【KATO】スロットレスモーターに交換したらNゲージ車両をぶっ壊した男【鉄道模型】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 38

  • @10DC8
    @10DC8 3 ปีที่แล้ว +12

    動力車の床下カバーの折れた爪は捨てないでプラリペアで接合して直す事ができます‼︎プラリペアは確かTamTamで売ってた覚えがあります‼︎

    • @odoru2001
      @odoru2001  3 ปีที่แล้ว +5

      マジですか!ありがとうございます‼

    • @10DC8
      @10DC8 3 ปีที่แล้ว +6

      @@odoru2001 そこで注意点‼︎プラリペアには白、黒、クリアの3色があるので、クリアを購入する事をお勧めします‼︎

    • @tamio1976
      @tamio1976 3 ปีที่แล้ว +1

      TOMIXでも近鉄30000系床下カバーも同じようなカバーあります。ひっかけフックの機能もあるんで、折って仕舞えばプラリペアでもたぶんもう一回外せないかと思います。
      脱着しない覚悟なら固定してしまったほうが楽かと。あと修理にだすかだと思います

  • @kounosukesaburou
    @kounosukesaburou ปีที่แล้ว +1

    がんばって下さい👊😆🎵

  • @houraikosince1986
    @houraikosince1986 3 ปีที่แล้ว +7

    GM-3モーターは当たり外れが大きく、とくに初期のものにはまったくスローが利かないものがあります。しかし最近は品質が落ち着いて来ていて、昔ほど酷いモーターだという印象はなくなりました。昔のものでもたまにめちゃくちゃ好調なものがありますので、おそらく設計そのものが悪かったのではなくて、製造上の問題だったのかな?と思ったりしてますが…
    という意味では、この683の交換前モーターはまれにみる「当たり」だったと思います。換えるのはもったいない! どうせ換えるのなら、スローが利かないダメな子を選んで換えるべきだったような気がしますね。2400円もかけるのですから、効果の大きい相手からやる方がよかったのでは?

  • @Zaki_model
    @Zaki_model 3 ปีที่แล้ว +7

    サフィールにスロットレスモーターをいれて実験しましたが結論からいうと自分は元の旧モーターに戻しました。電気機関車であれば低速で動かす場面も多くいい感じになるんでしょうが特急とかなら安定走行のできる旧モーターの方がしっくりくる感じがします。

  • @特急おくちちぶ
    @特急おくちちぶ 3 ปีที่แล้ว +2

    お疲れ様です😊
    ツメが折れちゃいましたね。
    ASSYを買えば直るので、仕方ないですね。

  • @Whitewing832
    @Whitewing832 3 ปีที่แล้ว +8

    KATOの動力車はフライホイール搭載車に関しては床下をスライドさせてから外します。フライホイールが非搭載のものに関しては引っ張る要領で外れます。2パターンありますからご注意を

  • @ahoyan
    @ahoyan 3 ปีที่แล้ว +3

    ツメ折れちゃいましたか~!
    パーツ見つかるといいんですが、、、
    普通に走らせていて力がかかる場所ではないので、応急処置的に流し込み接着剤などで接着するのもありだと思います。

  • @鉄道模型大好きおじさん
    @鉄道模型大好きおじさん 3 ปีที่แล้ว +2

    補修パーツを調達するまで、とりあえず少量のゴム系接着剤で固定されては如何でしょうか?
    ゴム系接着剤なら外すことも出来ますから。

  • @tomtia7838
    @tomtia7838 3 ปีที่แล้ว

    壊した後に言ってもなんですが、KATOの床下は車両の長手方向にスライドしてから外す方式です。
    ただしスライドの爪が車体側の窓ガラスの取り付け爪と噛み合っているので、車体を完全に外してから
    でないと、床下機器のスライドはできません。

  • @NealJackMe
    @NealJackMe 6 หลายเดือนก่อน

    一般論として、低回転時のゴギング(回転のガタガタ)は低負荷時の方が出やすいので、勾配などで負荷をかけている状況では通常のモーターで充分なはずです。
    つまり、モーターのトルク変動に敏感に反応するのは低負荷時で、フライホイールや重い車両や勾配などの高負荷時はトルク変動が圧縮&平準化されますし、ある程度のトルクが出る回転数じゃないと進まないので、実質(磁束的な意味での)低回転になりません。フライホイール(弾み車)自体がトルク変動の平均化を狙った機構ですから。

  • @nh4726
    @nh4726 3 ปีที่แล้ว +7

    0.5M用の出て欲しいなぁ
    初期の方の製品の音がエグすぎる

    • @pin5861
      @pin5861 3 ปีที่แล้ว +1

      片方台車駆動の製品ですよね?
      気になって分解したことあるのですが、
      モーター自体は静音で回っていたので効果があるかが気になります。

  • @Bishopcledy
    @Bishopcledy 3 ปีที่แล้ว +4

    TOMIXの車両は分解するのはものすごく簡単ですよね。同じ感覚でKATOの車両をバラすと外れない!!( ̄▽ ̄;)
    って事になりますよね。自分も室内灯を初めてKATOの製品に室内灯を入れた時ものすっっご〜〜く時間がかかりました。
    TOMIXみたいに数秒でボディーが外れるようにすればいいのになぁ。

  • @2611F_Obu
    @2611F_Obu 3 ปีที่แล้ว +1

    あらら…
    壊したあげく交換した効果がないとは😭
    他の車両でリベンジしてみてはどうでしょうか?

