【忌部氏】藤原氏に消された!?日本古来の祭祀文化を守る古代氏族

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 18 ม.ค. 2022
  • 初代天皇・神武天皇が即位し、
    日本を建国したと言われるのが紀元前660年。
    悠久の時の中で、さまざまな氏族が生まれ、
    日本の時代・文化は形作られてきました。
    日本の歴史は神話から始まるとも言われるように、
    それぞれの氏族の系譜をたどると、神の名が見受けられます。
    例えば、物部氏は邇芸速日命、賀茂氏は大鴨積命、賀茂建角身命が祖神とされています。
    今回ご紹介するのは、
    天岩戸神話に登場した神を祖とする氏族、忌部氏です。
    忌部氏は現在も皇室行事に欠かせない祭祀具を貢進するなど、
    古来祭祀とモノづくりを司り、日本の文化形成に貢献した存在とされています。
    忌部氏とは、一体どんな氏族なのでしょうか。
    ・当チャンネルで調べた範囲のことをご紹介しています。
    学術的、専門的なものではありません。
    ・ご紹介する説はあくまで一説です。
    特定の説を真実であると主張する意図はありません。
    色々な考察をお楽しみいただければ幸いです。
    ・特定の国家、地域、団体、宗教、歴史について
    事実を歪曲したり、批判したりする意図はありません。
    ■チャンネル登録はこちらから■
    th-cam.com/channels/muJ.html...
    他にも色々な話題の動画を投稿していますので、宜しければご覧ください。
    気に入っていただけたら、いいね・チャンネル登録をよろしくお願いします!
    ■オススメ動画■
    ・【賀茂氏】今も暗躍している!?八咫烏陰陽道で天皇を導く古代氏族
    • 【賀茂氏】今も暗躍している!?八咫烏陰陽道で...
    ・【物部氏】実は滅びていなかった!?もう1つの天孫降臨説話を持つ古代の大豪族の謎
    • 【物部氏】実は滅びていなかった!?もう1つの...
    ・『日本神話』謎多き神ニギハヤヒ~文献から読み解くその正体とは?~
    • 『日本神話』謎多き神ニギハヤヒ~文献から読み...
    ・謎多き八咫烏の正体とは…日本を陰で支えている太陽の化身?
    • 謎多き『八咫烏』の正体とは…日本を陰で支えて...
    ・日本最古の天皇『神武天皇』その軌跡と残された謎とは?
    • 日本最古の天皇『神武天皇』その軌跡と残された...
    ・あなたのルーツは!?先祖代々受け継がれる『名字の歴史と起源』
    • あなたのルーツは!?先祖代々受け継がれる『名...
    ※いつもコメントありがとうございます。
    皆さんのコメントやディスカッションを楽しみつつ勉強させていただいております。
    ただ、目に余るコメントも多く存在するのも事実の為、誹謗中傷や他の方を不快にする様なコメントは削除対象とさせていただきますのでご了承ください。
    ガイドラインに沿って良識の範囲内で、
    他の方の考察を楽しむ為にご利用いただけると幸いです。
    ナレーション:ぽっこ さん
    BGM 音楽素材「PeriTune」
    URL:peritune.com/
    制作者:むつき醒(Sei Mutsuki)様
        
    #ハテナ見聞録 #古代日本 #忌部氏
  • บันเทิง

ความคิดเห็น • 38

  • @user-so3hu3tt4x
    @user-so3hu3tt4x 2 ปีที่แล้ว +21

    忌部氏、前から気になる氏族でした。
    四国、特に旧阿波国には私たちがよく知る神社の元社・元宮が、山の中や田畑の中に点在してお祀りされているようです。
    今回の動画にもあった三木家が作製に携わる「麁服(あらたえ)」や、三木家のある剣山周辺の伝説や遺構等、またツクヨミ信仰もあります。
    古代日本のいろいろなことは四国・阿波あたりから始まったのではないのかなとも思っています。

  • @user-xq3tw7zd5q
    @user-xq3tw7zd5q 2 ปีที่แล้ว +22

    忌部氏って珍しい字をつかいますね。忌みの文字を名字に入っているんですから。古語拾遺の書物を買ってありますからよくこの動画を覚えていて読みましょう。先日お遍路で徳島市訪れましたが忌部神社行かなかったですね。次回のお遍路の際にはぜひ寄ります。

  • @user-fs5kh9bc4u
    @user-fs5kh9bc4u 2 ปีที่แล้ว +13

    「古語拾遺」という本が遺されているとのこと、初めて知りました。古事記日本書紀よりも真実が書かれているように感じます。

  • @KenichiKANNO_STE
    @KenichiKANNO_STE 2 ปีที่แล้ว +1

    楽しみにして待ってます!

