1237 2 ปีที่แล้ว +24

    4:21~
    パトラちゃんからおバカ扱いされているマリーさんのきつい逆襲が笑えました^^

  • @nbkwihlvd
    @nbkwihlvd 2 ปีที่แล้ว +71

    30年前ぐらいなのですがルーマニアに行った時に感じたのはなぜか南欧によくいるロマ(ジプシー の人たちに似てるなということでした。見た目も黒目黒髪の人が多くて、マリア信仰が人気だったり家族大事にしてたりとか。でもちょうど混乱期でみんな貧乏だったからそう見えただけかもしれません。

    • @mond_historica
      @mond_historica  2 ปีที่แล้ว +31

      30年前ということは、チャウシェスクの独裁時代のすぐ後ということでしょうか…!情報ありがとうございます。
      外見からするとやっぱりラテンの血統が濃いのですかね。

    • @nbkwihlvd
      @nbkwihlvd 2 ปีที่แล้ว +27

      @@mond_historica そうですそうです!当時は何にもわかんなかったんですが作りかけ?廃墟とかもすごいあってなんかもう世紀末感すごかったです。

    • @mond_historica
      @mond_historica  2 ปีที่แล้ว +29

      現地の人たちは大変だったでしょうが、ある意味貴重な時期にごらんになったのですね。
      今は暮らしが良くなってるといいのですが…

    • @yi8615
      @yi8615 4 หลายเดือนก่อน

      ルーマニア系のジプシーもいるので、おかしくはないかもと思います。

  • @痔ー痔ー佐藤
    @痔ー痔ー佐藤 2 ปีที่แล้ว +18

    昔テクニックに優れているサッカールーマニア代表を
    アナウンサーがよく東欧のラテンって呼んでいたな。

  • @MizueNao
    @MizueNao 2 ปีที่แล้ว +49

    4:33 歴史ある王国を滅ぼした女2人が歴史解説してるの、面白すぎだろ

    • @著著
      @著著 ปีที่แล้ว +18

      ここに、西太后が入ったら、多分どエゲツナイ女子トークで朝まで居酒屋で飲んでそー笑

    • @asukas.7141
      @asukas.7141 5 หลายเดือนก่อน +2

      ​@@著著さん
      何それ、見たいw

  • @山口恵美-t8g
    @山口恵美-t8g 2 ปีที่แล้ว +31

    この動画、すごく参考になりました!!人類学初心者なのでめちゃくちゃ好奇心かきたてられました!!
    タタール人回みたい…!!

  • @吉井冬児
    @吉井冬児 2 ปีที่แล้ว +15

    ツングース系民族もお願いです(東北アジアの歴史)

  • @新党司馬遷
    @新党司馬遷 2 ปีที่แล้ว +75

    ラテン系、ゲルマン系、スラブ系の色分け地図を最初見た時、カトリック、プロテスタント、オーソドックスの宗教地図かと思った。改めて、ルターの時代にドイツ語の聖書が普及したことでプロテスタントが生まれ、ラテン語の聖書圏、ギリシア語の聖書圏から分裂したのだなあと納得させられます。

    • @mond_historica
      @mond_historica  2 ปีที่แล้ว +28

      確かに、キリスト教の分布とかなり合致してますね!

    • @redleaf7060
      @redleaf7060 2 ปีที่แล้ว +32

      アルファベットも大体被ってますよ。
      カトリック圏(プロテスタント含む)はラテン文字、東欧はソビエトが押し付けたキリル文字、ギリシャ正教圏はギリシャ文字。
      東欧でもポーランドはカトリックなので、ルーマニアはラテン語派なのでラテン文字を使用しています。

    • @bancina4366
      @bancina4366 2 ปีที่แล้ว +8

      キリスト教のプロテスタントはドイツを見ると北ドイツにしか分布してないです。
      なので最初にプロイセン主導で行われたドイツ統一では北ドイツしか統一されませんでした。
      南ドイツをフランスが狙ったため北ドイツが急いで南ドイツを回収していて、今の領土は大体それで出来てます。
      余談ですがカトリックが主な南ドイツ人は北ドイツ人のことを「嫌味な奴」とかエスニックジョークで言ってるそうです

    • @らぴすらずり-d6p
      @らぴすらずり-d6p ปีที่แล้ว +2

      ラテン系とカトリックが相性が良いのは何かわかる。プロテスタントとゲルマン民族が相性が良いのは不思議な感じがするけど、真面目な体質なのかな?それとももともと自然物を神として偶像崇拝していなかったから馴染みやすかったのかな~。正教会はよくわからないけど、キリスト教の中ではプリミティブな印象がある。スラブ民族と何か素朴さを感じる所が相性が良いところがあるのかな?