  • @鬼ヶ島-w5s
    @鬼ヶ島-w5s 3 ปีที่แล้ว

    え!勾配が5!急勾配区間ですねーセノハチに近い勾配ですねー(笑)

  • @テルミン-v8d
    @テルミン-v8d 3 ปีที่แล้ว

    最近のKATOのモーター車両のモーターカバーは、スライド式でフライホイール無しのモーター車両は、はめ込み式ですよ。

  • @hagityna9719
    @hagityna9719 3 ปีที่แล้ว +1

    私も583系の床下部品の爪2本折りました。しかも、青島さんと同じ片側2本。最悪です。その部分だけ売っていればいいのですが売ってないんです。買おうとするとモーター付きの床下部分一式買わなければいけないのでそのままにしています。

  • @keiji1011F
    @keiji1011F 3 ปีที่แล้ว +2

    やってしまいましたね…
    見た感じ683系サンダーバード用のM車専用床下パーツがあればなんとかなるんですがね。
    にしてもパーツが割れてしまうって事は経年劣化ですかね。

  • @aokisada
    @aokisada 3 ปีที่แล้ว

    そういう破損箇所UVレジンで治すのを何処かで見たことがありました。

  • @SOTETUモヤ
    @SOTETUモヤ 2 ปีที่แล้ว

    私だったらKATOの京急に内臓予定のスロットレスモーターを取り除き無動力編成に変更、1800番台鉄コレ車混結(鉄コレ動力仕様)編成に牽引するスタイル(前4仕様)で行きます!!

  • @denkichi_club
    @denkichi_club 3 ปีที่แล้ว +2

    「スロットレスモーター」には交換不要ですね…でも、動画を拝見する限り(自分でコントローラーを回していないので)スロットレスモーターの方が若干良く見えるのは僕だけでしょうか?
    動画を拝見して、もともとのモーターが良いので、わざわざ買ってきて変える必要はない…と言う結論を得ることが出来ました。
    車両破損…お見舞い申し上げます。接合して直すことが出来たら良いですね…
    でも、KATOのノーマルのモーターの「唸り音が気になる」とおっしゃる方が結構いらっしゃいます。
    僕は全然気にしていませんが、高速で走らせた際のモーターの「唸り」が違うのかどうか…が検証のしどころです。動画にしていただけると嬉しいです。

  • @pin5861
    @pin5861 3 ปีที่แล้ว +1

    失敗談の動画の投稿は視聴者にとってはとても参考になる事が多いです。
    最近の床下パーツを長手方向にずらして外すタイプはココが貧弱に思います。
    特に飯田線シリーズの旧型国電やキハ58系などは室内にヘッドライト切り替えスイッチが有り、
    編成組み換えで頻繁に外すことの多い車両は気を使います。
    仕方がないので私の場合、湿布の裏紙(塩ビの薄いもの)の印刷がない透明部分を切り出して
    窓下まで4ケ所入れて外すこととにしております。
    因みにこの湿布の裏紙は、破損したカプラーの復元バネの代用にもなり重宝します。

  • @鉄分たっぷり
    @鉄分たっぷり 3 ปีที่แล้ว

    僕の知り合いからの、情報だとKATOの新しいモーターは、サウンドボックスを繋げると、良いらしいです。

  • @mutuki117
    @mutuki117 3 ปีที่แล้ว +2

    カトーの製品は分解が難しいのか難点ですね。トミックスのように簡単に分解できればいいのですが。

  • @yyyyyuuuuzzzz
    @yyyyyuuuuzzzz 3 ปีที่แล้ว

    やらかしたシーンの「あっ!」という声が聞きたかった。

  • @桑原宏-p5t
    @桑原宏-p5t 3 ปีที่แล้ว +1

    コントローラーの目盛りが4弱と3.5では、費用対効果は見られなかった!と言う結論ですね!それより、日常の線路、車輪のメンテナンスが大切ですね!

  • @Neko-no-bu-chan
    @Neko-no-bu-chan 3 ปีที่แล้ว +1

    新モーターの検証ありがとうございます。車両破損お見舞い申し上げます。

  • @懐古厨-z5q
    @懐古厨-z5q 2 ปีที่แล้ว +2

    これぞ、ツメ折り損の銭失い

  • @seadragon376
    @seadragon376 3 ปีที่แล้ว +2

    やっちゃいましたか。

  • @akitravelchannel
    @akitravelchannel 3 ปีที่แล้ว +5

    スロットレスモーターの方が走り出しの滑らかさは変わったと思いますよ。

  • @jmomo
    @jmomo 3 ปีที่แล้ว

    何に〜イ!やっちまったなァ〜!「男は黙って3Dプリンター」・・・・あればね。

  • @publicenemy8311
    @publicenemy8311 2 ปีที่แล้ว

    確かにこの程度だったら交換しなくてもいい感じですね。。ただSHIGEMONさんの平坦な箇所での実験では明らかにスムーズになるのを確認できたので、判断は微妙ですね。。スロットレスモーターは磁力が強いためtomixの電動ポイントが誤作動する可能性があるとのことなので、その検証もお願いします。

  • @tototx
    @tototx 3 ปีที่แล้ว

    対応できる車両が無い!!