いつまでも食い違う理想【ゆっくりMotoGP解説】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 26 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 140

  • @morik7709
    @morik7709 9 หลายเดือนก่อน +64

    やっぱり何度聞いてもクラッチローが正しい気がします

  • @mt4612
    @mt4612 9 หลายเดือนก่อน +12

    ドカ内で最高速トップとビリの考察はこのチャンネルならでは感があってかなり面白い視点ですね。やっぱりこのチャンネルでしか摂取できない栄養がある。。。

  • @s33sat
    @s33sat 9 หลายเดือนก่อน +28

    最後のクラッチロウ兄さんの言ってることがすべてじゃないかな。コンプライアンスで日本全体が漂白社会になっちまったのも影響はあると思う。でもやるべきことを試して失敗しても成功しても次に進むことが今は重要じゃないかな。

  • @ultimate_motogp
    @ultimate_motogp  9 หลายเดือนก่อน +22

    YAMAHAさんはカタールGP後、コンセッションを活かして秘密裏にテストをおこなったという情報も出ていますので徐々に良くなっていくと思います!

    • @仙臺太郎
      @仙臺太郎 9 หลายเดือนก่อน +6

      それはどうかな。
      俺はヤマハは今シーズン、1勝所か1回も表彰台にすら上がれなくても全く驚かないな。
      それ所か、今シーズンで撤退するんじゃないか
      と思っている。

    • @oftenahohidechan492
      @oftenahohidechan492 6 หลายเดือนก่อน

      ​@@仙臺太郎
      表彰台上がっちゃってるね

  • @Asunaro999
    @Asunaro999 9 หลายเดือนก่อน +16

    リンスが、ポンって優勝するよ。

  • @1000ey145
    @1000ey145 9 หลายเดือนก่อน +12

    リンスはどう言うてるんやろ?もちろん、チャンピオン経験者はファビオやけど、どんなバイク乗っても速くて勝てる強さを持ってるのはリンスのような気がする。ファビオはデリケートすぎるのかな?ライディングも性格も。
    その点、リンスのおおらかな性格はライディングにもいい影響を与えてるような気がする。というより、そうであってほしい。
    僕はファビオよりリンスがYAMAHA復活のカギを握ってるように思う。

  • @corebasefactory
    @corebasefactory 9 หลายเดือนก่อน +21

    ファビオの気持ちも理解出来る。一方『嫌なら降りろ!』とも思う。コンセッション活かして速いマシン造ろうぜ!ってモチベーションは感じない。

  • @terry19650221
    @terry19650221 9 หลายเดือนก่อน +3

    紙のプロレスならぬTH-camの motoGP としていつも楽しく見ております。とにかく頑張れHY。なんならSも帰ってきてくれ〜

  • @SerikawaMasanobu
    @SerikawaMasanobu 9 หลายเดือนก่อน +20

    ヘルメットがダメやな!!!😆

  • @sbartucks8688
    @sbartucks8688 9 หลายเดือนก่อน +9

    動画でも言われてますが、チャンピオンといってもちゃんと正しいことを言ってくれる大人は必要かもしれないですね。スポンサーとか色々ありますから。

  • @windjacker
    @windjacker 9 หลายเดือนก่อน +13

    カル兄さんのコメントを裏返すと、
    ホンダもヤマハも現状は「閉鎖的で仕事が遅い」と読み解きました。
    5年後は、改善して復活すると期待しています。

  • @casual2160
    @casual2160 9 หลายเดือนก่อน +5

    昔はメーカー主導でホンダはこう!ヤマハはこう!って色に対してライダーが合わせていた気がします。
    今はライダーの声が過剰に大きくなっていると感じますが、一般的なオートバイとかけ離れたMotoGPマシンを操って理解できるのもライダーだけというのが問題を難しくしていると思います。
    メーカーとしてもライダーかマシンのどちらに問題があるのか言えないんじゃないでしょうか。

    • @ひろ-w6p8e
      @ひろ-w6p8e 9 หลายเดือนก่อน +1

      昔の方がエンジンから何から選び放題だったでしょう。今はもう行き着くとこまで行っちゃったからいきなり速くなることもないし、1秒の中に10数台ひしめいてることもザラだから遥かにシビア。ライダーの声は何も大きくなってなくて、単にドルナが選手をキャラで売ってファンつけるための一環だと思うよ。ネット時代ゆえの。

  • @moimoi-gamers
    @moimoi-gamers 9 หลายเดือนก่อน +3

    ヤマハとホンダが燦々たる状況なので「日本メーカーが」と言われていますが、スズキが撤退していなかったらどうなったんだろう?と思うことがあります。

  • @user-cj3zb4ok7v
    @user-cj3zb4ok7v 9 หลายเดือนก่อน +7

    パワフルでスムーズなバイクっていったらドカティのことじゃん
    暗に行きたいって言ってんじゃね

  • @heeee934
    @heeee934 9 หลายเดือนก่อน +5

    優れたライダー=優れた開発ライダーでは無いって事ですね。有能なライダーを求めても、メーカーとしてバイクを作れないなら先は無いと思う。ライダーかバイクかとちらか一方というわけでは無いですが、「バイクメーカー」でしょ?
    良いバイクがなければ有能なライダーは来なくなっちゃう。

