【バベルの塔とは?】本当にあったの?神様が怒って壊した?なぜ?高くしすぎたから?ノアの方舟とも関係?そもそもどこに建っていた塔なの?【ブリューゲル1世】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 14 ก.ย. 2023
  • 満を持して ブリューゲルの最高傑作「バベルの塔」の登場です👏👏👏
    後編はコチラ↓
    • 【超細密な大傑作!】虫メガネ必須級!?「バベ...
    2017年の展覧会で実物を見た方もいるのではないでしょうか?
    その美しさに魅了された小学生もいるんだとか・・・🧐
    そもそも「バベルの塔」ってなに?
    どうして壊されているの?
    代名詞となっている螺旋の形ですが
    昔は違う形だった!?
    螺旋のモチーフとなったのは
    世界遺産にもなったあの名建築!?
    「バベルの塔」の歴史と背景を五郎さんが
    じっくり解き明かしてくれました😊
    こちらも名作!ブリューゲルの【妖怪大戦争】はコチラ💁‍♀️
    • 【ブリューゲル】神絵師が描く、妖怪大戦争!?
    「サロメ」の復習はコチラ💁‍♀️
    • 怖い絵シリーズ【モロー】恐怖!なんで生首浮い...
    • 【超有名!こわい名作挿絵】戯曲『サロメ』の挿...  
    チャンネル登録・👍ボタン・コメントお願いします💪
    【🧀お知らせ🍷】
    ①当チャンネルのTH-camが書籍化いたしました🌷
     2021年にUPされた動画を時代順に掲載しています!
     なんと年表・人物相関図・動画連動QRコードあり😲
     以下サイトより購入いただけます!
    📍www.amazon.co.jp/dp/4299032543
    ②ワダ画伯が描いた名画モチーフイラストがLINEスタンプになりました💕
    ゴロワーズの皆さんが、気づくと「うふふ」「コレは…」となるイラストも含まれています🕵️‍♀️
    ご購入はこちらから↓
    📍store.line.me/stickershop/pro...
    ③五郎さんの深イイ😎美術本はこちら📚
    闇の西洋絵画史(黒の闇・白の闇 全10巻)以下特設サイトからご購入頂けます!
    📍www.sogensha.co.jp/special/ya...
    ④五郎さんの新しい本が発売されました📗🎉
    ※美術と同じくらい詳しい(機械式時計)の本です🕰
    400ページの大作です!!!
    📍www.amazon.co.jp/dp/4065233682 
    📍books.rakuten.co.jp/rb/167925...
    ⑤2023年4月25日(火)〜東京(青山)で1年間・美術講座開催。
    西洋絵画 巨匠たちのダメ!?対決
    ●ダ・ヴィンチVSミケランジェロ
    ●セザンヌVSドガ
    ●ピカソVSダリ などなど。
    ●教室受講
    www.nhk-cul.co.jp/programs/pr...
    ●オンライン受講
    www.nhk-cul.co.jp/programs/pr...
    ✏️公式Twitterはこちら
    📍 / yamadagoroch
    ◎TH-camへのお仕事・コラボ依頼はSNSのDMにお願い致します!
    🎈出演🎈   山田五郎
    🎨企画・編集・イラスト🎨 東阪企画
    🖼画像引用🖼 ウィキメディア・コモンズ
    #バベルの塔 #ブリューゲル #小学生もうなる建築美
    #バベルの塔をぶっ壊す #復讐仕様の建物 
    #小バベル #大バベル #旧約聖書 #螺旋階段
    #東京都美術館 #バビロン捕囚 #ノアの洪水 #ユダヤ古代誌
    #ブリューゲル #ニムロデ #コロッセオ #ローマ #アントワープ #ネーデルラント
    #フェリペ2世 #パルマ公 #フェリペに馴染みがあるアシスタント
    #山田五郎 #美術解説 #教育 #教養

ความคิดเห็น • 646

  • @KRTX9552R
    @KRTX9552R 9 หลายเดือนก่อน +184

    明日香さんの資料をみつけて拝見しました。目次もノンブルもあってイラストもきれいで参考・引用文献まですごくしっかりと創られていて関心しました。図書館を活用した37冊の参考・引用文献に、8冊も私物があるのは只者ではない雰囲気が感じられます。
    絵画から建築、古代文明・自然・民族・技術と好奇心を広げていき、日本の昔の建造物にも興味が出てきたと「おわりに」に書いてあるところからは、これからどんなものを調べていくのだろうかと続編を期待したくもなります。
    22ページ右下にある開いた本のイラストがなんかすごくよかったです。
    こちらが本を読んでいるときに、本もこちらを見ているとでも表現しているような。いやぁ、刺激になりました。

    • @user-xo5yp5rd7q
      @user-xo5yp5rd7q 9 หลายเดือนก่อน +17

      8冊の私物の本も種類が凄いですね。
      小学6年生でこんな本が読めちゃう、読もうと思うのかと驚きでした。
      開いた本の絵も素敵だし構成も文章も面白くて飽きないし…本当に凄い子ですね。

    • @Ss-gv6gb
      @Ss-gv6gb 9 หลายเดือนก่อน +8

      大昔、信者の疑問に答えるのは神に仕える側の役目なので、色んな言語がある事に対する聖書で説明だと思っている。

    • @NeferBastet0601
      @NeferBastet0601 9 หลายเดือนก่อน +2

      Ehhh Sugoi😮👍

    • @peaceharmony4254
      @peaceharmony4254 9 หลายเดือนก่อน +9

      すくすく育ってほしい!

