ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
以前、リーダーシップ研修を受けました。かなりの高額を払って職場が受けさせてくれましたがこの動画をみて、こちらの方が内容があり勉強になります。自分はどうなのか考察も出来て有難いです。そして、上司が年功序列だから仕方ないと下手にイライラしなくてすみます。自分はどうなりたいのか意識していけたらと思います。目からウロコ、有り難うございました✨
すごく嬉しいお言葉ありがとうございます!!思わずTwitterでこんなことを言ってくださる方がいたと呟いてしまいました。
@@nbaku 共感ではなく同感
めっちゃ良い話なのに、ナース限定で話してるからなぁ一般ビジネス本としても他のチャンネルよりすごく役に立つ
無能な管理職や支配欲の強い職場は不幸です😓
上司によって、職場の雰囲気もスタッフのモチベーションも、部署の方向性も何もかもが変わりますよね。それだけ上司の役割・果たす責任は大きいと思っています。
損なことはないと思います国が全てなのでは 国がダメになれば 一般社会がダメになる国に比例する❤😢
公立学校で教員をやっていますが、Nバクさんの動画は、めちゃくちゃ職場の人間関係を考えるのに役立ちます。めちゃくちゃ的をついていて、わかりやすくて、自分の考えを広げたり、深めたり、アイデアを得たり、はたまた慰められたりととても助かっています。いつもありがとうございます。
教育関係の方にもよく動画を見ていただいているなと感じます。動画で出している例は医療業界ですが、ご自身の職場に置き換えて見てくださっていることに感謝です。こちらこそ、ありがとうございます!
何も分からないまま主任になりました。断り続けて、もう断る理由がなくなった。なったからには頑張るけど、管理って?こうあるべきはわかるけど、平で管理職云々評価するのと 実際するのとは大違い。やりながら色々反省しつつ成長していくしか無い。
本当にその通りです。今まで、どんな管理職がダメなのか散々見てきたにも関わらず、いざ自分が管理職になると管理の難しさを痛感しますよね。私は日々を振り返ることなく、がむしゃらにやっていました。反省しながら前へ進もうとしている風鈴颯さんは素晴らしいと思います。
投稿お疲れ様です。今回も非常に痛快でした!毎回この短期間でインプットして、経験とミックスして、アニメーションに落とし込む作業量に脱帽で、もう帽子をどこにやったか忘れるレベルです。
ありがとうございます。生みの苦しみを味わいに味わった作品です。過去の自分を斬るというのは、しんどいですね。帽子、一緒に探しましょう!笑
まさにその通り。年功序列…。私は周りを見れる能力はなく、後輩の方がメンバーで働いてる私に気を使っているのがよくわかる😰ホント、みんな自分に無い物持ってていいなぁ…と感じる今日この頃です。管理にもなれない、スタッフにも戻れない微妙な立ち位置😔
「あの人は自分にないものを持っている」というのは、周囲の人の良いところが見えているんですね!そこを言葉に出せるのが素晴らしいです。管理職になることが全てではなく、例え管理職になってもなれなくても、自分の存在価値をどれだけ自分で見出せるか、だと私は思います。
介護方面にも言えるので見てよかったです。
全職種に共通して言えることですよね。観て頂き、ありがとうございます!!
私の親はサラリーマンと看護師という関係でした。そのため、管理職などマネジメントに関しては医療業界での管理職がどうしてここまで違うのかという疑問が常にありました。この動画を見てスッキリして、今後私自身も上司側に回るかもしれないので今のうちに勉強させていただきます。
業務遂行能力があること、長年勤めていることから、管理職にあがる人も少なくないので、マネジメントについて学ばずにコントロールしている管理職が存在するのかもしれませんね。
すごく聞きやすくついつい全部拝聴させて頂きました。私は医療の現場ではないですが為になるお話ありがとうございました。
ありがとうございます。自己の経験から、マネジメントの難しさを感じています。スタッフも役職者も、マネジメントについて正しく知ることが大切だと思っています。
@@nbaku 返信ありがとうございます。登録させて頂きました。宜しくお願いします。
リーダーはフォロワーがいて初めてリーダーになれる…その通りだ。ホント大切な事忘れてた。管理職では無いけれど次リーダーする時は感謝の気持ちを持ってリーダーやろう!
リーダーをする時の自分に置き換えて観て頂けるなんて、嬉しいです。ありがとうございます!!
今月から副看護部長。精神サポートケアを重点的に行っていますが、この動画でいうと、自己流管理職ですね。気をつけます🤲🏻
とても勉強になりました!ありがとうございます✨
コメント嬉しいです!ありがとうございます!これからも有益な動画作れるよう頑張ります!
いつも分かりやすくありがとうございます
こちらこそ、観て頂きありがとうございます!
