ド田舎を走っているのに黒字になっている鉄道路線をまとめてみた【ゆっくり解説】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 27 ส.ค. 2024
  • この動画は第2弾です!
    第1弾はこちら↓
    • 地方でも頑張って黒字経営をしているすごい中小...
    このチャンネルでは今後も鉄道・交通に関する様々な話題を提供していきますので、チャンネル登録・高評価・コメントを是非よろしくお願いいたします!
    ✅チャンネル登録はこちら↓
    / @yukkuri_railways
    権利表記
    画像
    docs.google.co...
    参考文献
    docs.google.co...
    👀おすすめ動画👀
    鉄道史に残るエグすぎた鉄道事故8選【ゆっくり解説】
    • 鉄道史に残るエグすぎた鉄道事故8選【ゆっくり解説】
    エグすぎる日本のスーパー秘境駅11選【ゆっくり解説】
    • エグすぎる日本のスーパー秘境駅11選【ゆっく...
    存在意義がちょっと怪しい新幹線の駅10選【ゆっくり解説】
    • 存在意義がちょっと怪しい新幹線の駅10選【ゆ...
    なぜ中国自動車道は山陽自動車道に利用客を奪われて閑散としてしまったのか【ゆっくり解説】
    • なぜ中国自動車道は山陽自動車道に利用客を奪わ...
    日本国内の赤字の空港をランキングにしてみた【ゆっくり解説】
    • 日本国内の赤字の空港をランキングにしてみた【...
    🚀おすすめ再生リスト🚀
    【全動画】
    • ゆっくり鉄道博物館全動画
    【総集編】
    • 鉄道博物館総集編
    【新幹線の「なぜ」解説動画】
    • 新幹線にまつわる様々な「なぜ」を徹底解説!
    【交通系の事故・事件動画】
    • 交通系の事故・事件動画まとめ
    【新幹線や鉄道路線の未成線】
    www.youtube.co...
    • 都会なのに…
    BGM
     OP 『Dramatic train』 TAM Music Factory
     劇中 曲名『Train』 作曲 Ryu Ito            ryu110.com/tra...
    鉄道唱歌-First Train Arrange-【DL】
        高宮いぬかみ 旧 高宮魔女
    #鉄道 #交通 #ゆっくり解説

ความคิดเห็น • 103

  • @tomonobu-0802
    @tomonobu-0802 หลายเดือนก่อน +97

    伊豆急、JRと一体化しているのも強みですが、伊豆半島の道路事情が悪いのも利用につながっています。

  • @koheirailway001
    @koheirailway001 หลายเดือนก่อน +30

    伊豆急のリゾート21は基本的に普通運用ですが、車内は相模湾を見渡せるように座席配置が設定されており現在でも大改造されたロイヤルエクスプレスは横浜発着の便が設定されていますね。いつか乗ってみたいです。

    • @hiroakiishii3986
      @hiroakiishii3986 หลายเดือนก่อน +1

      昔はリゾート踊り子で東京まで来てましたね

  • @arioKameari-tz6qk
    @arioKameari-tz6qk หลายเดือนก่อน +71

    長野電鉄の長野市は36万、琴電の高松は40万の地方の中規模都市で水間鉄道の貝塚は大阪市のベッドタウンとなっているからド田舎とは言えないと思う。この間このチャンネルの動画であった「都会を走っているのに赤字の路線」で挙がっていた千葉のいすみ鉄道、小湊鉄道、兵庫の姫新線の沿線の方が田舎な気がするんだが…。

    • @user-jo4eh7so2z
      @user-jo4eh7so2z หลายเดือนก่อน +3

      田舎の鉄道ってのは否定しきれないが、たしかにいすみ鉄道あたりと比較すると都会だな。

    • @siroutoyohara9289
      @siroutoyohara9289 หลายเดือนก่อน +2

      なるほど です。田舎路線、都会路線のグループわけが作為的ですかな

    • @hayato-no-kaze
      @hayato-no-kaze หลายเดือนก่อน +2

      いすみ鉄道に乗ったことありますが全線でどう見ても都会ではありませんでした

  • @skyflyer57
    @skyflyer57 หลายเดือนก่อน +22

    伊豆急沿線民です。伊豆急は利用者のほとんどが観光客ですが、道路事情があまり良くないので意外と地元民の足にもなっていたりします。(伊豆縦貫道が全線開業したらまた話は変わると思いますが…)