  • @maquve6372
    @maquve6372 9 หลายเดือนก่อน +63

    子供の頃日曜学校に通っておりました。
    そこで習ったバベルは五郎先生の言われた言語の多岐化で塔は壊されたのでなく、各々のコミニュケーションが取れず頓挫した話しでした。隣に居た知人と会話が出来なくなるのが恐ろしく、怖い話として記憶しておりました。

  • @sagacomonmagpie
    @sagacomonmagpie 9 หลายเดือนก่อน +15

    時々明日香さんの研究内容との検証的な話をされていて、先生の明日香さんへの、「研究者」としてのリスペクトを忘れないところが、本当に素晴らしいし和むし、改めて小学生の明日香さんが、どれだけ一途な心で調べていったのか、心打たれるものがありました。アワードという言葉の意味が分かりました。欧米で使われている言葉の多くが、聖書や信仰の中で出てきていることに、改めて影響の強さを感じた次第です。ノアの洪水が関係説のことを聞いた時はゾクゾクしました。ありがとうございます。毎回楽しみにしています。

  • @ukimaruukio
    @ukimaruukio 9 หลายเดือนก่อน +7

    吾郎さんの解説、本当に興味深くて、引き込まれます。いつまでも聴いていたいです。

  • @mixginga9996
    @mixginga9996 9 หลายเดือนก่อน +100

    明日香さんがマルウィーヤミナレットとコロッセオにたどり着いたことがすごい!バベルの塔は好きだけど、そこまで掘り下げて調べてみようとは思わないよ、普通。

  • @cancan5892
    @cancan5892 9 หลายเดือนก่อน +94

    わずか40分弱の動画で、推理小説並みの解明があり堪能しました。聖書とユダヤ古代誌の違いからメソポタミア工法や言葉を通じなくした神の意図まで解説され、ついには塔の形の変遷、バベルの塔が螺旋構造のわけまで解き明かされていて、とても興味深かったです。洪水対策として防水のアスファルトを使用し、神にに復讐する目的だったというユダヤ古代誌の記述が、ユニークですね。さらに、元は四角だった塔が、螺旋に変わる過程での初期の絵から、当時の建築技術の進化(人力から機械へ)が見られるとの指摘、なるほどです。
    そして、なぜバベルの塔は丸くなったか?では、そのモデルをイタリアのコロッセオに見出し、当時の画家の修行先からその影響を解説されていて、自然に了解できました。当時のネーデルランドの政治情勢、オランダ独立戦争におけるスペインの介入、国外退去したプロテスタント画家達が、敢えてこのコロッセオを模した塔を描くことにより、スペインへの抵抗の意志を示したように私には感じられます。ニムロデをフェリペ2世、パルマ公にシンボライズし、その造ろうとしている塔の破壊をわざと描いているように思います。民族意識のまだない時代であっても、外国勢力の侵攻は画家達にとっても、憂うべきことだったろうと推察します。
    小学6年生の明日香さん、本当に立派ですね!この動画を見てくれているといいと思います。

  • @autumn6336
    @autumn6336 9 หลายเดือนก่อน +13

    私は事件に遭い怪我と心を病んで寝ています。先生の動画には、心が洗われます😊キリスト教なので先生の知識あっぱれです!

  • @samosamo777
    @samosamo777 9 หลายเดือนก่อน +30

    バビル二世の住んでいるバベルの塔は本当にあったのか! と昔中学生だった私は何かの番組でこれを見てワクワクしておりました。

    • @NeferBastet0601
      @NeferBastet0601 9 หลายเดือนก่อน +2

      Watashi wa Rodemu ga sukideshita❤ 😊.

  • @user-yc9fj1gy5y
    @user-yc9fj1gy5y 9 หลายเดือนก่อน +30

    「イスラムのほうが全然上ですから」とさらっと言ってる五郎さん。たしかに、過去遡ると文明の中心はシルクロードなどもあった中東側で、ヨーロッパってそこから離れてたのだよなあ。現代から見てると忘れがちだけど

  • @user-le1gu3np3g
    @user-le1gu3np3g 9 หลายเดือนก่อน +8

    面白くて知的好奇心を満たす動画
    いつも感謝しております

  • @user-rb4fb1gf2t
    @user-rb4fb1gf2t 9 หลายเดือนก่อน +17

    大小あるの知らなかった。現地で、大バベルあるの知らずに他の画目当で行ったら、大バベル、他の画に紛れて、しれっと飾っていたので、びっくりした。日本だったら人だかりだろうに、全然たかっていなくて、ゆっくり見られて良かったです。

  • @user-tm9nl8xh1m
    @user-tm9nl8xh1m 9 หลายเดือนก่อน +45

    これのジグソーパズルやると、細かい人物や造形に気がついて驚きました。ただ、詳しい内容を知らなかったので、この動画のおかげでさらに楽しく遊べそうです。

  • @skfour6401
    @skfour6401 9 หลายเดือนก่อน +30

    出雲大社にあったという超高層本殿の想像図とジグラットは似てますね
    洋の東西を問わず神殿は高くするのがトレンドだったのですかね

    • @user-tg4ui2kb7x
      @user-tg4ui2kb7x 9 หลายเดือนก่อน +5

      古代日本人が世界二周くらい廻って文明を伝えていった説もありますね✨ヽ(´▽`)

    • @uraking79
      @uraking79 8 หลายเดือนก่อน

      そんな嘘と実際にあるジッグラトを比較するのもね

    • @skfour6401
      @skfour6401 8 หลายเดือนก่อน +2

      @@uraking79
      嘘かどうか知らないけど、想像図(テレビで特集してた)と似てると言ってるだけなんだけどねw
      嘘の根拠は?