ははは…ウチの師長はスタッフをコントロールするタイプです➰最近 この師長には付き合いきれいと思い、真面目に辞めたいです。言葉悪いですが 「馬鹿には付き合いきれない」が本音。意見を出しても部署内で考える方向で言われ、対応してくれない…。だから 師長に言っても解決にはならず、状況は変わらない…。馬鹿には付き合いきれないです。私が辞めないでいられるにはどうするのが良いか 考えています。異動?高齢なので 他部署に異動してもやっていける自信がありませんし、何処に行っても 同じな?と思うと 辞める以外の選択肢がありません😒なんとか 頑張っていますが…。
「付き合いきれない」が3回も出てきましたね。きっと余程、今しんどい状況に置かれているんだと想像します。【無能な管理職・攻略編】もぜひ一緒に観ていただきたいです。対応してくれない、責任を取りたがらない、コントロールする上司の動かし方について話しています。th-cam.com/video/8OooW8MgCrw/w-d-xo.html
言ってる事は分かりますが、実際の管理職視点の悩みはもっと深いところにあるように感じます。強みを伸ばすと言うのはその通りだと思います。一方で課業が10あったとして、強みが皆総じて1と2だったとしたら、残りの8課業は組織としてどうするのでしょう?強みだけに特化してると組織は成長しないし部下の成長領域が拡大せず、事業は衰退する。また管理職の視点を知らないまま丸投げという言葉を使う人がいますが、時間単金という支出の観点の効率性などの俯瞰視点がないように思います。管理職は年収が高い故に作業ベースに着手すると作業単金が上がり非効率な課業支出という事になります。
いつもわかりやすいお話ありがとうございます資格もって看護師やっていても上に上がり師長や看護部長になるのは試験があるのですね一生やりがいのあるお仕事で尊敬します私の娘は介護福祉士で将来的にはケアマネージャーとソーシャルワーカーの資格取りたいと言っていて現在老人ホームに仕事していますこれからは医療関係の資格もっていたらよいですねいつもわかりやすい動画ありがとうございます
ドラッカーって、こういうことを言っていたんですね。うちの上司は、職員のモチベーションを下げるのがとても上手です。上意下達が大好きで、『これは命令ですから』なんてこともいいます。私は現場を担う中間管理職です。私が、密かに大切にしていることは、(老人施設の話ですが)優先の一番目が、利用者とその家族。二番目が現場職員。途中がなくて十番目が上司達。百番目が自分という仕事のカタチが理想ということです。いつでもこのカタチがキープできる訳ではありませんが、自分のプライドや立場は一旦横に置いたほうがうまくいくことが多いと感じています。現場っていつも雨あられのように色々なものが降ってきて、大変です。頼れる上司がいたらなぁと思います。
上が下げてくるモチベーションを、中間管理職として持ち上げなければいけないのは大変ですよね。私は、上と下を繫ぐパイプ役だと思っていて、上司の足りない言葉を私がスタッフへ説明する、スタッフの声を上司へ届けることが大切な役割の一つだと思っています。頼れる上司は中々いないですよね…自分がそうでありたいと思います。
@@nbaku パイプ役。同感です。ありがとうございます🙋
とてもわかりやすかったです。株式非公開化した○芝に、三十年間勤めていました。メーカーも結局は数人から数十人の集まりの集合体なので、病院の話と同じでした。今は派遣会社に入り客先で就業してますが、結局同じです。日本はマネジメントの専門家はおらす、職歴の長い人、上の上のお気に入りの人が昇格し、自分達の立場を守ることに執着し、部下をコントロールしたがる。部下も昇格するためか、クビにならないように、イエスマン、ゴマすりをする。こんな感じです。だから、経営不振に陥り物言う株主の食い物になり、株式非公開化になりました。実務担当者ばかり、リストラして、コントロール管理職がマネジメントを身に着けないので、会社は変わりません。
最近まさに、責任をなすりつけられました!!
なすりつけ…それは結構ありますね。責任を取らない上司。
病院薬剤師です。激しく同意します。無能が多過ぎでまともな人が逃げていってしまいます。
薬剤師さんも同じなんですね…コントロールをマネジメントだと間違えている管理職は多いように思います。
中間管理職です。うちの職場もコントロール型です。いっさい問題解決していない。上司の個人感情でいろんな意見が通りません。しかも、個人否定まで入ります。個人を否定したりする域まで達してしまう心理はなんなんだろうと思います。
とっても分かりやすいです。4項目全てに当てはまる上司の元で働いて、潰れてしまいました、、、もっと早くこの動画に出会えていたら、と思いました。
そうだったんですね。相手も「人」なので、どのようなタイプにどう対応するかを知っていると、見方や関わり方が変わってきますよね。
管理職が管理すべきことを、怠った結果。作業が進んでいないことがありました。管理職は、反省することなく、しっかりスケジュールを意識していなかった下の人間達を怒りました。下の人間から言わせると、正直、人手不足で余裕がありません。管理職の指示通りに作業していただけです。理想と現実で、困っています。不満をやんわり、伝えるスキルが欲しいです。
上司がわかってくれない!と感じることは多いですよね。現場のスタッフの意見として、上司に「不満をやんわり伝える」のはとても大切だと思います。色んな上司のタイプがいるので、そのタイプに合わせた対応をお伝えしている動画がこちらになります。参考になれば幸いです。【無能な管理職・攻略編】th-cam.com/video/8OooW8MgCrw/w-d-xo.html
ものすごいためになる、共感できる動画。わら勉強になりましたー!一緒に働いてみたいと思うほどかっこいいっす、先輩。
ありがとうございます!!そう言っていただけて、嬉しいです!!
はじめまして。看護師ではありませんが、とても、具体的で参考になります!
