ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
操作の自由度と疲労の軽減を両立した素晴らしい機構だと思います。その意味ではDCTより優れていると言えるかもしれませんね。
渋滞でもすり抜けしない派の自分には有難い機能だ
私が昔から欲しいと思っていた魔法のような機構😳のバイク日々の通勤から長時間のツーリングまでなんでも対応する最高の機構😊のバイクああホンダさん最高です
RC46-2に乗っていた時に渋滞時のクラッチ操作が辛かったのでこの装備は良いですね。ネックは販売店が限定される事
可能性が広がる素晴らしい技術に感謝感激。
スマホでTH-cam見てテクノロジーを否定する人達は一体なんなのか…
初心者はもちろん、年齢を重ねてもギヤ付きのバイクを長く楽しむための一助となりそうですね。今のライダー人口の分布を思うに、意義のある発明と感じます😊
クイックシフター、DCTよりも断然Eクラッチですね~!理想の機構ですあとは搭載車種が増えていけば嬉しいですね
動画upお疲れ様です。このレビューをお願いしようと思っていたところでした!ありがとう御座います。サイズ共にこんなのが良いような年齢になってきました(笑)
2025年400CC新モデルへの搭載に期待大
DCTのマニュアルモードはボタンでギア変更だが(これでも付いてるだけで坂道、細い峠道等でとても有難い)、Eclutchは本当にマニュアルバイクと同じ様に操作出来るの神すぎるHONDAのツアラーはほとんどdctだけど、利便性と遊び心を兼ね備えたEclutchモデルになったら買うっていう人結構居そう
自分でクラッチを操作することにこだわり過ぎて凝り固まってる方以外は便利な機能ですね。まあそう言う業界だから仕方ないですね。
メーカーの紹介記事を読んでDCTとどう違うんだろう?と思っていたので有難い動画です。後はどの辺りのモデルまで、いつ頃実装されるかが気になる所です…。
動画内でも言っていましたが、この機構の素晴らしいのはいちいちモード切替などの操作無しで、その都度クラッチレバーを使っても使わなくても変速が出来てしまうところ。DCTやスクーターなどの『マニュアルクラッチレスバイク』だと、それを買ってしまったらその車両ではもう二度とマニュアルクラッチ操作は出来ないのです(さみしい)。4輪でもこんな機構が出れば良いのになぁ。
45年ほど前に日産スポーツマチックがありました 伝達はクラッチじゃないけとコンバーターで前進三速 後退一速 便利で楽でした
せっかく紹介してもらえてもEクラッチモデルは発売日にデリバリーされずに納期未定になりました。9〜10月になるかも?とディーラーで言われましたわ
今年のモタサイでE-CLUCHの実物を見ましたが本当にコンパクトでした。DCT仕様は買ったら最後までDCTですが、これなら好きな時にクラッチ操作に戻れるのが良いですね。疲れて来たらクラッチレスで余裕があるときにはクラッチ操作をするなんて事が選択出来るのが素晴らしいです。他メーカーにも特許使用料安くして採用出来る様にしてほしい。
モトベさんよりスタートや変速時のギャップがないなら並のライダーなら明確に体感出来そう。乗るのが楽しみすぎる。
電子スロットルと組み合わせると完璧ですね。
素晴らしい機能と言う事は理解します 出っ張りの右側にあるユニットが立ちごけの時にどれほどのダメージを受けるのか?心配です
発売発表された直後に予約してきたんですがまだ納車されてないんですよね🥺
これは良い意味で手クラッチ使わなくなりますね!
DCTが生まれた時は論争がどのくらいあったのですか
あとは耐久性です。距離を走る人はどのくらいで点検、交換をすればいいんですかね?
やはりバイクも車と同じオートマ標準になるんでしょうね。楽ですもんね。
車も、市販車でパドルシフトじゃ無くて、シーケンシャルのMTとATと切り替え式のEクラッチを着けて欲しいな!😊
これをスクーターの代わりに買いたい!
アイドリングで4000回転のままローに入れたらどうなるか知りたいです。恐らくローに入るけどクラッチは切られたまま、1500回転に下がるまで動かないと思います。
昔トヨタMRS.はホイールスピンしたけど二輪はさすがにね
敢えてミドルクラスに投入するのはDCTも有るからなんでしょうか。シフトアップ時に高回転のままの方がスムーズってのはドッと飛び出たり、クラッチ板が痛みそうな気がするので個人的にはちょっと気持ち悪いです。ロングツーリングの渋滞路では確かに凄く楽なのは間違いないですね。でも、クラッチレバーが有ったら無意識に操作してしまいそうかも。
速度落とせば半クラ状態もやってくれんの?