    • @skfour6401
      @skfour6401 8 หลายเดือนก่อน +2

      @@uraking79
      答えが無いということは根拠が無いということなんですね
      根拠の無いケチつけるコメントは単なる誹謗中傷になっちゃいますよ
      最近ネット上の誹謗中傷は特に問題になってるので注意された方が良いと思いますけど

  • @user-lt8tz5go1m
    @user-lt8tz5go1m 9 หลายเดือนก่อน +20

    🎵すーなの嵐に守られたぁー、バビルの塔に住んでいる 正義の少年バビル2世〜
    しか思い浮かびません(笑)

  • @user-ke9oj4bi3o
    @user-ke9oj4bi3o 9 หลายเดือนก่อน +10

    東京での展覧会いきましたね。直ぐ側の藝大でこれの立体を作ってみせてました。プロジェクションマッピングして、雷が落ちるシーンとか再現していておもしろかった。これのスノードームも買いました。あの地方に雪は降んないけどな!ってツッコミしながら。

  • @user-fg3bi7dd1v
    @user-fg3bi7dd1v 9 หลายเดือนก่อน +14

    アントワープの画家達が、怒る神や天使を描かなくなったのは、活版印刷の旧約聖書が普及して聖職者以外でも読めるようになり、「バベルの塔は破壊されずに放置された」という旧約聖書に基づいて描かれるようになったからじゃないか。

  • @piaabc
    @piaabc 9 หลายเดือนก่อน +17

    大友克洋の名に引かれ芸術新潮‘17.5『特集ブリューゲル [バベルの塔]の謎』見て細かい書き込みを漸く見る事が出来ました。「本物を見よ」ですが特集モノもいいなって小さい所から各バベルや本作を愉しみました😊

  • @user-hm9ux9dm7s
    @user-hm9ux9dm7s 9 หลายเดือนก่อน +12

    世の中にこんなにいっぱいのバベルの塔の絵画があるとは知りませんでした。
    勉強になりました。
    分かりやすく解説してくれていつも感謝しつつ視聴しています。

  • @mihakotubai204
    @mihakotubai204 9 หลายเดือนก่อน +26

    洪水になっても大丈夫!っていうフレーズに「100人乗っても大丈夫!」という物置のCMを思い出してしまいました😂

    • @user-jq5nx3vh9e
      @user-jq5nx3vh9e 5 หลายเดือนก่อน

      はい、ウザイ奴一名発見。

  • @user-zq7el5eh6m
    @user-zq7el5eh6m 9 หลายเดือนก่อน +30

    横山光輝さんの「バビル二世」ですと塔は地球に不時着した宇宙人バビルが救難信号を送るためのアンテナですね☺もう少しで完成というところで地球人が誤って壊しちゃった☺

    • @user-zq7el5eh6m
      @user-zq7el5eh6m 9 หลายเดือนก่อน +6

      @@sepa3435 様 バベルの塔は本来は7階建てで最上階に神殿があるように描いてないといけないと思うのですが、最近のイラストをみるとテキトーに描いてあるのがありますね。むかしの漫画家さんとかアニメでもちゃんと7階建てになっているのでよく勉強されていたんだなって思いますね☺

    • @user-tg4ui2kb7x
      @user-tg4ui2kb7x 9 หลายเดือนก่อน +2

      @@user-zq7el5eh6m もしかしたら安土城も🏯⚡️

    • @user-tg4ui2kb7x
      @user-tg4ui2kb7x 9 หลายเดือนก่อน +2

      だからコンピュータに囲まれているんですね💻🖥️⌨️🖨️⌨️🖥️💻

    • @user-zq7el5eh6m
      @user-zq7el5eh6m 9 หลายเดือนก่อน

      @@user-tg4ui2kb7x コンピューターは辛いところですね。漫画や映画は映像化しないといけない。やっぱり70年代になっちゃうんですね。コンピューターのイメージが。むかしBSマンガ夜話で岡田斗司夫さんが「今だったら机の上に乗ってる」なんて言ってましたが。設定では当時のNASAの100億倍の性能だったかな?だとするとまだ卓上のPCよりは勝っているのかもしれない☺

