ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
これは見ると、「コルトも結構頑張ったんだな……」と感じます。そして、これを動画にしてくれたUP主に感謝。
M16 採用話でカーチス・ルメイが割と重要人物だったと、初めて知った。
でも米軍は現場の兵士にアンケートを取り小銃を逐一改良し現場の求める銃を届けることが出来る能力は凄いと思う。まぁ米軍の資金力だから成せると思う。
多分もう予定組んでいるかもしれませんが、Cz75系列の特集お願いします。
リクエストありがとうございます!Cz75に関しては以前にもリクエストを頂いており、第382回を予定としております。かなり遠方の方で申し訳ございません。しばしお待ちください()
このM16とM14は最近まで戦地の状況に依って使い分けられて、ごく最近弾薬変更とそれに合わせた銃器の変更が行われましたね、M16とM14の中間を埋める射距離と威力を求めた結果の様ですが、弾薬自体は20年位試行錯誤された様ですね。ベトナム戦争時にM16が導入されて早速現場での運用の不具合を是正する為に、説明書きを漫画で兵士に配ったというのがアメリカらしいですね。
何がここまで陸軍上層部を突き動かすのか……
AK74でも似たような問題が出てる可能性があるけども解決とか考えないで配備方向で割り切ったんでしょうね
床井さんのM16&ストーナーズ・ライフルを昔買ったのを思い出しました。
ある意味戦争より熱い戦い・・
ある意味、予想通りと言うかなんというか………
テイラー将軍は陸軍参謀長から、一度退役して、その後統合参謀本部議長になったんですよ。15mでは、威力がその位ないとおかしいですね。米陸軍にもこんなことする人がいるんですね。呆れました。
まさかルメイの名がここで出てくるとは
昔のアメリカは余裕ありましたね、今はないな
APHHWでもAR15になってもM14が淘汰される未来にあるのかわいそう、、、
この最後の方の年代(1963年)には、アーマライトとストーナー氏はAR-18(AR-16)という画期的な223口径のアサルトライフルの発表を行うので、これに絡めたコルトとアーマライト、ストーナー氏、DODの内部抗争など、この頃の状況も含めて、次回で照らし合わせてくれると、より楽しいと思う。また、この当時にベトナム戦争に投入され、数々の現場問題が発生して、陸軍の改良要求(ボルトフォワードアシストの追加や鳥籠型フラッシュハイダーへの変更)が出ていると思うので、そこもしっかり解説お願いします。また、すでにパブリックドメインとなっている”The M16A1 Rifle: Operation and Preventive Maintenance”も無料ダウンロード可能なので、XM16E1を解説するときは参照、紹介もよろしくお願いします。期待してます。
これは見ると、「コルトも結構頑張ったんだな……」と感じます。そして、これを動画にしてくれたUP主に感謝。
M16 採用話でカーチス・ルメイが割と重要人物だったと、初めて知った。
でも米軍は現場の兵士にアンケートを取り小銃を逐一改良し現場の求める銃を届けることが出来る能力は凄いと思う。まぁ米軍の資金力だから成せると思う。
多分もう予定組んでいるかもしれませんが、Cz75系列の特集お願いします。
リクエストありがとうございます!
Cz75に関しては以前にもリクエストを頂いており、第382回を予定としております。
かなり遠方の方で申し訳ございません。しばしお待ちください()
このM16とM14は最近まで戦地の状況に依って使い分けられて、ごく最近弾薬変更とそれに合わせた銃器の変更が行われましたね、
M16とM14の中間を埋める射距離と威力を求めた結果の様ですが、弾薬自体は20年位試行錯誤された様ですね。
ベトナム戦争時にM16が導入されて早速現場での運用の不具合を是正する為に、説明書きを漫画で兵士に配ったというのがアメリカらしいですね。
何がここまで陸軍上層部を突き動かすのか……
AK74でも似たような問題が出てる可能性があるけども
解決とか考えないで配備方向で割り切ったんでしょうね
床井さんのM16&ストーナーズ・ライフルを昔買ったのを思い出しました。
ある意味戦争より熱い戦い・・
ある意味、予想通りと言うかなんというか………
テイラー将軍は陸軍参謀長から、一度退役して、その後統合参謀本部議長になったんですよ。15mでは、威力がその位ないとおかしいですね。米陸軍にもこんなことする人がいるんですね。呆れました。
まさかルメイの名がここで出てくるとは
昔のアメリカは余裕ありましたね、今はないな
APHHWでもAR15になってもM14が淘汰される未来にあるのかわいそう、、、
この最後の方の年代(1963年)には、アーマライトとストーナー氏はAR-18(AR-16)という画期的な223口径のアサルトライフルの発表を行うので、これに絡めたコルトとアーマライト、ストーナー氏、DODの内部抗争など、この頃の状況も含めて、次回で照らし合わせてくれると、より楽しいと思う。また、この当時にベトナム戦争に投入され、数々の現場問題が発生して、陸軍の改良要求(ボルトフォワードアシストの追加や鳥籠型フラッシュハイダーへの変更)が出ていると思うので、そこもしっかり解説お願いします。また、すでにパブリックドメインとなっている”The M16A1 Rifle: Operation and Preventive Maintenance”も無料ダウンロード可能なので、XM16E1を解説するときは参照、紹介もよろしくお願いします。期待してます。