ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
どんなに否定されようが、バカにされようが、ロータリーの可能性を信じて開発を続けたMAZDAの技術者と、いまだに世界中から尊敬と称賛を集める雨さんを始めとする名チューナー達に拍手を送りたいです。
そしてロータリー復活を待つファンが多いわけで
@@wo5697 シンプルにロータリーもう作ってないから壊れたらめんどくさい
@@ミルクティー-j8z まだ部品単位では絶賛量産中ですよ。
30万出せば86の新品エンジンを買えるからね。単純な玉数はもちろん、コスト的にも厳しいな。なにせ30年前の車
ペリフェラルポートの位置は非情に繊細 → 雨さん「GTでも色々やったが上へやっても下にやっても差が出ない」の流れワロタw
『誇れるのはその技術の高さじゃなく最後まで投げなかった技術への そしてREへの意地だ』
湾岸ミッドナイトですね!
どんなに否定されてもまえに進んだ技術者とマツダにあっぱれです。
アマさん、生々しいお話しありがとうございました✨
ロータリーは蟻地獄だこの魅力を知ってしまったら抜け出せないこのエンジンを世に出した技術者には感謝しかない
快楽と快感と言う意味でなら今でもmazda地獄の表現は頷けますね!
ロータリー好きとしてたまらない動画ですね😁V-OPTさんありがとう👍️
ロータリーエンジンにはロマンがある
無いよ
かなりプロジェクトXを意識した動画。ロータリー47士を思い出し涙;
東大教授が全否定したロータリーエンジンがル・マン24優勝って皮肉だよな(笑)
1度だけですね
@@Rougai-kissyo その一度がどれほど偉大で凄い事か。理解出来るか出来ないかが重要。
今から半世紀以上前に、MAZDAのみが市販できたロータリー車、この技術力は素晴らしい!
その東大教授様の悔しがる顔みて見たかったですね!😂
ありゃ!星島さんて鈴鹿8耐を開催する為に尽力された偉大な方じゃないですか!
下手すれば今日だと紹介動画とかで「珍エンジン」と言われてもおかしくなかったロータリーエンジンをピュアスポーツエンジンに昇華させたマツダの技術者と雨さんに感謝だ。
ロータリーのあのエンジン音、ミッションの手に伝わってくる感覚、車と言うより、機械として受け止めると最高の感覚だった!未だに““行ったり来たりエンジン““!の車でもロータリーみたいに、回転が上がって速く走る車が沢山あるが、そうゆう車のある事が不思議でならない!
昔の日本人技術者は凄い!
マツダ以外に何社もロータリーエンジン車を試作していたこと、初めて知りました!
ダメで結構!ダメなヤツほどカワイイ。今でもファンがいる事が証拠。ただのレシプロとは違う唯一無二のロマン溢れるエンジンなのさ。
ロータリーエンジンが本当にダメな物なら、世界中で今でも愛されるエンジンにはなってないと思います。世界中のクルマ好き(マニア)からの願いがMAZDAに届きますよう祈ります。
自分はエンジンを組めないですし、構造にも詳しくは無いんですが、ロータリーエンジンの事が好きです。ただひたすら、ロータリーエンジンを回し続けようと思います。
手で?
暇人龍! ちゃんと、アクセル開けてエンジン回しますねw
堀井天照 たまにはレッドゾーンまでね
笑われて笑われて強くなる。太宰治ロータリーエンジン大好きです♥️。
隠れアメミアンです雨さん》いつまでもお元気で👍🏻
コスモターボ・・・俺が小学校に入る前くらいに親父が一時期乗ってた・・・懐かしい・・・
すごく個人的な意見だけど、コンパクトでハイパワーを生かしたハイブリッドに最適だと思うんだよね
25年前FC乗ってました。万歳MAZDA❗
何この素敵動画
ロータリーの本についてたDVDです
ロータリーエンジンチューニングなら雨さん!エンジンサウンドはV12・V8・ロータリー😄
エンジンサウンドは直6だろー
いやVTECだろ
V12=4ローター
あ!
