ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
些細な疑問や質問、おちゃらけコメントでもお気軽に書き込んでくださーい。今後の要望なんもあれば😆
S Sデビューおめでとう🎉御座います。ますます速くなりますね😂
ありがとうございます(^^♪50歳を過ぎて岡国のストレートがこんなに短く感じられるようなバイクに乗る事になるとは想像していませんでしたw首、肩、腰が悲鳴を上げる前に乗りこなせるよう頑張ります😅
プロパイロットの走り🎉待ってました😂ありがとうありがとう(感謝)
ありがとう☺でもそんな大した者ではございません🤣
今回の動画もとても参考になりました!トレーサーとR1のデータ比較も面白かったです!笑一応リッターSSで走っていまして、徐々に詰めてこれてはいますが中々1分台が出ません😂過去の動画を見返して走り込みます。
参考になれば幸いです。2分切りというラインなら、何処かで無理な操作を行わずスムーズに乗れば納車された状態のままでも安全に出せるタイムなハズです。それでも何処かで破綻しそうになるなら、何かが根本的に誤っている可能性がありますね😊単発のコーナーで無理せず全体の繋がりをまとめる意識で攻略すれば安全にクリアできると思います!
リターンをゴムで引っ張っておくwwwワタシもよくやりました笑生涯ワタシの師匠がコストをいかにかけずに勝ちに行けるか!!のコンセプトで一緒にレースやってました。ワタルダーさんの指南は的を射た意見だと思います。同年代(?)の頑張り、励みになります〜夏のモトレボ、オープン辺りでサクッと優勝かっさらってください笑
行きつけのショップでお洒落なリターンスプリングって手に入るん?って聞いたら、昔しみたいに引っ張ればOKって言われたので😆確かに、コレくらいアナログな方が調整も簡単で良いんですよねXSR900GPがカウルをベータピンで留めるのがカッコよく映るように、一周回ってレーシーだとウケるかもしれませんよ🤣モトレボはMFJライセンス持って無いの出れないんです😅来年オープンチャレンジから狙おうかなwww
トレーサーは、今後どうなるんでしょうか。気になります。トレーサー乗りでした!
昨年のトレーサーでのチャレンジはちとモヤモヤする結果になったりして編集が億劫になっていたのですがそのうち供養したいと思います😆今は、街乗り仕様に戻してツーリングの相棒としてまだまだ活躍してもらう予定です!
些細な疑問や質問、おちゃらけコメントでもお気軽に書き込んでくださーい。今後の要望なんもあれば😆
S Sデビューおめでとう🎉御座います。ますます速くなりますね😂
ありがとうございます(^^♪
50歳を過ぎて岡国のストレートがこんなに短く感じられるようなバイクに乗る事になるとは想像していませんでしたw
首、肩、腰が悲鳴を上げる前に乗りこなせるよう頑張ります😅
プロパイロットの走り🎉待ってました😂ありがとうありがとう(感謝)
ありがとう☺でもそんな大した者ではございません🤣
今回の動画もとても参考になりました!
トレーサーとR1のデータ比較も面白かったです!笑
一応リッターSSで走っていまして、徐々に詰めてこれてはいますが中々1分台が出ません😂
過去の動画を見返して走り込みます。
参考になれば幸いです。
2分切りというラインなら、何処かで無理な操作を行わずスムーズに乗れば納車された状態のままでも安全に出せるタイムなハズです。
それでも何処かで破綻しそうになるなら、何かが根本的に誤っている可能性がありますね😊
単発のコーナーで無理せず全体の繋がりをまとめる意識で攻略すれば安全にクリアできると思います!
リターンをゴムで引っ張っておくwww
ワタシもよくやりました笑
生涯ワタシの師匠がコストをいかにかけずに勝ちに行けるか!!のコンセプトで一緒にレースやってました。
ワタルダーさんの指南は的を射た意見だと思います。
同年代(?)の頑張り、励みになります〜
夏のモトレボ、オープン辺りでサクッと優勝かっさらってください笑
行きつけのショップでお洒落なリターンスプリングって手に入るん?って聞いたら、昔しみたいに引っ張ればOKって言われたので😆
確かに、コレくらいアナログな方が調整も簡単で良いんですよね
XSR900GPがカウルをベータピンで留めるのがカッコよく映るように、一周回ってレーシーだとウケるかもしれませんよ🤣
モトレボはMFJライセンス持って無いの出れないんです😅
来年オープンチャレンジから狙おうかなwww
トレーサーは、今後どうなるんでしょうか。気になります。
トレーサー乗りでした!
昨年のトレーサーでのチャレンジはちとモヤモヤする結果になったりして編集が億劫になっていたのですがそのうち供養したいと思います😆
今は、街乗り仕様に戻してツーリングの相棒としてまだまだ活躍してもらう予定です!