    • @erikasono565
      @erikasono565 หลายเดือนก่อน +2

      プロテスタントは、ドイツのルター派プロテスタント教会だけではなく、カルヴァン派も大きい。
      というより、ルター派プロテスタント教会はほぼドイツに限られ、それ以外のオランダ、英国、そして英国からピューリタンが脱出して建国したアメリカなどのプロテスタント教会はすべてカルヴァン派が主体。
      カルヴァン派は各国で呼び方が異なり、英国のピューリタンのほか、フランスのユグノーなどがある。
      オランダはゲルマン系だし、英国やアメリカなどのアングロサクソン系もゲルマン系と考えれば、カルヴァン派も含めてプロテスタントはゲルマン系とはいえる。
      但し、ゲルマン系がすべてドイツ語話者ではないから、ルターのドイツ語訳聖書が関係するのは、あくまでもドイツのルター派プロテスタント教会に限られる。

  • @penneko30
    @penneko30 2 ปีที่แล้ว +14

    ルーマニアが古代ロマンス語族なのはドナウ以北に作った唯一の植民地があったからですよ

  • @jackal7123
    @jackal7123 2 ปีที่แล้ว +46

    ラテン系の人々が小柄なのは基本的に農耕民族で穀物や野菜を多食し肉類は少なめの食習慣を維持したからだと言われますね。古代ローマ時代から結構ゲルマン人と関わっていたにも関わらず肉食主体にならなかったのは意外な事です。元々ローマ帝国のあった地中海沿岸は然程農耕に適した気候ではなく、ローマ帝国版図拡大の最優先動機は穀倉地帯を探し求めての事だったらしい。
    地中海性気候は植物が成長する時期に少雨が常で旱魃も頻発するので乾燥に強い限られた農作物しか得られず農業生産性は低い、それでもローマ人達はゲルマン人みたいに肉食系にはならなかったんだよね。ゲルマン人のことを獣肉ばっかり喰ってる野蛮人だと思ってたのかねぇ~

    • @mond_historica
      @mond_historica  2 ปีที่แล้ว +21

      ラテン人はおさかな文化で昔の日本人と気が合いそうですね。肉は緊急時にしか食べなかったとか。

    • @Jゲバル-z6x
      @Jゲバル-z6x 11 หลายเดือนก่อน +2

      あとベルクマンの法則っていう、大きな体格の動物は、小さな体格の動物に比べて表面積と体積の比率が小さいため、体温を保つのに有利なので寒いところだと体がデカくなるように淘汰圧を受けるって言う法則もあると思う、ゲルマン系は北欧らへんの寒いところに住んでたし

    • @edogawasullivan9191
      @edogawasullivan9191 9 หลายเดือนก่อน +1

      「日本人は農耕民族だけど、ヨーロッパ人は狩猟民族」というキメツケは間違いというけど、またそれも間違いで、ヨーロッパも一様ではないでしょうね。タキトゥスの「ゲルマニア」だと、ローマ帝国の時代のゲルマン人が、まだ半農半猟の暮らしをしていたようですね。

  • @sonotoori6450
    @sonotoori6450 2 ปีที่แล้ว +27

    漠たる疑問をだいたい解決してもらえて助かります。でも、だめんずウォーカー 対 パリピ の闘いが一番面白かった。

  • @ままここ-w6q
    @ままここ-w6q 2 ปีที่แล้ว +37

    ラテン系の体格についてはボクシング見てると日本人と同じ階級の選手が多いことからも窺えますね

    • @mond_historica
      @mond_historica  2 ปีที่แล้ว +28

      確かに。中軽量級はラテン系とアジア系、重量級はゲルマン系や黒人系ってイメージですね。

    • @五木村国次期国王
      @五木村国次期国王 2 ปีที่แล้ว +16

      ラテン系が多いのはメキシカンとかのアジア人との混血が多いことも関係してるのでは、

  • @satouzucker1005
    @satouzucker1005 2 ปีที่แล้ว +12

    ちなみにモルドバもラテン系ですよ~
    ルーマニア語とモルドバ語は元はほぼ同じですが、ソ連の影響で問題が多々あるのですが…

    • @mond_historica
      @mond_historica  2 ปีที่แล้ว +5

      地図の塗り分け間違えちゃった(´・ω・`)