うちの会社は事務局もそんな感じ、決定事項は現場に押し付けあとは丸投げ、僕は現場はわからないからと逃げる。
無能な管理職⤴︎︎⤴︎︎(笑)同感です。私かも🤣 やる気ないのは確か?!いつも試行錯誤してますが、なかなか難しいです🤔😓
試行錯誤が大切なんだと思います。それが出来ている時点で、KIMIKOさんは無能ではないと思います。
自分の職場は、介護職ではないですが、人が4人と少ないのに所長と副所長が存在します。その二人が考えが真逆だし、副所長に至っては、完全にコントロール型で、自分達の話をしても、これが正しいと聞かず、結果自分は考えることをやめて、活気もなくなりました。
それはしんどいですね。上司同士の意見が対立して収拾がつかないと、周りも困りますよね。そんな状況に辟易しているスタッフのことを考えてほしいものです。
いつも、頷きながらみてまーす!どうにかならないから辞めてしまった😭😭😭
頷いて頂いてありがとうございます。どうにもならない時は、環境を変えるのも選択肢の一つです。前に進むことさえできれば、「辞めてしまった」というより「環境の最適化をした」のだと思います。応援しております!
拝聴しました。気づき☆上司になった方、とても良い方。初めての管理職で不安を感じて私なんぞに指導して欲しい、と言うホントに謙虚な方なんです。私もその方を推してますから、ぜひ心折れずに指令を全うして欲しくて。でも、私にはそんな能力も無いので、忙しい上司に代わって動画を見て恥ずかしながらアドバイスではなく、お伝えしたい、ということで御座います。私は変人なんでしょうか、でも良い上司になる方だからこそ、絶対支えたいし、管理職は色々大変だから続けて欲しい、という気持ちだけなんです。上から目線になってますかね。図々しいですかね。
管理職として、初めから上手くマネジメントができる人はいないですが、「管理職なんだから」と求められることが増えると思います。そんな中、mamimamiさんのように支持してくれる人がいるのは凄く心強いと思います。ぜひ支えてあげてください!
こんなチャンネル待ってました!(笑)最高です!
最っっ高の誉め言葉、ありがとうございます!!
10年前、当時の看護課長から「文句あるなら偉くなってから言え」と言われた事があります。今振り返ると笑い話ですが、昭和の看護管理者はこんな人ばっかでしたね!
勉強になります
そうですね。あとは決断できない。答えをなあなあでうやむやにしたがる人は管理職に向いていませんね。
決断できない、明言しないタイプですね。ありますね!決断できないタイプは、できるようサポートすればいいのですが、明言しないと決めている管理職との関わりは難しいですね。なんとか意見を引き出す関わりが必要だと感じます。
また、上司からパワハラにあってます。強い言い方、他のスタッフと態度が全然違う。辛い。
パワハラ上司、キツイですね。人によって態度を変えるのは、いい上司とは言えません。自分の課題と向き合ってもなお続くようなら、もっと上に相談してもいいかもしれません。
@@nbaku 今日、上司に『なんで僕には言葉がキツいんですか?◯◯(上司)さんに嫌な事でもしたんですか』と勇気を持って聞いたら『私は管理職として一線を引いています。目にあまるような事だから指導なのです』と言っているくせに患者さんの入室時や退室時は他の看護師と談笑し、大笑いしています。また、他のスタッフには絶対言わないのに僕にだけ『今、手術の件数が少ない関係で◯◯(僕)は暇なの時は中材を手伝ってね』と言われました。他の手術室看護師が中材をやっている姿は1度もありません。しかし、中材は病院全体の心臓部分に当たるくらい超重要な場所ということもわかります。そして今、僕は手術室勤務を看護師人生始めてやっています。コードなどの準備が遅いと『バカ』とか『やらなくていい』など言われます。辛くて泣きたくなると胸ぐらを捕まれたりします。
やはり、上司には誰に対しても一貫した姿勢を求めたいですよね。
@@nbaku 返信ありがとうございます。ただ、俺は今『タダ』で金の稼ぎ方を教わっている身なので何も言えません。何も出来ません。良いところ何て誉められた事はないし、ダメな所は同僚看護師が見ている所で公開処刑状態です。ちなみに当院の離職率は年間20%です。
最高の上司だぁ😂
いつも観て頂き、ありがとうございます!!
たいへん参考になります。差し障りなければお話し頂きたいのですが、看護師の自殺、過労死、うつ病は何故起きるんでしょうか?
看護師に限らず、一定数仕事と向き合いすぎて精神を病んでしまう方は居ますね。私の同僚や後輩にも居ました。どうやら、看護師はプロとして患者さんのアセスメントや看護はできても、同僚や部下に対するアセスメント能力、そして救いの手を差し伸べる能力が低いのかもしれません。
@@nbaku さん、返事ありがとうございます。何とか改善出来ないものでしょうか?加えて、看護実習でヘンダーソン、ゴードン止めてロイの4つの法則採用しては?
