ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
京急のカオスなダイヤにはいつも驚かされています。「こうなったら複々線にすれば」って思っちゃうくらいです。ブルスカにイエハピも見れるなんてすげーラッキーでしたね
京急は複々線にしたくとも、用地がないのでしょう。ラッピングトレインをたくさんみれたのはよかったです!
京急の朝ラッシュはどこもカオスですね。金沢文庫の増結もそうですが、神奈川新町付近もなかなかの見ごたえでしたね。神奈川新町ー子安間での同時発車は、見ている私のほうが心配になるくらいですw複々線前の小田急でも代々木上原ー東北沢間が神奈川新町ー子安と同じ形態でしたけど、京急のようなカオスな使い方をしていませんでした。改めて京急はすごいと思います。今、全国的にインフルエンザが流行り始めたそうです。インフルエンザに気を付けて鉄オタしてください。次回の動画も楽しみにしています。
ありがとうございます!神奈川新町や子安も見応えがありました。小田急は今は朝ラッシュに1時間39本が走っているともいわれ、非常に本数が多いですね!貴方もお身体に気をつけてお過ごしください。
@@Yamanote-rapid ありがとうございます!
金沢文庫、金沢八景駅間でも検車区がある関係で複々線のような構造となっており、朝ラッシュ時は八景から文庫への特急同時発車なども見られます。また、泉岳寺、蒲田、八景追浜間、堀ノ内などでも擬似的な並走のような光景は見られますよ!
以前金沢文庫駅の朝ラッシュを観察したこともありましたが、非常に面白かったです。京急は優等種別の並走が少なくないですよね!
神奈川新町〜子安間は上りのみ2線あるので、緩急接続では見ごたえがあります。ただ、京急は品川〜横浜間で勝負していない印象です。横須賀や三崎に力を入れている感じです。
京急は横浜到着時が1番混んでいますよね。品川〜横浜は少し遅くなってしまいました。
昔の事だけど1950年代~1960年代の頃京浜川崎(現京急川崎)と子安で普通・急行・特急の順に来て特急・急行・普通の順に発車する二重待避と言う事をしていた川崎の二重待避(上り)①横浜方面からの普通が副本線で客扱い②横浜方面から急行が本線に到着③ほぼ同時に①の普通が客の乗せたまま品川方の引き上げ線に移動④横浜方面特急が副本線に到着客扱い後すぐ発車⑤続いて本線停車中の急行が発車⑥引き上げ線に移動していた普通が副本線に戻って再び客扱い後発車子安の二重待避(下り)①品川方面から普通が副本線で客扱い②品川方面から急行が子安本線を一旦通過③ほぼ同時に①の普通が客を乗せたまま品川方の本線分岐点ギリギリまでバック④子安本線を一旦通過した急行が普通が後退した副本線にバックして客扱い⑤子安本線に特急が到着(当時は特急も子安に停車 神奈川新町通過)客扱い後すぐ発車⑥副本線に停車中の急行が発車⑦普通が副本線定位置に戻り再び客扱い後発車今なら国土交通省が黙ってないよね😅
なるほど。昔だからこそ緩かったこともありそうですね。
こんばんは!京急線は様々な種別だけでなく三浦半島発着と羽田空港発着をうまくさばいてるのがいいですね!イエローハッピートレイン(黄色の京急)や青い京急があるのがいいですね!そして、横浜DeNAベイスターズ26年ぶりの日本一おめでとうございます!
京急は複線の弱点を必死にカバーしにきていると感じます。車種や色などバリエーションも面白いですよね!
2:16横須賀中央駅7:15発の電車ですかね!収録は今週の初めの方でしたか?だとしたらこの黄色の電車乗ってた可能性大です!
いえ、もう少し前ですね。
京急線早いですよね。部活で利用した時初めてで少し怖いと感じましたでも何回も乗って慣れました
京急線はJRとの対抗心を燃やしていますよね。
@@Yamanote-rapid はい👍
走行距離が長いのもあるけど、16本も通過待ちする各停すごいね😮鉄道ダイヤは数学の関数を使って組むらしいけど、これだけの過密ダイヤをさばくのはすごい知恵もちろんNo.1は東海道新幹線でしょうが、小田急に京急もなかなか過密ですね
ですね。非常に難解な関数を使っているのかもしれませんね。
京浜急行は鈍行と特急が同時発進することがあるんですね。初めて尻ました。
朝ラッシュ限定ではありますがね。
そういえば、朝ラッシュの上り快特が減って久しいですねえ。
特急ばかりになり1時間半程度快特が来なくなってしまいましたね。
序盤で当たり前のように特特退避してて草
カオスですね。
下りの方がカオスな気がする特急の回送が普通に化け隣の線路には普通神奈川新町止まり
以前特急京急川崎行きに乗車しましたが、神奈川新町まで回送になりその後普通の車両交換とカオスでした。
❤❤😂❤😂❤❤
京急のカオスなダイヤにはいつも驚かされています。「こうなったら複々線にすれば」って思っちゃうくらいです。
ブルスカにイエハピも見れるなんてすげーラッキーでしたね
京急は複々線にしたくとも、用地がないのでしょう。
ラッピングトレインをたくさんみれたのはよかったです!