  • @ドンテツオ
    @ドンテツオ 9 หลายเดือนก่อน +4

    ファビオのコメントの後に『それトップスピード上げたからじゃないの?』ってツッコミたくなるw

  • @mamesan2010-h3f
    @mamesan2010-h3f 9 หลายเดือนก่อน +3

    ヤマハにはエンジンパワーではなくトラクション性能が必要だと思うね・・・タイヤが早く摩耗するっていうのはパワーが路面に伝わらずホイールスピンしているだろうから・・・
    その辺のことはデータで全部わかってると思うんだけどなぁ・・・まずは曲がらなくなるくらいトラクションを稼げるようなパッケージングを試してみてもいいと思うね。
    ドゥカティは曲がらないといわれていたバイクを、時間をかけて曲がるようにしていった・・・決定的だったのはロレンソが移籍してからの2年間。
    その間にトラクションと最高速を維持したまま曲がるようになった。。。
    今のヤマハはずっとホンダが悩み続けていることをそのまま追従しているだけなんだよね・・・どう考えても方向性を間違えてどんどん理想から離れて行ってるんだから・・・
    ヤマハが速かった2010年ごろから2015年あたりは1周目から最速だった・・・最高速はホンダにずっと負けてたけどそれ以外はすべて勝ってた印象・・・
    ヒントはいっぱいあるのにねぇ・・・

  • @sc5975
    @sc5975 9 หลายเดือนก่อน +9

    共通ECU辺りからヨーロッパ勢が強くなったように感じてます。技術革新と言う意味では 今と昔どちらが正解なのか?また どちらかイコールコンディションなのか?退化したのか!進化したのか?

    • @user-dt9qu2xv3f
      @user-dt9qu2xv3f 9 หลายเดือนก่อน +1

      共通ECUは影響はあったけどまだその頃は日本メーカーも全然勝ってたよ
      明らかにヨーロッパ勢が優勢になったのがはっきりしたのが空力開発とサス制御が盛んになってきてから
      ヤマハは明らかに一番空力遅れてるしエンジンもひどかったけど空力が一番の原因と個人的に思ってる
      今の空力はコーナリングスピードも考慮された設計でミラー兄さんも空力が今一番費用対効果コスパ高いと言うとるしね

    • @sc5975
      @sc5975 9 หลายเดือนก่อน

      @@user-dt9qu2xv3f さん 教えて頂きありがとうございます。

    • @user-gh8xu
      @user-gh8xu 9 หลายเดือนก่อน

      @@user-dt9qu2xv3f でも共通ECUだと日本メーカーの強みが出せない気もするんだよね。いざとなればそこで誤魔化せるんじゃないかと。
      まあ最近はマシンの元の素性がいいのは外国勢で技術で誤魔化してきたのが今の日本メーカーって印象がある。
      日本勢はスズキが今のレギュレーションに一番合ったマシン作れたのかもしれないね。

  • @2st-cc5mu
    @2st-cc5mu 9 หลายเดือนก่อน +11

    ファビオがもっとパワーをと要望したのにその結果ハンドリングのYAMAHAではなくなった。来年離脱か?😭

  • @nekozabut0n
    @nekozabut0n 9 หลายเดือนก่อน +3

    最高峰クラスの存在意義は下位のクラスより最高速度が速い(まあ実際には最高速区間を通過する時間の短さですが)事に尽きると言っても過言ではない訳で、そこで明らかに負けているのはやはり負けです。その上でコーナーでも速く扱い易いマシンにしなければ勝てないのも確かですが、そこは絶対的な性能を確保した上で調整して行く部分だとファビオは理解しているのだろうし今シーズン中の進歩に期待している処なのでは。

  • @たくけん-r7p
    @たくけん-r7p 9 หลายเดือนก่อน +4

    外部からの招聘は、恐らく日本の技術者の勉強のためじゃないかな。考え方や仕事の仕方を学ばせてると思う。もう数年は追い付けないのだから。なまじクアルタラロが器用で速かったから問題が表面化するのが遅れた。これはマルケスとホンダの関係、問題と近い。答え出せるかな?