看護師が精神を病むことについては、身近でも起きていることであり、何とかしないといけない現状だと思います。詳しく調べてみて、動画にしてみようかと考えています。
その管理職を指導してくれる先輩がいないうちの職場…。結局は自分の力で管理職として育っていかないといけない茨の道。。スタッフに戻りたい…。
管理職向けの研修などはたくさんありますが、いざ現場で管理職の自分に対して「あれこれ」指南してくれる上司がいるかと言ったら、そうではないですよね。多くの職場が、スタッフ教育には力を入れていますが、管理職教育にまで手が回っていないのが現状のように感じます。
ウチの管理職に見せてやりたいと思いました。
元職場の上司がまさにこれでした😅やりたい放題‼️そして、裏でクレームの連続・・・・そして、結果やりたい放題の責任を押し付けられて、メンタル崩壊させられました😱本当に使えない、上司でしたね😁
管理職の指導・教育をされずに、役割や能力だけを求められている現状があるかと思います。指導者への指導、管理職への指導が臨床現場で必要なのではないかと思っています。
あれ‥うちの病院の上司半分以上鉄則マインド全く当てはまらない💦切り捨てるの早い人、好き嫌い激しい。口のうまい先輩の言うことばかり全てだと思っている…あれー!?🙈
看護部長、副部長がスタッフを押さえつけるという考えです。いくら、中間ががんばっても何もかわりません。
日本の古典的なグループ企業の管理職は年功序列だから動画のようなケースが多い。無能なジジイに限って自分の仕事に変なプライドあったりするから、周りも会社も取り扱いに困って、安全な位置で適当な管理職をやらせる。教えたがりジジイで頼んでもないのに授業始めたり、能力がさほど高くない他者に対しても若干鼻につく感じで批評してみたり、自分や自社を実際よりも高く自己評価する傾向がある。無能が無能たる所以なんだろうけど、能力に見合わない管理は他者を不幸にするのでやめてほしい。
部下に「もっとコントロールした方がいいですよ 」と言われたのは、一貫した態度がとれていないからなんだろうなあと自分を残念に思います。…頑張ります!
「コントロールした方が良い」という言葉は、私が思うに、スタッフが自由に考えたり行動できたりする反面、上司の方針が不明瞭で部下がバラバラになってしまっているということかもしれません。
@@nbaku コメントに返信いただき、ありがとうございます。自分がこだわりの強い人なので、指示を出し始めると部下を縛ってしまう…と恐れています。一方、「あー、できなかったかー、指示を出せばよかった。」と後悔することも。悩ましいです。
声がいい。
ありがとうございます!!!
このあるある感がやばすぎる!(^^)今なら最高のチームが作れる自信がある笑🤣
私も同感です!!
できないスタッフには仕事をさせず、そのしわ寄せがくる。できないならやらせて成長させてくれ、師長。もうやめたい!
仕事ができる人にどうしても皺寄せがきてしまうと思いますが、できない人の仕事を取り上げたり、仕事をさせないのは完全なる教育放棄ですよね。その教育をせず、できる人にばかり頼るのは、「搾取」だと感じます。
どの業界でも、この動画のような上司はたくさんいますね(笑)
看護協会で認定看護管理者を認定していますが、実際現場に沿った資格なんでしょうか。
いくつかの病院でこの研修に参加する人をみてきましたが、どの病院も参加者は結構なベテラン管理職が多い印象です。でもファーストは特に、部署のリーダークラスや管理職になる前に知っておきたい内容だと思います。実際、管理とは何かを知らずに管理職になっている人が多く、それを現場で学びながら試行錯誤する人がほとんどです。本来は、管理職になる前にファーストを受講し、管理職を選考するというような基準がほしいところですが、中々難しい現状がありますよね。私もそれで悩んだり、苦労した内の1人なので、同じことで悩む人の何かのきっかけになればと思い、こういった情報発信をしています。
理想論入ってるかな。目指す姿ではあっても、どうにもならない事を抱える必要もあるから。
私は、理想や目指すべき姿は持っていたいなと思います。どうにもならないことも時にはあると思いますが、その詳細を説明せずにスタッフを押し付けるのではなく、そこも含めてスタッフと共に考え進んでいく管理職でありたいなと思います。
改善?今の職場の上の人たちからそんな発言を聞いた行動をしているなんて皆無です。意味がなくても昔からやっている、所属長の命令でただやっているって人たちが多い。担当者にまかっせっきりの職場です。
男性なのですか?
あ、女性です。声が低いので、よく間違われますが…
細かいことを言う体力も残っていません。今日も“やつ”はクソ野郎だった。殴りたい気持ちを拳に秘め我慢した俺は最高に頑張ったよ。クソ管理者とやり合ってる全ての部下たちを俺は同士と呼びたいです。
「最高だ!」と思える上司を私はほぼ知りません。人間性が良く、マネージメントができる上司が少ないことを念頭におき、スタッフがどのように上司を動かすか、自分達が気持ち良く働くためにはどうすればいいかを考えないといけないな…と感じます。
@@nbaku 僕より深いところでお考えなのがすぐ伝わりました。こちらからどう動かすかなんて考えたこともなかったです..返信ありがとうございます🙇♂️
これ、無能な管理職に対する対応はまとめられてなくてがっかり。
それに無能な管理職は自分を顧みようとはしないし、この動画がどの層に当てたものなのか分からない。
ご期待に沿えず申し訳ございません。これは、動画の序盤でお話している通り、管理職をスタッフ目線で正しくジャッジしてほしいと思って作った動画です。「無能な管理職」への対応・向き合い方の動画を作成していますので、どこかのタイミングで出せればと思っています。
以前、リーダーシップ研修を受けました。かなりの高額を払って職場が受けさせてくれましたがこの動画をみて、こちらの方が内容があり勉強になります。自分はどうなのか考察も出来て有難いです。そして、上司が年功序列だから仕方ないと下手にイライラしなくてすみます。自分はどうなりたいのか意識していけたらと思います。目からウロコ、有り難うございました✨
すごく嬉しいお言葉ありがとうございます!!