クイックシフターと比べたらどっちがよいですか?
スポーティなライディングでも飛び出たユニットに脛とか膝とか当たりませんか?
E-clutchの操作動画を観て、自動車のATに付いているパドルシフトを連想しました。アレもE-clutchのシフトを足で行う代わりに両手でシフトアップ&ダウン出来て、もちろんゼロ発進&ゼロ停止出来る。違うのはゼロ停止時に自動に一速に戻るのではなく乗り手が自らシフトダウンして一速にするわけですね。こりゃ操作に慣れてしまうとE-clutch入れぱなっし状態になりそう(笑)
納期未定だそうです。タイミング的にはレンタルバイクの方が、もしかしら早いかもとのことでした。
従来のDCTやMVアグスタのSCSなどと違って「クラッチ操作の要素やギアチェンジの楽しさを一切スポイルせず」いざとなればATモデルのようにラクが出来るというのが素晴らしいですねこれはグリップヒーターに並ぶモトベさんの主張する「全メーカー全モデル標準装備」となるべき機構かも…?立ちごけした時に真っ先に逝きそうな位置にあるのだけが懸念事項でしょうか…?
スーパーカブ的な感じになると言う事ですかね?😄
Eクラッチが注目されて一番のトピックは理解できるけど、個人的に注目したいのは、今回「ウインカー周辺のデザインを変更してきたこと」です。かたくなにこれまでのウインカー位置を踏襲してきたホンダではあるけど、とうとうデザインを変更してきた。ウインカーとホンの位置関係そのものはこれまでと似たようなものと思うけど、なんかヤマハのようにスイッチ類を小さくしてきたように見えます。ここはまたしっかり確認せなあかんですが、ヤマハのあの小さいスイッチ、そして「クニャリ」とした操作感は好きになれないですな?
素晴らしい機能だし、特に渋滞時などには喉から手が出るほど欲しい機能だけど・・・これに慣れると他のバイクが乗れなくなりそうで怖い。
ちゃんとできるんだろうけど、半クラUターン、Uターン中の停止も試して欲しかった
免許はあるけどクラッチ操作できない🥲私にとって朗報かな
こういう複雑なものよりリクルスって駄目なんだろうか・・・?一度運転したことあるけどなんの問題もなかったけどね。
電動リールを使ってみたら便利すぎて趣味の釣りをやらなくなったし。電動アシスト自転車を買ったら趣味のサイクリングしなくなったし。電動天体望遠鏡(星の軌道を自動追尾)を買ったら趣味の天体観測しなくなったし。Eクラッチは素晴らしい技術だと思いますが・・・私は最後の趣味のバイクまで乗らなくなりそうで怖いかも。
E−CLUTCHは、全てのバイクに初めから搭載されている訳ではなく、非搭載車も選べるので御心配のことは起こりません。私はロードバイクも所有していて、電動アシスト自転車は興味はありません。
購入者のレビュー待ちですね。絶対にエンストしないのか新技術なので不安です、DCTでも個体差あるし。DCTのMTモードでフットペダル付けた状態と変わらない様な気もしますが…。機構は違えど…。
6速からの発進スムーズやな
ずっと車一本で来て、尚且つスマホなどのガジェット好きがバイクに興味を持つと、「なんてバイクは古き良き時代の乗り物なんだ」と逆に感心します笑こんなEクラッチ的なメカニズム、もっと導入して欲しいです。
坂道発進の時は、Eクラッチは作動するのかなあ〜?ご存知の方、教えて頂きたい。 ☘️☘️☘️
DCTより良さそうや───650で上手く行ったらDCT廃盤にして全モデルEクラ装備やな───
さすがカブを世に出したホンダですね。
薄毛なだけに、いつも禿げながら応援してますよ!
これはすごい。DCT越えたのではないか
DCTは自動変速だが
次のバイクはEクラ搭載モデルにします。1000CCストファイはよ
AT限定免許の方が乗れるバイクの選択肢が増えるのは良いですね(クラッチレバー付いてるから乗れないのかな?)
動画をありがとうございます😊CB650R E-クラッチ搭載モデルを契約しようと思い、事前に非搭載モデルをレンタルしてみた結果、契約・購入を辞めちゃいました。今後発売される他車種に大きな期待をしています。
つい最近ホンダドリームで聞いた分にはまだ1台も出荷してないとのこと。何か不具合でも出てるのかな?まぁ中途半端な状態で出荷されないことを良しとしますか😅
カブだ!