@@コッペパン-b1x そこは4気筒
別に富塚論文の言い分は決して間違いではないだって言い分が間違ってたらマツダ以外もロータリーを積極的に使うはずだし、今頃ロータリーは内燃機関の覇権を取ってる筈だから結局のところロータリーはスポーツ以外では優位性を見出せなかったそれはロータリーが魅力的かどうかとは別の話でね
8:45 結局「熱効率がよければ今頃レシプロに勝ってる」 がすべてだと思うな・・・
幸せですか? 皆さん幸せですかーマツダ787Bの快音を聞くと泣きそうになるわアンチ日産じゃないけどスカイラインの連勝をストップさせたのもロータリーエンジンのサバンナスカイラインの連勝だけメディアに取り上げられるけどマツダの事はあまり話題にならないのが不思議だななによりも燃費最優先の現在でロータリーエンジンの復活は難しいかも知れないけど車好きは不死鳥の如く甦るのを心待ちにしているはずやっちゃえマツダ!
@13:14 あれ?雨さんが加工してるシーンはたしか千葉くん(だったかな?)撮影で、雨さんの手元が狂ってサイドハウジングひとつ 『ばっちり』オシャカにしちゃったような?www
もっと遊び心のある規制にならんもんかね。オールドテクノロジーではあるがレシプロと同じようにまだまだ効率を上げる余地はあるし、燃料をえらばず駆動できる雑食性から今後のマルチヒューエル時代にも対応できる貴重な内燃機関として残しておいて損はない。ポテンシャルがある技術を市販する中で育てていけないというのはもったいないなー。燃費と環境性能が多少悪くたって所詮人間が決めた規制なのだから、大量に売れるとも思えないロータリー車は大目に見て特別扱いしてくれたらいいのに。
ロータリーegはバイクの2ストegの加工と一緒だよな。吸排気いじるよりもマフラー変えたほうが手っ取り早い
30年前に当時FC初期型で湾岸走り出した頃に習志野から戻る時にガソリン計見てディズニーコーナー抜けたあたりですでにガソリン計の位置違うのはビックリした(笑)
びっくり燃費
雨さんって何歳成ったんだろう?若いよね!
Daiちゃんの1個上やから71か2やったんちゃうかな?
ロータリー戻ってきてほしいなぁ…
ロータリーは駄目だ、というのは暴論だと思うね。Aさんは東大卒でBさんは工業高校卒だからBさんは駄目なやつだ、と言うのと同じ。個性があっていいべき。
東大を出ているからと言ってすべての人が人格に優れているかとと言われればそうでもないしまた、工業高校卒だからと言ってすべてが性格の悪い人でもない。そう言う事ですね
暴論というより極論かな将来性がないという言い分は実際合ってるからねマツダがしこたま頑張って開発したにも関わらずやはり生き残る事は出来なかった訳だしロータリーを否定したい訳ではないが、掛けたコストに対するリターンを考えるとやはり将来性はなかったというのが否が応でも成立してしまう
RX-7先月納車したけどこんな事言われて悲しい。
これからもっともっと色んなところ大変ですよ。でも、あれほど毎日乗ってワクワクする車はないです。お互いFDオーナーとして、血と汗と涙をかけて頑張りましょ。。
freezaball 8.GTR.FD乗ってきたけどFDに勝るものはないよ
暇人龍! 自分も色んなのたまーに乗りますけど、やっぱりFDはいいですね。。
ロータリーこそが世界一のエンジンだと思います
ロータリーは、圧倒的な小型化と対象的なビッグパワー。スポーツカーにおいてのみ花開くエンジン。それゆえ、今のミニバンやSUV全盛の時代には、ロータリーの魅力は響かない(ㆀ˘・з・˘)名機として歴史に名を残せるが、大衆性には厳しいエンジン。でも、またル・マンの優勝した時の感動を見せて欲しい〜。
静粛性としてエンジン本体音はモーターのインバーター程度で静かで終始回転運動だから振動も極端に少ない軽量コンパクトで場所を取らず室内パッケージングが自由で有り一定回転数の低燃費は無駄の無い動きでレシプロに勝るモーターアシストで極低回転ギクシャクと低回転トルクを補えばミニバンにこそ相応しいエンジンだと思います
ガスイーターじゃなくてガスガズラーって呼ばれたんじゃなかったっけ?
ipロータリーとか水素ロータリーが実用化されたらクリーンなスポーツカーになるのになーねぇマツダさん?