    • @puriamious
      @puriamious หลายเดือนก่อน +3

      中伊豆からのアクセスがなぁ
      伊東だとガチピーク以外熱海廻り揺るがないし

  • @somo3
    @somo3 หลายเดือนก่อน +13

    長野電鉄の黒字化は、2つの路線(木島線と屋代線)の廃止からもたらされた経営整理という面もあったかも知れぬ…

    • @kato-takehito
      @kato-takehito หลายเดือนก่อน +2

      屋代線は末期に乗ったことがありますが、線路はガタガタ駅もボロボロで、金かけてくれないんだなあ、と哀れになりました。乗客はそこそこいたんですが。
      その直後に廃止決定。だよなぁ、と切なくなりました😅

  • @wangchan111
    @wangchan111 หลายเดือนก่อน +7

    琴電は元々は観光需要を見込んで作られてるけど、
    今の需要がほぼほぼ通勤通学需要だから朝のラッシュは身動きとれないくらい混む。

  • @Boke新人おっさん
    @Boke新人おっさん หลายเดือนก่อน +60

    ド田舎は、どこか言い過ぎのように感じるのは気のせいか…。

    • @Y16_k9
      @Y16_k9 หลายเดือนก่อน +24

      TH-camなんだからちょっと釣りなタイトルつけてナンボや

    • @decidrophob
      @decidrophob หลายเดือนก่อน +12

      伊豆急はド田舎という表現で概ねオーケーだと思いますが、(事実、黒字要因がほぼ観光)
      それ以外は相当の人口規模だと思います。

    • @user-dj7fw1cf9e
      @user-dj7fw1cf9e หลายเดือนก่อน +5

      いすみ鉄道は都会だったのに...

    • @altetsu1s
      @altetsu1s หลายเดือนก่อน +7

      大阪のほうが田舎なん?
      となる

    • @user-zi6gm4xi1j
      @user-zi6gm4xi1j หลายเดือนก่อน +2

      @@user-dj7fw1cf9e たとえICカードは使えなくても首都圏サマのほうがえらい

  • @user-xn2ni8di8i
    @user-xn2ni8di8i หลายเดือนก่อน +8

    共に福島駅に乗り入れている阿武隈急行が悲惨なことになっているのに、黒字を出している福島交通はすごいな。沿線に観光資源のある鉄道は強い。

  • @ver.6sti609
    @ver.6sti609 หลายเดือนก่อน +6

    長野電鉄はあの値段なら黒字だろうなあと思ってしまう。 須坂まで500円以上なのはびっくりだった
    かといってタクに比べたら圧倒的に安いからありがたいけど。
    出張帰りに会計は改札窓口というカオスっぷりの野菜買ったのはいい思い出w

  • @user-ce4jl1sw7m
    @user-ce4jl1sw7m หลายเดือนก่อน +24

    恐らく伊豆急は、JRの特急が乗り入れる事による線路使用料収入が、黒字経営に大きく寄与していると思います。水間鉄道は、鉄道事業はずっと堅調なのですが、バブル期に不動産事業で失敗して会社が傾きかけたところを、うどん屋さんのチェーン店を手掛ける、「グルメ杵屋」に助けてもらって復活しました。

    • @N--T
      @N--T หลายเดือนก่อน +12

      根本的に勘違いしているけど、JRからの乗り入れ特急は伊豆急がJRに「車両使用料」を払っている形ですよ。逆に、伊豆急から熱海まで直通している列車は伊豆急車ならJRから車両使用料がはいってきます。

    • @TokyuDent
      @TokyuDent หลายเดือนก่อน +1

      @@N--T
      実際旅客鉄道会社間で線路使用料が発生してるケースって千代田線の北千住綾瀬間と三田線の目黒白金高輪間ぐらいだよね?