  • @fxst1580cbx550f
    @fxst1580cbx550f 9 หลายเดือนก่อน +7

    クロスプレーンはロッシの「so sweet」が全てや。
    「more power」じゃない。

    • @user-dt9qu2xv3f
      @user-dt9qu2xv3f 9 หลายเดือนก่อน +3

      いやいやちょっと前まではストレートでスリップなしで簡単にぶち抜かれてたからmore powerで正しかったよ
      その上でso sweetはこれからの課題やね

  • @ごりあて-f5l
    @ごりあて-f5l 9 หลายเดือนก่อน +1

    パワーを上げたは良いけど
    トータルバランスが大きく崩れて
    凹んでる所のカバーが難しくなった
    って感じなんでしょうね
    多分なんだけどハンドリングを維持したままパワーを上げるのは
    パワーを維持したままハンドリングを向上させるのより
    難しいだろうから取りあえずパワーを上げましたってのは正解なんじゃないかな

  • @GIXXER3-6
    @GIXXER3-6 9 หลายเดือนก่อน +4

    コメントは少し気を使っていかないと。スポンサー問題とかもあるしその辺りのマネージメントが自分でできないならちゃんと管理してくれる人をつけた方がいいんじゃ?

  • @hidesan47
    @hidesan47 9 หลายเดือนก่อน +3

    カタールGPでの最高速と最低速が両方DUCATIというのは興味深いですよね。F1みたいにリアウイングを寝かせる立たせるみたいな極端なセッティングは出来ない筈なのに。
    ペッコは日曜朝のセッティング変更を、敢えて感じるフィーリングとは逆にして成功したと言ってますね・・・なんだかライダーもレースエンジニアも凄い。
    DUCATIに乗るライダーがほぼ全員速いことを考えても、今のDUCATIは本当に素性が良くてセッティングの幅の広い、スイートスポットの広いバイクなのでしょう。
    HONDAのエンジニアがここ数年の自分の所のバイクを、スイートスポットの狭いバイクになってしまったと言ってるのと好対象です。
    YAMAHAもHONDAももう長年、リアグリップが不足していると言い続けてきて、それが他メーカーに対してずっと弱点なのに盛り返せない・・・一体何故でしょう?
    本当に今でも優秀なエンジニアがいるのかな?
    それともEVやらの環境対応で、本当に優秀なエンジニアはレース部門にはいないのかな?

  • @firejnn
    @firejnn 9 หลายเดือนก่อน

    確かペッコは今回セッティングなのか調子なのか最高速が上手い事伸ばせなかった事からコーナリング全振りに切り替えたって話だった気がします。
    同じドカなので本来はトップスピードがあるハズです。
    ただ本来のやり方と違うやり方をすぐに切り替えれるって事はライダー、チーム共に柔軟性の高さを物語っていますね。
    これもしかするとファビオが欲しかったものは用意されたけど、その使い方が分かってないだけって事もあり得るんですよね…
    まぁパワーの底上げは必須ですけどね。

  • @ひろ-w6p8e
    @ひろ-w6p8e 9 หลายเดือนก่อน +20

    バイクの方向性としてファビオの指摘が合ってる合ってないは分からんけど、日本人じゃないんだから身内はディスらないってこと自体が的外れかもよ。だいたい何年我慢してると思ってるんだ。むしろチャンピオン取ったライダーがよくここまで耐えてるなと思う。
    日本のメーカーが復活できないとは思わないけど、待ってる間にライダー生命終わるから時間の無駄かもしれない。あと多分、今のマシンはとんでもなく僅差になり過ぎてて現役ライダーしか差が分からんてのは当たってるんだろう

    • @user-dt9qu2xv3f
      @user-dt9qu2xv3f 9 หลายเดือนก่อน

      ほんまそれ
      スズキ撤退の年に本格的に移籍の話進んでたから撤退スズキがしてなかったら移籍してたやろな

    • @仙臺太郎
      @仙臺太郎 9 หลายเดือนก่อน

      洋の東西を問わず、身内で罵り合って良い方向に行くとは到底思えんな。
      ヤマハが気に入らねえってんならグダグダ抜かしてねえでマルケスの様に途中で契約解除してでもさっさと移籍すりゃあ良いんだ。
      契約したのはおめえだしそうしねえのはおめえだろうがって話よ。

    • @user-dt9qu2xv3f
      @user-dt9qu2xv3f 9 หลายเดือนก่อน

      ​@@仙臺太郎
      クワタのコメントの感じだとヤマハが今後もこの調子だと来年ほぼ移籍するよ
      多分アプリリアあたり
      まあ聞いてて気分悪いけど毎年ヤマハは改善するする言うて引き止めといてこの有り様なんだからしゃうがないわな
      つかスズキ撤退してなかったら移籍してたみたいだけと

    • @仙臺太郎
      @仙臺太郎 9 หลายเดือนก่อน

      @@user-dt9qu2xv3f
      それで良い。
      寧ろ移籍の判断が遅過ぎた。
      こう言う所にもマネージャとの関係解消の影響が出ているんだろうなと思う。

  • @ゴリパワー
    @ゴリパワー 9 หลายเดือนก่อน +5

    とりあえずサテライト復活させないと…

    • @LASREPLASMA
      @LASREPLASMA 9 หลายเดือนก่อน +2

      お金がなくて8台供給不可能なドゥカ、サテライトが欲しいヤマハの思惑が一致してあるチームがヤマハサテライトになる模様

  • @arika5857
    @arika5857 9 หลายเดือนก่อน +2

    YAMAHA・special動画おつです
    なんか昔見たバイオリズムのグラフみて~だな
    まっ これ以上悪くはならないの期待して
    ペプシ飲んでラッキーストライク吸って
    見守る・・ ああっスズ菌がぁ!!!