TAKAYA この前作ろうとしてるとは、関係者の方から聞きました
。てんぷら へぇ
FDは名車だよ
運命論的な?話になりますが今にして思えばmazda自動車がスポーツカーの神様を袖にするような真似をしたのが原因かと···実際ネガキャンをされた時期はラインナップにスポーツカーが無かった時にやられた訳ですし世間の逆風の吹く中RX7(SA22C)と言う名のスポーツカーを発表する形で敢えて火中の栗を拾いに行くような根性の良さと行動力に大変感動した事は今でもハッキリ覚えています!(笑)
ロータリーなんてどう頑張っても効率面で他形式に劣るんだからさぁ最大の魅力であり存在意義そのものであるドライビングプレジャーに極振りするしかないでしょうマツダは早く雑念捨てて速さだけを求めたロータリースポーツ復活させて
ロータリー復活はむずいやろー
@@暇人龍 今じゃないともっと無理になるやん
Surskee Seagal yes!今でも無理だよ〜作るの。8が出た時代でもうロータリーは厳しかったから…
@@暇人龍 石油を作る藻が実用化されてガソリンドバドバするのがクリーンな時代来ねぇかなぁ…
Surskee Seagal きて欲しいけどねww車は燃費悪くてなんぼ
モータファン。大学生の頃、兼坂さんの散りばめられた刺激的表現が好きで読んでいた。残念ながら、真意を理解できる能力もなっかたし、兼坂さんに噛み砕いて理解させようとする意欲もなかったように思う。もっと理解者を増やせれば休刊するようなことには。映像のロータリ車は、無料の試乗は良くても、自腹で維持するとなると。実態がわかればリピートしない。だから売れない、売れない車は生産できない。半世紀かけて理解できない編集長に製造メーカー。
9:15 RX-7の由来のままやん!ロータリー(R)の未来(X)
長い間ロータリーエンジンチューンをしてきた雨宮さんですが 現在マツダがロータリー車の製造を行っていません 寂しい(ノ_・。)ではないでしょうか?
正直、日本よりNZやAUSのがロータリーチューニングの技術やノウハウが上だと思いますね。削り出しでハウジングを自作したり、随分と前から4ローターキットを開発して売ったりと‥。エアロ等ガワだけ変えるのではなく、中身から作り変える文化が根付いています。
マッドマイクとかも色んなreマシンありますしねぇ〜 後6ローターのRX4何てのもあったし、豪州でもREは愛されてますね…
結局マツダも辞めちゃったし東大の先生先見の明すごいなあ
2ストも無くなっちゃったしなぁ…ロータリーが高回転時に発する「ビイィィィイイイイイイ!!」って排気音は格好良いけどね
2サイクルディーゼルは実用的です
ヴァンケルロータリーエンジンの排気音は純正どノーマルかAutoExe程度の静かなのが良い…
そういえば俺のお父さんに前にロータリーはいいぞって言ってたなー。お父さんは2代目コスモで六甲山を攻めていたそうです。あと乗るならFCにしろと言われましたw
rx-8にfdのエンジン載せれないならfdにrx-8のエンジンを載せてみてはどうかな
Tradusir en Español
一回ロータリー乗ると他の車ではなんか満足できなくなるロータリーを否定するなんて無理だわ
同意で御座います!今も昔もRE車より速い車は存在しているけど只々単純に面白いと思えるのはRE車くらいしか無いですね!正直な話GTRが心響いた事は産まれてこの方一度も無いですね!