    • @michihito0001
      @michihito0001 หลายเดือนก่อน +4

      貝塚駅の自動券売機がどう見ても食券販売機なのはこのせいなのかな。

    • @user-rt9te3ks2b
      @user-rt9te3ks2b หลายเดือนก่อน +2

      ​@@TokyuDent伊勢鉄道経由の回送もですね。

  • @osarasan
    @osarasan หลายเดือนก่อน +4

    長野電鉄は昔から日比谷線の車両が見れるから、知らないで行った時に驚いたし懐かしかったなぁ

  • @norealhero1951
    @norealhero1951 หลายเดือนก่อน +44

    15:52
    ことでんのICカードの名称が「IruCa」、マスコットが「イルカのことちゃん」である理由のひとつに、
    民事再生法適用後にことでん存廃が取り沙汰されたこの時の状況を忘れないために、ってゆーのがあるらしい。
    つまり、「ことでんは「要るか」、要らないか」、県民に必要とされ愛される鉄道になろうとの決意から、だそう。

  • @user-rz6dv8ih2c
    @user-rz6dv8ih2c หลายเดือนก่อน +16

    東急やJRの電車もいろんな地方に転勤するんだな。もしかしたら旅行先で知らないうちに再会するかもしれないと思うと少しワクワクします。

  • @user-vr4op6vf1j
    @user-vr4op6vf1j หลายเดือนก่อน +4

    長らく熱川温泉近くに住んてたが、伊豆急行線の歴史は災害との戦い。最近こそ大きな災害は発生してないが、風光明媚な海岸線を走ると言う事は急峻な崖沿いを通る事になる。特に1980年代には伊豆大島三原山噴火や群発地震で旅行客が激減して経営危機になった。その後も大雨土砂災害などに見舞われながらも、復旧を重ねて現在に至っている。ちなみに大温泉地らしく、湧き出した温泉が流れているトンネルがあり、トンネル壁が温かい場所もある

  • @user-go7lg7xj1f
    @user-go7lg7xj1f หลายเดือนก่อน +9

    水間線は沿線や外れに私立の夜間含めて高校が3校、水間観音駅近くに大学有るから通学需要は有る。因みに昇圧前(水間観音駅に静態保存されてる古い車輌使ってた頃)まではパンチ持った車掌が軟券の切符、売ってたよ。切符自体も貝塚駅が南海の切符やったから水間(現・水間観音)駅も同じ磁気タイプやったね。後は昔、名越駅はタブレット交換で駅員居てて駅舎有ったし、2つ貝塚寄りの石才駅は朝だけ駅出口横に以前有った定期販売の売場が開いてたね。

  • @BattleFaceYOTA
    @BattleFaceYOTA หลายเดือนก่อน +4

    伊豆急は運賃が高い。
    伊東から伊豆急下田まで¥1,680-
    営業距離は45.7キロ。
     
    ちなみに、同じ東急グループの東横線は
    渋谷から横浜まで¥310
    営業距離24.2キロ。

  • @ygmibari
    @ygmibari หลายเดือนก่อน +8

    飯坂線は隠れた地方の通勤通学路線、という感じですね。伊豆箱根鉄道大雄山線と似た感じがします。飯坂温泉駅から5分圏内にすぐ入れる温泉があり3つくらい回りました。ただし、温泉温度は45度。ホースからでる水を使いながら入りましたが熱いです!

    • @hmuraddojp
      @hmuraddojp หลายเดือนก่อน +3

      飯坂温泉生まれで飯坂温泉育ちだが、あんな熱い温泉は入れん!
      もっとぬるくしてくれ!特にあそこの某有名共同浴場!

  • @user-nr3pn5hy9x
    @user-nr3pn5hy9x หลายเดือนก่อน +11

    水間鉄道は1万円でヘッドマークを出す事が出来るからドルオタが推しの誕生日にオリジナルデザインのヘッドマークを出したりして、それを見にオタ仲間が集まったりして盛り上がってる🤗

  • @user-lb5db2oe4g
    @user-lb5db2oe4g หลายเดือนก่อน +5

    どの会社も、経営学をしっかりと学んできてる証拠ですね。

  • @jausp13
    @jausp13 หลายเดือนก่อน +4

    長野電鉄の場合、屋代線と木島線がまだあったら多分赤字だったんだろうな。

  • @user-pb9vi5pd2l
    @user-pb9vi5pd2l หลายเดือนก่อน +10

    「ゆけむり」の展望席は老朽化か清掃不備か、フロントガラスが汚すぎなのが難点
    「スノーモンキー」は格安で個室に乗れるのが強み、グループでもよし一人占めしてもよし