  • @Kimi_Popon
    @Kimi_Popon 9 หลายเดือนก่อน +2

    開発の努力するよりエアロ廃止の政治活動する方が簡単で結果が出ちゃったりして.
    ラップタイムが下がってもいいからもっとレースをライダーに返して欲しいなと思います.
    もちろん逆に技術開発を楽しんでる人もいるとは思いますが.

  • @tettuify
    @tettuify 9 หลายเดือนก่อน +1

    コーナリングの中で加減速が早いのがドゥカかなって気がしてます。

  • @KATO2393
    @KATO2393 9 หลายเดือนก่อน +1

    ドカも親会社のアウディがEVで巨額損失やっちまったからどうなるかわからんよ。
    アプも予算削られそうだし。

    • @LASREPLASMA
      @LASREPLASMA 9 หลายเดือนก่อน

      ジジさん 今年が8台供給する最後のシーズン来年以降は“コスト削減のためライダーの給与をより減額する”

  • @lifefil.7043
    @lifefil.7043 9 หลายเดือนก่อน +3

    ファビオがモアパワーモアスピード!しか言ってないからそれ叶えてやったのにあんな言いようは無いよ…出てった方がヤマハ的にもファビオ的にも幸せなんじゃなかろうか

  • @Ape-mr9jd
    @Ape-mr9jd 9 หลายเดือนก่อน +2

    いっそのこと一回エアロなしでやってみよう

  • @sbartucks8688
    @sbartucks8688 9 หลายเดือนก่อน +2

    カル兄さんならやってくれるでしょう。

  • @auto3030jp
    @auto3030jp 9 หลายเดือนก่อน +2

    加速ってエンジンパワーの問題では無く、エンジンパワーを受け止めるシャーシの問題だと思うんですよね。偉い方々の集団だから、そんな事は百も承知だとは思いますが、ホンダにも同じ事が言えるのではないでしょうか?後、ヨーロッパメーカーの日本メーカーイジメはどの競技でも無くなってはいないようですね。

    • @LASREPLASMA
      @LASREPLASMA 9 หลายเดือนก่อน +1

      ホンダはアコスタが危ないぐらいストレートが速かったと言うほどパワー最強だよ。

  • @ぱらおぢ
    @ぱらおぢ 9 หลายเดือนก่อน +2

    アップありがとうございます!!
    ペース早いのはとっても嬉しいんですが、ご無理なさらず✨
    YAMAHA勢なので助かります(笑)

  • @ヤマテツマン
    @ヤマテツマン 9 หลายเดือนก่อน +2

    ハンドリングを見直して、コーナーのYAMAHAを取り戻してくれ〜

  • @ふぃっと-s1m
    @ふぃっと-s1m 9 หลายเดือนก่อน +3

    クラッチローの走り方自体とクアルタラロの片方の意見だけでマシン作成はできないので難しいところですね…
    クラッチロー若しくはクアルタラロの意見を100で開発すれば勝てるようになるのかと言わけではないと思いますし
    クラッチローとクアルタラロどっちが正しいということではないと思います。
    まぁ、結果で示すしかないんですけどね。
    ただ、ほかの人も言っているように開発の方向性というより開発のやり方ヤマハ自体を変えなければ何も変わらないでしょうね。

  • @gfdsahjkl000
    @gfdsahjkl000 9 หลายเดือนก่อน +1

    ホンダよりヤマハの方が復活は早い気がする。両チームともに再び輝きを取り戻せるよう期待して待ちます。
    より良いバイクを作らざるを得ない状況を作ってくれた欧州勢に感謝しないとね。
    あと、Moto2の小椋選手には今年こそチャンピオンを獲って欲しい。

    • @user-dt9qu2xv3f
      @user-dt9qu2xv3f 9 หลายเดือนก่อน +1

      各ライダーの意見聞いてる分にはホンダの方が変化は大きいけど、ジジの右腕やデータ解析の人雇ったりとヤマハのほうが復活は速いかもしれんね
      ホンダは自力なのに対してヤマハは肝心所のメインエンジニアが外様頼りなのは情けないけどな

    • @oftenahohidechan492
      @oftenahohidechan492 7 หลายเดือนก่อน

      ​@@user-dt9qu2xv3f
      メインかどうかは不明ですけどね
      引き抜きはあっても、それをどのように駆使してるかなんて報道してるメディア、海外のも含めてみたためし無いですよ。
      素晴らしい情報網をお持ちな様で羨ましい限りです。