RX8とか最終期のロータリーでも10万Kmしか耐久性が無い(大がかりなオーバーホール必要)のが市販量産車としては致命的かなピストンエンジンは10万Kmじゃ全く壊れない富塚先生の見解は正しいと思う
まあでもレシプロでnaの1300ccのエンジンを作ったとして200馬力近く出してたら10万キロしか走れないとは試したことがないので言い切れませんが同程度の耐久性になりそうですよね。
その頂点が‘91ル・マンの787B総合優勝。
高校卒業して最初の車がRX-8だた。FD乗りたかったが古いのとまともな個体は高いので買えなかった。あのころマツダ大好きだったのに今は意識高すぎ、ブランド力ないのに高級路線に行ってしまってあんまり好きじゃないのでトヨタ乗りになってしまった。zoomzoomしてたマツダはどこに行った、、、
でも今の方が好調だからなぁそもそもzoom-zoomも今の路線の走りみたいなコンセプトだし
高校卒業する前にFD納車。今でも俺の相棒。啓介に憧れてな...黄色のFDを納車しちまったってわけ
バルブタイミングを自由自在にいじれないなど、幅広い回転域ではどうしても不利。このままではロータリーは終わってしまう。持ち味の高回転の伸びを活かし、低回転の頼りなさを補うべく、マイルドハイブリッドやパラレルハイブリッド化した車でないかな~。
NAロータリーを語る回をやって欲しい( ̄▽ ̄)(笑)
そもそも今は車高が低い車を作れないからな。
あれ? ソ連は?
音は良いんだけど、燃費が悪いから、実用性は無いわな
だけどロマンはある!
一般自家用車用としては不向きなのは違いないけどガス燃料を使った発電なんかでは実は効率が良かったりする。
へー
オイルショックが10年後に起きていたら、どうなっていただろうか。市販したのがマツダだけになっていなければ、マツダだけが叩かれた歴史はなかった。時代にタラレバはないんだけど、そう考えずにはいられない。
🍙🔥💪
ロータリーエンジンに将来性が無い→事実になったな
間違った事は言ってないな要するにどの視点で物を語るかの違いだろうね
TH-cam rカミカゼサキョウロータリーの車は『逸品』が多かったと思う。今でも甥のFDに乗ってもそう感じるけど。ただ、最期がアレだったからな…。メリケンの親分からの無茶振りに応じた形なのは分かるけど、あれやこれやぶっ込みすぎて『二兎を追うものは一兎も得ず』を具現化したものになった。あれだったらファミリアロータリーの再来ってことでアクセラ+ロータリーほうがまだ良かったと思う。ロータリーが息絶えてから10年近く経った今、レンジエクステンダーとしてのロータリー採用だのセブン復活だの聞こえてくるけど、全部オカルトの域を出ない。長文失礼。
レシプロもあと30年で終わり
悪口を言われる割には、12A-1200ⅭⅭ、1B-1300ⅭⅭのマツダと、他の車は2000ⅭⅭと、競争していたのだから、おかしくないですか、
ヴァンケルエンジン… 皆んなが言うロータリーエンジンの排気量って理論上の数値で、グレーな部分が多いらしいです。半ば無理やり出した数字だそうで…レシプロ、ロータリー同じ排気量のエンジンでも、吸い込む空気の量はロータリーエンジンは約二倍吸い込むようです。(しかし出力は1.3〜1.5倍…)
白蟻研究所
ロータリーは好きだけど、熱狂的なロータリーファンは嫌いだわ。
なんかわかるw
キリン 理解者がいて良かった…
熱気するのは自由ですが押し付けがましい態度は頂けませんね!