  • @bancina4366
    @bancina4366 2 ปีที่แล้ว +5

    ゲルマン系にもラテン系にもスラブ系にも属さない言語系統があの図を見てると見えるんだけど
    あれはフィン・ウゴル語族っていう、動画中にもあったウラル語族の言語だね。
    エストニア(バルト三国の北部分)とフィンランド(ロシアに面してる北欧)に分布してるけど、言語以外の影響はその二国では聞いたことない。余談だけど文章にするとウムラウトが多い。

  • @sawakodouglas186
    @sawakodouglas186 2 ปีที่แล้ว +11

    米国、元副大統領(父ブッシュさんの時)ダン・クェール氏の有名な言葉をニュースで実際に聞きました「ラテンアメリカでは、ラテン語が話されている」😱
    地中海西地域とラテンアメリカ系は、晩御飯が非常に遅くて、夜9時過ぎからレストランが混んで来ます。営業時間が7時半からとドアに書いてあるので、入ったら私一人だけで、気まずかった経験有ります。ゆっくり食べましたが。。

  • @みみたろう-v4w
    @みみたろう-v4w 2 ปีที่แล้ว +47

    内容もさることながら、
    広告が入るタイミングでのロード演出はとても巧みであると共に、粋だと感じました。
    素晴らしい動画をありがとう御座います。今後も動画楽しみに待っております。

  • @genheywoodkirk
    @genheywoodkirk ปีที่แล้ว +4

    クラシック音楽は「ラテン音楽」の意味合いでは語れない、という意味合いの発言があったけれども、ヨーロッパ音楽を広い範囲で比べてみると「ゲルマン(ドイツ・オーストリア)系」に対しての「ラテン系」(あと「スラブ系」もあるけどここでは省略)は結構明確に分かれますよ。
    国での違いももちろんだけど、何より代表的作曲家によって明確に大域的に作風が分かれますね。アルベニス、ファリャ、ドビュッシー、ラヴェル、イベール、ミヨー、ロッシーニ、ヴェルディ、プッチーニ、レスピーギ、エネスコなどが広義のラテン系。バッハ、ヘンデル、ハイドン、ベートーヴェン、シューベルト、シューマン、メンデルスゾーン、ワーグナー、ブラームス、リヒャルト・シュトラウス、マーラーがドイツ・オーストリア系(中にはモーツァルト、ベルリオーズ、オネゲルみたいな音楽的混血児もいたりはするけど)。
    それぞれに影響を与えあった部分はあるけれども、メロディ感覚、リズム感、追究したハーモニーなどかなりはっきり区別できます。

    • @erikasono565
      @erikasono565 หลายเดือนก่อน +1

      音楽は、言語文学などと同じで文化芸術活動なのだから、地域的特性が出るのは当然でしょう。
      美術ですら地域的特性が出るのに、音楽は歌詞と結びついているものが多いから、メロディーやリズムも含めて、言語の影響を受ける。
      但し、日本語で言う「クラシック音楽」、正確には西洋芸術音楽の系譜は、そうした民族性、地域性を超えた共通の音楽理論、音楽言語に立脚している。
      それは、単に文化圏同士が互いに影響しあったという次元を超えて、言語や民族性をこえた欧州全域の音楽文化の基盤となっている。
      その背景には、音楽活動を支えてきた教会と王侯貴族社会が、欧州全体で互いに共通の基盤を持っていたことがある。
      その意味で、クラシック音楽、もとい西洋芸術音楽は、「ラテン音楽」の範疇では語れないという言い方は正しい。

  • @還俗僧都
    @還俗僧都 ปีที่แล้ว +3

    個人的な交友関係だけで語れば、ラテン系の方と遊びとか付き合うのには、物凄くテンション上げが必要ですし、体力も必要。個人差はあるでしょうが、日本人だと20代位までが、無理なく相手が出来る限界で、30代にはいると、アノ、テンションの高さというかノリと勢いに精神的にも体力的にも付いて行けなくなる。付いて行けなくなる前が、凄く楽しかっただけに、かなり悲しく淋しさを感じた記憶がある。

