無人島八丈小島の廃村宇津木集落を歩く【八丈島旅行】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 14 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 27

  • @kasumix-yu3tv
    @kasumix-yu3tv ปีที่แล้ว +4

    こんなにはっきりとした映像で見るのは初めてで感動しました。もっとなだらかな、草原のような土地を想像していましたが、ゴツゴツで草深くてびっくりしました。校舎がほとんど残っていなくて残念。
    集団離島の際には、人々は先祖の遺骨を抱いて島を去ったと聞きましたので、途中の墓地跡は空っぽなのでしょうか…?寂しいですね。

    • @tabi_story
      @tabi_story  ปีที่แล้ว

      ご覧いただきありがとうございます。
      私が行った宇津木は比較的平らな部分は岩場が多く、
      耕作には不向きなように思えました。
      校舎に関しては10年位前までは残っていたようです。
      また、不適切かもしれませんが
      遺骨も数世代分程度が限界と思いますので
      江戸時代、室町時代、鎌倉時代と沢山あると思います。

  • @奥田茂行
    @奥田茂行 2 ปีที่แล้ว +8

    先住者開発し住み続けた土地を去っていくことは勇気が要りますよね!先住者の汗と涙が染み込んだ土地 ましてや先祖達が眠るこの島 離島される時を思うと悲しさが残りますよね!

    • @tabi_story
      @tabi_story  2 ปีที่แล้ว +2

      集団離村、離島だったので、相当なインパクトだったと思います。

  • @ありんこ-n7t
    @ありんこ-n7t 2 ปีที่แล้ว +6

    島の反対側にある鳥打村跡も今どうなっているのか気になります!また機会があったらこちらもぜひお願いします☺️

    • @tabi_story
      @tabi_story  2 ปีที่แล้ว +3

      私としても中途半端なので頑張ります。
      向こう2年ぐらいが目標です。
      末永く見守ってください。

  • @kos98s
    @kos98s ปีที่แล้ว +4

    今は亡き漆原先生 ここに教師として自ら赴任して
     頑張られた 引き上げられてから 児童童話文学作家として 又 教育評論家としてご活躍されて近年86歳で亡くなられましたが その功績はとても大きいものが有ります 戦後戦争孤児として家族も家も失い 無くなるまで反戦運動家としても御活躍されました 毎日ここから八丈富士を眺めてられたのでしょうか 先生とは深い御縁が 有りました 宇都宮駅前で二人きりで餃子を食べました 良い思い出ばかりが思い出されます

    • @tabi_story
      @tabi_story  ปีที่แล้ว +2

      漆原様はおそらく私が見た宇津木地区ではなく
      鳥打地区の学校に赴任されていたようですが
      近くて遠い島には違いなく
      八丈富士を見ていたかと思います。
      また、八丈小島忘れじの碑の動画は
      事前に拝見させていただきました。
      ありがとうございました。

  • @がっちゃん117-f4j
    @がっちゃん117-f4j ปีที่แล้ว +1

    元よりの無人島と住民が居なくなった無人島とでは受ける印象が違いますね。日本人はこんな過酷な環境の離れ小島にも移り住んでいたんだと思うと日本人のバイタリティを感じるね。
    廃墟マニアにはたまらない環境だろうね。

