ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
6:19の「扉が閉まります、ご注意下さい」の放送が東急の時と変わっていないのが嬉しいです。
編成番号の始まりが「TQ」ってのがいいね
東急車輛が「うちで作った車両は80年後使える」と言ってた。それをマジで検証する会社w
見た目と音のギャップがすごい
見た目的に聞こえそうなのチョッパ音ですよね😂
ついこの前まで乗ってた…TQどんだけ物持ちいいんだよ…
70年くらいじゃないですか。何を考えているのかさっぱりわからん豊鉄が置き換えを行わないようですし(あの会社ほんと100年使えるとおもってない。下手したら最後まで残るのこの会社かも)
起動音が間延びしていて、新鮮。東急時代はベルが鳴ったら即フルノッチだったので。
多分前後に制限のない棒線駅なら即フルノッチ加速がみれるかも
養老鉄道様のLEDステンレス電車の群れにもかなり最高ですがレア物ですよね。将来はいよいよワイドFMラジオ用のアンテナや箸やスプーンやフォークやヘッドホンやアクセサリーやキーホルダーやメダルや丼やお皿やタンブラーやコップなどへリサイクルして行けば最高の資源ですよね。
東急車両ってホントに頑丈ですよね。
東急・日立・日車はお墨付き
昔ながらのモーターと、私鉄ならではのカタンコトン、っていう短いジョイント音好きなんだけど、わかる人いる?
千葉県の東金線もこんな感じです。😆💡
この音好き…
祝え!東急よりやってきた新車の誕生を!これこそが!7700系!
新品とても譲渡された車両とは思えない
時々お世話になっていた目蒲線の車両が単線路線を走るとか渋すぎる!
加藤利奈様目蒲線とは、かなり昔話?(失礼しました)
そうですね、約20年前ですね。複線路線を走る列車でしたけど、個人的に単線は好きですし、単線が似合う車両だなと思いました。
@@yd6698 しかも4両編成だったんですよね。色々と惜しいことになった…
近鉄はステンレス車が3000系以外なかったので7700系や乗り入れる阪神1000系、9000系を見ると凄く新鮮に感じます。
踏切の音のクセ強w
警報装置みたいで警備員に捕まりそうです。😅💡
近鉄の踏切音です。
7700系は元東急池上線の車両ですね。2000年代に東急池上線ユーザーだった僕には懐かしさを感じます。こういう、東京で激務をこなした車両が地方でのどかな余生を送ってる系の動画は大好きです。
近鉄からのお下がりが途絶えていて老朽車の代替を東急に打診する等苦労していたとか、近鉄の通勤車両の代替新車はひのとりの導入後になるようだし。
名古屋駅から準急にのったら2両編成でした💦
「古い車両を大切に使いましょう」の近鉄のお下がりって、最早使用不能ではないでしょうか😅
nonta s 1000系が払底してて近しい条件の車両として東急が提示したのが7700系だったそうです。
@@t3sutatra388 さん、名鉄のモ780という車両や長門本山線のクモハ42が70年~80年簡位まで使われたことから無理ってことは多分ないと思いますよ。
新車感もお古感もない不思議な車両行先表示がLEDのせいかステンレスのせいか、近鉄車よりは新しく見える
自分は東武8000系更新車がそう見えました。(もしかして自分だけ)
なお近鉄車よりも古いものもある模様東急車ってなんか古さがないしかといって新車って印象もあまりないの不思議ですよね
この音残っててよかった!
老いた車両を養う路線
元東急池上線や元東急目蒲線の車両使用してるんだ。元東急7700系
さすが中古車に定評がある、東急モータース
いつの間に2両に減らしたのか
2両編成と3両編成のバージョンを作るみたいです(一部塗装は2両編成のみ)
@@AAI2026 なるほど
シングルアームなのがびっくり
ドアに注意ステッカーが東急時代そのまま!?
旧近鉄養老線、現行養老鉄道線は元近鉄車で営業をしていましたが、元東急7700系を投入して、伊賀鉄道も同様で
スカートの違和感wwwなんか、蒲田に行ってももうコイツが見られないのがまだ信じられない。
今後30年活躍...って8,90年はいっちゃうじゃ無いですか!!
大垣市民なんですが、養老線でインバーターの音にめちゃくちゃ違和感が・・でも笑える!
80年電車ですね😄
*不死神* 電車
7700系へ おじいさんになっても頑張れ!! 旧7000系 今年でデビュー61th!!
