U.N.Squadron (arcade) Hardest NoShopping 1CC

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 48

  • @ヘビィQ
    @ヘビィQ 10 หลายเดือนก่อน +12

    毎日クリアするのが日課だったわ懐かしい
    ゲーセンだから難易度は普通だったと思うけど3人とも武器購入無しクリアできて嬉しかった思い出

    • @matuemaru
      @matuemaru  10 หลายเดือนก่อน

      普通のクリアもウレシイけど、武器購入無しクリアは一段と達成感がありますよね。グレッグが弱い~

    • @鈴原美沙
      @鈴原美沙 8 หลายเดือนก่อน

      グレッグ最強。

  • @本間崇寛-i5r
    @本間崇寛-i5r 10 หลายเดือนก่อน +5

    昔、ゲーセンでプレイしました。連射装置無いと3面の砲台で負けました。連射装置ありだと砲台を超えられました。最後のステージまで辿り着きましたが、ラスボス戦で負けました。マッコイ爺さんの商品買わず、ラスボス戦で出し惜しみ無しで買い物してクリア出来ました。私が高校生の時でしたね。

    • @matuemaru
      @matuemaru  10 หลายเดือนก่อน

      3面が最初の壁ですよね。空中機雷もダメージ大きいし。ショップのシールドがありがたかった思い出。

  • @ym3206
    @ym3206 10 หลายเดือนก่อน +5

    原作と違ってみんな生き残るエンドは賛否ありそうですが私は好きです。
    お見事なプレイでした。

    • @matuemaru
      @matuemaru  10 หลายเดือนก่อน +1

      ありがとうございます。アーケードのラストはハッピーエンドで颯爽と。原作は、重厚な戦争のお話で、長い大河を読み切った心地よい疲労感があって、どちらも好き。

  • @GameSensay
    @GameSensay 10 หลายเดือนก่อน +2

    As a Veteran of this game i can say that Autofire will give anyone the firing edge on depleting the health of bosses quickly at any level not ever needing to shop, not to say that you did not do it skillfully, It still takes skill to beat it on the hardest settings. Congrats!

    • @matuemaru
      @matuemaru  10 หลายเดือนก่อน +1

      You are absolutely right. Now I will try No Autofire like you. Thanks!

  • @dokuom
    @dokuom 10 หลายเดือนก่อน +2

    連射機使用だと、なんならノーマルショットが一番強いんですよね…弾避けにも集中しやすいし。
    固い敵を倒した後にも、どうやら処理仕切れなかったらしい分のヒット音がしばらく出続けてるのがなんか好きw

    • @matuemaru
      @matuemaru  10 หลายเดือนก่อน

      はい。連射機能があれば、ショップの武器は不要なんですよね。
      弾と弾の間隔が無さすぎて、敵の攻撃が見えづらいのが唯一の欠点と言えば欠点w

  • @やまびこ太郎-w7i
    @やまびこ太郎-w7i 10 หลายเดือนก่อน +4

    エリア88はスーファミが先でアーケードはサムスンの821SCのアプリでプレーしました。スーファミ版は最初クルセイダーしか使用することができず、連続被弾するとアウト、森林砲台はすべての砲台を破壊しないと弱点を攻撃してもクリアにならない上弱点以外の砲台を破壊してもお金が入らないなど不満点もありましたが、音楽はスーファミの方が好きでしたね。アーケードは旅客機の爆弾除去と爆撃機編隊のステージがきつかったです

    • @matuemaru
      @matuemaru  10 หลายเดือนก่อน

      スーファミ版のBGMは人気ありますね!
      旅客機の爆弾除去は神経使いますよね。連射装置を装置を使っていると、さらに・・・!

  • @サイクリストJ
    @サイクリストJ 9 หลายเดือนก่อน +2

    自分もコレはまってました!当時のシューティングは残機が当たり前な中1機だけで耐久するルールは斬新だった。最後まで行っても除隊の条件である150万ドルには至らなかったか😅←クリアしてるから強制除隊やん

    • @matuemaru
      @matuemaru  9 หลายเดือนก่อน

      ライフ制で、次のステージにいけば全回復するので、とても遊びやすかったですね。

  • @柏木宗一郎-w6g
    @柏木宗一郎-w6g 10 หลายเดือนก่อน +4

    スーファミ版のエリア88も同じ調子でプレイしたら、最初のステージからしてボスキャラの攻略方法が違っていたので驚いた。

    • @matuemaru
      @matuemaru  10 หลายเดือนก่อน

      スーファミ版、プレイした事なくて知りませんでした! 情報ありがとうざいます。

    • @鈴原美沙
      @鈴原美沙 10 หลายเดือนก่อน +2

      A-10さえあれば何もいらない

  • @彰一郎坂本
    @彰一郎坂本 10 หลายเดือนก่อน +4

    学生時代に全キャラオールクリア達成するほどやり込みました。一方スーファミ版は後半に凶悪なステージがあってクリアさせる気あるのか?とぼやいた記憶が。

    • @matuemaru
      @matuemaru  10 หลายเดือนก่อน +1

      すごい! 学生時代にやりこんだゲームは、今でも覚えていますよね。少ないおこづかいで、長くプレイできるゲームで遊んで。

    • @彰一郎坂本
      @彰一郎坂本 10 หลายเดือนก่อน +1

      @@matuemaru
      まさにその通りで、同様にワンクリまでやり込んだスプラッターハウスもしょっちゅうプレイしてましたwまーハイスコアラーから見たら所詮ヌルゲーなんでしょうが。ナイトストライカーもワンクリまで頑張りましたね。一応全エンディングプラス隠しボスクリア達成出来ました。
      カプコンでは他にロストワールドで全クリしました。ただ、あの特殊なローリングスイッチなるボタンとジョグダイヤルの間の子みたいな装置が操作の仕様〈ボタン2度押しでライフと引き換えに画面内の敵キャラに大ダメージ〉による酷使+単純に重かったゆえにトラブルが多発、斯くしてローリングスイッチは早々に淘汰されてしまいました(泣)

  • @ナインボール77
    @ナインボール77 10 หลายเดือนก่อน +7

    エリア88はマジでバイブルで青春(笑)(V)o¥o(V)
    外泊許可書とかの下りとかSFC版とか銀英伝並みに名言多いし
    中の人がぶりぶりざえもん声の主人公とアメリカンな富山敬とか(;^_^A

    • @matuemaru
      @matuemaru  10 หลายเดือนก่อน +1

      私はアーケードから入って、原作を読みました。原作もアーケードも名作ですね!