  • @masayon3857
    @masayon3857 9 หลายเดือนก่อน +4

    今のヤマハは以前のホンダがマルケス仕様に合わせ過ぎて方向性を間違えたのと同じ状況になっていると思う

  • @ミィー-u2x
    @ミィー-u2x 9 หลายเดือนก่อน +2

    ライダーによって、バイクに合わせてライディングを変えて行くタイプと、ライディングを変えれなくてバイクを合わせる用に変更を望むタイプがいます。
    クアルタラロは後者だと思いますので、バイクがライディングと合っていなく苦戦しているのではないかと思います。ダウンフォースをつければ、抵抗が増え最高速が落ちますが、コーナースピードは上がり結果ラップタイムがアップします。エンジン特性も、ピークパワーを求めるのではなく、低中速トルクを重視したセッティングが早いと思われます。クアルタラロの方向では乗りにくいバイクになるのではと思います。

  • @仙臺太郎
    @仙臺太郎 9 หลายเดือนก่อน +3

    穿った見方をするならば、ヤマハはMotoGPから撤退する事を織り込んで外部に開発を委託している可能性が有ると個人的には見ている。
    外部委託した部門を社内に構築すれば、撤退した後の人事異動やら予算やら等々の社内整理が大変だからだ。
    その点、外部委託なら契約解除だけで済む。
    故に、撤退と言う出口戦略上、外部委託を採用していると言う判断も有り得る訳だ。
    SBKに集中すると言う、願望からと思われるコメントが散見されるが、それも怪しいと思っている。
    次期YZF-R1は出ないと言う噂が有る様だが、レースに積極的に関わっていこうとしていれば、そもそもそんな噂は出ない筈だ。
    そう言う事で、ヤマハはMotoGP、SBK共に来シーズンから撤退すると見ている。

    • @仙臺太郎
      @仙臺太郎 9 หลายเดือนก่อน +1

      MMGPのX投稿を鑑みるに、撤退は、BMW、MVアグスタと入れ替わりで2026年からなのかもね。

  • @takar6777
    @takar6777 9 หลายเดือนก่อน +2

    ファビオよそに行っちゃいな、若いライダーはいくらでも居るから

  • @パヤパヤ-q8m
    @パヤパヤ-q8m 9 หลายเดือนก่อน +1

    最悪の展開は、ホンダヤマハ撤退でドゥカティ16台走行してる未来かな

    • @ノート-e9i
      @ノート-e9i 8 หลายเดือนก่อน +1

      もうそれモトgpやない、ドカgpや

  • @ヘプタポータ.トリトン
    @ヘプタポータ.トリトン 9 หลายเดือนก่อน +2

    スムーズなのは速いけど、速いのがスムーズとは限らない。
    テストドライバーの速いとレースで速いは意味が違うのでしょう。
    1周で1秒近く差があると、絶望的ですね。

  • @bookue-s40
    @bookue-s40 9 หลายเดือนก่อน +4

    σ(⁠ಠ⁠益⁠ಠ⁠;)<直4かV4とエンジン(トータル)コンセプトが違う以上取るべき目標は違う筈なのにね。
    幅広なアプリィを見ているとそこに解決策が有るような気がするのだけどなぁ〜。

    • @sbartucks8688
      @sbartucks8688 9 หลายเดือนก่อน +1

      アプリリアの道は日本勢のヒントになりそうですよね。なんといっても低予算であそこまでやっていますし。

    • @bookue-s40
      @bookue-s40 9 หลายเดือนก่อน

      @@sbartucks8688さん
      伊勢のマニュファクチャラーの門を叩き捲るもスクーター屋なぞの真似なぞ出来無ぇ、なんて本気で思ってたとするなら、ファビさん来年はいなくなるよ(泣)

  • @Yukina_chan-uz4oj
    @Yukina_chan-uz4oj 9 หลายเดือนก่อน +1

    やっぱサテライトチームを持っていないヤマハは開発データーが集めにくいんだな。
    データーが少ないと開発のスピードも上がらないし、何よりエースライダーの発言力が
    強くなっちゃうのはよろしくないよなぁ。
    お金(契約金)貰って走ってるのに陰で文句ばっか言ってたらチームのモチベも下がるって( ̄▽ ̄;)
    その点ロッシは飴と鞭の使い方が絶妙だったw

    • @oftenahohidechan492
      @oftenahohidechan492 7 หลายเดือนก่อน

      でも、それいったらスズキはずっと2台だったんだよなぁ
      3冠ははじめから絶望的な環境でよく頑張ってたなって思うけど、運営の独自性に拘りすぎたのが裏目に出ましたね