思わずTwitterでこんなことを言ってくださる方がいたと呟いてしまいました。
@@nbaku 共感ではなく同感
めっちゃ良い話なのに、ナース限定で話してるからなぁ
一般ビジネス本としても他のチャンネルよりすごく役に立つ
無能な管理職や
支配欲の強い職場は
不幸です😓
上司によって、職場の雰囲気もスタッフのモチベーションも、部署の方向性も何もかもが変わりますよね。
それだけ上司の役割・果たす責任は大きいと思っています。
損なことはないと思います
国が全てなのでは 国がダメになれば 一般社会がダメになる
国に比例する❤😢
公立学校で教員をやっていますが、Nバクさんの動画は、めちゃくちゃ職場の人間関係を考えるのに役立ちます。めちゃくちゃ的をついていて、わかりやすくて、自分の考えを広げたり、深めたり、アイデアを得たり、はたまた慰められたりととても助かっています。
いつもありがとうございます。
教育関係の方にもよく動画を見ていただいているなと感じます。
動画で出している例は医療業界ですが、ご自身の職場に置き換えて見てくださっていることに感謝です。
こちらこそ、ありがとうございます!
何も分からないまま主任になりました。断り続けて、もう断る理由がなくなった。なったからには頑張るけど、管理って?こうあるべきはわかるけど、平で管理職云々評価するのと 実際するのとは大違い。やりながら色々反省しつつ成長していくしか無い。
本当にその通りです。
今まで、どんな管理職がダメなのか散々見てきたにも関わらず、いざ自分が管理職になると管理の難しさを痛感しますよね。
私は日々を振り返ることなく、がむしゃらにやっていました。反省しながら前へ進もうとしている風鈴颯さんは素晴らしいと思います。
投稿お疲れ様です。今回も非常に痛快でした!毎回この短期間でインプットして、経験とミックスして、アニメーションに落とし込む作業量に脱帽で、もう帽子をどこにやったか忘れるレベルです。
ありがとうございます。
生みの苦しみを味わいに味わった作品です。
過去の自分を斬るというのは、しんどいですね。
帽子、一緒に探しましょう!笑
まさにその通り。年功序列…。私は周りを見れる能力はなく、後輩の方がメンバーで働いてる私に気を使っているのがよくわかる😰ホント、みんな自分に無い物持ってていいなぁ…と感じる今日この頃です。
管理にもなれない、スタッフにも戻れない微妙な立ち位置😔
「あの人は自分にないものを持っている」というのは、周囲の人の良いところが見えているんですね!そこを言葉に出せるのが素晴らしいです。
管理職になることが全てではなく、例え管理職になってもなれなくても、自分の存在価値をどれだけ自分で見出せるか、だと私は思います。
介護方面にも言えるので見てよかったです。
全職種に共通して言えることですよね。
観て頂き、ありがとうございます!!
私の親はサラリーマンと看護師という関係でした。
そのため、管理職などマネジメントに関しては
医療業界での管理職がどうしてここまで違うのかという疑問が常にありました。
この動画を見てスッキリして、今後私自身も上司側に回るかもしれないので
今のうちに勉強させていただきます。
業務遂行能力があること、長年勤めていることから、管理職にあがる人も少なくないので、マネジメントについて学ばずにコントロールしている管理職が存在するのかもしれませんね。
すごく聞きやすくついつい全部拝聴させて頂きました。私は医療の現場ではないですが為になるお話ありがとうございました。
ありがとうございます。
自己の経験から、マネジメントの難しさを感じています。スタッフも役職者も、マネジメントについて正しく知ることが大切だと思っています。
@@nbaku 返信ありがとうございます。登録させて頂きました。宜しくお願いします。
リーダーはフォロワーがいて初めてリーダーになれる…その通りだ。ホント大切な事忘れてた。管理職では無いけれど次リーダーする時は感謝の気持ちを持ってリーダーやろう!
リーダーをする時の自分に置き換えて観て頂けるなんて、嬉しいです。ありがとうございます!!
今月から副看護部長。
精神サポートケアを重点的に行っていますが、この動画でいうと、自己流管理職ですね。
気をつけます🤲🏻
とても勉強になりました!ありがとうございます✨
コメント嬉しいです!ありがとうございます!
これからも有益な動画作れるよう頑張ります!
いつも分かりやすくありがとうございます
こちらこそ、観て頂きありがとうございます!
ははは…
ウチの師長はスタッフをコントロールするタイプです➰
最近 この師長には付き合いきれいと思い、真面目に辞めたいです。
言葉悪いですが 「馬鹿には付き合いきれない」が本音。
意見を出しても部署内で考える方向で言われ、対応してくれない…。
だから 師長に言っても解決にはならず、状況は変わらない…。
馬鹿には付き合いきれないです。
私が辞めないでいられるにはどうするのが良いか 考えています。
異動?高齢なので 他部署に異動してもやっていける自信がありませんし、何処に行っても 同じな?と思うと 辞める以外の選択肢がありません😒
なんとか 頑張っていますが…。
「付き合いきれない」が3回も出てきましたね。
きっと余程、今しんどい状況に置かれているんだと想像します。
【無能な管理職・攻略編】もぜひ一緒に観ていただきたいです。対応してくれない、責任を取りたがらない、コントロールする上司の動かし方について話しています。
th-cam.com/video/8OooW8MgCrw/w-d-xo.html
言ってる事は分かりますが、実際の管理職視点の悩みはもっと深いところにあるように感じます。
強みを伸ばすと言うのはその通りだと思います。一方で課業が10あったとして、強みが皆総じて1と2だったとしたら、残りの8課業は組織としてどうするのでしょう?