  • @belltom6553
    @belltom6553 9 หลายเดือนก่อน +2

    五郎さんのお話は本当に面白くて勉強になります❤

  • @user-ug2ut6vr6m
    @user-ug2ut6vr6m 9 หลายเดือนก่อน +35

    「バベルの塔」展、大阪の国立国際美術館での巡回展で行きました。
    確かに思っていた以上に小さくて(何となくレンブラントの「夜警」並かと思っていた)びっくりしたのと、なのに塔で建設作業してる人などの細かさ描き込み具合にびっくりした記憶があります。
    あとは公式キャラが別作品の中に描かれた足の生えた魚だったのですが、グッズ売り場に等身大?の展示があり、絵の通りに足にスネ毛が生えててビミョーに気持ち悪い感じでした(笑)。
    追記
    コメント書き込み後にスマホの写真アルバムを探したらしっかり撮影OKコーナーで公式キャラの写真等を撮ってました。
    「大きな魚は小さな魚を食う」という絵からモチーフにされたタラ夫というそうです。
    あと、この絵のバベルの塔を実際の建物と比較したら、というパネル展示も撮影してました。
    通天閣(108m)、東京タワー(333m)と比較して推定510mだそうです。
    台北101が508mだそうなので、あの高さを当時の画家が具体的に想像できていたのかが不思議です。

  • @susuki_k9662
    @susuki_k9662 9 หลายเดือนก่อน +3

    31:03 アントワープの画家たちのバベルの塔絵画紹介、こんなにあると知りませんでした。初めて見た絵ばかりです。それぞれ味わいがあってどれも良いです。

  • @sayafuku3795
    @sayafuku3795 9 หลายเดือนก่อน +2

    かなり面白いですね!続きが待ち切れないです

  • @makis2622
    @makis2622 9 หลายเดือนก่อน +67

    ブリューゲルは細かい描写のあちこちに遊び心や小ネタを潜ませて、見れば見るほど楽しい絵なので大好きな画家です
    小学生の自由研究にも「明日香さんはこの説を取ってる」と、一人前の研究者としてリスペクトを込めて紹介する吾郎さん、明日香さんが聞いたら嬉しいだろうな

    • @peaceharmony4254
      @peaceharmony4254 9 หลายเดือนก่อน +3

      明日香さんに連絡したのかなぁ、と思ってましたが
      さすがにネットに個人情報はないだろうから、連絡取れてないか。

    • @yasunoriinoue6317
      @yasunoriinoue6317 4 หลายเดือนก่อน

      本邦発のフリューゲルの展覧会で本作品も来日しましたが、大作ではないので小さすぎて見えにくいので、大きく引き伸ばしたレプリカも同時に展示されていました。

  • @user-ks3ih4tm6j
    @user-ks3ih4tm6j 9 หลายเดือนก่อน +6

    山田さんの解説は素晴らしいです!

  • @Kanboke-ur5ii9yd9l
    @Kanboke-ur5ii9yd9l 9 หลายเดือนก่อน +19

    この時代でもすでに
    ピラミッドが建って
    数千年も経っているんですよねえ。

    • @nanaminz2007
      @nanaminz2007 หลายเดือนก่อน

      3500年の歴史(アダムとイブがここ)しか持たないユダヤに比べて、
      シュメールもエジプトもインドも中国も、そして日本も、
      その遥か昔何千年も前から文化的な生活を既に送っていますしね。

  • @user-rq3dp4eg4o
    @user-rq3dp4eg4o 9 หลายเดือนก่อน +13

    砂の嵐に守られた
    バベルの塔に住んでいる
    超能力少年バビル二世♬

  • @char_aznable_taisa
    @char_aznable_taisa 9 หลายเดือนก่อน +8

    コロッセオと似てるな程度には思ってましたが、確かに言われてみると追悼の儀式という意味を失って完全に娯楽と化した剣闘士とそれに熱狂するための器として巨大過ぎるコロッセオが堕落の象徴として捉えられたのは自然だと感じました、、、

  • @user-uo3cs6sy7h
    @user-uo3cs6sy7h 9 หลายเดือนก่อน +3

    いつも通り面白かったです。😊
    でも、一番耳に残ったのは「いとも華麗な祈祷書」❤
    語感がいいよね…😉

  • @user-kc9jl4kt6i
    @user-kc9jl4kt6i 9 หลายเดือนก่อน +3

    歴史の長さを知れて嬉しいです❤

  • @8milanista681
    @8milanista681 9 หลายเดือนก่อน +43

    バベルの塔のモチーフがコロッセオという話には驚きました。(私には螺旋に見える円形の塔のイメージはピサの斜塔が浮かんでいたので) ピサの斜塔も権力誇示の為に建てられてますし、塔自体も12世紀から14世紀に作られていましたから

  • @Asobuyer
    @Asobuyer 9 หลายเดือนก่อน +17

    ちょうど、バベルの塔伝説をベースにした「Chants of Sennaar」というインディーズゲームをクリアしたところだったので、タイムリーな話題でした。ゲーム中の表現に理解が深まって面白かったです。

    • @tonkantin33
      @tonkantin33 9 หลายเดือนก่อน +2

      同じ方がいた!
      私もクリアしたところで、この動画を見にきました。

  • @silentmama6852
    @silentmama6852 9 หลายเดือนก่อน +2

    とても勉強になりました✨当時のローマ、行ってみたい気もします😅😄

  • @alfa24632000
    @alfa24632000 9 หลายเดือนก่อน +3

    3:58「みんな死んでしまう。」で五郎さんの眉毛がハの字になった、のが面白かったです

  • @una-madara
    @una-madara 9 หลายเดือนก่อน +9

    2018年にウィーン美術史美術館で開催された「ブリューゲル展」に行きました。世界各地の美術館に現存するブリューゲルの油彩画の7割が集結したとの謳い文句で、同じ部屋に並んで展示されていたふたつの「バベルの塔」はその白眉でした。個人的にはオランダの「小バベル」の方が、立体的で迫力があって圧倒されました。