  • @telkor-tzm50r
    @telkor-tzm50r 9 หลายเดือนก่อน +5

    こりゃ〜ヤマハ…
    てか、来年って創立70周年じゃなかったっけ?
    力の入れ方を見たら、徹底の可能性もあるかもなぁ〜

    • @LASREPLASMA
      @LASREPLASMA 9 หลายเดือนก่อน +1

      R1もやめちまうそうだ。YZは継続しそうだけど、、、、

    • @telkor-tzm50r
      @telkor-tzm50r 9 หลายเดือนก่อน +3

      @@LASREPLASMA 最早『お通夜』みたいな感じですね。。。

    • @LASREPLASMA
      @LASREPLASMA 9 หลายเดือนก่อน +2

      @@telkor-tzm50r 阿部なんとかとかいう人やチェカがエースやってた時代と同じぐらい悲惨な状況。ホンダも創立75周年の去年はMotoGPとSBKダブル最下位、、、、

    • @telkor-tzm50r
      @telkor-tzm50r 9 หลายเดือนก่อน +2

      @@LASREPLASMA 20年前よりも酷いかもですね😓
      あの頃の方が(ロッシが来たとはいえ)先行開発をしていた物達(それこそ4バルブ・クロスプレーンエンジンも)が04年以降の躍進に繋がる訳でしたし…
      当時のPL古澤さんも役員に50周年記念を飾るべく予算獲得とかしてましたが、今そういう動きをしてる感じが(ヤマハから)感じられませんよね。。。

    • @LASREPLASMA
      @LASREPLASMA 9 หลายเดือนก่อน +1

      @@telkor-tzm50r 阿部なんとかさんの時代と同じぐらいか、それ以下

  • @238さん-d5f
    @238さん-d5f 9 หลายเดือนก่อน +1

    来年でR1の販売を終了するとか言ってる訳だしメーカーとしての方向とチームの方向もズレてきたりするのでは…?

  • @御馬鹿
    @御馬鹿 9 หลายเดือนก่อน +2

    原田のYZR思い出してしょうがない…

  • @alleinganger8611
    @alleinganger8611 9 หลายเดือนก่อน +1

    リンちゃんがCOTAで勝てなかったらいよいよと思ったほうがいいかもな
    あ、いや、無理だ、mm93がいたわw
    あとヤマハにパワーを求めるのは違う
    クラッチローの言っている方向が正しい
    クワルタラロは無いものねだり
    ロッシの言っていたsweetなヤマハに立ち帰るべきだ

  • @nekonekonoraneko
    @nekonekonoraneko 9 หลายเดือนก่อน +2

    日本人なら全部やるでしょ

  • @tomas_YZF-R3
    @tomas_YZF-R3 9 หลายเดือนก่อน +1

    まず2台体制ってのが何とかならんのかなぁ。

    • @LASREPLASMA
      @LASREPLASMA 9 หลายเดือนก่อน +1

      ドゥカからあのチームへの供給が不可能らしい。あのチームに供給出来そう

  • @LASREPLASMA
    @LASREPLASMA 9 หลายเดือนก่อน +1

    ドゥカ側もお金ないので8台体制終焉らしく、VR46へのマシンの供給出来そうだが、、、、

    • @Hans666jp
      @Hans666jp 9 หลายเดือนก่อน +1

      VR46からしたらたまったものではないでしょうけどw

    • @LASREPLASMA
      @LASREPLASMA 9 หลายเดือนก่อน

      @@Hans666jp ドゥカの新SDの仕事と役割 コスト削減

    • @GIXXER3-6
      @GIXXER3-6 9 หลายเดือนก่อน +1

      VR46はヤマハ移動のためにライダーをmoto2昇格組みとディジャにしてマハに送り本命のベッツェッキはドゥカに残れるように頑張るんじゃないかな

    • @LASREPLASMA
      @LASREPLASMA 9 หลายเดือนก่อน

      @@GIXXER3-6 2枠しか残っていなかったらアプ行きかも?

  • @k6roadbikers
    @k6roadbikers 9 หลายเดือนก่อน +2

    スイングアームの空間に移動式の重りを付けて
    コーナー中は重りを裏側で移動してグリップを促し加速時は前側に移動するような機構でも付けたら?レギュレーション違反は黙っていれば分からん😂よ

    • @user-dt9qu2xv3f
      @user-dt9qu2xv3f 9 หลายเดือนก่อน +2

      似たようなのがリアカウルの中に既に付いてますよ

  • @ふーじー-t5x
    @ふーじー-t5x 9 หลายเดือนก่อน +2

    レギュレーション次第で変わるでしょ。ただ、そのレギュレーションの隙間に目を向けて最善を見出すヨーロッパメーカーと、馬鹿正直に開発する日本メーカー。空力やローンチにする制限がかかるのもそう遠くないだろう。

  • @布団魔人
    @布団魔人 9 หลายเดือนก่อน

    ライダーは当たり前だけど「勝てるバイク」に乗りたい。
    ライダーは実際走って勝てない事にどこまで戦いながら耐えられるか。
    勝てるバイクを作るまで戦う覚悟を持ってくれるかですな。
    その為の障害が組織面なら、いい加減何とかしないと…