近代化が進んでいる証拠ですね✨
東急時代と変わってませんね。
VVVFの音がまるで京阪7000系
この電車機器更新でフルsic、フルカラーLEDとかになったら古いのか新しいのかわけわからなくなりそう。今でも新しいのか古いのかわけわからんのに。
東洋電機製造でオーバーホールしている可能性が有るので未更新でも大丈夫だと思います。
東急の車体を思い出しますね!!
Nice video!
元近鉄車より元東急車の方が製造年は前なんですよね。でも、元東急で元近鉄置き換えという。
ステンレス丈夫だからね
ですね。
あといちいち塗装しなくてよいというのも
でも近鉄にはステンレス車両がないんですよね・・・(前あったけど無くなった)
@@クリヒロイ さん、その車両、もしかして3000系ですか。
近鉄の古い通勤車も東急8500系で置き換えかもしれませんね。
それは絶対ないです。そもそも今回新車が7700系だった理由はまず、養老鉄道が新車の導入に対し近鉄の通勤車置き換えが行われなかったこと、東急1000系が地方への譲渡➕他の18メートル車の置き換えに当たっていたことから養老鉄道は18メートル車でVVVFインバーター制御装置を搭載した電車がないか聞いたところ今回たまたまこの車両になったため非インバーター車の8500系は譲渡される可能性は高いです。(そのときには8000系系列の8400系他が売られているかもしれない?)
@@塩尻辰野 東急の18m車の在庫が無くなった今は1M組成でも自走出来る東急9000系か9020系※一部はユニット方式が候補になっていますね
うーん、豊橋鉄道の7200系に乗ったことあるんですが、一部クロスシートとGTOVVVFインバーターの組み合わせに違和感を覚えるのは私だけですか?もしだれかにたようなことを思った方は返信ください。
阪急8300系と同じ音---だけど最近更新されて数が激減中
そうそうほんとにヤバイ
このタイプの東洋ってぶっ壊れそうな起動音が堪らない!
nice video!!!
やっぱり東急だ。70年経っても大丈夫!?
連結面幌は近鉄してるのか
0:30かなりカーブしてますね。
これ、時期が違っていたら3両編成が全車両届いたのかもしれないと思うとやるせない
検査時期の関係で純粋7000系のなトップナンバーだった7710編成が廃車されてしまいましたしね…
VVVFが未更新の時のE127系みたい
同じ東洋VVVFなので似てるっちゃぁ似てますよね
音だけ聞くと京阪電車を彷彿とします
そのうち大井町線🚃💨が養老?に行くのか?🤔
この調子で、近鉄の老朽化車両、東急8500系で置き換えたりして。台車を変えて。
スカートの部分、手で隠してごらん東急時代に戻るから笑笑
VVVFがそのままだ
7700系、音が内房線で使われる209系とあまり変わらない。それと走る地域によるがステンレスきれい。
養老鉄道、名前の通りに老兵ばかりを養っている。
元近鉄車も1M2Tなんですね元東急車、1M2Tは違和感がある
警報器が鳴ってるのに、ブザーって必要ですか?ブザーは必要無いような気がするのですが
戸袋に引き込まれ防止のステッカーが東急と同じだ!
これ、青森で走ってたやつじゃないですよね❔
青森の弘南鉄道からの譲渡ではないですが、青森のやつもほぼ同じ形式です。
私は、十和田観光電鉄を走っていた車両を持って来たのかと思った。
それは大井川鐵道で走っています。😆💡
@@稲葉昭一-v5m さん、それとは別にそっくりそのまま同じ車両が十和田に譲渡されていますが何を考えたのか大井川鐵道はその元東急7700系ではなく両運転台の7200を導入してきました(そのお陰で予備がない状態を切り抜けられた)
VVVFの音がメチャクチャ良いですね~🎵(^-^)。さすが東急7700系です🚃。阪急6000系🚃を思い出します‼️(^-^)/。
阪急8300系じゃないんですか。😅💡
昭和ぽっいなぁ~😄最高です😀
GTOって抵抗制御よりかなりうるさいけど、近隣の人とかどう思ってるんだろう…
長持ちできるのが東急クオリティ
東洋最高!!!
黄色い熊のステッカーは駆逐されたか。
養老+東急=養急
よく見れば東急マークが剥がされた跡があるね
7700系歌舞伎色も3両だったのにいつまに2両編成に?