強みだけに特化してると組織は成長しないし部下の成長領域が拡大せず、事業は衰退する。
また管理職の視点を知らないまま丸投げという言葉を使う人がいますが、時間単金という支出の観点の効率性などの俯瞰視点がないように思います。管理職は年収が高い故に作業ベースに着手すると作業単金が上がり非効率な課業支出という事になります。
いつもわかりやすいお話ありがとうございます
資格もって看護師やっていても上に上がり師長や看護部長になるのは
試験があるのですね一生やりがいのあるお仕事で尊敬します
私の娘は介護福祉士で将来的にはケアマネージャーとソーシャルワーカーの資格取りたいと言っていて現在老人ホームに仕事しています
これからは医療関係の資格もっていたらよいですね
いつもわかりやすい動画ありがとうございます
ドラッカーって、こういうことを言っていたんですね。
うちの上司は、職員のモチベーションを下げるのがとても上手です。
上意下達が大好きで、『これは命令ですから』なんてこともいいます。
私は現場を担う中間管理職です。
私が、密かに大切にしていることは、(老人施設の話ですが)優先の一番目が、利用者とその家族。二番目が現場職員。途中がなくて十番目が上司達。百番目が自分という仕事のカタチが理想ということです。
いつでもこのカタチがキープできる訳ではありませんが、自分のプライドや立場は一旦横に置いたほうがうまくいくことが多いと感じています。現場っていつも雨あられのように色々なものが降ってきて、大変です。頼れる上司がいたらなぁと思います。
上が下げてくるモチベーションを、中間管理職として持ち上げなければいけないのは大変ですよね。私は、上と下を繫ぐパイプ役だと思っていて、上司の足りない言葉を私がスタッフへ説明する、スタッフの声を上司へ届けることが大切な役割の一つだと思っています。
頼れる上司は中々いないですよね…自分がそうでありたいと思います。
@@nbaku パイプ役。同感です。ありがとうございます🙋
とてもわかりやすかったです。株式非公開化した○芝に、三十年間勤めていました。メーカーも結局は数人から数十人の集まりの集合体なので、病院の話と同じでした。今は派遣会社に入り客先で就業してますが、結局同じです。日本はマネジメントの専門家はおらす、職歴の長い人、上の上のお気に入りの人が昇格し、自分達の立場を守ることに執着し、部下をコントロールしたがる。部下も昇格するためか、クビにならないように、イエスマン、ゴマすりをする。こんな感じです。だから、経営不振に陥り物言う株主の食い物になり、株式非公開化になりました。実務担当者ばかり、リストラして、コントロール管理職がマネジメントを身に着けないので、会社は変わりません。
最近まさに、責任をなすりつけられました!!
なすりつけ…
それは結構ありますね。責任を取らない上司。
病院薬剤師です。激しく同意します。無能が多過ぎでまともな人が逃げていってしまいます。
薬剤師さんも同じなんですね…
コントロールをマネジメントだと間違えている管理職は多いように思います。
中間管理職です。うちの職場もコントロール型です。いっさい問題解決していない。上司の個人感情でいろんな意見が通りません。しかも、個人否定まで入ります。
個人を否定したりする域まで達してしまう心理はなんなんだろうと思います。
とっても分かりやすいです。4項目全てに当てはまる上司の元で働いて、潰れてしまいました、、、もっと早くこの動画に出会えていたら、と思いました。
そうだったんですね。
相手も「人」なので、どのようなタイプにどう対応するかを知っていると、見方や関わり方が変わってきますよね。
管理職が管理すべきことを、
怠った結果。
作業が進んでいないことがありました。
管理職は、反省することなく、
しっかりスケジュールを意識していなかった下の人間達を怒りました。
下の人間から言わせると、
正直、人手不足で余裕がありません。
管理職の指示通りに作業していただけです。
理想と現実で、困っています。
不満をやんわり、伝えるスキルが欲しいです。
上司がわかってくれない!と感じることは多いですよね。
現場のスタッフの意見として、上司に「不満をやんわり伝える」のはとても大切だと思います。
色んな上司のタイプがいるので、そのタイプに合わせた対応をお伝えしている動画がこちらになります。
参考になれば幸いです。
【無能な管理職・攻略編】
th-cam.com/video/8OooW8MgCrw/w-d-xo.html
ものすごいためになる、共感できる動画。わら
勉強になりましたー!
一緒に働いてみたいと思うほどかっこいいっす、先輩。
ありがとうございます!!
そう言っていただけて、嬉しいです!!
はじめまして。看護師ではありませんが、とても、具体的で参考になります!