  • @user-jg5vq3cn9g
    @user-jg5vq3cn9g 24 วันที่ผ่านมา +1

    赤字かと思ったけど今残ってる地方私鉄は黒字が多いんですね。初めて知ってびっくり。
    琴電の利用者にはイオンモール綾川へ行く人が多い
    初めて琴電に乗ったとき綾川駅で大量の人が降りてびっくりした

  • @hirloh6620
    @hirloh6620 หลายเดือนก่อน +3

    伊豆半島の東側は高速道路が無く、車よりも鉄道が便利で、観光客が比較的電車を使うと言う側面もある。

  • @Ojisan7Yokohama
    @Ojisan7Yokohama หลายเดือนก่อน +5

    15:53 琴電はいるか イルカ イルカがマスコット

  • @hisakounosuke2474
    @hisakounosuke2474 หลายเดือนก่อน +10

    1度経営破綻を3社は経験したけど、伊豆急もバブル崩壊後の経営不振には長年苦しめられたし、
    長電も大減便含め、リストラが激しかったと聞く。
    黒字の裏には必ず大きな苦渋を飲んだ過去あるし、
    上手くいかなかった所はそれより多い……

    • @puriamious
      @puriamious หลายเดือนก่อน +8

      河東線無くなったしなぁ
      残ってたところで赤字垂れ流しだったろうが右岸の落ちぶれようも随分マシだったか

  • @user-xn8hw4zz1t
    @user-xn8hw4zz1t หลายเดือนก่อน +3

    琴電は田村神社に行った時乗った事がある。座れたし本数のそこそこあるので不便さなかった

  • @user-ig4hx8jl9k
    @user-ig4hx8jl9k หลายเดือนก่อน +3

    こちら田舎の高知のとさでん交通は長年赤字にあえいでいるものの、昨年度は黒字を計上しました。赤字バス路線を積極的に廃止したのが主な要因。路面電車🚉は依然赤字である。

  • @user-yb1gi7uj2n
    @user-yb1gi7uj2n หลายเดือนก่อน +6

    長野電鉄のゆけむりはもうすぐ譲渡から20年、小田急で走り始めてからも40年が近づいていて小田急民としてはそろそろ去就が心配

  • @user-dj2rz1ky7d
    @user-dj2rz1ky7d หลายเดือนก่อน +11

    伊豆急は観光のときに使ったなー

  • @user-nn2bu5ki9n
    @user-nn2bu5ki9n หลายเดือนก่อน +2

    長電が鉄道部門で黒字だったとは・・・

  • @user-ir8dn8dw5d
    @user-ir8dn8dw5d หลายเดือนก่อน +3

    元東急車が多いのは古くから東急はステンレス車の導入に積極的で
    ステンレス車体が老朽化しにくいってのもあるんだろうな

    • @naomiyamada8581
      @naomiyamada8581 หลายเดือนก่อน

      あと、サイズ的にも地方鉄道向きだということもあります。
      ただ首都圏の車両が軒並み20m車両になったから、地方鉄道が譲り受けるには近江鉄道のようにプラットフォームの改良のみならず800系のような車体の荒療治が必要となってきます。

    • @user-ir8dn8dw5d
      @user-ir8dn8dw5d หลายเดือนก่อน +1

      @@naomiyamada8581 銚子電鉄も塩害があるから同じ南海でも6000の方が良さそうだけど車体が20m超えてるから2200になったんだろうな
      東急も東京メトロも18m車はもうタネ切れだし

