【1962年】【小津安二郎監督】【秋刀魚の味】【石川台駅】【東京都大田区東雪谷】【岩下志麻】【銀座】【森永地球儀ネオン】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
  • 1962年小津安二郎監督の映画「秋刀魚の味」のロケ地を現在と比較する動画です。ほとんどの撮影地は鎌倉の大船撮影所となってますが、数少ないロケ地が東京都大田区東雪谷の東急池上線の石川台駅となってます。岩下志麻さん演じる路子と吉田輝雄さん演じる三浦さんが電車を待ってたシーンです。石川台駅のホームの土台の部分なんかは62年前とほぼ変わらずですが、周りの風景はマンションや高い建物が建ち並び変わってしまってます。石川台駅近くの踏切も出てきておりその場所も特定しております。最後は映画のカットで出てきた銀座の森永地球儀ネオンのあったビルを比較しています。

ความคิดเห็น • 25

  • @ketibeeakanisiya271
    @ketibeeakanisiya271 8 วันที่ผ่านมา +2

    克明な検証、有難うございます。
    団塊の世代の爺ですので、感謝しつつこの動画を拝見しています。
    2005年、石川台駅を訪問し駅前の喫茶店で、土地の長老に当時の話を伺いました。
    私にとっては何物にも代えがたい思い出ではありますが、
    これらの話を伺える方が、いなくなる寂しさを感じております。
    有難うございます。

    • @roketidorama
      @roketidorama  7 วันที่ผ่านมา

      当時の話を聞ける方が少なくなってきたのは残念ですね・・・

  • @ひょっとこ-w4r
    @ひょっとこ-w4r 2 หลายเดือนก่อน +2

    先日(2024年11月28日)NHKBSで「秋刀魚の味」を観ました。当時小学校1年生だった私には、放映された昭和37年の記憶はあまりないはずなのに、懐かしい気持ちになりました。今は亡き両親や祖父母が元気に過ごしていた時代に思いを馳せていたのです。映画を観た後、私も石川台駅ロケ地の現在がどうなっているのか知りたくて、Googleのストリートビューを見たのですが良く分かりませんでした。この動画を発見した時、とても嬉しくなりました。本当にありがとうございました。

    • @roketidorama
      @roketidorama  2 หลายเดือนก่อน

      こちらこそコメントありがとうございます
      「懐かしい気持ちになる」という感じの感想は
      動画を作った僕にとっても予想外の意見です(いい意味で)
      いろんな見方があるんですね

  • @こだま-w3q
    @こだま-w3q หลายเดือนก่อน +1

    ボクは、鉄ちゃんでもあるし、
    小津安二郎監督の映画が、好きで、
    この、秋刀魚の味の鉄道シーンどこか気になってましたが、
    東急池上線の石川台駅でしたんですね。
    62年も前ですが、なんとなく面影がありますね😊。
    いつか、行って見たいと思います。

    • @roketidorama
      @roketidorama  หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます
      ぜひ行ってみて、面影を探してみてください

  • @asaichban9842
    @asaichban9842 7 หลายเดือนก่อน +8

    今は無くなってマンションが建っている集合住宅 30年ほど前にはありましたね これはどっかの会社の社宅だったような気がします

    • @roketidorama
      @roketidorama  7 หลายเดือนก่อน

      もう30年前になくなっちゃってましたか
      社宅だったのですね
      情報ありがとうございます

  • @jun4506
    @jun4506 7 หลายเดือนก่อน +3

    はじめて、本作小津監督の中でも「一番」好きです‼️😊😮「小津監督の「無常」の「心」に「者の「あはれ」を感じます🎵
    18回も、見てしまいました😅😢「晩秋の16回」を抜きました😅😢
    自分でも「呆れる具合」ですが、成瀬監督の「稲妻」は「23回」ですね‼️🎉
    今回アップ主様の「お蔭で、」更に又「本作」に「惚れ」込みました🎉😂
    機会有りましたら、成瀬監督の「稲妻」も、お願いいたします🎵

    • @roketidorama
      @roketidorama  7 หลายเดือนก่อน +2

      コメントありがとうございます
      僕が小津作品の良さが分かるにはまだまだです・・・
      成瀬監督の作品も実は見たことがありません
      ただ興味が湧いたので見てみようと思います

    • @jun4506
      @jun4506 7 หลายเดือนก่อน +1

      @@roketidorama 様おはよう御座います
      早速の「コメント有り難う御座います‼️
      」お忙しい中、「御無理」言って申し訳ありません!
      機会有りましたら、宜しくお願いいたします‼️

  • @葡萄酒-q1h
    @葡萄酒-q1h 5 หลายเดือนก่อน +3

    最後のシーンは横浜の感じがしますね。

    • @roketidorama
      @roketidorama  5 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます
      横浜のどこなんでしょうね・・・

  • @MJ5932
    @MJ5932 หลายเดือนก่อน +1

    当時 岩下志麻さん21歳位らしいですが今の俳優さんに比べて大人っぽいですね

    • @roketidorama
      @roketidorama  หลายเดือนก่อน

      そうなんですね、大人っぽいですよね!

  • @加藤益弘-j2w
    @加藤益弘-j2w 7 หลายเดือนก่อน +2

    山田洋次のおとうとも石川台駅だったかな?

    • @roketidorama
      @roketidorama  7 หลายเดือนก่อน

      そうなんですね、
      山田洋次監督は好きですが
      「おとうと」はまだ見てなかったかな・・・

  • @伊東敏明-j2v
    @伊東敏明-j2v 7 หลายเดือนก่อน +4

    風情の無くなった東京、やだねぇ。

    • @roketidorama
      @roketidorama  7 หลายเดือนก่อน

      そうですよね、昔はよかった!
      (この頃はまだ生まれてませんが・・・)

  • @かがみ純
    @かがみ純 7 หลายเดือนก่อน +1

    こら、自販機

    • @roketidorama
      @roketidorama  7 หลายเดือนก่อน

      同感です!

  • @mikijaguar8614
    @mikijaguar8614 6 หลายเดือนก่อน +1

    分からないシーンはパーフェクト・デイのヴェンダース監督とかフィンランドのカリスメキ監督に聞けば分かるのでは、両監督にとっては小津安二郎監督は神様以上ですから、小津安二郎監督のことなら何でも知っているのではないでしょうか。

    • @roketidorama
      @roketidorama  6 หลายเดือนก่อน

      情報ありがとうございます
      なるほど、ぜひ聞いてみたいです

    • @takaos7992
      @takaos7992 6 หลายเดือนก่อน

      小津監督を崇拝してるのとロケ地を知っているかはまったく別でしょw