ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
2:27新宿4番の発車メロディ、この曲が一番好きです🎵7:57高校生の頃、この下り線から見る景色が好きでした✨自分ちが見えるかなぁと探してました(見えないけど💦)8:45父親が東芝深谷でずっと働いてました。会社が更地になって悲しいと、少し前に帰省したときに嘆いてました。10:50新町の近くには世界で三つしかないうちの一つ、ハーゲンダッツの工場もありますよ🍨やっぱり高崎線はイイですね🚃しばらく車での帰省しかしていないのでたまには電車で帰ってみたいです✨
ハーゲンダッツの工場もあったんですね!東芝深谷はかなり大きかったので存在感ありましたし、本当に残念です。
渋谷、新宿、池袋は散々JRでお邪魔していたが、最近地下鉄でしか行って無いことに気がつきました。車窓見て懐かしい、よし乗りに行こうと成りました。
副都心線もあちこち乗り入れてるから出発駅によっては利用しやすいかもしれませんね!
なんてったって、PASMO陣営最強ともいえる、中華街MM自由が丘新宿(飯能秩父川越森林公園)ラインですからね。
都心に直通する地下鉄も便利ですが、景色の楽しめる地上路線もいいですよね!
高崎線ユーザーのワイ、最後の方の車掌さんの声が個人的に好き
心地良い声ってありますよね。
近い内に高崎から横浜まで特別快速乗るので、参考になりました!
やはり長距離利用者にとっては特別快速はありがたい列車ですよね(^^)
高崎住みですが、やはり高崎線方面の乗車率はいつも高いですね。あと小田原までグリーン車乗り通しても780円と、決して高くない値段設定で2階を利用できるのも最高です!今度休日おでかけパスとかで乗り通そうかな。撮影等お疲れ様でした!
休日おでかけパスだと神保原〜高崎が範囲外なので、その区間の運賃が別に必要になりますのでご注意ください。
たまに休日おでかけパスで午前中は小山、午後は小田原へ行って新幹線通過を楽しんでます。いつも上野東京ラインを利用してますが、次は湘南新宿ラインに乗車してみますね。たぶん大船からは座れませんね😅
小山から小田原まで移動となると休日おでかけパスをかなり有効活用してますね!新幹線の通過は迫力あるので見応えありますよね。
快速系統はダイヤ改正で減便や消滅がほぼ余儀なくされるパターンが多めですが、この特別快速は15両かつ本数も維持されてるので、乗ってみたいですね。
もし減便になったらかなりショックですね。
小学生の頃の夏休みによく見てた笑前と変わらずに今も面白いですね!
これはうれしいコメント!出戻ってきてくれたんですね(^^)
@@railway1435 これからまた見ます(^^)
特別快速が混雑するのは湘南新宿ラインでこれの前を走っている籠原行きの快速に乗っても特別快速に乗り換えないと深谷から先には行けないからです。
籠原より先の需要も兼ねてますよね。
間違いなく需要はあるのに本数を増やせないというのは悩ましい所ですね…
もう少し気軽に利用できる本数だといいですけどね。
新宿での1分停車は乗降多数ではなく乗務員交代によるものです。湘南新宿ラインでは新宿駅を境に南方面が横浜支社国府津運輸区、北方面が大宮支社宇都宮運輸区(横須賀線~宇都宮線系統)及び高崎支社籠原運輸区or高崎運輸区(東海道線~高崎線系統)がそれぞれ担当しており、境界である同駅で交代します(因みにグリーンアテンダントも新宿駅を境に乗務区が分かれているため原則交代する)。
確かに乗務員交代がありましたね。
休日おでかけパスで神保原〜寄居だったと思いますが別に切符を買い、八高線経由で海老名→茅ヶ崎→高崎→八王子のルートででかけたりしましたが、微妙に範囲狭いんですよね【休日おでかけパス】
宇都宮線も自治医大までで宇都宮にやや届かずという感じ
何故か中央線は関東を脱出して、山梨県の大月です。一応首都圏か
少しきっぷを買い足して行くというのもアリですね。自分もたまにやります。
こないだグ車2階に乗りました♪ 都内はさほど速度は上がらずに、あまりの快適さにずっと徐行している感覚でした。
グリーン車2階だと速度感が鈍く感じますよね!