  • @user-me2eb5ui6l
    @user-me2eb5ui6l หลายเดือนก่อน +3

    長野電鉄の特急スノーモンキーは、今でも特急料金100円なのかな?
    福島交通飯坂線と水間鉄道は一度乗ってみたいですね。

  • @user-on4rz8lj5n
    @user-on4rz8lj5n หลายเดือนก่อน +7

    都道府県でド田舎と言ってはダメですよ。
    それを言ったら私の地元の神奈川なんて都会的都市は横浜の中心的役所のある所だけ。それ以外はド田舎です。
    相模線なんて茅ケ崎と橋本以外は畑と田んぼしかないです。
    そんな中、倉見に新幹線駅作ろうとしてるけど何になる?。1時間1本しか来ない駅なんて要る?。
    地域活性化とか言ってるけど4倍の運賃払って乗りたいと思わないね。
    つまり、各都道府県に都市と田舎が有ると言う事ですよ。

  • @user-iz9wp2gm2l
    @user-iz9wp2gm2l หลายเดือนก่อน +2

    嘗て国鉄に長電直通の急行が運行されていたが、「ゆけむり」と名乗る急行があったが、あれ長電直通の急行じゃなくて水上行きの急行だった。

    • @Oh-iy5bw
      @Oh-iy5bw หลายเดือนก่อน +1

      上野から湯田中行、165, 169系急行が、定期で走っていました。

  • @user-uh3yn1jw9c
    @user-uh3yn1jw9c หลายเดือนก่อน +1

    長電黒字なんだ。知らなかった。
    オラは非鉄なので、須坂市に住んで12年目だけど、両手で数える位しか乗ったことないけどね。
    ってか、昔から思ってるんだけど、京王や京急から車両を買ったらどうするのかな?足回りだけ取り替えるのかな?
    軌間が違う気が……

  • @user-sx3tk6ko7x
    @user-sx3tk6ko7x หลายเดือนก่อน +6

    臨時でたまに伊豆急185行くよね

  • @atsuo0475
    @atsuo0475 หลายเดือนก่อน

    HiSEはロマンスカーの中でも一番好きな車両。長野でも今でも乗車できるなんて夢の様。

  • @susausa01
    @susausa01 หลายเดือนก่อน +5

    東急車輌のお下がりの話がよく出てきますね。
    規模は違うのでしょうが、西武鉄道も東急の車両のお下がりをもらいうけた由。
    この動画によれば縁起がよさそうなので、這い上がれ、西武。

    • @naomiyamada8581
      @naomiyamada8581 หลายเดือนก่อน +1

      ステンレス車両は錆びないため持ちが良いとのこと。
      問題は電装品で、保守終息になると修理がきかなくなるため、部品取り車両をもらって食いつなぐんだそう。
      インバータ車両なんかは保守終息が早いから地方鉄道にとっては如何に電装品の予備を確保するか、が頭の痛い問題になりそう。

  • @京成3050
    @京成3050 หลายเดือนก่อน +6

    3:46 209系って凄いですよね。京浜東北線⇒総武本線等⇒伊豆急行線 といろんな路線を転属し走ってるんですから。
    500番台も京浜東北線、総武線、京葉線、武蔵野線、八高線などいろいろ転属してます。

    • @user-ue2nl2dm4r
      @user-ue2nl2dm4r หลายเดือนก่อน +2

      元ケト0番台は房総転属や伊豆急譲渡だけでなく横ナハに転属したのちサイクルトレインに改造した強者(房総バイシクルベース)もいるし訓練車に魔改造した奴もいる。

  • @user-ye5cx4fe7p
    @user-ye5cx4fe7p หลายเดือนก่อน +1

    福島は人口を考えれば凄く頑張ってるな。あと終電が温泉街の真ん中なのは便利。
    あとどこの私鉄も直流だから大手からのおすそ分けしてもらえるのも大きい。

    • @naomiyamada8581
      @naomiyamada8581 หลายเดือนก่อน +1

      あの~
      すぐ近くに第三セクター鉄道の阿武隈急行(交流50Hz・20kV)がありますが……。

  • @Johnmclaren913
    @Johnmclaren913 3 วันที่ผ่านมา

    長野旅行した時に長野線ホームで待ってたらやってくるもの全て関東で見たことあってほんとに長野旅行してるか…?と疑ってしまったものなあ

  • @user-iw2ur9yn5g
    @user-iw2ur9yn5g หลายเดือนก่อน +4

    水間は毒舌に定評のある配信者の中身が、琴葉姉妹とのコラボ仕掛けて、車内放送に琴葉姉妹を実現。
    琴電は「電車はいるが、琴電である必要はない@高松市」まで言われた程度だったらしい。