黒鷹アンチ呼ばわりしてる
黒鷹のR注意
黒鷹アンチ
どんなに否定されようが、バカにされようが、ロータリーの可能性を信じて開発を続けたMAZDAの技術者と、いまだに世界中から尊敬と称賛を集める雨さんを始めとする名チューナー達に拍手を送りたいです。
そしてロータリー復活を待つファンが多いわけで
@@wo5697 シンプルにロータリーもう作ってないから壊れたらめんどくさい
@@ミルクティー-j8z まだ部品単位では絶賛量産中ですよ。
30万出せば86の新品エンジンを買えるからね。単純な玉数はもちろん、コスト的にも厳しいな。なにせ30年前の車
ペリフェラルポートの位置は非情に繊細 → 雨さん「GTでも色々やったが上へやっても下にやっても差が出ない」の流れワロタw
『誇れるのは
その技術の高さじゃなく
最後まで投げなかった
技術への そしてREへの意地だ』
湾岸ミッドナイトですね!
どんなに否定されてもまえに進んだ技術者とマツダにあっぱれです。
アマさん、生々しいお話しありがとうございました✨
ロータリーは蟻地獄だこの魅力を知ってしまったら抜け出せない
このエンジンを世に出した技術者には感謝しかない
快楽と快感と言う意味でなら
今でもmazda地獄の表現は頷けますね!
ロータリー好きとしてたまらない動画ですね😁
V-OPTさんありがとう👍️
ロータリーエンジンにはロマンがある
無いよ
かなりプロジェクトXを意識した動画。ロータリー47士を思い出し涙;
東大教授が全否定したロータリーエンジンがル・マン24優勝って皮肉だよな(笑)
1度だけですね
@@Rougai-kissyo その一度がどれほど偉大で凄い事か。
理解出来るか出来ないかが重要。
今から半世紀以上前に、MAZDAのみが市販できたロータリー車、この技術力は素晴らしい!
その東大教授様の
悔しがる顔みて見たかったですね!😂
ありゃ!星島さんて鈴鹿8耐を開催する為に尽力された偉大な方じゃないですか!
下手すれば今日だと紹介動画とかで「珍エンジン」と言われてもおかしくなかった
ロータリーエンジンをピュアスポーツエンジンに昇華させたマツダの技術者と雨さんに感謝だ。
ロータリーのあのエンジン音、ミッションの手に伝わってくる感覚、車と言うより、機械として受け止めると最高の感覚だった!未だに““行ったり来たりエンジン““!の車でもロータリーみたいに、回転が上がって速く走る車が沢山あるが、そうゆう車のある事が不思議でならない!
昔の日本人技術者は凄い!
マツダ以外に何社もロータリーエンジン車を試作していたこと、初めて知りました!
ダメで結構!
ダメなヤツほどカワイイ。
今でもファンがいる事が証拠。
ただのレシプロとは違う唯一無二のロマン溢れるエンジンなのさ。
ロータリーエンジンが本当にダメな物なら、世界中で今でも愛されるエンジンにはなってないと思います。
世界中のクルマ好き(マニア)からの願いがMAZDAに届きますよう祈ります。
自分はエンジンを組めないですし、構造にも詳しくは無いんですが、ロータリーエンジンの事が好きです。
ただひたすら、ロータリーエンジンを回し続けようと思います。
手で?
暇人龍!
ちゃんと、アクセル開けてエンジン回しますねw
堀井天照 たまにはレッドゾーンまでね
笑われて
笑われて
強くなる。
太宰治
ロータリーエンジン
大好きです♥️。
隠れアメミアンです
雨さん》いつまでもお元気で👍🏻
コスモターボ・・・俺が小学校に入る前くらいに親父が一時期乗ってた・・・懐かしい・・・
すごく個人的な意見だけど、コンパクトでハイパワーを生かしたハイブリッドに最適だと思うんだよね
25年前FC乗ってました。
万歳MAZDA❗
何この素敵動画
ロータリーの本についてたDVDです
ロータリーエンジンチューニングなら雨さん!
エンジンサウンドはV12・V8・ロータリー😄
エンジンサウンドは直6だろー
いやVTECだろ
V12=4ローター
あ!