湘南新宿ラインと言うと浦和に行こうとして乗ったら通過どころか駅自体が無かった事が忘れられませんw今は浦和駅が作られたようですね
確かに浦和駅の上を走っていく貨物線経由の列車が懐かしいですね!
りんかい線はラブライブ虹ヶ咲に出て来た路線で原宿はラブライブスーパースターに出て来た駅
そうなんですね!
東京止まり、上野止まりだった頃、仕事で時々平塚-高崎を利用していました。東京-上野の山ノ手線か京浜東北線への乗り換えはかったるかった。便利になりましたね。今は遊びで利用してるけど▪▪▪
直通で便利になりましたけど、上野で降りることはかなり減りましたね。
途中の渋谷がだいぶ良くなってきた これまでのホームから見ると山手線乗り換え不便全開 現在のホームからすれば山手線乗り換え不便解消
渋谷さんだけに。
@@smbspoon-me-baby ナイスギャグ
渋谷駅は本当に面白い構造をしてましたよね(^^;
上尾が籠原発着の上野東京ラインとの接続ポイントになります。特に特別快速で深谷以北から武蔵中原に帰るときは外せないポイントです。
階段乗り換えになっちゃうから1つ先まで行くのがポイントですね。
東武と西武がJRで区切られてる池袋駅(^^)小田原〜新宿は小田急も使えますが、グリーン車があるのでJRのほうがいい気もしますが、ロマンスカーの時間が合えば特急利用もいいですね…ただ赤羽、大宮など遠方に行くなら乗り継ぎ面倒なのでやはりJRで1本がいいですね
小田原~新宿はロマンスカーだけでも日中毎時2本(減便前3本)が確保されていますから、特快グリーンより便利です。
なんと言っても安さですよね特別急いでないなら小田急でもJRでもそこまで差はでませんし。
おっしゃる通り、新宿以北が目的地なら湘南新宿ラインのほうが楽で早いですね。
池袋については、車内アナウンスを面白くパロるSUPER BELL"Zの山手線で、乗り換えの案内を「埼玉方面は、一斉にお乗り換えです」の一言にまとめられたのは秀逸でした。w
スーパーベルズはセンス良くて面白い!
休日おでかけパス(のんびりホリデーSuicaパスも含む)の利用範囲は広いとは思いますが、高崎駅が入っていないとは!なんかセコい・・・。それはともかく長旅お疲れ様でした!自分が小田原〜高崎まで乗り通したらどれだけ眠ることやら・・・・。
おでかけパスは都心部からの距離で区切っているのかと思います。
深谷の工場は東芝の主力テレビ工場だっなな。跡地は半分大和ハウスに売却みたいだ。ちなみに東海道線沿線の辻堂付近にも松下電器藤沢工場あったがこちらはパナソニック自身が再開発しスマートタウンってのを作った。
大和ハウスに売却されたんですね!
