ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
医学生のギタリスト&ベーシストです。耳鼻科学の視点から聴覚保護用の耳栓はオススメです。爆音は聴覚にダメージを与えるので、長期間何回も爆音を聞いていると歳をとっていくにつれてだんだんハイの音から聞こえにくくなってきます。最近の耳栓は耳栓なしと比べてEQバランスなどがそこまで落ちずに音量だけ下がるので練習にそこまで影響しないと思います。(個人の感想)大事な場面、例えば本番やリハや音作りの練習などは爆音を生で聞いて音の調整をしたり爆音自体を楽しんだりするのもアリと思いますが、普段の練習は耳を守るために耳栓をしておくと音楽という趣味を末長く「本来の」音質で楽しめるかと思います。
同じくらい熱量ある人とバンド組める人は幸せ者や
「個人練習をちゃんとやってくる」「セッティング早く正しくする」「目標を持つ」は初心者以外にも刺さると思います。「録音して反省する」もめtttっちゃ重要!モチベーションも保てるし。そして『演奏中に他パートをしっかり聴く・歌メロを口ずさめるようになる」です。自分はボーカルなんで音量問題はいつまでも難しいけど、うるさいから下げてって気軽に言える関係性がベスト。同じ生楽器としてドラマーもマジでモニター環境改善したほうが楽しいし楽なはず。耳栓だけでもいいし今はイヤモニもお手軽だし、ライヴしなくても色々機材導入してみるのも考えたほうがいいですね。クリックも導入してみようと思いました!
こういうのずっと探してたので非常に助かる
フカミさんはショートだけじゃなくてこういう動画も出してくれるからすごく良い。
音量バランスはドラムとボーカルを先に出してからベース、ギターの順に合わせると歌が埋もれづらくなりますよ、ボーカルミキサーのゲイン設定もマニュアル見ながらきちんと行う事が大事です(ハウリングの防止に役立ちます)ギターがでかくてボーカルを邪魔するけどあんまりギター下げるとズンズン感とか薄まってかっこよくないと思うときはギターはセンリタにグライコかまして1khzをー3dBにしてボーカルを逆に1khzを少し上げてみるとかも良いですよ。
地味に神回、めっちゃ助かります
初めてやったバンドでボーカルやったんだけど、周りの音デカすぎてむちゃくちゃ声張ってやってたせいで喉壊しかけたし、発声のやり方も迷子になって超絶スランプになった。音量バランス調整したら、超歌いやすくなった。音量バランスはまじで大事。
14:58 大学時代の思い出、所属してたコピバン軽音サークルが完コピ重視的な風潮強いのもあってこの辺の話からツインギターの相方との耳コピ論争に発展してしまい、ボーカルの人に「そういうの後でやってくれる?」的な1:04 の話に通じるようなツッコミを貰うことがありましたね…
目標設定、合わせの時までに完璧にしておくなど教えてもらったこと意識したら練習がもっと楽しくなりそうです!1ヶ月後にライブなので頑張ります
硬くなりすぎない感じがいいですね😊
面白かったです✨
1-1で躓くのでDTMerになりましました。みなさん完璧な演奏をして頂けます。
8割はクリックで練習してました。クリック練をしてる人としていない人の差はデカい。ドラマーは当然として弦楽器もミュートのタイミングまで意識してクリック練するとテクが無くても上手く見える。
私は演奏する側ではないのですが、とても参考になりました技術も大事ですが、なんでも言い合える関係作りも大切ですよね実はエレキギターを弾く人を描きたくて検索したところ、フカミさんのところにたどり着きましたギターもドラムも経験が無いので作品作りの参考にさせていただきますありがとうございました
これは素晴らしい内容です!確かにスタジオ練習について話題にしている動画は、観たことなかったです。これを20年前に観たかった…。ライブの直前以外は、スタジオ練習の半分は、楽しいおしゃべりの時間でした…。でも、そのおしゃべりが、めっちゃくちゃ楽しいんですよね〜。
素晴らしい内容です! ドラマー的には金物をうるさくないように演奏するというのは大事と思います。フカミさんの動画いつも楽しみにしています。
同感。
20:00これ理屈はわかるけどドラムの音量に合わせると全員爆音になるというジレンマ
それはドラムが音量調節できない下手くそだからだよ
普通に役立つ情報がまとめられててショートのネタっぷりとの高低差がすごい!