@@コッペパン-b1x
そこは4気筒
別に富塚論文の言い分は決して間違いではない
だって言い分が間違ってたらマツダ以外もロータリーを積極的に使うはずだし、今頃ロータリーは内燃機関の覇権を取ってる筈だから
結局のところロータリーはスポーツ以外では優位性を見出せなかった
それはロータリーが魅力的かどうかとは別の話でね
8:45 結局「熱効率がよければ今頃レシプロに勝ってる」 がすべてだと思うな・・・
幸せですか? 皆さん幸せですかー
マツダ787Bの快音を聞くと泣きそうになるわ
アンチ日産じゃないけどスカイラインの連勝をストップさせたのもロータリーエンジンのサバンナ
スカイラインの連勝だけメディアに取り上げられるけどマツダの事はあまり話題にならないのが不思議だな
なによりも燃費最優先の現在でロータリーエンジンの復活は難しいかも知れないけど車好きは不死鳥の如く甦るのを心待ちにしているはず
やっちゃえマツダ!
@13:14 あれ?雨さんが加工してるシーンはたしか千葉くん(だったかな?)撮影で、雨さんの手元が狂ってサイドハウジングひとつ 『ばっちり』オシャカにしちゃったような?www
もっと遊び心のある規制にならんもんかね。オールドテクノロジーではあるがレシプロと同じようにまだまだ効率を上げる余地はあるし、燃料をえらばず駆動できる雑食性から今後のマルチヒューエル時代にも対応できる貴重な内燃機関として残しておいて損はない。
ポテンシャルがある技術を市販する中で育てていけないというのはもったいないなー。燃費と環境性能が多少悪くたって所詮人間が決めた規制なのだから、大量に売れるとも思えないロータリー車は大目に見て特別扱いしてくれたらいいのに。
ロータリーegはバイクの2ストegの加工と一緒だよな。吸排気いじるよりもマフラー変えたほうが手っ取り早い
30年前に当時FC初期型で湾岸走り出した頃に習志野から戻る時にガソリン計見てディズニーコーナー抜けたあたりですでにガソリン計の位置違うのはビックリした(笑)
びっくり燃費
雨さんって何歳成ったんだろう?若いよね!
Daiちゃんの1個上やから71か2やったんちゃうかな?
ロータリー戻ってきてほしいなぁ…
ロータリーは駄目だ、というのは暴論だと思うね。
Aさんは東大卒でBさんは工業高校卒だからBさんは駄目なやつだ、と言うのと同じ。
個性があっていいべき。
東大を出ているからと言ってすべての人が人格に優れているかとと言われればそうでもないし
また、工業高校卒だからと言ってすべてが性格の悪い人でもない。そう言う事ですね
暴論というより極論かな
将来性がないという言い分は実際合ってるからね
マツダがしこたま頑張って開発したにも関わらずやはり生き残る事は出来なかった訳だし
ロータリーを否定したい訳ではないが、掛けたコストに対するリターンを考えるとやはり将来性はなかったというのが否が応でも成立してしまう
RX-7先月納車したけどこんな事言われて悲しい。
これからもっともっと色んなところ大変ですよ。
でも、あれほど毎日乗ってワクワクする車はないです。
お互いFDオーナーとして、血と汗と涙をかけて頑張りましょ。。
freezaball 8.GTR.FD乗ってきたけどFDに勝るものはないよ
暇人龍! 自分も色んなのたまーに乗りますけど、やっぱりFDはいいですね。。
ロータリーこそが世界一のエンジンだと思います
ロータリーは、圧倒的な小型化と対象的なビッグパワー。
スポーツカーにおいてのみ花開くエンジン。
それゆえ、今のミニバンやSUV全盛の時代には、ロータリーの魅力は響かない(ㆀ˘・з・˘)
名機として歴史に名を残せるが、大衆性には厳しいエンジン。
でも、またル・マンの優勝した時の感動を見せて欲しい〜。
静粛性としてエンジン本体音は
モーターのインバーター程度で静かで
終始回転運動だから振動も極端に少ない
軽量コンパクトで場所を取らず
室内パッケージングが自由で有り
一定回転数の低燃費は無駄の無い動きでレシプロに勝る
モーターアシストで極低回転ギクシャクと低回転トルクを補えば
ミニバンにこそ相応しいエンジンだと思います
ガスイーターじゃなくてガスガズラーって呼ばれたんじゃなかったっけ?
ipロータリーとか水素ロータリーが実用化されたらクリーンなスポーツカーになるのになーねぇマツダさん?