  • @michaelsaigoh5701
    @michaelsaigoh5701 ปีที่แล้ว +4

    ヨーロッパ諸国の中でハンガリーだけなんかアジア感があると思ってたらそういうことだったのか

  • @katakotori
    @katakotori 2 ปีที่แล้ว +9

    言語の奥の深さがよく分かりました。
    パトラちゃんのファンですw

  • @TheKatsumin1024
    @TheKatsumin1024 2 ปีที่แล้ว +5

    ゲルマン民族とヨーロッパ人の見た目の変化について、ここが面白かったです。
    th-cam.com/video/NoKazM7GGos/w-d-xo.html
    そのチャンネルでは解釈には踏み込んでませんが、個人的にはまずゲルマンで金髪碧眼白い肌が性選択で広まり、ゲルマン民族大移動でスラブを含んだ欧州に拡散して、そこでまた性選択が起こったのかなと想像します。

  • @緋釜雅雪
    @緋釜雅雪 ปีที่แล้ว +2

    さり気なく、パトラちゃんの傷をえぐるマリーちゃん好き。「このハゲエエエッ」とか叫び狂うパトラちゃんを想像してしまったよ。
    なるほど、何となく感じてた「ラテン」に関するモヤッがスッキリ晴れた!

  • @hud7645
    @hud7645 2 ปีที่แล้ว +8

    かのエリザベート・バートリーも地元じゃバートリー・エルセベートになるとかなんとか

  • @hirogohappily
    @hirogohappily 2 ปีที่แล้ว +9

    カナダのフランス語地域ケベックがアングロ・アメリカの中のラテン・アメリカ

  • @狸さん-i3x
    @狸さん-i3x 2 ปีที่แล้ว +14

    アントニウスに偽情報流して自◯させたのパトラちゃんやんけ笑

    • @mond_historica
      @mond_historica  2 ปีที่แล้ว +11

      ○ねと言ったつもりはなかったのです…不可抗力です…

  • @redleaf7060
    @redleaf7060 2 ปีที่แล้ว +22

    ローマ建国前はエトルリア人というのがいたとか…
    ローマが徹底的に痕跡を消そうとしたようで遺物がほとんど無いらしい。

    • @user-YJSP_810
      @user-YJSP_810 ปีที่แล้ว +7

      石造アーチ構造の発明はエトルリア建築なので、その意味ではエトルリア文化は世界に広がっていると言えますね。

    • @泉此方-v7k
      @泉此方-v7k ปีที่แล้ว

      日本語で使われているエトルリア語由来の単語
      編集
      アリーナ[3]
      アンテナ[4]
      ベルト[5]
      カップ
      マーケット
      スタイル
      ラテン語を通じて世界に広がるエトルリア語
      ちなみにドラクエ4のアリーナはエトルリア貴族っぽい格好しているのでエトルリア人かもしれない

  • @schimitch3277
    @schimitch3277 ปีที่แล้ว +3

    高校の時の世界史図説で、ラテン、ゲルマン、スラヴの人種的な違いを説明するのにサバティーニ、グラフ、セレシュの顔写真が上げられてましたね。まあセレシュは正確にはハンガリー系だから違ったかもしれませんが。

    • @泉此方-v7k
      @泉此方-v7k ปีที่แล้ว +1

      ハンガリーやルーマニアは実質スラブ系みたいなもんでしょ……
      国名にしか残ってないがブルガリアもね

  • @臆病な死にたがり
    @臆病な死にたがり 2 ปีที่แล้ว +4

    4:19 やめてやってくれ。その言葉はパトラに効く。多分効く

    • @泉此方-v7k
      @泉此方-v7k ปีที่แล้ว +1

      ま、それを言ってるほうも
      嫁に来たら悪女扱いされて首チョンパ
      だからなあ

  • @くまさん-m7u
    @くまさん-m7u ปีที่แล้ว +1

    マリーの声って メッチャ可愛い

  • @erikasono565
    @erikasono565 หลายเดือนก่อน +1

    ラテン語を拉丁語と表記するのは中国。日本では羅語と表記します。羅和辞典など。

  • @aptitude39
    @aptitude39 2 ปีที่แล้ว +8

    ルーマニアはラテン人の住む国
    あとハンガリーはマジャール人(東洋系?)が住んでることは試験で役立ちそう。覚えておこうっと。

  • @jojolyne
    @jojolyne 11 หลายเดือนก่อน +1

    マリーちゃんの毒ってすごい!!

