ロスマンズカラーレプリカ中華カウルの取り付け!!NSR50のレストア#15
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- NSRのレストアもカウルの取るつけまできました。
今回はアリエクスプレスより購入したロスマンズカラーの中華カウルを取り付けていきます。
中華カウルの購入は3個目になるのですが今回のカウルが一番で出来が悪い気がします。
NSRが古いこと有り型を取ったのが時期が、技術力が向上する前だったのかもです。
塗装自体の質は問題ありません、ですが大きな傷等が複数ありました。
塗装やデカールに関しては塗装ショップに左右されるのでレビューを読んでまともそうなところにお願いしてください。
カウル自体は同じメーカーが製造しているものだと思います
R25のカウルのダンボールの表記も全く同じでしたので、ベースカウルを作っている会社が数社有りそれを小さな塗装会社が個別に塗装して販売しているものなんだとおもいます。
中華カウルの購入を検討されている方の参考になれば幸いです。
今まさにロスマンズ中華カウル取り付け中です。
大変参考になりました。
ありがとうございました。
頑張ります。
加工しないと、取り付けできないのでがんばってくださいね。
新しい型に変わって取り付けやすくなっているなら、皆さんにおすすめできるんですけどね。
お陰様で取り付けできました。
シートカウルが割れないようにシートステーを2個追加しました。
今のところ問題ありません。
ありがとうございました。
シートカウルの問題が解決して良かったです。
今回のカウルはシートカウルの形状が純正とはかなり違い補強が全然入ってないんですよね……
私のも補強後は割れていませんがなんとも言えない感じです。
カウルもさる事ながら、随所に有るカスタムがとてもカッコ良く仕上がってますね
特にトップブリッジが気になってます
コメントありがとうございます。
やらなくてもいいカスタムが多いですが見た目も大切ですよね💦
今回はNSFの部品を流用しています。
トップブリッジがきれいだとバイクの見た目が良くなりますよね
こんなクッションを探しています。 アドバイスできますか?
シートは純正の新品が出たので注文しましたがクッションは廃盤のようでしたので、ホームセンターのウレタンマットを加工していますよ
はじめまして
同じ中華カウルを取り付けいますが
リヤカウルに新たにスペーサを
取り付けられておられてるみたいですがどんなものを使い寸法などもわかれば教えていただきたいです
参考にさせていただきたいです
よろしくお願いいたします
カウルの位置合わせにスペーサーを入れて調整していたのですが
結局体重に耐えてきれず割れてしまいました
こちらの動画で割れてしまったシートカウルを補強していますのでこちらを参考にしてください
th-cam.com/video/JzMxm5oCNQc/w-d-xo.html
純正の支えゴムはすべて取り付けることはできませんでしたが今のところ問題はありません
現在タンク下の差し込みとシート下のボルト二個で固定しています
取り付けしたシートはどこか売ってるんですか?
最近NSR50を買ったのですがカウル剥き出しなので取り付けられるシート探してます。
取り付けているシートは後期の純正シートです。
私が購入した時は在庫がありましたが現在在庫がないみたいでかなり高額で転売されています。
製品の再生産を待つかまたは、FRPカウルなどに使うスポンジシートを利用するくらいしか方法がないかもしれません。
スナップオンの工具箱そろそろ
紹介しましょうよ😌
おまたせして申し訳ありません
nsrが終わるのでガレージを整理して工具箱にに詰めていきたいので、申し訳ないのですがもう少しお待ち下さい🙏
良き❤いくらですか?😊
3万6千円ほどで購入していますが今の値段は分かりませんので色々なショップを見てみてくださいね
@@YoshidaGarage
あー、まあまあしますね💦