急に街並みが変わって行くのが好きです
長く乗ると景色の移り変わりが楽しめるのがいいですよね(^^)
3:50 3複線(たぶん)
複々々線だと4複線で8本のレールになっちゃいますよね。
上野東京ライン、湘南新宿ライン、京浜東北線プラス埼京線のイメージ。
@@railway1435 さんあっ、確かに(笑)。要するにエレカシ駅の線路全部ですね。
湘南新宿ライン特別快速で個人的に謎なのが、何故か恵比寿駅を通過する。北本駅は快速アーバンは通過するのに、何故か湘南新宿ライン特別快速は停車するのが前々からすごく気になっています。
恵比寿は高速で通過できるので、特に南行で通過すると2分の短縮になるのだそうです。大崎より遥かに魅力的な街ですが、ダイヤ上通過するうまみが大きいようです。
3日前のこのチャンネルのクイズのコメント欄で記したものをコピペします。宇都宮線・高崎線からすると湘新の前身とも言える「中電池袋発着」。上野発着は北本を通過する快速アーバンですが、数本だけあった池袋発着は北本に停車でした。その名残が未だにあります。という具合です。
@@smbspoon-me-baby そうだったのですね。ありがとうございます。
@@西本貴之-o5m そうだったのですね。ありがとうございます。
市議会と市長がゴネたって話
池袋〜大崎は、乗入れ列車とその種別が入り乱れる中、特急を除き湘新特快の恵比寿だけ通過というのは旅客案内上ややこしいので、停車でも良いのかと思ってしまいます。(山手線運転見合わせ時は臨時停車しています。)ただ最近は、南行は2分後、北行は4分後に相鉄線直通が続行しており、湘新特快から恵比寿へのアクセスがよくなったので、まあいいかといっか感じです。
日中の山手貨物線の新宿~大崎は、成田エクスプレスが1本、りんかい線直通が3本、湘南新宿ラインが4本、相鉄線直通が2本あり、充実してきましたよね。欲を言えばあと1本、相鉄線直通が欲しいかな、とは思いますが。
@@smbspoon-me-baby 殿相鉄直通が新設されても、12時〜15時台は新宿〜大崎で13分穴が生じるんですよね。今春ダイヤ改正で平日の山手線が減便されて5分等間隔となりましたので、おっしゃる通り毎時もう1本相鉄直通またはりんかい線直通が欲しいところですね。
特別快速は対ロマンスカーを意識しているので、主要駅以外は飛ばしたいのでしょうね。
すぐ隣の渋谷に停車するのでやはり通過にしたいんでしょうね。
特別快速を上野東京ラインにも、出来て欲しいですね
アクティー・アーバンやアクティー・ラビット(東北本線系統)もやってほしいですよね!
そうですね、高崎線も!
上野東京ラインの特別快速は今のところ常磐線にしかないので、高崎線、宇都宮線にも作ってほしいですね!
品川駅の改修工事は東海道線のスピードアップが目的の一つですので工事の完成を待ちましょう。
今日のクイズは、上野東京ライン、小金井〜熱海!特別快速は停車駅が少なく便利ですね!東急東横線や小田急線より速そう。
クイズ正解!やはり特別快速は速いです(^^)
高崎線は籠原を境に本数が激変する🚃深谷以北は日中1時間2~3本だからね💨
その区間を快速運転するわけにもいかないということですね。
「おさるのかごや」、「サザン」にふれたからには「スタレビ」と「おねぎのマーチ」に触れるかと思いきや、そんなことは無かった(笑
エコひいきしてしまった(^^;
途中駅の鴻巣は埼玉唯一の運転免許センターがあるのは有名ですがJRの路線が存在しない埼玉の人は面倒でしょうね。なぜ浦和や大宮じゃなくて鴻巣?
地図で見ると県の中央部にあるからでしょうか?
1ヶ所しかない故に県央部にしたのでしょうかね?さらに広大な土地を確保する関係で、都市から離れすぎず、それなりに土地を確保できるのが、鴻巣だったのかもしれません。参考までに、バス路線が、・加須~鴻巣(朝日バス)・川越~鴻巣(東武バス)・東松山~鴻巣(川越観光バス)が走っており、電車での横移動が秩父鉄道と武蔵野線くらいしかない埼玉県にとって、横移動ができるバス路線は、JR路線が存在しない沿線在住の方々からすると重宝する交通手段かもしれません。
皇室専用列車は「お召し列車」が正式呼称です。
お召し列車用ホームということですね。
移動の為の『手段』としてならまだしも『目的』として乗り通すのは酔狂過ぎてちょっとなぁ…強引にでも目的(海が見たいとかそこでしか売っていないであろう駅弁を買いに行くダンの店に寄ってみるなどでも良し)を作って乗るなら別ですけど。
確かに単に撮影のためだけに乗るというケースはとても多いです。別の目的があってその道中を撮影するというのが本当は一番楽しいんですよね。
@@railway1435 私は行き先での食事と駅のエレベーターとトイレの状況確認を目的として上野東京ラインや湘南新宿ラインに乗っています。運動不足解消にちょうどいいのです。
1コメ
早速ご覧いただきありがとうございます(^^)
に
2:27
新宿4番の発車メロディ、この曲が一番好きです🎵
7:57
高校生の頃、この下り線から見る景色が好きでした✨自分ちが見えるかなぁと探してました(見えないけど💦)
8:45
父親が東芝深谷でずっと働いてました。会社が更地になって悲しいと、少し前に帰省したときに嘆いてました。
10:50
新町の近くには世界で三つしかないうちの一つ、ハーゲンダッツの工場もありますよ🍨
やっぱり高崎線はイイですね🚃しばらく車での帰省しかしていないのでたまには電車で帰ってみたいです✨
ハーゲンダッツの工場もあったんですね!