    • @user-ie6ex8cc8d
      @user-ie6ex8cc8d หลายเดือนก่อน

      ひっでーなぁ😩😩😩
      琴電はいわばミニ国鉄だったってことか😩😩😩そりゃあ琴電イラネってなるは😩😩😩

  • @user-eg1ii3fd6m
    @user-eg1ii3fd6m หลายเดือนก่อน

    元根岸線と元東横線の車両のコラボは、一足先にインドネシアのジャカルタで、103系(クモハ103の編成)と8000系で実現している。

  • @user-yf6ek4qk5l
    @user-yf6ek4qk5l หลายเดือนก่อน +2

    [伊豆急下田行き]🔊がJR駅で放送され宣伝効果抜群🌊♨️高松出身の知人は昔の瓦町駅を懐かしんでいた😅

  • @user-wc9ze4ko8u
    @user-wc9ze4ko8u หลายเดือนก่อน +4

    智頭急行
    高規格路線・振り子特急

    • @ytanaka257
      @ytanaka257 หลายเดือนก่อน +5

      こっちの方がド田舎を走っているのに黒字

  • @866083
    @866083 หลายเดือนก่อน +5

    東京駅から直通列車が出ているのに「ド田舎」とは・・・・・

    • @866083
      @866083 หลายเดือนก่อน +3

      会社更生法から復活の~な動画にしたほうがいいと思いました。

    • @_hatena7_AMN
      @_hatena7_AMN หลายเดือนก่อน

      伊豆半島はたまたま温泉が出てるから観光需要を拾いに東京から来てるだけだよ。
      温泉がなければ魔境同然。

  • @user-dt3it7nq2y
    @user-dt3it7nq2y 25 วันที่ผ่านมา

    Hi-SEもあるなら、いっそVSEも…
    やっぱダメかな。割と機構が複雑らしいし…

  • @hajime738
    @hajime738 หลายเดือนก่อน +2

    京王や京急の車両を使っているということは、台車の載せ替えもしたのですね。

    • @naomiyamada8581
      @naomiyamada8581 หลายเดือนก่อน

      地方鉄道あるあるで、足回りは別のところから調達するという、頭の痛い問題があります。
      富山地方鉄道も出物の初代京阪3000系の車体を手に入れるも、電装品は営団地下鉄の廃車発生品を使ったりマスコンはまたまた他所から仕入れてきたりで大変でした。
      これらの電装品では出力も不足気味だったため、JR九州で不要になった特急車両の足回りと電装品一式を貰い受け再改造して今に至ります。
      西武鉄道から譲り受けた初代レッドアローも足回りは別でしたから台車・主電動機・主制御器等々、揃えるのが大変だったと聞きます。

  • @user-hx3wg5im4f
    @user-hx3wg5im4f 15 วันที่ผ่านมา

    すべて狭軌だから中古車両が安くはいるのだろうね。

    • @marokame4085
      @marokame4085 9 วันที่ผ่านมา

      ことでんは標準軌のため、京急の車両と相性が良いです(志度線を除く)

  • @altetsu1s
    @altetsu1s หลายเดือนก่อน +8

    ド田舎?

  • @_hatena7_AMN
    @_hatena7_AMN หลายเดือนก่อน

    伊豆急さんよ黒字なら運賃下げてくれ、、、(地元民)

  • @user-hs6sf9vl1g
    @user-hs6sf9vl1g 13 วันที่ผ่านมา

    伊豆急黒字だったんか…

  • @user-cg7oc7cx4m
    @user-cg7oc7cx4m หลายเดือนก่อน

    長野電鉄スゴイね。首都圏時代には、決して出会う事が無い元JR・元小田急・元東急・元東京メトロの車両が見れるんだから。

  • @user-sr4fg6ic7t
    @user-sr4fg6ic7t หลายเดือนก่อน

    東急の車両大活躍だな

  • @N--jv3go
    @N--jv3go หลายเดือนก่อน

    伊豆急の8000系よりは209系の方がけしきが見やすくて良い。E217系ではだめだったんですかね。

    • @_hatena7_AMN
      @_hatena7_AMN หลายเดือนก่อน

      E217は拡幅車体なので今の建築限界的に難しいんじゃないかな、、、
      JRから譲り受けた209はストレート車体だし。

  • @決して私に構わないで下さい
    @決して私に構わないで下さい หลายเดือนก่อน +5

    超大都会 C1の内側
    大都会 C2の内側
    普通都会 外環道の内側
    ちょい田舎 圏央道の内側
    田舎 北関東道の内側
    ド田舎 北関東道の外側