ありがたい………。グッドタイミングすぎます‼️
めっちゃ勉強になります
タイムリーすぎる!卒業祭でバンドやるのでほんとにありがたいです😭
1-1出来てないパターンめちゃくちゃ多そう、そして空気悪くなりそう
メガネまことさん、、やっぱ好きやわ
ライブ直前だけやたら皆んな焦り出すのよ😂
開始30秒でこの人天才かって思った!正しいバンド練習、わからないんですよね
めっちゃ詳しい説明でわかりやすい!自分も将来バンド組みたいな
僕も夢です!将来に向けて練習頑張る
バンド漫画とかでもあんまりこういう描写がないのはやっぱり情報が少ないからなんでしょうね。大変助かります。
むっちゃ助かる
革命すぎる動画。軽音部員全員みるべき動画やねwwかなりまじめww。各項目あるあるすぎてスタジオ練懐かしいな〜、あの頃は楽しかったあの頃に戻りたいのう👴
参考になりました
これは勉強になる!みんな参考にして欲しいな~
2-2の音量バランスも大事だけどバンド全体の音域のすり合わせもすべきだと思う。ギターが2本ともトレブリーとかで掻き消しあってるバンドよく見る😅
参考になります
全体を通して、これこれ、っていうものばかりでした。素晴らしいものをありがとうございます。個人的に追加したいのは、動画内でも触れられていましたがドラムをやってた経験上、ドラムの準備と同期の準備両方するのめっちゃ時間かかるので、誰か別のパートで同期の仕組みを理解して、手伝ってあげるのがいいと思います。あとはボーカルが音響関係の知識(配線やミキサーの使い方等など)を理解出来てると準備がスムーズにいくと思いました。(経験上)
ずっとコピバンばっかやってますが、改めて参考にします
1-1からなかなかハードルが高いんですよね。でも、スタジオに入るとどれくらい練習してきたかすぐ分かります。個人の技量も大事だけど、つまるところは人間性かな…。あとはお互い本音で指摘出来るかどうかも大きいですよね。「こうして欲しい」って言い出しにくいと改善しない事が多いです😢
全員クリックはドラムは耳にも流して、他メンバーはスタジオから流せばいいかなと思います僕は自宅でクリックと音源合体して練習→スタジオではクリックなしにしてます
家のギターは全然個人練習してこなくて(まずTABさえ見てこなかった)、スタジオ入ってグダグダしたことあって、まじでぶちギレたことある
これめっちゃええ動画やんけ。ほんとないんよねこういうの
ドラムの金物類は布テープで全部ガチガチにミュート、可能ならスネアとか太鼓類にもミュートする、はよくやりました!
コミュニケーションが一番むずいのは同意です笑クリックは毎回じゃないですが流してやってる事もありました。表だけじゃなくて裏拍で取るとか。スタジオの機能としてもあるのでバンド練習で使うの想定してるのかなと思いました。ただ、全パート個人練が完璧なら確かにドラムだけでも良いのかも?と思いました。でもボーカルとか、クリック練習サボってる奴もいるので強制させる意味では無駄ではないかも笑
いいTips
まことさん的な一番ギターが上手いギタリストランキングとか見てみたいです
クリックの名前すら知らんかった毎回なんだろって思ってた謎が解けました!
京大の学祭来てたんですね!会いたかったです!!明日、明後日と、吉田南4号館の3階で軽音サークルがライブしているので、お暇だったらお越しください!
マコトさんメガネ姿イケメンやな
参考になりました。当たり前のことですが、チューニングをしっかりとと各自しておくもありますね。意外とバンドはじめた頃は、このあたり肝心ですね^^
スネアの音が気持ち良すぎ
バンド全体音量下げるためにはドラムがちゃんと音量調整することができる人っていうのも重要ですよね
めっちゃ分かります。
上に行ったバンドは必ずクリック練習やってた印象があります意外と真理?