京急の朝ラッシュはどこもカオスですね。
金沢文庫の増結もそうですが、神奈川新町付近もなかなかの見ごたえでしたね。
神奈川新町ー子安間での同時発車は、見ている私のほうが心配になるくらいですw
複々線前の小田急でも代々木上原ー東北沢間が神奈川新町ー子安と同じ形態でしたけど、京急のようなカオスな使い方をしていませんでした。
改めて京急はすごいと思います。
今、全国的にインフルエンザが流行り始めたそうです。
インフルエンザに気を付けて鉄オタしてください。
次回の動画も楽しみにしています。
ありがとうございます!
神奈川新町や子安も見応えがありました。
小田急は今は朝ラッシュに1時間39本が走っているともいわれ、
非常に本数が多いですね!
貴方もお身体に気をつけてお過ごしください。
@@Yamanote-rapid ありがとうございます!
金沢文庫、金沢八景駅間でも検車区がある関係で複々線のような構造となっており、朝ラッシュ時は八景から文庫への特急同時発車なども見られます。
また、泉岳寺、蒲田、八景追浜間、堀ノ内などでも擬似的な並走のような光景は見られますよ!
以前金沢文庫駅の朝ラッシュを観察したこともありましたが、
非常に面白かったです。
京急は優等種別の並走が少なくないですよね!
神奈川新町〜子安間は上りのみ2線あるので、緩急接続では見ごたえがあります。ただ、京急は品川〜横浜間で勝負していない印象です。横須賀や三崎に力を入れている感じです。
京急は横浜到着時が1番混んでいますよね。
品川〜横浜は少し遅くなってしまいました。
昔の事だけど
1950年代~1960年代の頃
京浜川崎(現京急川崎)と子安で
普通・急行・特急の順に来て
特急・急行・普通の順に発車する
二重待避と言う事をしていた
川崎の二重待避(上り)
①横浜方面からの普通が副本線で客扱い
②横浜方面から急行が本線に到着
③ほぼ同時に①の普通が客の乗せたまま品川方の引き上げ線に移動
④横浜方面特急が副本線に到着
客扱い後すぐ発車
⑤続いて本線停車中の急行が発車
⑥引き上げ線に移動していた普通が副本線に戻って再び客扱い後発車
子安の二重待避(下り)
①品川方面から普通が副本線で客扱い
②品川方面から急行が子安本線を一旦通過
③ほぼ同時に①の普通が客を乗せたまま品川方の本線分岐点ギリギリまでバック
④子安本線を一旦通過した急行が
普通が後退した副本線にバックして客扱い
⑤子安本線に特急が到着(当時は特急も子安に停車 神奈川新町通過)
客扱い後すぐ発車
⑥副本線に停車中の急行が発車
⑦普通が副本線定位置に戻り
再び客扱い後発車
今なら国土交通省が黙ってないよね😅
なるほど。
昔だからこそ緩かったこともありそうですね。
こんばんは!
京急線は様々な種別だけでなく三浦半島発着と羽田空港発着をうまくさばいてるのがいいですね!
イエローハッピートレイン(黄色の京急)や青い京急があるのがいいですね!
そして、横浜DeNAベイスターズ26年ぶりの日本一おめでとうございます!
京急は複線の弱点を必死にカバーしにきていると感じます。
車種や色などバリエーションも面白いですよね!
2:16
横須賀中央駅7:15発の電車ですかね!
収録は今週の初めの方でしたか?
だとしたらこの黄色の電車乗ってた可能性大です!
いえ、もう少し前ですね。
京急線早いですよね。部活で利用した時初めてで少し怖いと感じましたでも何回も乗って慣れました
京急線はJRとの対抗心を燃やしていますよね。
@@Yamanote-rapid はい👍
走行距離が長いのもあるけど、16本も通過待ちする各停すごいね😮
鉄道ダイヤは数学の関数を使って組むらしいけど、これだけの過密ダイヤをさばくのはすごい知恵
もちろんNo.1は東海道新幹線でしょうが、小田急に京急もなかなか過密ですね
ですね。
非常に難解な関数を使っているのかもしれませんね。
京浜急行は鈍行と特急が同時発進することがあるんですね。初めて尻ました。
朝ラッシュ限定ではありますがね。
そういえば、朝ラッシュの上り快特が減って久しいですねえ。
特急ばかりになり1時間半程度快特が来なくなってしまいましたね。
序盤で当たり前のように特特退避してて草
カオスですね。
下りの方がカオスな気がする
特急の回送が普通に化け
隣の線路には普通神奈川新町止まり
以前特急京急川崎行きに乗車しましたが、
神奈川新町まで回送になりその後普通の車両交換とカオスでした。
❤❤😂❤😂❤❤