  • @ヴィットーリオエマヌエーレ2世-b9l
    @ヴィットーリオエマヌエーレ2世-b9l 2 ปีที่แล้ว +1

    何回も見てる たのしい

  • @Oki-Koza
    @Oki-Koza 5 หลายเดือนก่อน +1

    シニカルなルーマニア人が「ルーマニアはローマ帝国が東方進出する途中に捨てたゴミが起源」と笑ってました。

  • @omarimorimo
    @omarimorimo ปีที่แล้ว +2

    クレオパトラ、弄られてる😂

  • @榊原聖人
    @榊原聖人 2 ปีที่แล้ว +4

    クレオパトラはギリシャ人なんだよな

  • @polyoshinco
    @polyoshinco หลายเดือนก่อน

    1回解説とか抜きでラップバトルしてほしい
    本気のディスりあいが見たい
    ここらで1回視聴者ふるいにかけるべき

  • @あっとまーく猫さん
    @あっとまーく猫さん 2 ปีที่แล้ว +11

    ロームルス王「ヒャッハー!さらえー!」

  • @もっさり八兵衛
    @もっさり八兵衛 2 ปีที่แล้ว +7

    フランクなゲルマン人がラテンのノリで大移動してスパルタ教育するなんて事もあったかもね

    • @bancina4366
      @bancina4366 2 ปีที่แล้ว +1

      想像したらかなり笑えるけどスパルタとフランスは相当離れてます…

    • @watashiniha_wakarannwa
      @watashiniha_wakarannwa ปีที่แล้ว +1

      @@bancina4366 スパルタ教育は超厳しい教育ってことちゃう?

    • @泉此方-v7k
      @泉此方-v7k ปีที่แล้ว +1

      要はスパルタクスの乱

  • @夢は世界征服
    @夢は世界征服 2 ปีที่แล้ว +4

    いや、別にカエサルに捨てられてないだろwwwwカエサリオンまで産んで

    • @mond_historica
      @mond_historica  2 ปีที่แล้ว +12

      認知してくれなかったの…そして彼は奥さんのいるローマに帰ったの…

  • @riben_agong
    @riben_agong ปีที่แล้ว +1

    デタラメ説、笑いました。でも歴史にはこういう説が大量に跋扈してるのでドンドン出してください 😂
    英語日本語起源説みたいに。

  • @鈴木正勝-j4s
    @鈴木正勝-j4s 2 ปีที่แล้ว +3

    新山物です。解説はクレオパトラ7世、と誰ですか?マリー アントワネットですか…😅
    チャンネル登録、タイトル付けて保存してます。
    このチャンネル今日知りました👍️誰か教えて👂️?

    • @mond_historica
      @mond_historica  2 ปีที่แล้ว +3

      ありがとうございます!
      マリーちゃんはおっしゃる通りアントワネットです。
      キャラ違くね?ってたまに言われますが、どうか慣れてください(強引)

    • @sawakodouglas186
      @sawakodouglas186 2 ปีที่แล้ว +3

      35年前、「マリー・アントワネット」さんのアントワネットが、名字だと思っていました。

    • @鈴木正勝-j4s
      @鈴木正勝-j4s 2 ปีที่แล้ว

      @@mond_historica 私の勉強不足です。

  • @池田明男-j6l
    @池田明男-j6l 9 หลายเดือนก่อน

    アメリカ(米国とカナダ)は要するにイギリス系と言うことだなあ。
    そこは先進国。中南米は発展途上国みたいな気がなあ。
    ラテン系って、イタリアも含めて先進国としては遅れている気がしたがなあ。
    日本も似たようなものだがなあ。ラテン系は明るいイメージだなあ。いつも踊っている感じ。

  • @ジェームズボンド大五郎
    @ジェームズボンド大五郎 2 ปีที่แล้ว +8

    今更ですけど言語分布地図の右半分の塗分けが間違いだらけなのはギャグ? 南スラブの影の薄い国に対する塗忘れやバルト語族をスラブ扱いする強烈な皮肉は今回のテーマのラテン系とは関係ないからジョークになりますけど、ラテン系であるルーマニア人の国家でありラテン系言語であるルーマニア語を公用語とするモルドバ共和国をスラブ扱いするのは解説動画としてちょっとまずくないですか? 万が一、大ルーマニア主義の人に見られたら怒られますよ!?

    • @mond_historica
      @mond_historica  2 ปีที่แล้ว +5

      おっしゃる通り間違いです(´・ω・`)
      申し訳ございませんm(_ _)m

    • @ジェームズボンド大五郎
      @ジェームズボンド大五郎 2 ปีที่แล้ว +3

      @@mond_historica 丁寧な返信をしていただきありがとうございます!
      動画投稿頑張ってください!