キックの音量とベースの音量の合わせがはじめの一歩。キックの音階(意図していない音階)をベースで隠すくらいの音量がベスト。そこに合わせて他の音量を調節。
できなくてもいいから、曲を練習してこない人はどうしようもない。また、自分に甘く他人に厳しい人とバンドするのは難しい
若い頃にドラムを担当していた時、自分のセッティングと音調整が終わったらドラムの音を出さないように静かにしていました。他のメンバーが準備中の時にドカスカやるとチューニングやら会話が聞こえないので。お互いに準備オッケーになったら楽器隊から音を出してボーカルの声を調整してました。またバンドを組んでライブハウスに行きたいです。四十代のオッサンより(´Д`)
シンバルにゴムは音悪いどころかサスティーンも変わって違う楽器になっちゃう感覚なので個人的には無しですね笑あと、確かになるべく小さい音で練習した方がいいって思います!なぜか下手な人ほどでかい音出したがるんですよね。そもそもスタジオや箱の容積次第である程度音量限界があると思います。懐かしいなぁまたバンドやりたいなぁ。
動画長い❤🙌役員会の時は最初に議題進行の紙もらう😂
音出しを一生やってるドラムにガンを飛ばしてる
来年にギター買ってもらう約束をしてもらったのですが、どのギターを買った方がいいとかありますか?
最後見本みたいなのあってすこ
狭いスタジオだとドラム強すぎてみんな音量あげ合戦になっちゃうんだけどみんなどうしてるんだろう?動画内の減音貼るのみんなやってるのかな
これはバズる予感
クリック音で練習は高校時代はやってましたが、大学入ってからはやってる人見たことないです。でも絶対やった方が良いと思います
うまいわね
初めては面白かった、
ベースデカすぎるとバン練終わるからなぁ。学生はデカすぎて社会人は小さすぎるってのがよくある気がする。
バンドしてぇ〜(楽器屋すらないド田舎住まい)
じいちゃんの農機具小屋をスタジオにしたよ🎉卵パックや段ボールチャリで集めて防音して
スタジオ高い俺の金が...
フカミさんめっちゃ身長高ない?
スタジオで個人練習始めるのやめてくれ
音量バランスをみれる人って少ない気がしてます。
いいね
いち
すごい勉強になる、!
医学生のギタリスト&ベーシストです。耳鼻科学の視点から聴覚保護用の耳栓はオススメです。爆音は聴覚にダメージを与えるので、長期間何回も爆音を聞いていると歳をとっていくにつれてだんだんハイの音から聞こえにくくなってきます。
最近の耳栓は耳栓なしと比べてEQバランスなどがそこまで落ちずに音量だけ下がるので練習にそこまで影響しないと思います。(個人の感想)
大事な場面、例えば本番やリハや音作りの練習などは爆音を生で聞いて音の調整をしたり爆音自体を楽しんだりするのもアリと思いますが、普段の練習は耳を守るために耳栓をしておくと音楽という趣味を末長く「本来の」音質で楽しめるかと思います。
同じくらい熱量ある人とバンド組める人は幸せ者や
「個人練習をちゃんとやってくる」「セッティング早く正しくする」「目標を持つ」は初心者以外にも刺さると思います。
「録音して反省する」もめtttっちゃ重要!モチベーションも保てるし。
そして『演奏中に他パートをしっかり聴く・歌メロを口ずさめるようになる」です。
自分はボーカルなんで音量問題はいつまでも難しいけど、うるさいから下げてって気軽に言える関係性がベスト。
同じ生楽器としてドラマーもマジでモニター環境改善したほうが楽しいし楽なはず。耳栓だけでもいいし今はイヤモニもお手軽だし、ライヴしなくても色々機材導入してみるのも考えたほうがいいですね。クリックも導入してみようと思いました!
