ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
大垣でスイッチバックするような線形だからこそ、このような並走が見られるんですね。元近鉄車と元東急車の夢の共演。
元JR東海様などのステンレス電車が遂に来るならば最高ですよ。
☆ 阪急電車の三線同時発車とはまた一つ違う趣があって良いですね。
阪急の三線同時発車、見てみたいです!
@@railway2959 ☆ You Tubeにも動画は結構あると思いますので「阪急梅田駅 三線 同時発車」で検索してみてください。
見ました!はまりそうです~
仲良く並走して室駅の手前で別れるとき列車同士がバイバーイって言ってるようでした😊養老鉄道も行きたくなりましたね。ほっこりした気持ちになる良い動画でした👍
はい、いつもほっこりしています。お別れのとき徐々に距離を離す風景もいいですよね~
並走する車両、元東急は赤黒歌舞伎・元近鉄はラビットカーだと、更に言う事無しですね。しかしそれで無くても、鉄道模型じゃ無くて本物の鉄道で、昭和の東西民鉄通勤電車の代表格の競演、たまりませんね。余談ながらサイクルトレイン設定時刻としては最終の電車に、レンタル自転車を持ち込んで乗車したのですが、途中駅で帰宅の高校生が多数乗車。列車の揺れで当たらないように気を付けながら支え持ってたんですが、いつの間にかうたた寝してしまい、自転車も手から離れてしまいました。列車の揺れでハッと目覚め、「…あ、当たっちゃった?ごめんなさい…」と慌てて謝りながら席を立ち自転車を支え直そうとする自分に、女子生徒達は優しい笑顔で「いえいえ、大丈夫ですよ?」「私たち次(の駅で下車)なので、座っててください」。養老鉄道の運転士さんやアテンダントさん、駅員さん、そして沿線の高校生達もまた、良い感じの人ばかりだと思いました。また、コロナが落ち着いたら、行きたいですね。ラビットカーもいつまで現役を続けてくれるかわからないし(でも、もし定期運用を失う事になっても、時々は本線走行や車庫内で体験運転用として動態保存される事を切に願います)。
ステキな思い出ですね!はい、概要にも書きましたが養老鉄道の駅員さんには親切にしてもらいよい撮影ポイントまで教えてもらいました。
同感です
はい、養老鉄道の仲良し並走を味わってください。
「東急養老線」
おおお、言い得て妙ですね~。
車内で腕組してる車掌。戦前の車掌か?
対応いただいた養老鉄道の運転手さん車掌さんはみんな親切なかたでしたよ。
元東急の車両かな?
言われてみればそんな気がしてきました!!
元、東急で池上線や多摩川線を走っていた車両です2019年に養老線にやってきました
よくご存じですね。教えてくださってありがとうございます。
サムネイルの左は、京急線?
わからないのですが、言われてみれば京急のような気がしてきました!
大垣でスイッチバックするような線形だからこそ、このような並走が見られるんですね。
元近鉄車と元東急車の夢の共演。
元JR東海様などのステンレス電車が遂に来るならば最高ですよ。
☆ 阪急電車の三線同時発車とはまた一つ違う趣があって良いですね。
阪急の三線同時発車、見てみたいです!
@@railway2959
☆ You Tubeにも動画は結構あると思いますので「阪急梅田駅 三線 同時発車」で検索してみてください。
見ました!はまりそうです~
仲良く並走して室駅の手前で別れるとき列車同士がバイバーイって言ってるようでした😊
養老鉄道も行きたくなりましたね。ほっこりした気持ちになる良い動画でした👍
はい、いつもほっこりしています。お別れのとき徐々に距離を離す風景もいいですよね~
並走する車両、元東急は赤黒歌舞伎・元近鉄はラビットカーだと、更に言う事無しですね。
しかしそれで無くても、鉄道模型じゃ無くて本物の鉄道で、昭和の東西民鉄通勤電車の代表格の競演、たまりませんね。
余談ながらサイクルトレイン設定時刻としては最終の電車に、レンタル自転車を持ち込んで乗車したのですが、途中駅で帰宅の高校生が多数乗車。列車の揺れで当たらないように気を付けながら支え持ってたんですが、いつの間にかうたた寝してしまい、自転車も手から離れてしまいました。列車の揺れでハッと目覚め、「…あ、当たっちゃった?ごめんなさい…」と慌てて謝りながら席を立ち自転車を支え直そうとする自分に、女子生徒達は優しい笑顔で「いえいえ、大丈夫ですよ?」「私たち次(の駅で下車)なので、座っててください」。
養老鉄道の運転士さんやアテンダントさん、駅員さん、そして沿線の高校生達もまた、良い感じの人ばかりだと思いました。
また、コロナが落ち着いたら、行きたいですね。ラビットカーもいつまで現役を続けてくれるかわからないし(でも、もし定期運用を失う事になっても、時々は本線走行や車庫内で体験運転用として動態保存される事を切に願います)。
ステキな思い出ですね!はい、概要にも書きましたが養老鉄道の駅員さんには親切にしてもらいよい撮影ポイントまで教えてもらいました。
同感です
はい、養老鉄道の仲良し並走を味わってください。
「東急養老線」
おおお、言い得て妙ですね~。
車内で腕組してる車掌。戦前の車掌か?
対応いただいた養老鉄道の運転手さん車掌さんはみんな親切なかたでしたよ。
元東急の車両かな?
言われてみればそんな気がしてきました!!
元、東急で池上線や多摩川線を走っていた車両です
2019年に養老線にやってきました
よくご存じですね。教えてくださってありがとうございます。
サムネイルの左は、京急線?
わからないのですが、言われてみれば京急のような気がしてきました!