東芝深谷はかなり大きかったので存在感ありましたし、本当に残念です。
渋谷、新宿、池袋は散々JRでお邪魔していたが、最近地下鉄でしか行って無いことに気がつきました。車窓見て懐かしい、よし乗りに行こうと成りました。
副都心線もあちこち乗り入れてるから出発駅によっては利用しやすいかもしれませんね!
なんてったって、PASMO陣営最強ともいえる、中華街MM自由が丘新宿(飯能秩父川越森林公園)ラインですからね。
都心に直通する地下鉄も便利ですが、景色の楽しめる地上路線もいいですよね!
高崎線ユーザーのワイ、最後の方の車掌さんの声が個人的に好き
心地良い声ってありますよね。
近い内に高崎から横浜まで特別快速乗るので、参考になりました!
やはり長距離利用者にとっては特別快速はありがたい列車ですよね(^^)
高崎住みですが、やはり高崎線方面の乗車率はいつも高いですね。
あと小田原までグリーン車乗り通しても780円と、決して高くない値段設定で2階を利用できるのも最高です!
今度休日おでかけパスとかで乗り通そうかな。
撮影等お疲れ様でした!
休日おでかけパスだと神保原〜高崎が範囲外なので、その区間の運賃が別に必要になりますのでご注意ください。
たまに休日おでかけパスで午前中は小山、午後は小田原へ行って新幹線通過を楽しんでます。
いつも上野東京ラインを利用してますが、次は湘南新宿ラインに乗車してみますね。たぶん大船からは座れませんね😅
小山から小田原まで移動となると休日おでかけパスをかなり有効活用してますね!
新幹線の通過は迫力あるので見応えありますよね。
快速系統はダイヤ改正で減便や消滅がほぼ余儀なくされるパターンが多めですが、この特別快速は15両かつ本数も維持されてるので、乗ってみたいですね。
もし減便になったらかなりショックですね。
小学生の頃の夏休みによく見てた笑
前と変わらずに今も面白いですね!
これはうれしいコメント!
出戻ってきてくれたんですね(^^)
@@railway1435 これからまた見ます(^^)
特別快速が混雑するのは湘南新宿ラインでこれの前を走っている籠原行きの快速に乗っても特別快速に乗り換えないと深谷から先には行けないからです。
籠原より先の需要も兼ねてますよね。
間違いなく需要はあるのに本数を増やせないというのは悩ましい所ですね…
もう少し気軽に利用できる本数だといいですけどね。
新宿での1分停車は乗降多数ではなく乗務員交代によるものです。湘南新宿ラインでは新宿駅を境に南方面が横浜支社国府津運輸区、北方面が大宮支社宇都宮運輸区(横須賀線~宇都宮線系統)及び高崎支社籠原運輸区or高崎運輸区(東海道線~高崎線系統)がそれぞれ担当しており、境界である同駅で交代します(因みにグリーンアテンダントも新宿駅を境に乗務区が分かれているため原則交代する)。
確かに乗務員交代がありましたね。
休日おでかけパスで神保原〜寄居だったと思いますが別に切符を買い、八高線経由で海老名→茅ヶ崎→高崎→八王子のルートででかけたりしましたが、微妙に範囲狭いんですよね【休日おでかけパス】
宇都宮線も自治医大までで宇都宮にやや届かずという感じ
何故か中央線は関東を脱出して、
山梨県の大月です。
一応首都圏か
少しきっぷを買い足して行くというのもアリですね。
自分もたまにやります。
こないだグ車2階に乗りました♪ 都内はさほど速度は上がらずに、あまりの快適さにずっと徐行している感覚でした。
グリーン車2階だと速度感が鈍く感じますよね!