こういうのずっと探してたので非常に助かる
フカミさんはショートだけじゃなくてこういう動画も出してくれるからすごく良い。
音量バランスはドラムとボーカルを先に出してからベース、ギターの順に合わせると歌が埋もれづらくなりますよ、ボーカルミキサーのゲイン設定もマニュアル見ながらきちんと行う事が大事です(ハウリングの防止に役立ちます)ギターがでかくてボーカルを邪魔するけどあんまりギター下げるとズンズン感とか薄まってかっこよくないと思うときはギターはセンリタにグライコかまして1khzをー3dBにしてボーカルを逆に1khzを少し上げてみるとかも良いですよ。
地味に神回、めっちゃ助かります
初めてやったバンドでボーカルやったんだけど、周りの音デカすぎてむちゃくちゃ声張ってやってたせいで喉壊しかけたし、発声のやり方も迷子になって超絶スランプになった。
音量バランス調整したら、超歌いやすくなった。音量バランスはまじで大事。
14:58 大学時代の思い出、所属してたコピバン軽音サークルが完コピ重視的な風潮強いのもあってこの辺の話からツインギターの相方との耳コピ論争に発展してしまい、
ボーカルの人に「そういうの後でやってくれる?」的な1:04 の話に通じるようなツッコミを貰うことがありましたね…
目標設定、合わせの時までに完璧にしておくなど教えてもらったこと意識したら練習がもっと楽しくなりそうです!1ヶ月後にライブなので頑張ります
硬くなりすぎない感じがいいですね😊
面白かったです✨
1-1で躓くのでDTMerになりましました。みなさん完璧な演奏をして頂けます。
8割はクリックで練習してました。クリック練をしてる人としていない人の差はデカい。ドラマーは当然として弦楽器もミュートのタイミングまで意識してクリック練するとテクが無くても上手く見える。
私は演奏する側ではないのですが、とても参考になりました
技術も大事ですが、なんでも言い合える関係作りも大切ですよね
実はエレキギターを弾く人を描きたくて検索したところ、フカミさんのところにたどり着きました
ギターもドラムも経験が無いので作品作りの参考にさせていただきます
ありがとうございました
これは素晴らしい内容です!
確かにスタジオ練習について話題にしている動画は、観たことなかったです。これを20年前に観たかった…。ライブの直前以外は、スタジオ練習の半分は、楽しいおしゃべりの時間でした…。
でも、そのおしゃべりが、めっちゃくちゃ楽しいんですよね〜。
素晴らしい内容です! ドラマー的には金物をうるさくないように演奏するというのは大事と思います。フカミさんの動画いつも楽しみにしています。
同感。
20:00
これ理屈はわかるけどドラムの音量に合わせると全員爆音になるというジレンマ
それはドラムが音量調節できない下手くそだからだよ
普通に役立つ情報がまとめられててショートのネタっぷりとの高低差がすごい!
ありがたい………。
グッドタイミングすぎます‼️
めっちゃ勉強になります
タイムリーすぎる!卒業祭でバンドやるのでほんとにありがたいです😭
1-1出来てないパターンめちゃくちゃ多そう、そして空気悪くなりそう
メガネまことさん、、やっぱ好きやわ
ライブ直前だけやたら皆んな焦り出すのよ😂
開始30秒でこの人天才かって思った!
正しいバンド練習、わからないんですよね
めっちゃ詳しい説明でわかりやすい!自分も将来バンド組みたいな
僕も夢です!将来に向けて練習頑張る
バンド漫画とかでもあんまりこういう描写がないのはやっぱり情報が少ないからなんでしょうね。
大変助かります。
むっちゃ助かる
革命すぎる動画。軽音部員全員みるべき動画やねwwかなりまじめww。各項目あるあるすぎてスタジオ練懐かしいな〜、あの頃は楽しかったあの頃に戻りたいのう👴
参考になりました
これは勉強になる!みんな参考にして欲しいな~
2-2の音量バランスも大事だけどバンド全体の音域のすり合わせもすべきだと思う。
ギターが2本ともトレブリーとかで掻き消しあってるバンドよく見る😅
参考になります
全体を通して、これこれ、っていうものばかりでした。素晴らしいものをありがとうございます。
個人的に追加したいのは、動画内でも触れられていましたがドラムをやってた経験上、ドラムの準備と同期の準備両方するのめっちゃ時間かかるので、誰か別のパートで同期の仕組みを理解して、手伝ってあげるのがいいと思います。
あとはボーカルが音響関係の知識(配線やミキサーの使い方等など)を理解出来てると準備がスムーズにいくと思いました。(経験上)
ずっとコピバンばっかやってますが、改めて参考にします
1-1からなかなかハードルが高いんですよね。でも、スタジオに入るとどれくらい練習してきたかすぐ分かります。個人の技量も大事だけど、つまるところは人間性かな…。あとはお互い本音で指摘出来るかどうかも大きいですよね。「こうして欲しい」って言い出しにくいと改善しない事が多いです😢
全員クリックはドラムは耳にも流して、他メンバーはスタジオから流せばいいかなと思います
僕は自宅でクリックと音源合体して練習→スタジオではクリックなしにしてます
家のギターは全然個人練習してこなくて(まずTABさえ見てこなかった)、スタジオ入ってグダグダしたことあって、まじでぶちギレたことある
これめっちゃええ動画やんけ。ほんとないんよねこういうの
ドラムの金物類は布テープで全部ガチガチにミュート、可能ならスネアとか太鼓類にもミュートする、はよくやりました!