発売日から約1ヶ月になるが、未だに販売されないバイクwww
ローンチコントロールとかついてないの?信号スタートでのアクセル強めに開けた時の制御がきになる。
素晴らしいっ!楽ちん!最高っ!って思ったりもしますが、今持ってるバイクが大災害とかに遭って全部乗れなくなったりしない限り、自ら選んで買うコトは無いかなぁ。スロットルもバイワイヤが徐々に増えて来ているように、クラッチもその内殆どがバイワイヤ化されるんでしょうけど、未だに手動進角式のバイクも好きで乗る身としては、ぶっちゃけ「有ったら便利だけど無くても困らない機構」の一つでしかありません。クルマではオートライトが軽でも標準装備化されて来てますが、アレがずんげぇ邪魔にしか感じられないアナログ人間ですからwwwホンダさんがパテント公開してくれて他メーカーさんからも同様の機構を持つバイクが一斉に発売されるような事態にでもなったら、めちゃくちゃ評価すると思います(有り得ないだろうけどwww)。
Eクラッチ、大型AT免許では使えないとわかってがっかり。
「いつでもクラッチ操作ができる。」ではなく、「クラッチ操作しかできない。」という事実がバイクを操っている感覚に直結すると思うんですよね!技術の進歩はすごいけど!
直感型、アナログ人間なので、この機構は、不要部品点数は、少ないほど良い回転数を合わせば、クラッチ操作なくともチェンジ可
というからにはキックスタートでキャブのバイクにしか乗ってないという事ですね?
直感型、アナログ人間というか、昭和からアップデートされてないだけ。今は令和だよ(苦笑)
自分ができないことはやりません自分ができることは新技術を否定します
いいと思います。いつの時代になろうと、自分の人生に必要な物を選べばいいだけですから。
やっぱ遅いな。AGSみたいな運命になりそう。ぶん回した時にどうなるかとかやってみてほしかったな。バイクで渋滞に並びたいわけでもないし、そんなに困ってないんだよな。クルマの嫉妬に配慮なんかしないし。
操作の自由度と疲労の軽減を両立した素晴らしい機構だと思います。その意味ではDCTより優れていると言えるかもしれませんね。
渋滞でもすり抜けしない派の自分には有難い機能だ
私が昔から欲しいと思っていた
魔法のような機構😳のバイク
日々の通勤から長時間のツーリングまで
なんでも対応する最高の機構😊のバイク
ああホンダさん最高です
RC46-2に乗っていた時に渋滞時のクラッチ操作が辛かったのでこの装備は
良いですね。ネックは販売店が限定される事
可能性が広がる素晴らしい技術に感謝感激。
スマホでTH-cam見てテクノロジーを否定する人達は一体なんなのか…
初心者はもちろん、年齢を重ねてもギヤ付きのバイクを長く楽しむための一助となりそうですね。今のライダー人口の分布を思うに、意義のある発明と感じます😊
クイックシフター、DCTよりも断然Eクラッチですね~!
理想の機構です
あとは搭載車種が増えていけば嬉しいですね
動画upお疲れ様です。このレビューをお願いしようと思っていたところでした!