湘南新宿ラインと言うと浦和に行こうとして乗ったら
通過どころか駅自体が無かった事が忘れられませんw
今は浦和駅が作られたようですね
確かに浦和駅の上を走っていく貨物線経由の列車が懐かしいですね!
りんかい線はラブライブ虹ヶ咲に出て来た路線で原宿はラブライブスーパースターに出て来た駅
そうなんですね!
東京止まり、上野止まりだった頃、仕事で時々平塚-高崎を利用していました。東京-上野の山ノ手線か京浜東北線への乗り換えはかったるかった。便利になりましたね。
今は遊びで利用してるけど▪▪▪
直通で便利になりましたけど、上野で降りることはかなり減りましたね。
途中の渋谷がだいぶ良くなってきた これまでのホームから見ると山手線乗り換え不便全開 現在のホームからすれば山手線乗り換え不便解消
渋谷さんだけに。
@@smbspoon-me-baby ナイスギャグ
渋谷駅は本当に面白い構造をしてましたよね(^^;
上尾が籠原発着の上野東京ラインとの接続ポイントになります。特に特別快速で深谷以北から武蔵中原に帰るときは外せないポイントです。
階段乗り換えになっちゃうから1つ先まで行くのがポイントですね。
東武と西武がJRで区切られてる池袋駅(^^)
小田原〜新宿は小田急も使えますが、グリーン車があるのでJRのほうがいい気もしますが、ロマンスカーの時間が合えば特急利用もいいですね…ただ赤羽、大宮など遠方に行くなら乗り継ぎ面倒なのでやはりJRで1本がいいですね
小田原~新宿はロマンスカーだけでも日中毎時2本(減便前3本)が確保されていますから、特快グリーンより便利です。
なんと言っても安さですよね
特別急いでないなら小田急でもJRでもそこまで差はでませんし。
おっしゃる通り、新宿以北が目的地なら湘南新宿ラインのほうが楽で早いですね。
池袋については、車内アナウンスを面白くパロるSUPER BELL"Zの山手線で、乗り換えの案内を「埼玉方面は、一斉にお乗り換えです」の一言にまとめられたのは秀逸でした。w
スーパーベルズはセンス良くて面白い!
休日おでかけパス(のんびりホリデーSuicaパスも含む)の利用範囲は広いとは思いますが、高崎駅が入っていないとは!なんかセコい・・・。
それはともかく長旅お疲れ様でした!自分が小田原〜高崎まで乗り通したらどれだけ眠ることやら・・・・。
おでかけパスは都心部からの距離で区切っているのかと思います。
深谷の工場は東芝の主力テレビ工場だっなな。跡地は半分大和ハウスに売却みたいだ。ちなみに東海道線沿線の辻堂付近にも松下電器藤沢工場あったがこちらはパナソニック自身が再開発しスマートタウンってのを作った。
大和ハウスに売却されたんですね!