コミュニケーションが一番むずいのは同意です笑
クリックは毎回じゃないですが流してやってる事もありました。
表だけじゃなくて裏拍で取るとか。
スタジオの機能としてもあるのでバンド練習で使うの想定してるのかなと思いました。
ただ、全パート個人練が完璧なら確かにドラムだけでも良いのかも?と思いました。
でもボーカルとか、クリック練習サボってる奴もいるので強制させる意味では無駄ではないかも笑
いいTips
まことさん的な一番ギターが上手いギタリストランキングとか見てみたいです
クリックの名前すら知らんかった
毎回なんだろって思ってた謎が解けました!
京大の学祭来てたんですね!会いたかったです!!
明日、明後日と、吉田南4号館の3階で軽音サークルがライブしているので、お暇だったらお越しください!
マコトさんメガネ姿イケメンやな
参考になりました。当たり前のことですが、チューニングをしっかりとと各自しておくもありますね。意外とバンドはじめた頃は、このあたり肝心ですね^^
スネアの音が気持ち良すぎ
バンド全体音量下げるためには
ドラムがちゃんと音量調整することができる人っていうのも重要ですよね
めっちゃ分かります。
上に行ったバンドは必ずクリック練習やってた印象があります
意外と真理?
キックの音量とベースの音量の合わせがはじめの一歩。
キックの音階(意図していない音階)をベースで隠すくらいの音量がベスト。
そこに合わせて他の音量を調節。
できなくてもいいから、曲を練習してこない人はどうしようもない。
また、自分に甘く他人に厳しい人とバンドするのは難しい
若い頃にドラムを担当していた時、自分のセッティングと音調整が終わったらドラムの音を出さないように静かにしていました。
他のメンバーが準備中の時にドカスカやるとチューニングやら会話が聞こえないので。お互いに準備オッケーになったら楽器隊から音を出してボーカルの声を調整してました。
またバンドを組んでライブハウスに行きたいです。
四十代のオッサンより(´Д`)
シンバルにゴムは音悪いどころかサスティーンも変わって違う楽器になっちゃう感覚なので個人的には無しですね笑
あと、確かになるべく小さい音で練習した方がいいって思います!なぜか下手な人ほどでかい音出したがるんですよね。そもそもスタジオや箱の容積次第である程度音量限界があると思います。
懐かしいなぁまたバンドやりたいなぁ。
動画長い❤🙌
役員会の時は最初に議題進行の紙もらう😂
音出しを一生やってるドラムにガンを飛ばしてる
来年にギター買ってもらう約束をしてもらったのですが、どのギターを買った方がいいとかありますか?
最後見本みたいなのあってすこ
狭いスタジオだとドラム強すぎてみんな音量あげ合戦になっちゃうんだけどみんなどうしてるんだろう?動画内の減音貼るのみんなやってるのかな
これはバズる予感
クリック音で練習は高校時代はやってましたが、大学入ってからはやってる人見たことないです。でも絶対やった方が良いと思います
うまいわね
初めては面白かった
、
ベースデカすぎるとバン練終わるからなぁ。学生はデカすぎて社会人は小さすぎるってのがよくある気がする。
バンドしてぇ〜(楽器屋すらないド田舎住まい)
じいちゃんの農機具小屋をスタジオにしたよ🎉卵パックや段ボールチャリで集めて防音して
スタジオ高い俺の金が...
フカミさんめっちゃ身長高ない?
スタジオで個人練習始めるのやめてくれ
音量バランスをみれる人って少ない気がしてます。
いいね
いち
すごい勉強になる、!