ありがとう御座います。サイズ共にこんなのが良いような年齢になってきました(笑)
2025年400CC新モデルへの搭載に期待大
DCTのマニュアルモードはボタンでギア変更だが(これでも付いてるだけで坂道、細い峠道等でとても有難い)、Eclutchは本当にマニュアルバイクと同じ様に操作出来るの神すぎる
HONDAのツアラーはほとんどdctだけど、利便性と遊び心を兼ね備えたEclutchモデルになったら買うっていう人結構居そう
自分でクラッチを操作することにこだわり過ぎて凝り固まってる方以外は便利な機能ですね。まあそう言う業界だから仕方ないですね。
メーカーの紹介記事を読んでDCTとどう違うんだろう?と思っていたので有難い動画です。
後はどの辺りのモデルまで、いつ頃実装されるかが気になる所です…。
動画内でも言っていましたが、この機構の素晴らしいのはいちいちモード切替などの操作無しで、その都度クラッチレバーを使っても使わなくても変速が出来てしまうところ。
DCTやスクーターなどの『マニュアルクラッチレスバイク』だと、それを買ってしまったらその車両ではもう二度とマニュアルクラッチ操作は出来ないのです(さみしい)。
4輪でもこんな機構が出れば良いのになぁ。
45年ほど前に日産スポーツマチックがありました 伝達はクラッチじゃないけとコンバーターで前進三速 後退一速 便利で楽でした
せっかく紹介してもらえてもEクラッチモデルは発売日にデリバリーされずに納期未定になりました。
9〜10月になるかも?とディーラーで言われましたわ
今年のモタサイでE-CLUCHの実物を見ましたが本当にコンパクトでした。DCT仕様は買ったら最後までDCTですが、これなら好きな時にクラッチ操作に戻れるのが良いですね。疲れて来たらクラッチレスで余裕があるときにはクラッチ操作をするなんて事が選択出来るのが素晴らしいです。他メーカーにも特許使用料安くして採用出来る様にしてほしい。
モトベさんよりスタートや変速時のギャップがないなら並のライダーなら明確に体感出来そう。乗るのが楽しみすぎる。
電子スロットルと組み合わせると完璧ですね。
素晴らしい機能と言う事は理解します 出っ張りの右側にあるユニットが立ちごけの時にどれほどのダメージを受けるのか?心配です
発売発表された直後に予約してきたんですがまだ納車されてないんですよね🥺
これは良い意味で手クラッチ使わなくなりますね!
DCTが生まれた時は論争がどのくらいあったのですか
あとは耐久性です。
距離を走る人はどのくらいで点検、交換をすればいいんですかね?
やはりバイクも車と同じオートマ標準になるんでしょうね。楽ですもんね。
車も、市販車でパドルシフトじゃ無くて、シーケンシャルのMTとATと切り替え式のEクラッチを着けて欲しいな!😊
これをスクーターの代わりに買いたい!
アイドリングで4000回転のままローに入れたらどうなるか知りたいです。恐らくローに入るけどクラッチは切られたまま、1500回転に下がるまで動かないと思います。
昔トヨタMRS.はホイールスピンしたけど二輪はさすがにね
敢えてミドルクラスに投入するのはDCTも有るからなんでしょうか。
シフトアップ時に高回転のままの方がスムーズってのはドッと飛び出たり、
クラッチ板が痛みそうな気がするので個人的にはちょっと気持ち悪いです。
ロングツーリングの渋滞路では確かに凄く楽なのは間違いないですね。
でも、クラッチレバーが有ったら無意識に操作してしまいそうかも。
速度落とせば半クラ状態もやってくれんの?
クイックシフターと比べたらどっちがよいですか?
スポーティなライディングでも飛び出たユニットに脛とか膝とか当たりませんか?
E-clutchの操作動画を観て、自動車のATに付いているパドルシフトを連想しました。
アレもE-clutchのシフトを足で行う代わりに両手でシフトアップ&ダウン出来て、もちろんゼロ発進&ゼロ停止出来る。
違うのはゼロ停止時に自動に一速に戻るのではなく乗り手が自らシフトダウンして一速にするわけですね。
こりゃ操作に慣れてしまうとE-clutch入れぱなっし状態になりそう
(笑)
納期未定だそうです。タイミング的にはレンタルバイクの方が、もしかしら早いかもとのことでした。
従来のDCTやMVアグスタのSCSなどと違って「クラッチ操作の要素やギアチェンジの楽しさを一切スポイルせず」いざとなればATモデルのようにラクが出来るというのが素晴らしいですね
これはグリップヒーターに並ぶモトベさんの主張する「全メーカー全モデル標準装備」となるべき機構かも…?
立ちごけした時に真っ先に逝きそうな位置にあるのだけが懸念事項でしょうか…?
スーパーカブ的な感じになると言う事ですかね?😄
Eクラッチが注目されて一番のトピックは理解できるけど、個人的に注目したいのは、今回「ウインカー周辺のデザインを変更してきたこと」です。
かたくなにこれまでのウインカー位置を踏襲してきたホンダではあるけど、とうとうデザインを変更してきた。
ウインカーとホンの位置関係そのものはこれまでと似たようなものと思うけど、
なんかヤマハのようにスイッチ類を小さくしてきたように見えます。
ここはまたしっかり確認せなあかんですが、ヤマハのあの小さいスイッチ、そして「クニャリ」とした操作感は好きになれないですな?