  • @756b80key
    @756b80key 9 หลายเดือนก่อน +10

    とても興味のある題材でしたので、大変勉強になりました。
    人間の傲慢さ故に統一言語を神が奪った…という解釈の他に様々な説や深堀りがなされ、思わず「成る程」と納得致した次第。
    明日香さんも五郎さんの当該紹介動画をご覧になられていると良いですね。

  • @user-qu4bz9rf3n
    @user-qu4bz9rf3n 9 หลายเดือนก่อน +21

    「しまった!ルシファーか!!」
    自分も知ったのは子供の頃だけど、今どきの子供の自由研究のレベル高すぎ!

    • @user-cj4dg9qb4e
      @user-cj4dg9qb4e 7 หลายเดือนก่อน

      明日香さん凄すぎ
      自分が小学生の頃は、バビル2世が住んでいると思っていた

  • @tetsuaoki8661
    @tetsuaoki8661 9 หลายเดือนก่อน +2

    めっちゃ面白いです🎉

  • @marika-haruno
    @marika-haruno 9 หลายเดือนก่อน +4

    名古屋出身としてはなんか嬉しいダジャレが聞こえました〜😊。

  • @karmajiro
    @karmajiro 9 หลายเดือนก่อน +7

    明日香さんの自由研究を読んでみたくなりました。

  • @ipucit2008
    @ipucit2008 9 หลายเดือนก่อน +4

    「『バベルの塔』ってなんだろう?」はPDFがダウンロードできますね.素晴らしい調査研究ですね.

  • @chi.grandma.8177
    @chi.grandma.8177 9 หลายเดือนก่อน +4

    小バベルは都美で、大バベルはウィーンで見ました。最初が小バベルだったせいか、小バベルの方が好みです。都美では確かに、思ったより小さな作品でしたが、その細密な描き込みに圧倒されて、ついつい前のめりになって見ていました。

  • @user-gh6ik2qk2d
    @user-gh6ik2qk2d 9 หลายเดือนก่อน +3

    バベルの塔の話も為になり、面白い話でした。

  • @Zohar4Merkabah
    @Zohar4Merkabah 9 หลายเดือนก่อน +1

    フラビウス・ヨセフスのユダヤ古代史がそもそもの誤解の原因というのは知っていたのですが、マルウィーナ・ミナレット迄引っ張ってきた明日香さんの情報収集(例え間違っていたとしても)力は素晴らしいと思いました。
    五郎さんの説くアントワルペンの宗主国スペインの絡みが大変興味深かったです。

  • @beshop001
    @beshop001 9 หลายเดือนก่อน +5

    こんなにも、SF小説の表紙になりそうなバベルがあった事が、驚きです。
    違う惑星の構造物みたい。

  • @Seraphi7
    @Seraphi7 9 หลายเดือนก่อน +4

    当時の展覧会、行きました。塔の3D再現モデルがあって、感動して見た記憶があります。とにかく実物もさほど大きな絵でもないのに、その細密さに目を奪われ、食い入るように見続けていました。
    バベルの塔の逸話(?)に関しては、映画「天地創造」がわりと聖書に則った内容だったと思います。ただ、やはりなぜ神様がお怒りになったのかの理由については、人間の驕りに対してだったような気がします。それでも奴隷として働かされていたユダヤの民が、バビロニアの人々の混乱に乗じて逃げられたようにもとれます。
    次回も続くとのことで、大変楽しみです。

  • @user-no9wk2ub3w
    @user-no9wk2ub3w 9 หลายเดือนก่อน +1

    美術館のお土産に絵画の3D眼鏡シリーズみたいなのがあって、中でもブリューゲルのバベルの塔は傑作です。
    見てて飽きない。

  • @user-mf8lr9ml7u
    @user-mf8lr9ml7u 9 หลายเดือนก่อน +3

    有名な絵なのでどんな展開になるのかと思ったら、小6恐るべし❗️
    さまざまな塔の中でシュメール人のジッグラトが出てきたのも嬉しい驚きです。
    スペインの支配下にあったネーデルランドでは宗教的、政治的な反乱を起こした者は容赦なく処刑されて、ビュリューゲルはパトロンを何人か失ったそうですから、バベルの塔の絵も深読みしますよね。
    後半楽しみにしてます。

  • @mst6388
    @mst6388 9 หลายเดือนก่อน +19

    和やかな街だから名古屋になった…なるほど~😃
    ノアの子孫の時に出てくる主虹と副虹も、しっかり色の順が逆になってるのも凄いですね😊

    • @user-og1hz5vr4q
      @user-og1hz5vr4q 4 หลายเดือนก่อน

      名古屋の前は那古野(ナゴノ)だったと思いますけど。

  • @nobukaji941
    @nobukaji941 9 หลายเดือนก่อน +5

    バベルフィーバーがあったとは!今回の五郎先生の推測は素晴らし過ぎますね!神回です!モノ凄く面白かったです。

  • @user-de3lh6td9f
    @user-de3lh6td9f 9 หลายเดือนก่อน +2

    絵画を建築技術から見る見方は大変おもしろかったです。そんな発想なかったな

  • @user-im9wh7vb8e
    @user-im9wh7vb8e 9 หลายเดือนก่อน +7

    アントワープでのバベルブーム
    背景がよく分かりました
    バベルの塔の画
    コロッセオの影響があったんですね~
    後半楽しみにしてま〜す!