  • @タナカ英治
    @タナカ英治 5 หลายเดือนก่อน +2

    連射機能が着いてると武器を買っても使わないよね(^_^;)

  • @ほんだし-v8f
    @ほんだし-v8f 10 หลายเดือนก่อน +2

    「こ、このォ…アッタマ来たわい!もーお前さんとは取引せん!」ってマッコイも仕舞にゃ言ってそうw
    仮に今作られるとしたら紅一点のセラも追加されるのでしょうかねえ?

    • @matuemaru
      @matuemaru  10 หลายเดือนก่อน

      確かに!セラはプレイヤーキャラになりそう。ミッキーとセラで二人同時プレイですね!

  • @茶色のリュウ
    @茶色のリュウ 10 หลายเดือนก่อน +2

    ゲーセンでよくやってたなぁ
    連射装置あると簡単でよくクリアしてた、なぜか近所にあったのが海外版だった
    因みに海外版だと旅客機の爆弾除去ステージないんよね

    • @matuemaru
      @matuemaru  10 หลายเดือนก่อน

      ホント、連射装置のお陰で爽快にプレイできますね。海外版は、ステージ構成の違いがあるのにオドロキです!

  • @Shimason26
    @Shimason26 9 หลายเดือนก่อน +3

    ウクライナに流れ込んだ各国の軍事援助により、いろんな兵器が肩を並べて戦うことになり「エリア88かよ」なんて呼ばれる日が来るとは思いもしませんでした。ゲームの方は今でも再トレーニングすれば、ついでに動体視力が何とかなれば、クリアいけると思う。

    • @matuemaru
      @matuemaru  9 หลายเดือนก่อน +2

      漫画の世界が現実になるとは・・。

  • @芳隆岡部
    @芳隆岡部 10 หลายเดือนก่อน +2

    遥か昔、沙羅曼蛇OVA時代、瞑想のパオラ、ゴーファーの野望

    • @matuemaru
      @matuemaru  10 หลายเดือนก่อน

      今のゲームも好きだけど、やっぱりあの時代のゲームに戻ってしまう!

  • @緑茶党
    @緑茶党 10 หลายเดือนก่อน +3

    8:11 何でお前が指示出してんだよ定期

    • @サイクリストJ
      @サイクリストJ 9 หลายเดือนก่อน +1

      お前確かこの旅客機に乗ってたやん…

  • @wizmk3jp
    @wizmk3jp 9 หลายเดือนก่อน +3

    シンが原作で言わなそうなセリフしか言ってねぇwww

    • @matuemaru
      @matuemaru  9 หลายเดือนก่อน +1

      頂いたコメントで気がついたのですが、全キャラ同じセリフですねw

  • @gttsitatsu1137
    @gttsitatsu1137 10 หลายเดือนก่อน +3

    ノーマルショット縛りならシンよりミッキーの方が強いんだよな

    • @matuemaru
      @matuemaru  10 หลายเดือนก่อน

      攻撃範囲が広いのが魅力!

    • @サイクリストJ
      @サイクリストJ 9 หลายเดือนก่อน +2

      グレッグ上手い人なら前方と下方を近距離で同時に当てるのが当時スゴいと思った😅

    • @gttsitatsu1137
      @gttsitatsu1137 9 หลายเดือนก่อน +1

      @@matuemaru ミッキーのノーマルショットはシンのlv2〜8相当だし(lvは7までしかないですが)

    • @matuemaru
      @matuemaru  9 หลายเดือนก่อน

      @@gttsitatsu1137 今、初めて知りました!それはミッキー強いですね。ありがとうございます!

    • @gttsitatsu1137
      @gttsitatsu1137 9 หลายเดือนก่อน +1

      @@matuemaru プレイする機会あったら開始直後のショット形状見比べてみて下さい

  • @warukyu
    @warukyu 9 หลายเดือนก่อน +2

    なんでキムのハリアーが無いんだろうと思ってて
    遊んでみたら、あっハリアーやん

  • @user-ns5xc9md5z
    @user-ns5xc9md5z 10 หลายเดือนก่อน +2

    ゲームからこの漫画を知ったのでミッキーもグレッグも死んでシンも最後あんなんだしショックだった。

    • @matuemaru
      @matuemaru  10 หลายเดือนก่อน

      同じくゲームから入って、グレッグが死ぬのは知っていたのですが、原作読んだら、あわわわ・・・

    • @dokuom
      @dokuom 10 หลายเดือนก่อน +1

      「おじちゃん…眠ったの…?」を思い出して即涙腺崩壊してしまった…年は取りたくねえですなぁ(´;ω;`)

  • @正林宗徳
    @正林宗徳 10 หลายเดือนก่อน +3

    音ビービーしてはる、SFCの方がなじむねん

    • @matuemaru
      @matuemaru  10 หลายเดือนก่อน +2

      コメントありがとうざいます。SFC版のBGMは評判よいですね!