  • @ハム達と楽しい島暮らし
    @ハム達と楽しい島暮らし 2 ปีที่แล้ว +17

    八丈島小島は私の父と祖母達がこのうつぎむらに住んでました
    身体を壊して八丈島の本島に他の住人より離島しました→のちに親戚も離島

    • @tabi_story
      @tabi_story  2 ปีที่แล้ว +1

      私のように見に行くだけなら楽しいのですが、生活するのは大変だなぁと当時思いました。

  • @Kltpzyxm17
    @Kltpzyxm17 ปีที่แล้ว +1

    👋👌

  • @やすひときくち
    @やすひときくち 2 ปีที่แล้ว +5

    ヤギを駆除した成果ですね。
    緑がだいぶ復活していますね。

    • @tabi_story
      @tabi_story  2 ปีที่แล้ว +1

      ヤギがたくさんいたら、人ひとりだと怖かったですね

    • @やすひときくち
      @やすひときくち 2 ปีที่แล้ว +7

      @@tabi_story 今から約20年程前になるだろうか?
      東京都の予算でヤギの駆除が始まりました。
      当初は殺処分をして駆除をする予定でしたが、新聞で殺処分を騒がれ全国からは殺処分反対が役場に寄せられました。
      生捕りになったため完全駆除に10年もかかりました。
      小島から連れてきたヤギは南原に有る野球場の近くに飼育用に小屋を作り世話をしていました。今ではその小屋にも完全に居なくなりましたょ

  • @小太郎-h6d
    @小太郎-h6d ปีที่แล้ว +2

    フィラリアにならないように蚊対策はして行きましたか?

    • @tabi_story
      @tabi_story  ปีที่แล้ว +2

      まったく対策はしませんでした。
      というか、このコメントまで気にしていませんでした。
      消滅しているということなので
      大丈夫だったと思います。
      数カ所蚊に刺されましたが
      加齢による衰え以外は症状はありません。

  • @iidukafly
    @iidukafly 2 ปีที่แล้ว +1

    今、小島に渡るのにはどうやって渡ったんでしょうか?考え方としては他でも廃村が沢山あるんでインフラを作る予算も取れない
    場所では離れるしかないのでしょうね。八丈は母が大賀郷出身なんで1回だけ行った事があります。2004年頃だったかな?
    観光的にも伊豆は随分下火になって宿泊施設が減っていましたね。小島は地域風土病もあったとか。流石に状況が厳しすぎて
    生活成り立たないと踏ん切りつけたのは正解だったのでしょう。

    • @tabi_story
      @tabi_story  2 ปีที่แล้ว +1

      私は釣人さん用の渡し船で行きました。

  • @とろろペ
    @とろろペ ปีที่แล้ว +1

    映画の撮影になった島だよね?

    • @tabi_story
      @tabi_story  ปีที่แล้ว

      バトル・ロワイアルがそうらしいですが
      すみません、私見てなくて何とも・・・

  • @魂魄妖夢-i2j
    @魂魄妖夢-i2j 2 ปีที่แล้ว +4

    八丈小島に導入された金魚やメダカは今どうなったんだろ・・・

    • @tabi_story
      @tabi_story  2 ปีที่แล้ว +2

      戦後の調査で貯水タンクや水かめに放たれたので、もういないと思います。

    • @魂魄妖夢-i2j
      @魂魄妖夢-i2j 2 ปีที่แล้ว +2

      @@tabi_story
      やはり生き残って無いですよね・・・・

  • @ねずみ色の猫
    @ねずみ色の猫 2 ปีที่แล้ว +3

    お疲れ様でした。
    以前「八丈小島はヤギの天国と化している」と聞いたことがありましたが、1頭も見掛けませんね。駆除したのかしら。

    • @tabi_story
      @tabi_story  2 ปีที่แล้ว +2

      ヤギはまったくみかけませんでした。
      完全駆除されているようです。
      www.town.hachijo.tokyo.jp/kakuka/sankan/sankan_noyagi.html
      またほとんど写していないと思いますが東邦大学が生態調査のため多数のカメラを配置していて
      ヤギがいるとそこからニュースになると思います。
      www.lab.toho-u.ac.jp/sci/bio/geoeco/photo/ko.html

    • @kos98s
      @kos98s ปีที่แล้ว

      確かここは あほう鳥の生息地としてヤギが増えすぎて自然が破壊されると言う事でここで教師をされてた漆原先生が公明党に申し出た事により党の御尽力で八丈本土に駆除引き上げられたと聞きました