養老? 地名之由來?🤔
誘導モーターもイイけど、ディーゼルエンジンだったら感激もひとしお。でもイイなあこの景色。
音だけ聴くと中目黒
ドア注意ステッカーは東急の時は東急電鉄からおねがいって書いてあるけど養老では大丈夫なのか?
東急電鉄のところにステッカーで養老鉄道と重ねてあります
もうちょっと繋がるのかと思ったら思った以上に短かった(笑)
駅に入線する時のブーブーなってるのなんか怖い
近鉄特有の構内踏切音ですねw
コックピットの警報音鳴りっぱなし的なwww
近鉄ってこうだよね。
でもいい音!
扇風機回ってないのが残念。
豊橋鉄道なら見れますけどね。😆💡
養老鉄道で扇風機がなぜ回ってないかと言うと運転士さんの人それぞれによります。扇風機を回す運転士さんや扇風機を回さない運転士さんが混合されています。
Tc車のインバータ、こんなに喧しかった?地方の静閑地だから余計に感じるのかな。
東武東上線9050系の音と同じですね。
既存車両よりもうるさくなったように思えるけれど、利用している人達はどう思っているのだろう?
どんこめdon.comet GTOはうるさいですからね
今の走ってるのは嬉しいけど…正直いつか事故を起こしそうで怖い
日本ですからよっぽどのことでない限り事故らないはずですよ
最初の進入速度まぁまぁ早くね?そうでもない?
やっぱ早いよね?
ichiban servicios 個人的には早いと思います。
@@ichibanservicios 分岐点は35キロ制限です。養老鉄道の最高速度は65キロです。
おけけお
池上線やん
田村洋之 それな
1コメ
2m1tだからかな?加速おせーな違和感w
おやさいポリポリTV 制限かかってるからじゃないですかね
合流する線路もスプリング式のポイントだから制限かかるみたいね
そうゆうことですか
1M2Tの間違いだろ
@@えのききのこ-v3e さん、ようは発車時にどちらからも発車できるということです。(あくまでポイント未操作時の状態)なお、簡単な説明ですので詳しいことは調べてください。
6:19の「扉が閉まります、ご注意下さい」の放送が東急の時と変わっていないのが嬉しいです。
編成番号の始まりが「TQ」ってのがいいね
東急車輛が
「うちで作った車両は80年後使える」と言ってた。それをマジで検証する会社w
見た目と音のギャップがすごい
見た目的に聞こえそうなのチョッパ音ですよね😂
ついこの前まで乗ってた…TQどんだけ物持ちいいんだよ…
70年くらいじゃないですか。何を考えているのかさっぱりわからん豊鉄が置き換えを行わないようですし(あの会社ほんと100年使えるとおもってない。下手したら最後まで残るのこの会社かも)
起動音が間延びしていて、新鮮。
東急時代はベルが鳴ったら即フルノッチだったので。
多分前後に制限のない棒線駅なら即フルノッチ加速がみれるかも
養老鉄道様のLEDステンレス電車の群れにもかなり最高ですがレア物ですよね。将来はいよいよワイドFMラジオ用のアンテナや箸やスプーンやフォークやヘッドホンやアクセサリーやキーホルダーやメダルや丼やお皿やタンブラーやコップなどへリサイクルして行けば最高の資源ですよね。
東急車両ってホントに頑丈ですよね。
東急・日立・日車はお墨付き
昔ながらのモーターと、私鉄ならではの
カタンコトン、っていう短いジョイント音
好きなんだけど、わかる人いる?
千葉県の東金線もこんな感じです。😆💡
この音好き…
祝え!東急よりやってきた新車の誕生を!これこそが!7700系!
新品とても譲渡された車両とは思えない
時々お世話になっていた目蒲線の車両が単線路線を走るとか渋すぎる!