うちの会社は事務局もそんな感じ、決定事項は現場に押し付けあとは丸投げ、僕は現場はわからないからと逃げる。
無能な管理職⤴︎︎⤴︎︎(笑)同感です。
私かも🤣 やる気ないのは確か?!
いつも試行錯誤してますが、なかなか難しいです🤔😓
試行錯誤が大切なんだと思います。それが出来ている時点で、KIMIKOさんは無能ではないと思います。
自分の職場は、介護職ではないですが、人が4人と少ないのに所長と副所長が存在します。
その二人が考えが真逆だし、副所長に至っては、完全にコントロール型で、自分達の話をしても、これが正しいと聞かず、結果自分は考えることをやめて、活気もなくなりました。
それはしんどいですね。
上司同士の意見が対立して収拾がつかないと、周りも困りますよね。そんな状況に辟易しているスタッフのことを考えてほしいものです。
いつも、頷きながらみてまーす!
どうにかならないから辞めてしまった😭😭😭
頷いて頂いてありがとうございます。
どうにもならない時は、環境を変えるのも選択肢の一つです。
前に進むことさえできれば、「辞めてしまった」というより「環境の最適化をした」のだと思います。
応援しております!
拝聴しました。
気づき☆上司になった方、とても良い方。初めての管理職で不安を感じて私なんぞに指導して欲しい、と言うホントに謙虚な方なんです。私もその方を推してますから、ぜひ心折れずに指令を全うして欲しくて。
でも、私にはそんな能力も無いので、忙しい上司に代わって動画を見て恥ずかしながらアドバイスではなく、お伝えしたい、ということで御座います。私は変人なんでしょうか、でも良い上司になる方だからこそ、絶対支えたいし、管理職は色々大変だから続けて欲しい、という気持ちだけなんです。上から目線になってますかね。図々しいですかね。
管理職として、初めから上手くマネジメントができる人はいないですが、「管理職なんだから」と求められることが増えると思います。
そんな中、mamimamiさんのように支持してくれる人がいるのは凄く心強いと思います。ぜひ支えてあげてください!
こんなチャンネル待ってました!(笑)
最高です!
最っっ高の誉め言葉、ありがとうございます!!
10年前、当時の看護課長から「文句あるなら偉くなってから言え」と言われた事があります。今振り返ると笑い話ですが、昭和の看護管理者はこんな人ばっかでしたね!
勉強になります
そうですね。あとは決断できない。答えをなあなあでうやむやにしたがる人は管理職に向いていませんね。
決断できない、明言しないタイプですね。ありますね!
決断できないタイプは、できるようサポートすればいいのですが、明言しないと決めている管理職との関わりは難しいですね。なんとか意見を引き出す関わりが必要だと感じます。
また、上司からパワハラにあってます。
強い言い方、他のスタッフと態度が全然違う。辛い。
パワハラ上司、キツイですね。
人によって態度を変えるのは、いい上司とは言えません。
自分の課題と向き合ってもなお続くようなら、もっと上に相談してもいいかもしれません。
@@nbaku
今日、上司に『なんで僕には言葉がキツいんですか?◯◯(上司)さんに嫌な事でもしたんですか』と勇気を持って聞いたら『私は管理職として一線を引いています。目にあまるような事だから指導なのです』と言っているくせに患者さんの入室時や退室時は他の看護師と談笑し、大笑いしています。
また、他のスタッフには絶対言わないのに僕にだけ『今、手術の件数が少ない関係で◯◯(僕)は暇なの時は中材を手伝ってね』と言われました。
他の手術室看護師が中材をやっている姿は1度もありません。しかし、中材は病院全体の心臓部分に当たるくらい超重要な場所ということもわかります。
そして今、僕は手術室勤務を看護師人生始めてやっています。コードなどの準備が遅いと『バカ』とか『やらなくていい』など言われます。辛くて泣きたくなると胸ぐらを捕まれたりします。
やはり、上司には誰に対しても一貫した姿勢を求めたいですよね。
@@nbaku
返信ありがとうございます。
ただ、俺は今『タダ』で金の稼ぎ方を教わっている身なので何も言えません。何も出来ません。良いところ何て誉められた事はないし、ダメな所は同僚看護師が見ている所で公開処刑状態です。
ちなみに当院の離職率は年間20%です。
最高の上司だぁ😂
いつも観て頂き、ありがとうございます!!
たいへん参考になります。差し障りなければお話し頂きたいのですが、看護師の自殺、過労死、うつ病は何故起きるんでしょうか?
看護師に限らず、一定数仕事と向き合いすぎて精神を病んでしまう方は居ますね。
私の同僚や後輩にも居ました。
どうやら、看護師はプロとして患者さんのアセスメントや看護はできても、同僚や部下に対するアセスメント能力、そして救いの手を差し伸べる能力が低いのかもしれません。
@@nbaku さん、返事ありがとうございます。何とか改善出来ないものでしょうか?加えて、看護実習でヘンダーソン、ゴードン止めてロイの4つの法則採用しては?