TAKAYA この前作ろうとしてるとは、関係者の方から聞きました
。てんぷら へぇ
FDは名車だよ
運命論的な?話になりますが
今にして思えば
mazda自動車が
スポーツカーの神様を
袖にするような真似を
したのが原因かと···
実際ネガキャンをされた時期は
ラインナップに
スポーツカーが無かった時に
やられた訳ですし
世間の逆風の吹く中
RX7(SA22C)と言う名の
スポーツカーを
発表する形で
敢えて火中の栗を拾いに
行くような
根性の良さと行動力に
大変感動した事は
今でもハッキリ覚えて
います!(笑)
ロータリーなんてどう頑張っても効率面で他形式に劣るんだからさぁ
最大の魅力であり存在意義そのものであるドライビングプレジャーに極振りするしかないでしょう
マツダは早く雑念捨てて速さだけを求めたロータリースポーツ復活させて
ロータリー復活はむずいやろー
@@暇人龍 今じゃないともっと無理になるやん
Surskee Seagal yes!今でも無理だよ〜作るの。8が出た時代でもうロータリーは厳しかったから…
@@暇人龍 石油を作る藻が実用化されてガソリンドバドバするのがクリーンな時代来ねぇかなぁ…
Surskee Seagal きて欲しいけどねww車は燃費悪くてなんぼ
モータファン。大学生の頃、兼坂さんの散りばめられた刺激的表現が好きで読んでいた。残念ながら、真意を理解できる能力もなっかたし、兼坂さんに噛み砕いて理解させようとする意欲もなかったように思う。もっと理解者を増やせれば休刊するようなことには。
映像のロータリ車は、無料の試乗は良くても、自腹で維持するとなると。実態がわかればリピートしない。だから売れない、売れない車は生産できない。半世紀かけて理解できない編集長に製造メーカー。
9:15 RX-7の由来のままやん!
ロータリー(R)の未来(X)
長い間ロータリーエンジンチューンをしてきた雨宮さんですが 現在マツダがロータリー車の製造を行っていません 寂しい(ノ_・。)ではないでしょうか?
正直、日本よりNZやAUSのがロータリーチューニングの技術やノウハウが上だと思いますね。
削り出しでハウジングを自作したり、随分と前から4ローターキットを開発して売ったりと‥。
エアロ等ガワだけ変えるのではなく、中身から作り変える文化が根付いています。
マッドマイクとかも色んなreマシンありますしねぇ〜 後6ローターのRX4何てのもあったし、豪州でもREは愛されてますね…
結局マツダも辞めちゃったし東大の先生先見の明すごいなあ
2ストも無くなっちゃったしなぁ…
ロータリーが高回転時に発する「ビイィィィイイイイイイ!!」って排気音は格好良いけどね
2サイクルディーゼルは実用的です
ヴァンケルロータリーエンジンの排気音は純正どノーマルかAutoExe程度の静かなのが良い…
そういえば俺のお父さんに前にロータリーはいいぞって言ってたなー。お父さんは2代目コスモで六甲山を攻めていたそうです。あと乗るならFCにしろと言われましたw
rx-8にfdのエンジン載せれないなら
fdにrx-8のエンジンを載せてみてはどうかな
Tradusir en Español
一回ロータリー乗ると他の車ではなんか満足できなくなる
ロータリーを否定するなんて無理だわ
同意で御座います!
今も昔もRE車より
速い車は存在しているけど
只々単純に面白いと
思えるのはRE車くらいしか
無いですね!
正直な話GTRが
心響いた事は
産まれてこの方一度も無いですね!
