その答え、本当?常識を疑え!モーザー数列とは?

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 15 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 28

  • @kantaro1966
    @kantaro1966 4 ปีที่แล้ว +12

    勉強になりました!

    • @ok3ch
      @ok3ch  4 ปีที่แล้ว +6

      鈴木貫太郎 えーーーーーー!!!本物の鈴木貫太郎さん!!!私の動画をご覧になっているとは…。そして、コメントまでありがとうございます。恐縮です。陰ながら応援しております。

  • @_aki6115
    @_aki6115 ปีที่แล้ว +4

    おもしろかったです。ちゃんと、オチまで用意されていて。。。すばらしい

    • @ok3ch
      @ok3ch  ปีที่แล้ว

      うれしい!

  • @you1hey0maaaan11
    @you1hey0maaaan11 ปีที่แล้ว +1

    常識や大前提を疑う、頭柔らかくクリエイティブに考えるという、数学を勉強する事の本質や面白さを訴えてるように見えました!
    楽しいです!
    最後のオチ、綺麗に落ちましたね笑

    • @ok3ch
      @ok3ch  ปีที่แล้ว

      そのように捉えていただき嬉しい限りです!
      お後がよろしいようで笑

  • @ジャック-b3c
    @ジャック-b3c ปีที่แล้ว +3

    企業からしたら2,4,6,8,100と答える人はいくら数学的に正しいとしても周りと合わせられない人と判断され扱いきれず入れたくないから協調性という面ではこの問題は価値があると思う

    • @ジャック-b3c
      @ジャック-b3c ปีที่แล้ว +3

      アイデアが求められるような企業とか数学者を求めてる企業なら100(解は無限にある)を解答した人が正解だろうから100を正解にしてくれるような企業があると天才は報われると思う

  • @nkjmzy5aiu329
    @nkjmzy5aiu329 4 ปีที่แล้ว +6

    n!の約数の個数なら
    1,2,4,8,16,30,60
    の数列になりますね
    大事なのは突拍子もない数をいきなり書くのではなく、「この方程式で考えた」という前提条件の提示をして試験官を納得させる事なのかなと思いました

    • @ok3ch
      @ok3ch  4 ปีที่แล้ว +2

      紫敷布団 確かに論点が複数ありますね。
      「この空欄にどの数を入れれば納得してもらえるか」という観点では、突拍子もない一般項よりシンプルな方がいいでしょう。
      「この条件だけで空欄の数は決定するか」という観点では、突拍子もない一般項でもOKで、いくつでも例外が出せてしまいます。
      動画の主張は後者でしたが、前者の視点も大切ですね。

  • @56マンモス
    @56マンモス ปีที่แล้ว +2

    昔親父が「サイコロで1の裏が6だと思うな、58だったら77だったらどうする?」と言っていたのを思い出した。表と裏を足したら7になるサイコロですよと書いてあるなら6になるがそうでなければ決めつけれないということでしょう。

  • @yoshihitoshiota5034
    @yoshihitoshiota5034 ปีที่แล้ว +3

    関数f(x)を決める。 ただし 1 2 3 4 6 が解となる。 そのとき f(x)+2n が一般解になるんですね

    • @ok3ch
      @ok3ch  ปีที่แล้ว

      いい表現ですね!

  • @IKUYAAMAZON
    @IKUYAAMAZON 3 ปีที่แล้ว +3

    感動しました!オチも面白い笑🤣

    • @ok3ch
      @ok3ch  3 ปีที่แล้ว

      数学で「感動」ってうれしい響きです!
      恨まれるのは嫌なので、オチはちゃんと言っとかないと!笑

  • @MM-cr4uq
    @MM-cr4uq ปีที่แล้ว +2

    最後が秀逸😂

    • @ok3ch
      @ok3ch  ปีที่แล้ว

      落ちるというオチ😂

  • @みかづき-n1x
    @みかづき-n1x ปีที่แล้ว +1

    最近見つけました。たいへんおもしろい動画をたくさん載せておいでで、ありがとうございます。
    前半の -24分の90 の部分の出し方が気になってスッキリしない・・・
    後半、パスカルの三角形との関連も聞きたいです!

    • @ok3ch
      @ok3ch  ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます!
      「-90/24」は5項目を100にしたいためだけの係数です!(それを伝えたいために敢えて約分をしていません)
      式にx=5を代入して計算するとわかっていただけるかもしれません。

    • @みかづき-n1x
      @みかづき-n1x ปีที่แล้ว +1

      お答えありがとうございました!@@ok3ch

  • @日常と非日常-t9c
    @日常と非日常-t9c 2 ปีที่แล้ว +1

    おっしゃる通りです。
    算数と数学と屁理屈の結界に触れた気がしました。
    しかし、現実は我々一般人は先生と違い、出題者(社)に門前払いされるでしょう。

    • @ok3ch
      @ok3ch  2 ปีที่แล้ว

      算数と数学と屁理屈の結界、、、面白い表現ですね笑
      屁理屈でも論理的に正しいのであれば、その門を通る権利はありますよ。

  • @kazuhiroshimomura7142
    @kazuhiroshimomura7142 3 ปีที่แล้ว +2

    中学受験の小学生に使ってみます。

    • @ok3ch
      @ok3ch  3 ปีที่แล้ว

      ぜひぜひ!

  • @ysk2644
    @ysk2644 8 หลายเดือนก่อน

    僕は□=9と言っておきます笑

  • @勉強しろ-p2y
    @勉強しろ-p2y 2 ปีที่แล้ว +1

    帰納法の敗北

    • @勉強しろ-p2y
      @勉強しろ-p2y 2 ปีที่แล้ว

      面白いっすね

    • @ok3ch
      @ok3ch  2 ปีที่แล้ว

      「帰納法の敗北」という文字面が好きです。