  • @user-ch3ur1fk8f
    @user-ch3ur1fk8f 9 หลายเดือนก่อน +11

    まだショベルカーやクレーン車などの建設機械が無い時代にバベルの灯を建設をしたのはすごいエジプトのピラミッド建設と同じで古代人は頭が良いです。

  • @user-mo3wy7in6g
    @user-mo3wy7in6g 9 หลายเดือนก่อน +12

    16世紀後半から17世紀初頭にかけてAntwerpenで相次いで描かれたことについて
    幾つも描かれたということはそれだけ発注があったことを意味している訳であり、では発注者はどのような人々だったのかが気になります。

  • @user-du6ly6lm2q
    @user-du6ly6lm2q 4 หลายเดือนก่อน

    私も遠目ですが実物見て小さいと感じたひとりです。上に行くほど新しいレンガが積まれ赤みの差があるとか、教会があるとか細かさに感動した覚えがあります。また来日して欲しいですね。

  • @amane8131
    @amane8131 9 หลายเดือนก่อน +5

    説得力もあり面白い考察で
    流石は五郎さん。👍

  • @plarail
    @plarail 9 หลายเดือนก่อน +5

    さらに、オランダの画家たちのバベルの塔の描き方、ことに手前で資材運搬路がクロスしているような絵の構図って19世紀のヨーロッパで流行した20世紀21世紀の未来予想図にまんま影響を与えてるようにも見えます。それら未来予想図には螺旋階段が建物を取り巻いてるアイデアもそのまま引き継がれたような絵もあって、これは一つの画題として今も引き継がれているのではと思わせました。未来予想図の図版は「彼らが夢見た2000年」という図録に多く載っています

  • @plarail
    @plarail 9 หลายเดือนก่อน +12

    ブリューゲルのバベルの塔には港湾が隣接していてそこからの資材の運び入れとか、働いてる人たちがどうやってローテーションを回していたのかとか、そういうことまで念頭に置いて描かれていたのではないかと思わせますねぇ

  • @user-gz5kr9of8k
    @user-gz5kr9of8k 9 หลายเดือนก่อน +25

    山田先生の講義は、本当に楽しいです。次回がとても楽しみです。
    明日香さんの直筆の名前を見て、この人は並々ならぬ基礎教育を受けていらっしゃるのだろうなと感じました。

  • @naraCica
    @naraCica 9 หลายเดือนก่อน +10

    数年前大阪で観ました。
    正直今まで見た中で1番感動しました。

  • @user-ji7sj9tf6i
    @user-ji7sj9tf6i 9 หลายเดือนก่อน +12

    バベルの塔絵画がこんなにも存在してたとは恥ずかしながら知りませんでした。自分は城好きで香川元太郎さんの描く復元画が大好きでアントワープの画家達の絵はなんとなく塔というより城じゃね と思いました。みんな下から見上げる目線ですが神目線(鳥瞰図)とかあったら面白いのにとも思いました。存在してたらゴメンなさい。後編も楽しみです。

  • @Crazy88Tokyo
    @Crazy88Tokyo 9 หลายเดือนก่อน +2

    とても面白かったです!
    ブリューゲルのバベルの塔の上のほうが赤いのは、
    上のほうのレンガが真新しいことを表現しているんでしょうか?

  • @NobuhikoYoshida
    @NobuhikoYoshida 9 หลายเดือนก่อน +1

    明日香ちゃんの研究発表を見つけて読みましたが、本当に力作でした。しかし、あらためて見てみれば、ブリューゲルの小バベルは全然壊れて無くて明らかに建設中。大バベルは一見すると壊れているように見えるが、よく見れば自然の岩を活かして建設してるだけ。

  • @oppx-ng2iz
    @oppx-ng2iz 9 หลายเดือนก่อน +5

    この動画を見るまで神の怒りの理由は塔の高さや神への挑戦に対する物だと思って
    いました。にしても確定事項では無いようなニュアンスが興味深いです。局地的な
    人気画題というのも現象として面白いですよね。「神が言語をバラバラにした」
    というのは人々の素朴な疑問「違う土地の人はなぜ違う言語を話すのだろう?」を
    聖書の中に導入して結論付けたようにも感じられて面白い。「歴史のIF」と
    言う言葉はよく使われますが、もし「ネブカドネザル2世がバビロン捕囚を行わ
    なかったら世界史は劇的に違っていたのではないか?」という気がしました。

  • @user-dx3zw8rf1l
    @user-dx3zw8rf1l 9 หลายเดือนก่อน +1

    昔、SF漫画なんかでバベルの塔が出てきて、謎と神秘を頭のアレな少年の心に植え付けたんだが
    この動画見て、謎と神秘と憧れとロマンを見事に打ち砕かれてしまいましたw