急に街並みが変わって行くのが好きです
長く乗ると景色の移り変わりが楽しめるのがいいですよね(^^)
3:50 3複線(たぶん)
複々々線だと4複線で8本のレールになっちゃいますよね。
上野東京ライン、湘南新宿ライン、京浜東北線プラス埼京線のイメージ。
@@railway1435 さん
あっ、確かに(笑)。
要するにエレカシ駅の線路全部ですね。
湘南新宿ライン特別快速で個人的に謎なのが、何故か恵比寿駅を通過する。
北本駅は快速アーバンは通過するのに、何故か湘南新宿ライン特別快速は停車するのが前々からすごく気になっています。
恵比寿は高速で通過できるので、特に南行で通過すると2分の短縮になるのだそうです。
大崎より遥かに魅力的な街ですが、ダイヤ上通過するうまみが大きいようです。
3日前のこのチャンネルのクイズのコメント欄で記したものをコピペします。
宇都宮線・高崎線からすると湘新の前身とも言える「中電池袋発着」。上野発着は北本を通過する快速アーバンですが、数本だけあった池袋発着は北本に停車でした。その名残が未だにあります。
という具合です。
@@smbspoon-me-baby そうだったのですね。ありがとうございます。
@@西本貴之-o5m そうだったのですね。ありがとうございます。
市議会と市長がゴネたって話
池袋〜大崎は、乗入れ列車とその種別が入り乱れる中、特急を除き湘新特快の恵比寿だけ通過というのは旅客案内上ややこしいので、停車でも良いのかと思ってしまいます。(山手線運転見合わせ時は臨時停車しています。)
ただ最近は、南行は2分後、北行は4分後に相鉄線直通が続行しており、湘新特快から恵比寿へのアクセスがよくなったので、まあいいかといっか感じです。
日中の山手貨物線の新宿~大崎は、成田エクスプレスが1本、りんかい線直通が3本、湘南新宿ラインが4本、相鉄線直通が2本あり、充実してきましたよね。
欲を言えばあと1本、相鉄線直通が欲しいかな、とは思いますが。
@@smbspoon-me-baby 殿
相鉄直通が新設されても、12時〜15時台は新宿〜大崎で13分穴が生じるんですよね。
今春ダイヤ改正で平日の山手線が減便されて5分等間隔となりましたので、おっしゃる通り毎時もう1本相鉄直通またはりんかい線直通が欲しいところですね。
特別快速は対ロマンスカーを意識しているので、主要駅以外は飛ばしたいのでしょうね。
すぐ隣の渋谷に停車するのでやはり通過にしたいんでしょうね。
特別快速を上野東京ラインにも、出来て欲しいですね
アクティー・アーバンやアクティー・ラビット(東北本線系統)もやってほしいですよね!
そうですね、高崎線も!
上野東京ラインの特別快速は今のところ常磐線にしかないので、高崎線、宇都宮線にも作ってほしいですね!
品川駅の改修工事は東海道線のスピードアップが目的の一つですので工事の完成を待ちましょう。
今日のクイズは、上野東京ライン、小金井〜熱海!
特別快速は停車駅が少なく便利ですね!東急東横線や小田急線より速そう。
クイズ正解!
やはり特別快速は速いです(^^)
高崎線は籠原を境に本数が激変する🚃
深谷以北は日中1時間2~3本だからね💨
その区間を快速運転するわけにもいかないということですね。
「おさるのかごや」、「サザン」にふれたからには「スタレビ」と「おねぎのマーチ」に触れるかと思いきや、そんなことは無かった(笑
エコひいきしてしまった(^^;
途中駅の鴻巣は埼玉唯一の運転免許センターがあるのは有名ですがJRの路線が存在しない埼玉の人は面倒でしょうね。
なぜ浦和や大宮じゃなくて鴻巣?
地図で見ると県の中央部にあるからでしょうか?
1ヶ所しかない故に県央部にしたのでしょうかね?
さらに広大な土地を確保する関係で、都市から離れすぎず、それなりに土地を確保できるのが、鴻巣だったのかもしれません。
参考までに、バス路線が、
・加須~鴻巣(朝日バス)
・川越~鴻巣(東武バス)
・東松山~鴻巣(川越観光バス)
が走っており、電車での横移動が秩父鉄道と武蔵野線くらいしかない埼玉県にとって、横移動ができるバス路線は、JR路線が存在しない沿線在住の方々からすると重宝する交通手段かもしれません。
皇室専用列車は「お召し列車」が正式呼称です。
お召し列車用ホームということですね。
移動の為の『手段』としてならまだしも『目的』として乗り通すのは酔狂過ぎてちょっとなぁ…強引にでも目的(海が見たいとかそこでしか売っていないであろう駅弁を買いに行くダンの店に寄ってみるなどでも良し)を作って乗るなら別ですけど。
確かに単に撮影のためだけに乗るというケースはとても多いです。
別の目的があってその道中を撮影するというのが本当は一番楽しいんですよね。
@@railway1435 私は行き先での食事と駅のエレベーターとトイレの状況確認を目的として上野東京ラインや湘南新宿ラインに乗っています。運動不足解消にちょうどいいのです。
1コメ
早速ご覧いただきありがとうございます(^^)
に
早速ご覧いただきありがとうございます(^^)