看護師が精神を病むことについては、身近でも起きていることであり、何とかしないといけない現状だと思います。
詳しく調べてみて、動画にしてみようかと考えています。
その管理職を指導してくれる先輩がいないうちの職場…。結局は自分の力で管理職として育っていかないといけない茨の道。。スタッフに戻りたい…。
管理職向けの研修などはたくさんありますが、いざ現場で管理職の自分に対して「あれこれ」指南してくれる上司がいるかと言ったら、そうではないですよね。
多くの職場が、スタッフ教育には力を入れていますが、管理職教育にまで手が回っていないのが現状のように感じます。
ウチの管理職に見せてやりたいと思いました。
元職場の上司がまさにこれでした😅
やりたい放題‼️そして、裏でクレームの連続・・・・
そして、結果やりたい放題の責任を押し付けられて、メンタル崩壊させられました😱
本当に使えない、上司でしたね😁
管理職の指導・教育をされずに、役割や能力だけを求められている現状があるかと思います。
指導者への指導、管理職への指導が臨床現場で必要なのではないかと思っています。
あれ‥うちの病院の上司半分以上鉄則マインド全く当てはまらない💦
切り捨てるの早い人、好き嫌い激しい。口のうまい先輩の言うことばかり全てだと思っている…あれー!?🙈
看護部長、副部長がスタッフを押さえつけるという考えです。いくら、中間ががんばっても何もかわりません。
日本の古典的なグループ企業の管理職は年功序列だから動画のようなケースが多い。
無能なジジイに限って自分の仕事に変なプライドあったりするから、周りも会社も取り扱いに困って、安全な位置で適当な管理職をやらせる。
教えたがりジジイで頼んでもないのに授業始めたり、能力がさほど高くない他者に対しても若干鼻につく感じで批評してみたり、自分や自社を実際よりも高く自己評価する傾向がある。
無能が無能たる所以なんだろうけど、能力に見合わない管理は他者を不幸にするのでやめてほしい。
部下に「もっとコントロールした方がいいですよ 」と言われたのは、一貫した態度がとれていないからなんだろうなあと自分を残念に思います。
…頑張ります!
「コントロールした方が良い」という言葉は、私が思うに、スタッフが自由に考えたり行動できたりする反面、上司の方針が不明瞭で部下がバラバラになってしまっているということかもしれません。
@@nbaku
コメントに返信いただき、ありがとうございます。自分がこだわりの強い人なので、指示を出し始めると部下を縛ってしまう…と恐れています。一方、「あー、できなかったかー、指示を出せばよかった。」と後悔することも。悩ましいです。
声がいい。
ありがとうございます!!!
このあるある感がやばすぎる!(^^)今なら最高のチームが作れる自信がある笑🤣
私も同感です!!
できないスタッフには仕事をさせず、そのしわ寄せがくる。できないならやらせて成長させてくれ、師長。もうやめたい!
仕事ができる人にどうしても皺寄せがきてしまうと思いますが、できない人の仕事を取り上げたり、仕事をさせないのは完全なる教育放棄ですよね。
その教育をせず、できる人にばかり頼るのは、「搾取」だと感じます。
どの業界でも、この動画のような上司はたくさんいますね(笑)
看護協会で認定看護管理者を認定していますが、実際現場に沿った資格なんでしょうか。
いくつかの病院でこの研修に参加する人をみてきましたが、どの病院も参加者は結構なベテラン管理職が多い印象です。でもファーストは特に、部署のリーダークラスや管理職になる前に知っておきたい内容だと思います。
実際、管理とは何かを知らずに管理職になっている人が多く、それを現場で学びながら試行錯誤する人がほとんどです。
本来は、管理職になる前にファーストを受講し、管理職を選考するというような基準がほしいところですが、中々難しい現状がありますよね。
私もそれで悩んだり、苦労した内の1人なので、同じことで悩む人の何かのきっかけになればと思い、こういった情報発信をしています。
理想論入ってるかな。目指す姿ではあっても、どうにもならない事を抱える必要もあるから。
私は、理想や目指すべき姿は持っていたいなと思います。
どうにもならないことも時にはあると思いますが、その詳細を説明せずにスタッフを押し付けるのではなく、そこも含めてスタッフと共に考え進んでいく管理職でありたいなと思います。
改善?今の職場の上の人たちからそんな発言を聞いた行動をしているなんて皆無です。意味がなくても昔からやっている、所属長の命令でただやっているって人たちが多い。担当者にまかっせっきりの職場です。
男性なのですか?
あ、女性です。声が低いので、よく間違われますが…
細かいことを言う体力も残っていません。
今日も“やつ”はクソ野郎だった。
殴りたい気持ちを拳に秘め我慢した俺は最高に頑張ったよ。
クソ管理者とやり合ってる全ての部下たちを俺は同士と呼びたいです。
「最高だ!」と思える上司を私はほぼ知りません。
人間性が良く、マネージメントができる上司が少ないことを念頭におき、スタッフがどのように上司を動かすか、自分達が気持ち良く働くためにはどうすればいいかを考えないといけないな…と感じます。
@@nbaku
僕より深いところでお考えなのがすぐ伝わりました。
こちらからどう動かすかなんて考えたこともなかったです..
返信ありがとうございます🙇♂️
これ、無能な管理職に対する対応はまとめられてなくてがっかり。
それに無能な管理職は自分を顧みようとはしないし、この動画がどの層に当てたものなのか分からない。
ご期待に沿えず申し訳ございません。
これは、動画の序盤でお話している通り、管理職をスタッフ目線で正しくジャッジしてほしいと思って作った動画です。
「無能な管理職」への対応・向き合い方の動画を作成していますので、どこかのタイミングで出せればと思っています。