    • @ヴィットーリオエマヌエーレ2世-b9l
      @ヴィットーリオエマヌエーレ2世-b9l 2 ปีที่แล้ว +3

      マケドニアやモンテネグロはともかくアルバニアはスラブ語ではないですよね

  • @pec6mac343
    @pec6mac343 2 ปีที่แล้ว +4

    ラテン系の明るいイメージは地理上の緯度の
    影響力が大きいよね。陽気な南国の人々の共
    通性は明らかだ。
    逆に寒冷地域のゲルマン系、スラブ系の国の
    人々は人見知りのイメージとパーソナルな距
    離感を保つ雰囲気が漂ってる様に思う。
    民謡・民族音楽などにも影響してるね。
    ラテン系は軽快なテンポと明るく華やかさが有る
    イメージ。カラーで例えると原色系か暖色系かなぁ。
    一方のゲルマン系とスラブ系は重厚で素朴・
    地味なイメージで、カラーでは寒色系か無彩色
    ですかね。
    ラテン系は白人だが浅黒い肌の色、髪は焦げ茶
    か黒、黒眼のイメージが強い。
    身長も高からず低からずの中身長が多い傾向で
    現在の日本人と余り変らない程度かなぁ。
    食事はパスタ、チーズ、トマト・海鮮・魚料理
    にワイン、ラム酒、リキュール、ブランデー、
    のイメージが強い。
    一方のゲルマン系とスラブ系は青白orピンク
    色っぽい白い肌色、ブルーor薄茶系の眼色、
    身長は長身、顔は面長で長頭、髪はブロンド、
    赤毛、オレンジ系、ブラウン系の濃淡が多い
    イメージ強い。
    とにかく男女共にデカくてガッチリした体型
    がラテン系よりは多いと思う。男性・女性の
    スーパーモデルが多いね。
    食事はジャガイモ、チーズ、豆類と肉食、
    ウイスキー、黒ビール、ワイン、ウォッカ、
    ジン、ブランデーなどのアルコール度数が
    高めも好む傾向のイメージが強い。

  • @三毛猫-d9i
    @三毛猫-d9i 2 ปีที่แล้ว +3

    パリピ?パリ市民?
    マリーはヴェルサイユ在住だったからパリピじゃないはず・・・

    • @mond_historica
      @mond_historica  2 ปีที่แล้ว +10

      パリピ=パーリィピーポゥ(Party people)
      お祭り大好き野郎ってことです(^o^)/

    • @三毛猫-d9i
      @三毛猫-d9i 2 ปีที่แล้ว +4

      @@mond_historica
      大丈夫です、わかってます(笑)
      あ!パリピーポー・・・Paris people

    • @三毛猫-d9i
      @三毛猫-d9i 2 ปีที่แล้ว +8

      @@mond_historica
      ところでルーマニア人というとイタリア人と若干似てる雰囲気があるような気がします
      気さくで初対面でも気楽に話しかけてくるとことか、家族をとても大事にしていて離れていても実家に毎日電話するとか
      家父長的で父親が家を管理して、子供の教育や親族との関わりなんかは父親主体、でも大好きなのはママ
      その父親に厳しく教育されて男性はみんな紳士的であるべきとされていて、女性を大事にする傾向にある
      自分の国とその伝統や文化に対して、とても強い誇りとこだわりを持っています。
      それと熱心なカトリックで、だいたいみんな5~6枚はキリストや聖人の絵を持ってます。日曜は必ず教会でお祈り
      体格もそんなに大きくないですし、どことなくイタリア的な雰囲気を思い起こさせる人たちでした
      若い人はみんなドイツ語を習得してドイツに働きに出るところも(笑)・・・平均収入があんまり多くないんだそうで
      スラヴ人に囲まれているので金髪や青目緑目も多いですけどね

    • @mond_historica
      @mond_historica  2 ปีที่แล้ว +6

      なるほど、情報ありがとうございます!
      やっぱり人々の気質も気候・環境以外の民族性というものに左右される部分があるのでしょうかね~

    • @三毛猫-d9i
      @三毛猫-d9i 2 ปีที่แล้ว +6

      @@mond_historica
      個猫的には教育かなぁと
      ルーマニアの人たちがずっと「ラテン人としてのアイデンティティを持ち続け、それに則った教育を続けたから東欧でありながら南欧的な国民性を持つようになったのかなと」