  • @cup77jp
    @cup77jp 9 หลายเดือนก่อน +1

    すごい。ずっとバベルタワーロッキングだとばかり思ってました。

  • @user-me9tl9qn3m
    @user-me9tl9qn3m 9 หลายเดือนก่อน +1

    ブリューゲル大好きです❤
    今日はありがとうございました。

  • @umikamome-qx8zo
    @umikamome-qx8zo 3 หลายเดือนก่อน +1

    光が散らばったということは地に満ちよという考えに沿っているのかもしれないですね。
    これまでが十分必要なプロセスなのかもしれないとも考えられますね。
    私たちは大きな節目にいるのかもしれないと感じさせてくれるお話のように思いました。

  • @flying_pchan
    @flying_pchan 2 วันที่ผ่านมา

    子どもの頃寝る前に母が聞かせてくれた物語の中にバベルの塔の話があったのを思い出しました。明日香さんの資料、ネットでみつけたのでじっくり拝見したいと思います🐣

  • @jyuugoasatori9610
    @jyuugoasatori9610 9 หลายเดือนก่อน

    ブリューゲル1世のバベルの塔!!大好きです😊

  • @46natsumikoba
    @46natsumikoba 9 หลายเดือนก่อน

    とても面白かったです

  • @HA83Ken
    @HA83Ken 9 หลายเดือนก่อน +1

    宇宙戦艦ヤマトも確か作者の家族が専門家で絵が優れていると云われていたような記憶があります。絵画にもCADのような3D視点が求められるのですね。

  • @kimakokobayashi6003
    @kimakokobayashi6003 9 หลายเดือนก่อน +33

    数年前ですが、セビリアの大聖堂には、イスラム教徒の為には階段ではなく、緩やかなスロープが残っている塔がありましたが渦状ではなかったです。バリアーフリーだったと聞きました。後編楽しみです。ありがとうございます。
    ちなみにオランダ語でバベレンというとおしゃべりするという意味にもなりますね。

    • @una-madara
      @una-madara 9 หลายเดือนก่อน +12

      セビージャの大聖堂はイスラム教のモスクだったところに建てられています。ですので、付属の塔は元はアザーン(イスラム教における礼拝時間の呼びかけ)を行うためのミナレットだったものが、キリスト教の鐘楼に変えられました。塔の中が階段ではなく幅の広いスロープなので、馬に乗って登ることもできたそうです。

  • @ponponpopoon
    @ponponpopoon 9 หลายเดือนก่อน +3

    すっごく面白かったです
    次は建築史家の方などを呼べたらもっと楽しいでしょうね
    あとシンキングタイムの間抜けなBGMに全力で脱力しました笑
    次回も楽しみ

    • @peaceharmony4254
      @peaceharmony4254 9 หลายเดือนก่อน

      そのユルさが良いのです

  • @user-ou3nx2iu7s
    @user-ou3nx2iu7s 9 หลายเดือนก่อน +4

    35:50らへんの突然の気の抜けたBGMで笑いが止まらんくなったwww

  • @Tom-to6cd
    @Tom-to6cd 9 หลายเดือนก่อน

    つい先日 「ソロモンの犬」という小説を読んでいてバベルの塔の話が出ていて中途半端に頭の中に残っていたのを、
    たまたまこの動画に出会い、詳細を聞けたのですっきりしました

  • @hirosuke2624
    @hirosuke2624 7 หลายเดือนก่อน

    世界史の勉強してて、バビロンにあったウルのジックラトがバベルの塔って知って、へぇーと思ってました。
    世界史と美術を結びつけるとより楽しいし、面白いですね。

  • @kiukiu1919
    @kiukiu1919 4 หลายเดือนก่อน +2

    みんな好き勝手バベルの塔描くからAI生成みたいになってるのすき

  • @user-sh3lj2np9s
    @user-sh3lj2np9s 9 หลายเดือนก่อน +8

    面白かったです!あすかさんも五郎さんも素晴らしい👏
    個人的には、ブリューゲルの大バベルの絵で、王様の横にいるまんまるい顔の悪そうな奴がすごく気になります。。。

  • @fugubottyann88
    @fugubottyann88 9 หลายเดือนก่อน +10

    バベルの塔、上手いな凄いなって絵の印象を持っていたけど、建築工法的に凄い魅力ある絵とは今まで気づかなかったです。私は若い時に建築業の会社に
    勤めていたので、結構工事現場とか足場とかに興味があって。今回塔の絵を詳細に眺める機会をくれました。建築工法的に凄い魅力のある絵なんですね。

  • @user-uk5zs5hr6g
    @user-uk5zs5hr6g 9 หลายเดือนก่อน +2

    わし 大阪でバベルの塔観たっす ほんま 小さかった インクジェットで巨大化して観てみたいモノですぅ〜〜〜

  • @user-ow1ef7gj8r
    @user-ow1ef7gj8r 9 หลายเดือนก่อน +1

    十数年前かなり話題になりましたね。ブリューゲル展。数年前に行きブリューゲルが一家だということも知りました花のブリューゲルも好きです。

    • @user-mf8lr9ml7u
      @user-mf8lr9ml7u 9 หลายเดือนก่อน +2

      ひ孫にあたるヤン・ファン・ケッセルは昆虫や花ですが気になります。

  • @INOUEMANGEKYO
    @INOUEMANGEKYO 9 หลายเดือนก่อน +2

    時祷書のスタイルのバベルの塔を、エッシャーが作品にしてますね。そういえば彼も、オランダ人。意識してたかどうかは別にして、共通して同じテーマを作品化するあたり、ゴッホやボスも含め、やはりオランダ人の気質、伝統と言えるのかも。