  • @爺スカルプ
    @爺スカルプ 9 หลายเดือนก่อน +1

    HONDAもYAMAHAもまだ
    考え方が硬いのかもね
    優遇措置うけているならこの機会に
    冒険するしかないと思うんだよねロッシの時代
    DUCATIは直線番長だったけど
    あの時のYAMAHAは旋回と加速で
    あの位置に居たのだから
    わりかしクラッチロー兄さんの言うことも
    間違えではないと思うんだよね
    ファビオは旋回能力はYAMAHAは
    あるのだからとわかっているから
    パワーだけのことを言っているのかも

  • @kou-lh1uo
    @kou-lh1uo 9 หลายเดือนก่อน +2

    5年後とかこの速い流れにあっては無理だと言われているのと同じ
    もう呆れられてるのでは

  • @ぽこちんたろう-m8x
    @ぽこちんたろう-m8x 9 หลายเดือนก่อน +1

    SBKでもホンダは苦戦しているから、もう勝機は国内のレースしかないな…

  • @ゆう君-m7v
    @ゆう君-m7v 9 หลายเดือนก่อน +1

    ファビオが失速した2年位前に
    ヤマハ役員がM1ハンドリングを
    自画自賛していた。
    私は当時危機感不足と感じたので、
    今の状況は不思議ではない。

  • @たいちょー-z1q
    @たいちょー-z1q 9 หลายเดือนก่อน +2

    ライダーの言うパワー不足は加速や最高速で負けている事を指していてエンジン出力が低いとは限らない。
    ベテランがいなくなってからファビオの発言力は増しているとは思うが、彼の指摘をエンジニア達はどう解釈したのだろうか?

  • @februarytwelve7381
    @februarytwelve7381 9 หลายเดือนก่อน +2

    競争を知らずに育ってきたゆとり世代が企業の中堅になってきた中で今から世界で競争しようなんてムリに決まってるじゃないの。
    こんな状況は10年以上前から予測してたよ。

  • @仙臺太郎
    @仙臺太郎 9 หลายเดือนก่อน +2

    青木宣篤上毛新聞でも、マネージャとの関係解消の件で記事にしていたな。
    明らかにこの件は悪影響出てるよな。

  • @user-よっしー
    @user-よっしー 9 หลายเดือนก่อน +6

    共通ECUにされた時期辺りから欧州メーカーの躍進とYAMAHAの低迷が起きている。
    すなわち電子制御の優劣が起きているのはECUの制限が影響している。
    そこにスポットを当てる必要あり。

  • @弘毅84
    @弘毅84 9 หลายเดือนก่อน +4

    まあもうモトGPに日本メーカーは出なくてもBMWも考えてるみたいだしそれ程影響なさそうだからSBKに力入れた方がメリット大きい気がします。

    • @LASREPLASMA
      @LASREPLASMA 9 หลายเดือนก่อน +1

      SBKでも遅いホンダは8耐に専念

  • @user-tyanpey
    @user-tyanpey 9 หลายเดือนก่อน +2

    5年も待てねえ

  • @ミヅキくん
    @ミヅキくん 9 หลายเดือนก่อน +1

    5年後もYAMAHAが参戦しているのかが心配
    経営状況の悪化とかで撤退しないよね?

    • @oftenahohidechan492
      @oftenahohidechan492 7 หลายเดือนก่อน

      市販は順調なのでいまのところ問題ないかと
      海外のFJRの白バイ採用実績はけっこうなもんです

  • @wawawa9842
    @wawawa9842 9 หลายเดือนก่อน +1

    全くなんの根拠も無い素人目線ですがapriliaはYAMAHAの上位互換というイメージがあります。
    ただ耐久性?はYAMAHAの方が上かなと。

  • @シン-h5m
    @シン-h5m 9 หลายเดือนก่อน +5

    チームマルケス誕生→レプソルがホンダからマルケスへ鞍替え→ホンダ撤退
    モンスターエナジーがヤマハを見限ってVR46にスポンサー→ヤマハ撤退

  • @chandoka9790
    @chandoka9790 9 หลายเดือนก่อน +3

    尺が長い

  • @エースサボ-t8v
    @エースサボ-t8v 9 หลายเดือนก่อน

    なんで上と下はどこも仲良くなれないのかね?それは本当の危機感が足りてないのかな?と自分の職場に置き換えたらそう思いました。雇う側、雇われる側の足並みを揃えないとこの先なにをやってもだめなんでしょうねー。
    そうならないことを願ってます!頑張れ!