  • @KenichiKANNO_STE
    @KenichiKANNO_STE 2 ปีที่แล้ว +1

    楽しみにして、待ってます!

  • @user-oy9dk7by5m
    @user-oy9dk7by5m 2 ปีที่แล้ว +7

    時の権利者等により翻弄された忌部氏族。かなりの権利者であったんでしょう。又、地方に受け継がれた子孫の方達が継承された事は大事。今の日本は混沌としていますが、古代の神々の事も振り返り、改めるべき所を探し求める事はとても大事と感じる。又、現代に相応しい新しい視点が生じると思ってます。

  • @user-wg5uv2ms8r
    @user-wg5uv2ms8r 2 ปีที่แล้ว +6

    動画更新ありがとうございます。
    いつも興味深く拝見させていただきました。
    こういう濃いテーマ大好きです。
    次回もたのしみにしています。(⁎ᵕᴗᵕ⁎)

  • @user-xk7pd8ud3m
    @user-xk7pd8ud3m 6 หลายเดือนก่อน +1

    自分のご先祖は織田一族ですが更に遡り調べた所忌部氏を突き止め現在忌部氏について調べています。
    単に古くからいる一族ではないのでへぇ~凄いで終わりではなく興味深く調べております。

  • @user-oq4np9ff4s
    @user-oq4np9ff4s 2 ปีที่แล้ว +14

    歴史は勝者がつむぐと言う問答無用の方程式。

    • @hatena_discovery
      @hatena_discovery  2 ปีที่แล้ว +10

      コメントありがとうございます。
      だからこそ記紀には描かれていない物語に惹かれてしまいます。

  • @user-hy1mq2xq4v
    @user-hy1mq2xq4v 2 ปีที่แล้ว +5

    知らないことが沢山あるし😇😇😇

  • @niwaka8263
    @niwaka8263 2 ปีที่แล้ว +9

    お疲れ様です。
    徳島県にヒントが沢山ありますよね‼
    忌部氏にも何氏かがありますよね。
    お疲れ様です。

    • @hatena_discovery
      @hatena_discovery  2 ปีที่แล้ว +5

      コメントありがとうございます。
      そうですね!徳島県に限らず、古代の四国の歴史が気になっております☺

    • @unpappa-
      @unpappa- 2 ปีที่แล้ว +5

      記紀に四国のことがあまり登場しないのは何故なんでしょう??
      書いたら具合が悪いことがあったんでしょうか??
      不思議です。

    • @user-lp1ls1sp5o
      @user-lp1ls1sp5o ปีที่แล้ว

      @@unpappa- 四国があまり登場しない?
      そんなことないですよ?記紀の舞台は阿波を中心とした四国の話です。
      記紀編纂後に神話とは関係のない場所の地名を関係する地名に改めた場所も多いことでしょう。
      万葉の和歌にも奈良では理解できないものもたくさんありますね?
      元々が阿波周辺の話なので、わざわざ阿波とは書かれていないだけです。

  • @user-fq7xu8rs4b
    @user-fq7xu8rs4b 2 ปีที่แล้ว +6

    織田信長が伊勢神宮の式年遷宮に多大な寄進をした話は有名ですね。

  • @einsfia
    @einsfia 2 ปีที่แล้ว +4

    宗像教授シリーズではおなじみの忌部氏

  • @uchinopc2620
    @uchinopc2620 2 ปีที่แล้ว +3

    都市伝説にあまり名前は出て来ませんが、安房神社は…膳の大伴部の祖神説が有力なのに表向は忌部氏になっているとWikipediaの後半にコッソリ書かれています(笑)何でだろう?黒潮で行き来していたらしいので、仲が良く応援していたのかもですね!