    • @TokyuDent
      @TokyuDent หลายเดือนก่อน +9

      北関東の県庁所在地全滅な件。

  • @user-wt8zk7sr3b
    @user-wt8zk7sr3b หลายเดือนก่อน +1

    琴電に譲渡された京急車は大改造はしていなかった気が。
    1編成2輛の編成をじょうとしていたから、2輛とも先頭電動車。
    東急だと中間電動車を先頭車両化改造が必須だから。
    京急700形のときは、4輛編成の中間付随車2輛抜いただけだった気がする。

  • @user-nr1wq1xb2j
    @user-nr1wq1xb2j หลายเดือนก่อน

    気のせいか、東急で活躍した車両を譲渡されたところがやたら多い感じ。

    • @naomiyamada8581
      @naomiyamada8581 หลายเดือนก่อน

      ステンレス車両で持ちが良いのと、何よりも手頃なサイズなのが魅力だそうで……。
      東急の車両も大型化したから今後の車両譲渡は難しくなりそう。伊予鉄道のように新車を導入したところも出たし……。

  • @user-sf4mz7kk4p
    @user-sf4mz7kk4p หลายเดือนก่อน +4

    秩父鉄道だろ、完全に!

  • @arioKameari-tz6qk
    @arioKameari-tz6qk หลายเดือนก่อน +6

    水間鉄道と言えば最近、鉄道系youtuberの西園寺さんとのコラボ企画があった。

    • @user-go7lg7xj1f
      @user-go7lg7xj1f หลายเดือนก่อน +4

      去年のロカ鉄の時、一人の若者が水間電鉄が昔、経営してた呪われた館とも言われた一龍旅館跡の更地に侵入して(警報機有るの知らんかった様で)警報機発報した途端、ダッシュで逃げてましたよw

  • @user-xn8hw4zz1t
    @user-xn8hw4zz1t หลายเดือนก่อน

    井原鉄道入ってなかった

  • @user-kj6dg8oj8l
    @user-kj6dg8oj8l หลายเดือนก่อน

    長電の特急?特急のざわ しか知らない

  • @つねたみ
    @つねたみ หลายเดือนก่อน +4

    ・ド田舎は言い過ぎ、自治体に失礼。
    ・フリー素材使いすぎて見づらいです。
    初見ですが取り上げた内容はおもしろいと感じました。どれも、乗ってみたい鉄道ばかりです。

  • @user-tn3pq5rv9v
    @user-tn3pq5rv9v หลายเดือนก่อน

    飯坂、琴電、県庁発は田舎じゃない

  • @user-oi9ly6qw7t
    @user-oi9ly6qw7t หลายเดือนก่อน +2

    琴電の駅員は今も横柄ですよ💢
    古い電車を撮りたくて、琴電琴平駅で入場券を買おうとしたら「ウチでは(入場券は)扱ってない!」と、駅員さんにケンモホロロな態度を取られた。ならば写真を撮るためにホームに入れてくれますか?と、お願いすると、「そういうの(撮り鉄)は、お断り!」でしたよ…。
    駅員の個体差かもしれないが、崩壊前と何も変わってないと思うねー

    • @taka480
      @taka480 หลายเดือนก่อน

      野上電鉄…

  • @user-tn3pq5rv9v
    @user-tn3pq5rv9v หลายเดือนก่อน

    水間鉄道は田舎ではない

  • @Urasame_444
    @Urasame_444 หลายเดือนก่อน +6

    長野や高松とか、その地方では都会なんやから「ど田舎」はデリカシー無いなって思いました! 
    ここのチャンネルはネタさえあったら、適当に文献集めてわりとドライに動画流すから、
    あんま好きじゃない泣 にっこーけん見習えよって思います‼️