  • @MO-nk1sd
    @MO-nk1sd 9 หลายเดือนก่อน +2

    HONDAはF1だけに集中してくれれば良いです。

  • @永尾和彦-q3p
    @永尾和彦-q3p 9 หลายเดือนก่อน +2

    ケニー、ローソン、レイニーの時代に、どっぷりバイクに漬かった自分には、ここまで落ちぶれるなら、スズキの様に撤退してほしい。悲しくて見てられない。

  • @5モ用
    @5モ用 9 หลายเดือนก่อน +3

    コンセッションしてもアプリリアにすら敵わないんだから確実に撤退

  • @morik7709
    @morik7709 9 หลายเดือนก่อน

    思うに、ファビオもマルクも電子制御に頼り過ぎじゃないかと
    YAMAHAは電子制御にそれほど積極的ではなかった頃にライダーの技量に頼り過ぎた反省があるようですが、
    今はライダーが電子制御に頼り過ぎている気がします

    • @秀樹佐藤-r3j
      @秀樹佐藤-r3j 9 หลายเดือนก่อน +1

      電子制御に頼りすぎる事例をご教授願いたいですね。
      昨年、バニャイアはエンジンがアグレッシブ過ぎる(いまいちわかりにくいが)と電子制御エンジニアに滑らかな特性に度々、調整してもらって良い成績を得ました。
      マレッリの電子制御システムをいまだ、批判する方がいますが、充分にそれを調整したり使いこなせない、日本のチームの不甲斐なさではありませんか?

  • @baraondal
    @baraondal 9 หลายเดือนก่อน +7

    見ててもつまんないしHONDA YAMAHAはmotogpから撤退でもいいけどね
    WSBKに全集中でいんじゃね?

    • @LASREPLASMA
      @LASREPLASMA 9 หลายเดือนก่อน +3

      そのSBKでも沈んでいるホンダは8耐に専念

    • @yama76
      @yama76 9 หลายเดือนก่อน +2

      個人的な話 ズルズルとやってないで撤退で良いと思う
      バイクメーカもエンジンがレシプロメインによる技術開発の方向性に魅力を無くして来たのかも ····

    • @仙臺太郎
      @仙臺太郎 9 หลายเดือนก่อน +1

      ​@@yama76
      それはどうかな。
      マルコ・メランドリでは無いが、個人的にはChinaのサボタージュの影響が大きいと見ている。
      現にホンダの元社員のChineseがデータ持ち出しで逮捕されている。

    • @yama76
      @yama76 9 หลายเดือนก่อน

      ​@@仙臺太郎さん
      そうでございますか
      個人的にはレシプロやるならツースト復活して欲しい あのチャンバーの膨らみが凄く好きで格好いい
      無理な話ですけどね

    • @user-gh8xu
      @user-gh8xu 9 หลายเดือนก่อน +1

      国内だけでいいかな。自分は4輪の方も国内の方が楽しめてる。motoGPになってから面白味を感じないし。
      排気量デカくしてパワーだけ求めてもねぇ…昔の2stくらいのパワーで十分だと思うわ。あと空力求めすぎてマシン自体がカッコ悪い。
      今のマシンって憧れないんだよね…。

  • @連合艦隊進め
    @連合艦隊進め 9 หลายเดือนก่อน +1

    もう鈴木のように撤退したほうが良い、恥の上塗りでしかない。

  • @らららい-r7v
    @らららい-r7v 9 หลายเดือนก่อน

    ヤマハはもっとファンのことを考えてマシンを作って欲しい。ヤマハSS購入者はハンドリングマシンを求めて買うわけだから、直線では負けるけど絶対に中高速コーナーでは負けないマシンを作るべきなんだよ。極論チャンピオンなんか取れなくてもコーナーで最強なマシンであれば売れるんだからさ

  • @ぱらおぢ
    @ぱらおぢ 9 หลายเดือนก่อน

    果たして5年後にガソリンエンジンのmotoGPは生き残っているのか…
    それはともかく、個人的にはやっぱりファビオは堪え性がないなぁと感じますね。
    もちろんチャンピオンを(しかも複数回)獲得した人がこの順位で走ってて、勝てない原因もハッキリしないって状況にイライラモヤモヤすんのはよく分かるんですが…
    貴方の言う通りにパワーを追求した結果でしょうに。
    素人考えですが、パワーそのものというよりもパワーデリバリー(特に動画でも触れられているリアグリップ)の問題なんじゃないかな、と。
    エンジンパワーがどれだけあっても、それが地面に伝わる時にロスが大きければ何の意味もないわけで、それどころかピーキーで扱いにくいだけのバイクになる…
    グリップ上がれば加速もコーナリングも良くなりそうな気がしてるから、注力すべきはそこな気がしてます🫠

    • @秀樹佐藤-r3j
      @秀樹佐藤-r3j 9 หลายเดือนก่อน +1

      テスト・ライダーのクラッチローアニキが、去年から主張してるじゃないですか。

    • @ぱらおぢ
      @ぱらおぢ 9 หลายเดือนก่อน

      @@秀樹佐藤-r3j
      そうなんですね、教えていただきありがとうございます✨
      私基本このチャンネルでしか情報得てないので存じませんでした🙇‍♂️