  • @user-rs6lk2bf7e
    @user-rs6lk2bf7e 3 หลายเดือนก่อน

    10:45
    ♪この木なんの木 気になる気になる
    みんなが集まる木ですから〜♪
    懐かしの日立のcmを思い出した。

  • @user-xw7hg4jh9x
    @user-xw7hg4jh9x 9 หลายเดือนก่อน

    上野で見ました。見ていて飽きない作品ですね。

  • @shunuchimura
    @shunuchimura 9 หลายเดือนก่อน

    コロッセオ=バベルの塔の考察、感服しました!

  • @user-fb9jy9fs2d
    @user-fb9jy9fs2d 9 หลายเดือนก่อน +4

    見に行きましたよ 思ったより 小さくて 細密画のようでした。

  • @user-kg6ni8ky5b
    @user-kg6ni8ky5b 5 หลายเดือนก่อน

    確かに コロッセオですね
    考えてみた事が無かったです
    言葉をバラバラにしたから バラル バラル バベルになったんだよ という風に学校で習ったのですが 建築様式とか考えてませんでした
    なんだかスッキリしました‼️

  • @uzuri0
    @uzuri0 9 หลายเดือนก่อน +126

    五郎さんのバベルの塔の考察はグイグイ引き込まれますし、アントワープ画家のそれぞれのバベルの塔は物凄く緻密に描かれていて圧巻でした。これでまだ前半戦なんだからもう感激です。
    それにしてもジグラットって大ピラミッドの建設途中の姿に見えますね。足場はこうやって組んでいたのではと思わせる姿です。

  • @user-ql5vu1rt9u
    @user-ql5vu1rt9u 9 หลายเดือนก่อน +2

    水木しげるさんがボッシュやブリューゲルがお好きでトートツに漫画にソーニューして不思議な効果をあげていました。

  • @melonpanohji
    @melonpanohji 9 หลายเดือนก่อน +7

    ロデムもロプロスもポセイドンもいなかったんですね。

  • @twmjt9416
    @twmjt9416 9 หลายเดือนก่อน +1

    アントワープで描かれたバベルは全体的に色調が暗いですね
    その辺にも時代背景が関わっているのでしょうか?
    それとも色調が暗いのはこの時代の絵画の様式なのでしょうか?
    様式では無いのならば、天使や神様が描かれていない代わりに祝福されていない事の比喩表現の一種なのですかね?
    ともあれ続きを楽しみに待ちたいと思います。

  • @user-gb5rn7my3x
    @user-gb5rn7my3x 9 หลายเดือนก่อน +9

    あれですね高出力ビームが打てる…超古代の遺産

    • @user-ip6dl2ni3j
      @user-ip6dl2ni3j 9 หลายเดือนก่อน +2

      荷電粒子砲カディンギル⁉️

  • @user-ez6rl5rr8p
    @user-ez6rl5rr8p 9 หลายเดือนก่อน +3

    『天地創造』だったかな 大掛かりな映画でしたね

  • @itstreron.
    @itstreron. 9 หลายเดือนก่อน +1

    今日も面白かったです!

    • @youiti2nz
      @youiti2nz 3 หลายเดือนก่อน +1

      ちょと

  • @user-bv4mr3mb1p
    @user-bv4mr3mb1p 4 หลายเดือนก่อน

    ウリタニさんの回だ。ウリタニさんのファンです。昔かなりのめり込んでたクリスチャンなのでバベル興味深く見ます。
    聖書は10回以上通読したので どこにも塔が壊されたとはありませんね。塔は途中で建設が終わってしまい、言語をバラバラにして世界中に散らした原点がバベルの塔ですね。バビロンについても さすが五郎さん、よくご存知で。ヨセフスのユダヤ古代誌も読みましたし持ってます。ニムロデ「….鉄面皮」😅大洪水後は全員ノアの子孫ですけどねね〜我々も含めてね。

  • @shimameji
    @shimameji 9 หลายเดือนก่อน +1

    全地に散らばる事が神の意志ってことがあるから外に行ったり探検したりすることが良い事だとされるのかな?今の人類の状況って神様にとっては望ましい事なんじゃないのかなぁ~

  • @kamikamikamichan
    @kamikamikamichan 9 หลายเดือนก่อน +4

    みんなバベルに夢中だったんですね〜いやたくさんの絵を見れて眼福眼福☺️🙌☺️

  • @zeck2008
    @zeck2008 9 หลายเดือนก่อน +11

    相変わらず面白い。いつも楽しませていただいてます。ニムロデの話で洪水にやられないようにという動機の割に山の方ではなく海沿いの建築なのはちょっと変だなとは思いましたがブリューゲルとかはどう思ってたんでしょうね。