NISSAN FAIRLADY Z Z31
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
- こんにちは!ミハラ自動車です。
いつも動画のご視聴ありがとうございます^^*
今回は、昭和63年式 日産フェアレディーZのご紹介!
昭和最後のフェアレディーZ Z31 今では走ってるのを見かけることもなくなってきましたね。
車検・整備(分解整備・電子制御装置整備)、板金・塗装、新車・一般中古車・ネオクラ車販売、LPガスとガソリンで走行するバイフューエル車販売・架装などお車の事はお気軽にお問い合わせください。
他にもめっき加工、オリジナルステッカー作成、旧車の絶版デカール復元なども行っています。
ホームページより無料見積もりも行っています。
是非、チャンネル登録よろしくお願いします!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【ホームページ】
mihara-jidousha...
【カーセンサー】
www.carsensor....
【TikTok】
/ mcraft5008
【Instagram】
...
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●会社名 : ミハラ自動車株式会社【エムクラフト】
●郵便番号 : 807-0813
●住所 : 福岡県北九州市八幡西区夕原町3-50
●電話番号 : 093-621-5008
【整備士募集】一緒に働く整備士を募集しています!
お問い合わせ:ミハラ九州 093-621-5135
#ミハラ自動車 #mihara #エムクラフト #mcraft #旧車 #ネオクラ #整備 #レストア #リペア #北九州 #kitakyushu #nissan#日産#fairladyz#z#フェアレディーz#フェアレディー#z31#リトラクタブルヘッドライト#tバールーフ#3ドアクーペ #s30 #s130 #z32 #z33 #z34
#3ドアファストバック #2by2
#rb20 #rb20det #rb20ターボ
#よろしくメカドック
100点の見た目、昔から一番好き
小生は、前期300ZXを新車購入し乗っていました。ローンが払えず1年足らずで売却(´;ω;`)背伸びし過ぎました。
たしかこのグレードだと5ナンバーでしたよね
やはり31はVGのターボMTで乗りたいです
ご覧いただきありがとうございます。小生は新車で前期3L MTを購入しました!途中でローンが払えず、約1年で売却(-_-;)
このZ、もうかなり昔に
ほぼ同じ黒色のものが空き家になった親戚の家に放置されていました
半開きの目みたいなリトラクタブルヘッドライト、
内部のコンソール部分のメタリックな部分よく覚えていますね…
V6OHCターボ(2.0/3.0)・直6DOHCターボ・V6DOHC(3.0)、小生は初期物を新古車で購入し乗っていました。メタリックな部分のエアコン・カセット。懐かしいです(^^)/
Zの中で一番好きのはやはり31ですね
ご覧いただきありがとうございます。
すごくカッコイイですね。
この車もパーツは出なくなってきてますか?
ご覧いただきありがとうございます。昭和車両はどれもこれも部品収集が大変です(-_-;)海外からも仕入れています(^_-)-☆
後期ですね。
z31乗るなら、これがいいですね
中期形?もあれんですよね。
ボディは前期の角ばったやつにRB20が乗ってるタイプ
ボンネットダクトが、やたらでかいですよね。
やっぱりカッコいい😂乗りてー
ロングノーズ・ショートデッキ!やっぱ『Z』はですよね(^^♪
純正ホイールまであるのは希少ですねー。
僕の中では「Z」は31まで。
32で全くデザインが変わったので…意識の中では別車になりました。
33以降も僕が気に入る「Z」ではなくなったので…別と認識してます。
ただ、32は32で好きだったりしますので、あくまで僕の中の「Z」が31までだという話です。
ま、とにかく31は至高です。
当時この手の風車ホイールが流行りましたよね(^^♪
世界忍者戦ジライヤ
ブラックセイバーとして筒井巧さんも乗っていたz31
前期でしたね。
@@mcraftchannel
前期であることをウィキペディアで見つけました
欧州製スポーツカーと肩を並べた3代目
((^^♪
個人的な、感想ですが、31の、後期は、テールの、形が、残念です、それ以外は、100点、ですね、あくまで、個人的な、感想ですが😅
小生も前期の分割型のタイプが、『Z!』と思います。
昔は、人気が無い車ガッカリしました!
その人気のない車(300ZR)を」新車購入してにのってました
Z乗ってる人って強面の人多くないですか?笑
(笑)(笑) ご覧いただきありがとうございます。
金額気になります。
お気にかけて頂きありがとうございます。
カーセンサーからお問合せ下さい。