加藤利奈様
目蒲線とは、かなり昔話?(失礼しました)
そうですね、約20年前ですね。
複線路線を走る列車でしたけど、個人的に単線は好きですし、単線が似合う車両だなと思いました。
@@yd6698 しかも4両編成だったんですよね。色々と惜しいことになった…
近鉄はステンレス車が3000系以外なかったので7700系や乗り入れる阪神1000系、9000系を見ると凄く新鮮に感じます。
踏切の音のクセ強w
警報装置みたいで警備員に捕まりそうです。😅💡
近鉄の踏切音です。
7700系は元東急池上線の車両ですね。2000年代に東急池上線ユーザーだった僕には懐かしさを感じます。
こういう、東京で激務をこなした車両が地方でのどかな余生を送ってる系の動画は大好きです。
近鉄からのお下がりが途絶えていて老朽車の代替を東急に打診する等苦労していたとか、
近鉄の通勤車両の代替新車はひのとりの導入後になるようだし。
名古屋駅から準急にのったら2両編成でした💦
「古い車両を大切に使いましょう」の近鉄のお下がりって、最早使用不能ではないでしょうか😅
nonta s
1000系が払底してて近しい条件の車両として東急が提示したのが7700系だったそうです。
@@t3sutatra388 さん、名鉄のモ780という車両や長門本山線のクモハ42が70年~80年簡位まで使われたことから無理ってことは多分ないと思いますよ。
新車感もお古感もない不思議な車両
行先表示がLEDのせいかステンレスのせいか、近鉄車よりは新しく見える
自分は東武8000系更新車がそう見えました。(もしかして自分だけ)
なお近鉄車よりも古いものもある模様
東急車ってなんか古さがないしかといって新車って印象もあまりないの不思議ですよね
この音残っててよかった!
老いた車両を養う路線
元東急池上線や元東急目蒲線の車両使用してるんだ。
元東急7700系
さすが中古車に定評がある、東急モータース
いつの間に2両に減らしたのか
2両編成と3両編成のバージョンを作るみたいです(一部塗装は2両編成のみ)
@@AAI2026 なるほど
シングルアームなのがびっくり
ドアに注意ステッカーが東急時代そのまま!?
旧近鉄養老線、現行養老鉄道線は元近鉄車で営業をしていましたが、元東急7700系を投入して、伊賀鉄道も同様で
スカートの違和感www
なんか、蒲田に行ってももうコイツが見られないのがまだ信じられない。
今後30年活躍...って8,90年はいっちゃうじゃ無いですか!!
大垣市民なんですが、養老線でインバーターの音にめちゃくちゃ違和感が・・でも笑える!
80年電車ですね😄
*不死神* 電車
7700系へ おじいさんになっても頑張れ!! 旧7000系 今年でデビュー61th!!
近代化が進んでいる証拠ですね✨
東急時代と変わってませんね。
VVVFの音がまるで
京阪7000系
この電車機器更新でフルsic、フルカラーLEDとかになったら古いのか新しいのかわけわからなくなりそう。今でも新しいのか古いのかわけわからんのに。
東洋電機製造でオーバーホールしている可能性が有るので未更新でも大丈夫だと思います。
東急の車体を思い出しますね!!
Nice video!
元近鉄車より元東急車の方が製造年は前なんですよね。でも、元東急で元近鉄置き換えという。
ステンレス丈夫だからね
ですね。
あといちいち塗装しなくてよいというのも
でも近鉄にはステンレス車両がないんですよね・・・(前あったけど無くなった)
@@クリヒロイ さん、その車両、もしかして3000系ですか。
近鉄の古い通勤車も東急8500系で置き換えかもしれませんね。
それは絶対ないです。そもそも今回新車が7700系だった理由はまず、養老鉄道が新車の導入に対し近鉄の通勤車置き換えが行われなかったこと、東急1000系が地方への譲渡➕他の18メートル車の置き換えに当たっていたことから養老鉄道は18メートル車でVVVFインバーター制御装置を搭載した電車がないか聞いたところ今回たまたまこの車両になったため非インバーター車の8500系は譲渡される可能性は高いです。(そのときには8000系系列の8400系他が売られているかもしれない?)
@@塩尻辰野 東急の18m車の在庫が無くなった今は1M組成でも自走出来る東急9000系か9020系※一部はユニット方式が候補になっていますね
うーん、豊橋鉄道の7200系に乗ったことあるんですが、一部クロスシートとGTOVVVFインバーターの組み合わせに違和感を覚えるのは私だけですか?もしだれかにたようなことを思った方は返信ください。
阪急8300系と同じ音---
だけど最近更新されて数が激減中
そうそうほんとにヤバイ
このタイプの東洋って
ぶっ壊れそうな起動音が堪らない!
nice video!!!
やっぱり東急だ。70年経っても大丈夫!?
