【ハイエンド化まとめ】タミヤTT-02ラリーをType-S(Cハブ化)ついでにバギー用のロングダンパー仕様に!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
  • #ラジコン #タミヤ #rally #tt02
    最初からタイプSを買って、ラリーに改造した方が安いし早い。でも標準仕様から育てた方が楽しいし、いろいろと勉強にもなりました。

ความคิดเห็น • 6

  • @yastak5521
    @yastak5521 6 หลายเดือนก่อน +4

    サスストロークを増やす時、リンケージの角度も気にしてあげないと、サスが伸びてる時は弱トーイン、サスが沈むとトーアウトになり、タックインの様な走り方をすると簡単に巻きます。そこがロングダンパーにした時に一番苦労した点です。車重でサスが安定してる位置でピロボールの高さをピッタリ合わせてあげると、伸び側、縮側の両方が同じ距離になるのでトーは安定します。スペーサーをカマスと強度不足になるので、それも悩みのタネです。ワンクラッシュ&リタイヤは嫌ですもんね。

    • @ckgrc
      @ckgrc  6 หลายเดือนก่อน

      ご視聴ありがとうございます。☺
      私は野良ラジ専門ですのでトー角などは余り気にせず改造を楽しんでいます。
      一度、ダートコースを走らせたことがありますが、オーナーさんの執拗なセールストークとマシン装備の批判などがあり、全く楽しくなかったです。。

  • @RMinYLYTRSS
    @RMinYLYTRSS 11 หลายเดือนก่อน +1

    rather to buy a type-S than upgrading a regular TT02 to type S, because it is more expensive. i had this before

    • @ckgrc
      @ckgrc  11 หลายเดือนก่อน

      Thank you for watching!

  • @hori_ink82
    @hori_ink82 6 หลายเดือนก่อน +1

    Need longer cvd

    • @ckgrc
      @ckgrc  6 หลายเดือนก่อน

      🙂