  • @user-rp4jn9ko4t
    @user-rp4jn9ko4t 2 ปีที่แล้ว +2

    卜部氏もやって欲しいです。

  • @ernest-tachibana
    @ernest-tachibana ปีที่แล้ว +3

    阿波忌部は地方忌部とされていますが、実は阿波忌部こそが忌部の根幹です。中央忌部やその他の忌部は全て阿波忌部からの別れに過ぎません。
    故に大嘗祭でのアラタエの制作と献呈は最も位の高かった阿波忌部にのみ許されてきた訳です。
    現在の故事拾遺の記述には正確ではない部分があり天富命が阿波開拓の為に派遣されたように書かれていますが、天富命は天日鷲の妹であるアワメ命(オオゲツヒメ)の子ないし孫に当たる人物であり、既に両親や一族が住居している阿波に今更なんの為に派遣されるというのでしょうか?
    恐らく故事拾遺を写本していく過程で誤解が生じ、現在の誤った記述となったのだろうと思われます。

  • @adg5286
    @adg5286 2 ปีที่แล้ว +1

    奈良の橿原市で生まれ育ちました。子供の頃の記憶ですが忌部は蘇我に負けて神社も曽我町に向かって頭下げるようになってると聞いた記憶あります。橿原市に忌部山と言う山が少し離れた場所にありますがなんか関係あるんですかね?

  • @user-jq3hh7nm4q
    @user-jq3hh7nm4q 2 ปีที่แล้ว +3

    三好長慶もだよ。
    ミッキー吉野って音楽家もおる
    お水入れ、もするし、お水取り もする。

  • @user-gv9fj2ww3n
    @user-gv9fj2ww3n 2 ปีที่แล้ว +7

    総理大臣三木武夫氏は忌部氏の系統の様ですね。

    • @yunyun9886
      @yunyun9886 2 ปีที่แล้ว +2

      水野真紀の夫 後藤田正純氏も忌部です。

    • @user-gv9fj2ww3n
      @user-gv9fj2ww3n 2 ปีที่แล้ว +1

      @@yunyun9886 そうでしたね忘れていました。

  • @110nari8
    @110nari8 18 วันที่ผ่านมา

    恐らくは違う。忌部氏は今唯一見えている氏族で、忌部氏が部民として独立する前の一族が消された一族。

  • @MrYoshichan
    @MrYoshichan 9 หลายเดือนก่อน

    玉造(玉作)には大阪の物部氏と大和の忌部氏の二通りがあるね。

  • @bumosama
    @bumosama 2 ปีที่แล้ว +4

    たしか、信長って四国忌部の血筋だと思ったけど?

    • @user-fs5kh9bc4u
      @user-fs5kh9bc4u 2 ปีที่แล้ว +1

      忌部氏・・・物造りのDNA・・・天守閣のある城造り・・・御所の修繕(信長)

    • @user-dz9qn1ru3k
      @user-dz9qn1ru3k 10 หลายเดือนก่อน

      四国忌部ではない。

  • @user-dz9qn1ru3k
    @user-dz9qn1ru3k 10 หลายเดือนก่อน

    忌部氏はお腹いっぱいです。ワニ氏とか 三尾氏 などなど 変わった氏お願いします。耳氏 膳氏とかね

  • @user-pg2yu3wz9g
    @user-pg2yu3wz9g ปีที่แล้ว +6

    そもそも阿波忌部が祖ですよ?
    阿波から阿波忌部が日本全国に遠征開拓したんですよ。
    延喜式神名帳と阿波古代史を探求してみてはどうですか?
    何故、天皇が即位する時に徳島の山の中の田舎の一軒家に(阿波忌部三木家)、千年以上もの昔からアラタエ(大嘗祭の服)を作ってとお願いするのか。
    これは天皇家からのお願いであって勅令(命令)ではないのです。
    また、なぜ四国にだけ昔から、天皇と名の付く地名が存在できてるのかも

  • @user-dr5vk6lo3f
    @user-dr5vk6lo3f ปีที่แล้ว +1

    吉田茂氏の、母親は、芸者で妾。父親は、竹之内家の人。竹之内家から、吉田家に、養子にいった。

  • @user-dr5vk6lo3f
    @user-dr5vk6lo3f ปีที่แล้ว

    阿波忌部氏の、子孫が、三木家。
    物部氏の、子孫が、正田家、美智子さん。