連結面幌は近鉄してるのか
0:30かなりカーブしてますね。
これ、時期が違っていたら
3両編成が全車両届いたのかもしれないと思うとやるせない
検査時期の関係で純粋7000系のなトップナンバーだった7710編成が廃車されてしまいましたしね…
VVVFが未更新の時のE127系みたい
同じ東洋VVVFなので似てるっちゃぁ似てますよね
音だけ聞くと京阪電車を彷彿とします
そのうち大井町線🚃💨が養老?に行くのか?🤔
この調子で、近鉄の老朽化車両、東急8500系で置き換えたりして。台車を変えて。
スカートの部分、手で隠してごらん東急時代に戻るから笑笑
VVVFがそのままだ
7700系、音が内房線で使われる209系とあまり変わらない。それと走る地域によるが
ステンレスきれい。
養老鉄道、名前の通りに老兵ばかりを養っている。
元近鉄車も1M2Tなんですね
元東急車、1M2Tは違和感がある
警報器が鳴ってるのに、ブザーって必要ですか?
ブザーは必要無いような気がするのですが
戸袋に引き込まれ防止のステッカーが東急と同じだ!
これ、青森で走ってたやつじゃないですよね❔
青森の弘南鉄道からの譲渡ではないですが、青森のやつもほぼ同じ形式です。
私は、十和田観光電鉄を走っていた車両を持って来たのかと思った。
それは大井川鐵道で走っています。😆💡
@@稲葉昭一-v5m さん、それとは別にそっくりそのまま同じ車両が十和田に譲渡されていますが何を考えたのか大井川鐵道はその元東急7700系ではなく両運転台の7200を導入してきました(そのお陰で予備がない状態を切り抜けられた)
VVVFの音がメチャクチャ良いですね~🎵(^-^)。さすが東急7700系です🚃。阪急6000系🚃を思い出します‼️(^-^)/。
阪急8300系じゃないんですか。😅💡
昭和ぽっいなぁ~😄最高です😀
GTOって抵抗制御よりかなりうるさいけど、近隣の人とかどう思ってるんだろう…
長持ちできるのが東急クオリティ
東洋最高!!!
黄色い熊のステッカーは駆逐されたか。
養老+東急=養急
よく見れば東急マークが剥がされた跡があるね
7700系歌舞伎色も3両だったのにいつまに2両編成に?
養老? 地名之由來?🤔
誘導モーターもイイけど、ディーゼルエンジンだったら感激もひとしお。でもイイなあこの景色。
音だけ聴くと中目黒
ドア注意ステッカーは東急の時は東急電鉄からおねがいって書いてあるけど養老では大丈夫なのか?
東急電鉄のところにステッカーで養老鉄道と重ねてあります
もうちょっと繋がるのかと思ったら思った以上に短かった(笑)
駅に入線する時のブーブーなってるのなんか怖い
近鉄特有の構内踏切音ですねw
コックピットの警報音鳴りっぱなし的なwww
近鉄ってこうだよね。
でもいい音!
扇風機回ってないのが残念。
豊橋鉄道なら見れますけどね。😆💡
養老鉄道で扇風機がなぜ回ってないかと言うと運転士さんの人それぞれによります。扇風機を回す運転士さんや扇風機を回さない運転士さんが混合されています。
Tc車のインバータ、こんなに喧しかった?地方の静閑地だから余計に感じるのかな。
東武東上線9050系の音と同じですね。
既存車両よりもうるさくなったように思えるけれど、利用している人達はどう思っているのだろう?
どんこめdon.comet GTOはうるさいですからね
今の走ってるのは嬉しいけど…正直いつか事故を起こしそうで怖い
日本ですからよっぽどのことでない限り事故らないはずですよ
最初の進入速度まぁまぁ早くね?そうでもない?
やっぱ早いよね?
ichiban servicios 個人的には早いと思います。
@@ichibanservicios 分岐点は35キロ制限です。養老鉄道の最高速度は65キロです。
おけけお
池上線やん
田村洋之 それな
1コメ
2m1tだからかな?加速おせーな
違和感w
おやさいポリポリTV 制限かかってるからじゃないですかね
合流する線路もスプリング式のポイントだから制限かかるみたいね
そうゆうことですか
1M2Tの間違いだろ
@@えのききのこ-v3e さん、ようは発車時にどちらからも発車できるということです。(あくまでポイント未操作時の状態)なお、簡単な説明ですので詳しいことは調べてください。