素晴らしい機能だし、特に渋滞時などには喉から手が出るほど欲しい機能だけど・・・これに慣れると他のバイクが乗れなくなりそうで怖い。
ちゃんとできるんだろうけど、半クラUターン、Uターン中の停止も試して欲しかった
免許はあるけどクラッチ操作できない🥲私にとって朗報かな
こういう複雑なものよりリクルスって駄目なんだろうか・・・?一度運転したことあるけどなんの問題もなかったけどね。
電動リールを使ってみたら便利すぎて趣味の釣りをやらなくなったし。電動アシスト自転車を買ったら趣味のサイクリングしなくなったし。電動天体望遠鏡(星の軌道を自動追尾)を買ったら趣味の天体観測しなくなったし。
Eクラッチは素晴らしい技術だと思いますが・・・私は最後の趣味のバイクまで乗らなくなりそうで怖いかも。
E−CLUTCHは、全てのバイクに初めから搭載されている訳ではなく、非搭載車も選べるので御心配のことは起こりません。
私はロードバイクも所有していて、電動アシスト自転車は興味はありません。
購入者のレビュー待ちですね。絶対にエンストしないのか新技術なので不安です、DCTでも個体差あるし。
DCTのMTモードでフットペダル付けた状態と変わらない様な気もしますが…。
機構は違えど…。
6速からの発進スムーズやな
ずっと車一本で来て、尚且つスマホなどのガジェット好きがバイクに興味を持つと、「なんてバイクは古き良き時代の乗り物なんだ」と逆に感心します笑
こんなEクラッチ的なメカニズム、もっと導入して欲しいです。
坂道発進の時は、Eクラッチは作動するのかなあ〜?
ご存知の方、教えて頂きたい。 ☘️☘️☘️
DCTより良さそうや───650で上手く行ったらDCT廃盤にして全モデルEクラ装備やな───
さすがカブを世に出したホンダですね。
薄毛なだけに、いつも禿げながら応援してますよ!
これはすごい。DCT越えたのではないか
DCTは自動変速だが
次のバイクはEクラ搭載モデルにします。1000CCストファイはよ
AT限定免許の方が乗れるバイクの選択肢が増えるのは良いですね(クラッチレバー付いてるから乗れないのかな?)
動画をありがとうございます😊
CB650R E-クラッチ搭載モデルを契約しようと思い、事前に非搭載モデルをレンタルしてみた結果、契約・購入を辞めちゃいました。今後発売される他車種に大きな期待をしています。
つい最近ホンダドリームで聞いた分にはまだ1台も出荷してないとのこと。何か不具合でも出てるのかな?まぁ中途半端な状態で出荷されないことを良しとしますか😅
カブだ!
発売日から約1ヶ月になるが、未だに販売されないバイクwww
ローンチコントロールとかついてないの?信号スタートでのアクセル強めに開けた時の制御がきになる。
素晴らしいっ!楽ちん!最高っ!って思ったりもしますが、今持ってるバイクが大災害とかに遭って全部乗れなくなったりしない限り、自ら選んで買うコトは無いかなぁ。
スロットルもバイワイヤが徐々に増えて来ているように、クラッチもその内殆どがバイワイヤ化されるんでしょうけど、未だに手動進角式のバイクも好きで乗る身としては、ぶっちゃけ「有ったら便利だけど無くても困らない機構」の一つでしかありません。
クルマではオートライトが軽でも標準装備化されて来てますが、アレがずんげぇ邪魔にしか感じられないアナログ人間ですからwww
ホンダさんがパテント公開してくれて他メーカーさんからも同様の機構を持つバイクが一斉に発売されるような事態にでもなったら、めちゃくちゃ評価すると思います(有り得ないだろうけどwww)。
Eクラッチ、大型AT免許では使えないとわかってがっかり。
「いつでもクラッチ操作ができる。」
ではなく、
「クラッチ操作しかできない。」
という事実がバイクを操っている感覚に直結すると思うんですよね!
技術の進歩はすごいけど!
直感型、アナログ人間なので、この機構は、不要
部品点数は、少ないほど良い
回転数を合わせば、クラッチ操作なくとも
チェンジ可
というからにはキックスタートでキャブのバイクにしか乗ってないという事ですね?
直感型、アナログ人間というか、昭和からアップデートされてないだけ。今は令和だよ(苦笑)
自分ができないことはやりません
自分ができることは新技術を否定します
いいと思います。
いつの時代になろうと、自分の人生に必要な物を選べばいいだけですから。
やっぱ遅いな。AGSみたいな運命になりそう。
ぶん回した時にどうなるかとかやってみてほしかったな。
バイクで渋滞に並びたいわけでもないし、そんなに困ってないんだよな。クルマの嫉妬に配慮なんかしないし。