RX8とか最終期のロータリーでも10万Kmしか耐久性が無い(大がかりなオーバーホール必要)のが市販量産車としては致命的かな
ピストンエンジンは10万Kmじゃ全く壊れない
富塚先生の見解は正しいと思う
まあでもレシプロでnaの1300ccのエンジンを作ったとして200馬力近く出してたら10万キロしか走れないとは試したことがないので言い切れませんが同程度の耐久性になりそうですよね。
その頂点が‘91ル・マンの787B総合優勝。
高校卒業して最初の車がRX-8だた。FD乗りたかったが古いのとまともな個体は高いので買えなかった。あのころマツダ大好きだったのに今は意識高すぎ、ブランド力ないのに高級路線に行ってしまってあんまり好きじゃないのでトヨタ乗りになってしまった。zoomzoomしてたマツダはどこに行った、、、
でも今の方が好調だからなぁ
そもそもzoom-zoomも今の路線の走りみたいなコンセプトだし
高校卒業する前にFD納車。
今でも俺の相棒。
啓介に憧れてな...
黄色のFDを納車しちまったってわけ
バルブタイミングを自由自在にいじれないなど、幅広い回転域ではどうしても不利。このままではロータリーは終わってしまう。持ち味の高回転の伸びを活かし、低回転の頼りなさを補うべく、マイルドハイブリッドやパラレルハイブリッド化した車でないかな~。
NAロータリーを語る回をやって欲しい( ̄▽ ̄)(笑)
そもそも今は車高が低い車を作れないからな。
あれ? ソ連は?
音は良いんだけど、燃費が悪いから、実用性は無いわな
だけどロマンはある!
一般自家用車用としては不向きなのは違いないけど
ガス燃料を使った発電なんかでは実は効率が良かったりする。
へー
オイルショックが10年後に起きていたら、どうなっていただろうか。
市販したのがマツダだけになっていなければ、マツダだけが叩かれた歴史はなかった。
時代にタラレバはないんだけど、そう考えずにはいられない。
🍙🔥💪
ロータリーエンジンに将来性が無い→事実になったな
間違った事は言ってないな
要するにどの視点で物を語るかの違いだろうね
TH-cam rカミカゼサキョウ
ロータリーの車は『逸品』が多かったと思う。
今でも甥のFDに乗ってもそう感じるけど。
ただ、最期がアレだったからな…。
メリケンの親分からの無茶振りに応じた形なのは分かるけど、あれやこれやぶっ込みすぎて『二兎を追うものは一兎も得ず』を具現化したものになった。
あれだったらファミリアロータリーの再来ってことでアクセラ+ロータリーほうがまだ良かったと思う。
ロータリーが息絶えてから10年近く経った今、レンジエクステンダーとしてのロータリー採用だのセブン復活だの聞こえてくるけど、全部オカルトの域を出ない。
長文失礼。
レシプロもあと30年で終わり
悪口を言われる割には、12A-1200ⅭⅭ、1B-1300ⅭⅭのマツダと、他の車は2000ⅭⅭと、競争していたのだから、おかしくないですか、
ヴァンケルエンジン… 皆んなが言うロータリーエンジンの排気量って理論上の数値で、グレーな部分が多いらしいです。
半ば無理やり出した数字だそうで…
レシプロ、ロータリー同じ排気量のエンジンでも、吸い込む空気の量はロータリーエンジンは約二倍吸い込むようです。
(しかし出力は1.3〜1.5倍…)
白蟻研究所
ロータリーは好きだけど、熱狂的なロータリーファンは嫌いだわ。
なんかわかるw
キリン 理解者がいて良かった…
熱気するのは自由ですが
押し付けがましい
態度は頂けませんね!
黒鷹アンチ呼ばわりしてる
黒鷹のR注意
黒鷹アンチ
黒鷹のR注意
黒鷹アンチ
黒鷹のR注意
黒鷹アンチ
黒鷹のR注意
黒鷹のR注意
黒鷹のR注意
黒鷹のR注意
黒鷹のR注意
黒鷹のR注意
黒鷹のR注意
黒鷹のR注意
黒鷹のR注意
黒鷹のR注意